“牛丼無料渋滞”でバス1時間半遅れ



引用画像

“牛丼無料渋滞”でバス1時間半遅れ…小倉氏「警察出る騒ぎを起こしちゃいかん」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

フジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)は6日、2日に全国規模で発生した“ - Yahoo!ニュース(スポーツ報知)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・騒動のきっかけは、携帯電話会社のソフトバンクが牛丼チェーンの吉野家で使える「牛丼1杯」無料クーポンをユーザーに配信したこと。25歳以下の学生ユーザーは「2杯無料」だった。

・全国の店舗に多数が来店し大盛況だったが、ドライブスルーでの入店待ちで交通渋滞を引き起こすなどの問題も目立った

・東京・練馬では商店街に約30メートルも人が並び、近隣の店舗に入りづらくなるなど通行に影響が出た。

・福岡県内では、片側1車線の道路に約1.2キロの渋滞が発生。道路沿いの焼き肉店は、かき入れ時の金曜夜にも関わらず客が店までやって来られないため、午後7時に早々と臨時閉店した事例も起きた。

・北海道・帯広市では警察官も出動して交通整理が行われる事態となった

・吉野家は公式サイトに「弊社店舗周辺においては交通渋滞の発生等により、お客様ならびに地域の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。今回の結果を踏まえ、次回以降は店舗の運営体制の改善に努めてまいります」とのリリースを発表していた。



この記事への反応


ソフトバンクの経営方針はロクなもんじゃない。詐欺まがいの営業なんとかしろよ!au関連に総取っ替えして本当に良かった快適です。

たかが牛丼1杯ぐらいで並ぶな!

アフリカの子供達にあげたら?無料にするなら

話題作りのために行列作らせることしか出来ない

ソフトバンクは迷惑かけ過ぎ。何やってるんだ?
















牛丼1杯で並ぶのもどうかと思うけどね