引用画像

PS4®システムソフトウェア「バージョン5.50」の新機能を紹介! | PlayStation.Blog

PS4®の次回の大型システムソフトウェア「バージョン5.50」アップデートについて、新機能をご紹介します。お子様のPS4®で遊ぶ時間や閲覧可能なコンテンツを管理できるようになり、ライブラリーにも機能が追加されます。

www.jp.playstation.com
全文を読む

PS4®「システムソフトウェア バージョン5.50」の主な追加機能

・お子様のPS4®で遊ぶ時間を管理する機能の追加
ファミリー管理者や保護者が、お子様の遊んだ時間(PS4®のログイン時間)を確認したり、遊ぶ時間を制限したりできるようになります。

■[設定]>[ペアレンタルコントロール/ファミリー管理]>[ファミリー管理]を選びます。スマートフォンやPCからもWebにアクセスすることで、いつでも変更できます。お子様ごとに、例えば次の設定が可能です。

■その日に遊んだ時間を確認できます。

■1日あたりに遊ぶ時間を制限したり、遊ぶ時間帯を設定して夜遅い時間の利用を防いだりできます。曜日ごとに設定することもできます。

■設定した時間になると、画面にお知らせがポップアップで繰り返し表示されます。時間を過ぎた場合、自動でPS4®からログアウトする設定もできます。当日に限って遊ぶ時間を延長/短縮することもできます。


・お子様の閲覧可能なコンテンツやオンラインプレイの制限を変更できるように
ファミリー管理者や保護者が、お子様が閲覧可能なコンテンツやオンラインプレイの制限を変更できるようになります。

■[設定]>[ペアレンタルコントロール/ファミリー管理]>[ファミリー管理]を選びます。設定を変更したいお子様を選んで[ペアレンタルコントロール]>[オンラインコンテンツの年齢制限]を選んでください。次の機能のオン/オフを切り替えられます。

■PlayStation™Storeにおける、お子様の年齢に応じたコンテンツの表示。

■ゲームプレイ時における、お子様の年齢に応じたオンライン機能の使用。


・ライブラリーの機能拡張
ライブラリーに次の機能が追加されます。

■PlayStation®Plusに1度でも加入された場合、[PlayStation®Plus]が表示されるようになります。加入中に入手したフリープレイのゲームを確認できます。

■[購入したコンテンツ]でゲームやアプリケーションを非表示にできるようになります。ゲームやアプリケーションにフォーカスをあてた状態でOPTIONSボタンを押し、[このコンテンツを[購入したコンテンツ]で表示しない]を選びます。


・PS Now利用中にPS Musicでの音楽再生に対応
PlayStation™Nowご利用中に、PlayStation™Musicで音楽が再生できるようになります。
※PS Nowのご利用状況により、再生できない場合もあります。




日本のPSブログでは大したことが書かれていないが、北米版はさらに細かく書かれている





以下、記事の一部を抜粋

・ライブラリUIアップデート
ライブラリに新たに2つのタブが追加され、購入したアプリを簡単に確認できるように。
購入済みでまだインストールしていないアプリ、インストール済みのアプリを簡単に検索して見つけることが可能に。

・「PSPlus」タブ
PSPlusの無料ゲームとして所有しているゲームを確認できるように。
もしPSPlusメンバーシップが切れている場合は鍵マークが付き、ひと目で分かるようになっている

・アプリ非表示機能
「購入済み」タブの下に、特定のアプリを非表示にする機能が追加。ベータ版やデモなどのコンテンツを非表示にできる。


・カスタム壁紙をインストール可能に
USBメモリを使い、自分の画像をPS4に読み込んで壁紙に設定することが可能に。
拡大・縮小もできる。

・PS4Proのスーパーサンプリングモード
PS4Proユーザーは新たにモードが追加され、4Kテレビを持っていなくてもその恩恵を得られるように。
一部のゲームではすでに同じような機能を持っているものがあるが、このモードではその機能を持っていないゲームにも適用できる。
ただし、ゲームによっては機能しない場合もある。









カスタム壁紙がついに・・・
アプリの非表示機能も地味に嬉しい