『PUBG』1月度チーターBAN数は100万件以上に

『PUBG』1月度チーターBAN数は100万件以上に―新チート対策開始は延期に【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
PUBG Corp.の人気バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』。同作PC版に現時点で採用されているチート対策ソフト「BattlEye」の公式Twitterは、1月度のチーターのBAN数が100万件以上に達していることを報告しています。
We have banned over 1,044,000 PUBG cheaters in January alone, unfortunately things continue to escalate.
— BattlEye (@TheBattlEye) 2018年2月4日
・『PUBG』1月度チーターBAN数は、1,044,000件と、実に104万件にもなる数。更に報告では、チーターの数はなおも増加傾向にあるとしています。
・同作ディレクターPLAYERUNKNOWN氏が、海外インタビューにて「中国からの接続がチーターのほぼ全てを占めている」という旨を発言したあおりを受け、大規模な中国プレイヤー排斥運動に発展しているなど、それ以外の問題も引き起こしています。
【お知らせ1/2】
— PUBG JAPAN (@PUBG_JAPAN) 2018年2月5日
2/6(火)11:00からライブサーバーにて、新たなセキュリティソリューションの適用を行います。メンテナンスはございませんが、よろしくお願いいたします。
セキュリティソリューションの詳細はこちらからご確認ください。→https://t.co/XZ4WLXoncJ
【お知らせ2/2】
— PUBG JAPAN (@PUBG_JAPAN) 2018年2月5日
一部のプログラム(例:NVIDIA Shadow Play)が動作しない不具合に関しましては対応中となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。不正行為を行う目的ではないプログラムなどでブロックされた場合は、エラー画面と併せてお問い合わせください。https://t.co/mwdvyE4tWf
【お知らせ】
— PUBG JAPAN (@PUBG_JAPAN) 2018年2月5日
チートツール防止対策強化により、一部不正行為に関連する可能性のあるソフトフェアをセキュリティプログラムが検知する場合がございます。
不正行為を行う目的ではない場合も、ゲームに関係のないプログラムは終了してからゲームを起動するようお願い致します。
【お知らせ]
— PUBG JAPAN (@PUBG_JAPAN) 2018年2月6日
本日11:00から開始を予定していたメンテナンスですが、新規セキュリティソリューションの互換性の確認中に不具合が発生したため日程の変更を行います。
詳しくは改めてご案内させていただきますので、いましばらくお待ちください。
この記事への反応
100万人もBANされたのかよwwww もう対策プログラム作ったってどうせ突破されるのが落ちなんだからもういいだろw IPBANできねぇならチート利用者特定したらチート勢だけの隔離鯖だけ作っとけよw
残念ながらテストサーバーではチートは健在でした。
お、誤BANだった人のBANが解除されたみたいだな。 っていうか、誤BANがあり得るっていうのはどんな判定してるんだ?不正対策システムの判定に自信がないのか? それとも、相手によっては判定を覆るのか? それならガチチーターの人も無実を訴えれば判定が覆るかも知れんぞwww
チートはRMTが主な目的と思われます。今後のビジネスの為にアイテムのマーケットを維持するより一旦取引を止めて、チート対策に注力するなりしないと健全なユーザーが減りますよ。
悪いのはチート使用する人で、過度な運営批判は批判の矛先がちょっとずれてる気がする、運営サイドは今現在技術面で出来る限りの事をやってると思う
もうPUBGとかいうクソゲーぜぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいやらないから 何で弾が1回で10発も出るんだよ 運営、何がチート対策だよアプデ初日からこれかよ クソ運営がよ マジで金返せよ #クソゲー pic.twitter.com/tQWI1TeXNo
— 蒼海(あおみ)@鳶沢みさきFC (@aomi1172) 2018年2月1日
ドリンクに毒を盛るチートが登場したらしい。ここまで来たらむしろアイデア採用できるレベルやんけ。 #PUBG pic.twitter.com/PdAwi8JAJt
— ThisisZero (@this_is_zero) 2018年1月31日
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 300
売り上げランキング: 4
馬鹿か
中韓と付き合うとはそういうことだ。
キムチがするわけない
まあ、これが妥当だよな。
他国サーバー追っかけてくるとか言う奴もいるが
中国は国を挙げてネット鎖国してるから、torとかに詳しい人以外まとも繋げれない人も出て0は無くても間違いなく減るだろうし
さっさと鎖国して欲しいね
不正に無常の喜びを感じる!それが特亜人なのだ
これが先進国とか笑わせる
ユーザー蔑ろにして金儲け主義だし対策はしないだろうね
本当にFPSを楽しみたい人はスプラに来いよ
欧米や国内ユーザーのことより中華マネーの方が大事だもん
多分あまりゲームとかが発展してないから、やっていい事と悪い事の区別がついてないんだろうね
だけど、マナーぐらいは理解して欲しいよなぁ
中華マネーよりユーザーが大事、ユーザーは家族
ソニー
ユーザーより中華マネー
おっちゃんがチーターひっぱたいた動画は痛快でした
割れはやりすぎじゃないですかね?w
いらないアイテム出したらめちゃくちゃ売れて儲かりすぎwww
あんなん金払っても欲しい人いるとか、世の中わからんよな
それを全く躊躇わず使用する人種が2つ目
チートは修正とのイタチごっこだから中国を隔離するのが手っ取り早いかな
無料でソフト落としてチート
中国人がゲーム買うわけない
チーターの大半は中国人で消しても消しても増殖するってわかってんのに隔離しないとかただの無能アピールやんけ
結局は、個人の問題でしょ。
なまじ、中途半端に勝った奴だけの褒賞みたいなのが有るからチートに拍車が掛かるんだろうな。
後は、RMTとかいうのも業者を産み出してしまうと。もう、PUBGやらない方が良いだろw
はいはいpubgはPS4ですね
ソースは?
どっちでもない
金儲け
チェックシャツが2000円で取引されてるしジャケットが1万円?
スキンで荒稼ぎできるのも今だけだな。
こういうチャンスにもっと早く乗っかればな
ただそんなことしたら商売上大損するからできないんだよ
中国政府が自主的にネット鎖国してくれりゃいいのに
中国は個人でレベルじゃないけどな
99%が糞チャイナだから
会社=利益 なんで。
販売金額の5% が韓国のBlueholeに入るんだから
辞めるわけないでしょ
文字通りきりが無いんだよね
そこに住む人間も自然とそうなる
諦めるか遮断
EUサーバーに移転すればいいだけの話
EUサーバーはいいぞぉ?素手で殴りあいできるから
チーター同士で仲良くやってろ
根本的なシステムがチートに弱い、このようなゲームはもう辞めたほうが良い
イナゴのように大挙して押し寄せる中華チーターの群れとの戦いはゲームもプラットフォームも関係なしに応援すべきだね
中国隔離が出来れば大きな前進になる
こういう割合が分からないバカっているよねー
個人の問題で済むなら100万件のほぼ全てが中国になったりするかバカ
すごい楽しそうなゲームだよな
ちょ…おま…
統計とか全否定するようなこといいやがって…マジで現代人?
まあこのゲームプレイヤーの大半がチャイニーズだからやんないだろうけど。
チート無くしたいんなら上の人が言ってるようにマイクロトランザクション止めればいいだけ。
それでええやろ