本日発売のニンテンドースイッチ『がるメタる!』

ジョイコンをドラムスティックのように振ってバンド演奏を楽しむリズムゲーム





ゲーム内の注意書きより

TVモードでプレイすると音声がズレる場合がある

TVやケーブルの性質上発生する現象なので、

本体のヘッドホンなどをつなぐことで解消できる








チュートリアル後に音ズレ補正ができる









ジョイコンの反応が悪い?



2018y02m08d_184020634.jpg


Amazonカスタマーレビューより

・テレビに繋いでプレイしたところ、音の遅延があり全く合わせられなかった

・携帯モードでプレイしたら遅延は気にならなかったが、ジョイコンの反応が悪くなった

・ジョイコンの反応が良くない。振っても無反応だったり、遅延が生じる

・とにかく遅延はするし、振っても音が出ないことが多い





スイッチ『10秒走RETURNS』などの株式会社カエルパンダ取締役、奥田覚氏より

やはり遅延などが気になる模様








発売日から有料DLC「追加エピソードパック」配信開始

お値段1,000円(税抜)







この記事への反応


がるメタる!プレイしてみたけど、うちの環境だと遅延やっべえ…

がるメタる!ガチ勢はテレビをつかわない(これWiiUのパッドのほうがテレビより遅延少ないのと同じやつだ)

ジョイコンの感度悪くてクソゲー認定しそうだったけど、スイッチの設定からコントローラーのファームウェア更新したら大分良くなった。発売日に有償DLCって売り方は色々アレだけど、ゲーム自体はなかなか面白いなー

がるメタる! 、そのうちジョイコン操作周りのアップデートがあると期待して、それまで寝かせておく。現状、「A ボタンを押してもジャンプしない時があるマリオ」みたいな感じで、まったく楽しめない。

スイッチのjoyコンの反応が慣れなくて、本物たたいくのが簡単な件。

漫画表現なストーリー進行の他に紙人形劇風イベントも。
内容もバカゲーのお手本のような弛さで楽しい
これでジョイコンの反応がよければ神バカゲーだったのに、、、
思ったように音が鳴らないのは、かなりのストレスでマイナス

感度調整はよ!!


あれー?やっぱなんかこれジョイコンの反応おかしくない? がるメタる!ちゃんとしたやり方わからん……

ジョイコンの振り方講座はあるんだけど、この所謂スティック持ち?だと反応しないことがある気がする、無意識に捻っちゃうのかな



がるメタる、思ってたより色々要素あって楽しめてる。ただ、メインの音ゲー部分、ジョイコンが反応してくれないことが結構あるんだけど、何が悪いんだろう?練習が全然練習にならない〜

がるメタる!めちゃくちゃ面白いんだけど、ジョイコンの精度が悪い。
シノビリフレ等でもたまに反応しない時があって、特に気にして無かったけど音ゲーでこれは致命的だなあ。
ゲーム自体は意外と色々な要素があって少ないボリュームも気にならない。













音ズレは調整やヘッドホンでなんとかなるけど
ジョイコンの遅延、反応の悪さは音ゲーとして致命的では…?
アプデで直りますように







関連する記事

337

コメ

DMM GAMESニンテンドースイッチ向け新タイトル『がるメタる!』発表!東京魔人學園伝奇シリーズの今井秋芳が監督・脚本!

64

コメ

メタルドラム音ゲーADV『がるメタる!』発売日が2月8日に決定ッ!!PVと遊び方ムービーも公開


Joy-Con (L) ネオングリーン/ (R) ネオンピンク
任天堂 (2017-07-21)
売り上げランキング: 50