『PUBG』1月度チーターBAN数は100万件以上に



引用画像

『PUBG』1月度チーターBAN数は100万件以上に―新チート対策開始は延期に【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

PUBG Corp.の人気バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』。同作PC版に現時点で採用されているチート対策ソフト「BattlEye」の公式Twitterは、1月度のチーターのBAN数が100万件以上に達していることを報告しています。

www.gamespark.jp
全文を読む

記事によると





・『PUBG』1月度チーターBAN数は、1,044,000件と、実に104万件にもなる数。更に報告では、チーターの数はなおも増加傾向にあるとしています。

・同作ディレクターPLAYERUNKNOWN氏が、海外インタビューにて「中国からの接続がチーターのほぼ全てを占めている」という旨を発言したあおりを受け、大規模な中国プレイヤー排斥運動に発展しているなど、それ以外の問題も引き起こしています。













この記事への反応


100万人もBANされたのかよwwww もう対策プログラム作ったってどうせ突破されるのが落ちなんだからもういいだろw IPBANできねぇならチート利用者特定したらチート勢だけの隔離鯖だけ作っとけよw

残念ながらテストサーバーではチートは健在でした。

お、誤BANだった人のBANが解除されたみたいだな。 っていうか、誤BANがあり得るっていうのはどんな判定してるんだ?不正対策システムの判定に自信がないのか? それとも、相手によっては判定を覆るのか? それならガチチーターの人も無実を訴えれば判定が覆るかも知れんぞwww

チートはRMTが主な目的と思われます。今後のビジネスの為にアイテムのマーケットを維持するより一旦取引を止めて、チート対策に注力するなりしないと健全なユーザーが減りますよ。

悪いのはチート使用する人で、過度な運営批判は批判の矛先がちょっとずれてる気がする、運営サイドは今現在技術面で出来る限りの事をやってると思う



















中国隔離すれば解決だな




PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS - XboxOne
日本マイクロソフト (2017-12-12)
売り上げランキング: 300