「入社後に社員を育成するのが企業の本来の姿」
「入社後に社員を育成するのが企業の本来の姿」。即戦力とかいう考え方滅びろって思う。(朝日新聞2/9) pic.twitter.com/zYNsPduGZl
— Tad (@CybershotTad) 2018年2月9日
この記事への反応
そもそも簡単に卒業できる大学の制度を変えたら?
本当は新卒の内定者までバイトさせなきゃいけないほど、仕事が溜まっているんだろう。
今ってインターンシップとか含めて全部これだよな。まぁウチの実績的には3年後生存率5%だけどな
だけど企業としては即座に使える人材が欲しいのでしょうね。バブル崩壊して大氷河期から育てる余裕がなくなってしまったのだな
「金を受け取りつつ教育をしてもらえる」という考えが甘いなぁ...。 今はまだ企業が惰性で新卒一括採用が続いているだけで、やがてもうすぐ即戦力しか採用されない時代が日本でももうすぐ来るだろうよ
即戦力が欲しければ新卒なんか取るな
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.07
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
【PS4】ドラゴンボール ファイターズ【早期購入特典】1「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」のプレイアブルキャラクター先行解放権2「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」の オーラ付ロビーキャラクター3ガールズZスタンプセット (封入)
posted with amazlet at 18.01.28
バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-01)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
そんなんだから新卒しか雇わなくなる
自衛隊に数ヶ月入隊とか
山登りとかあるよ
意味ないだろとは思う
やる方を教えないのに最初からできる人を欲しがる
生まれてすぐ言葉が話せる赤ちゃんを欲しがるのと一緒
人間性が出てるよね
もうね、アホかと
使い物にならないのに入社させてたまるか
会社はボランティアじゃねーんだよボケ
そもそも即戦力じゃなきゃ採用もされない
長い学生時代何やってたんだって話
アマチュアのくせにオリンピックに出場しようとしてるのと一緒
これって大学行く必要はどこにあるの?
こういうことさせる企業自体が真っ黒とか言われたら反論はできんが
景気いいとかどこの異世界の日本なんだよ
就職しやすいからって景気がいいわけじゃないんだよボケ
>やがてもうすぐ即戦力しか採用されない時代が日本でももうすぐ来るだろうよ
奴隷根性丸出しでワロスwwwwwww
人材不足でつぶれる会社急増の方が先だぞ馬鹿
評価されないようなことしかしてない大学の問題だろ
あほが
会場ではやたら愛想が良い受付の企業は要注意 奴隷になるなら誰でもいいから欲しい
企業の規模や理念 勤務人数 資本金が答えられない面接官も要注意 資本金と人数で企業の底がだいたい分かるためそれを隠すのは、その会社が役職ごっこだらけの超絶ブラックだから
テンプレ解答が返ってくる企業もごっこ遊びの可能性が大
遊んでばっかで何もできないならもう会社として入らないし
実生で教育して使ってやるから感謝しろって話なんだけど
どこが悪いの?チャンスを与えてるんだよ
共産奴卑には難しすぎるかもしれないが
自分を高めるために自分に投資してキャリアを積める
そういう淘汰があるから資本主義はいいんだわ
給料は相変わらずだが・・・
終身雇用が崩壊してる今、期待するのが間違ってる
だったらニートでいろよwそれで生活できるならなw
今どこも売り上げ伸ばしてるけどな
平均で見たら変わらないけど
給与は格差が広がって、能力の高いやつが高い給与を貰えるようになってきてるよ
良いことだよね
余計な仕事増やす無能が多い 人に言われないと動けない ガキじゃないんだから学んでほしい
まじでごっこ遊びにだけは付き合うな ごっこ遊びで金がもらえる立場になれるやつだけが付き合え
今年は今のところ過去最高益の会社は多いしね
そこら辺のショボい会社での無償奉仕経験が投資とか草
手と足が生えてて日本語わかればできるような仕事ばっかだろ
屁理屈こねてさも高度な事やってます見ないな奴大杉www
気持ち悪いレッテル貼りキターーーーーーーーーーーー
会社に勤める事を言ってるのではなく
学生時代に自分が成りたい職業のスキルを身に付けて資格取得をしたりすることを言ってるんじゃね?
会社で働く事が自分に投資だと考えるお前の考えは終わってるわw
で、お前は自分に投資して朝からこんな糞まとめにコメント書く程度のレベルなの?
こりゃ一生人手不足だわな
入って来ても勘違いしてる奴らが潰すからな
コメントのやり取りの流れ的にその解釈はおかしい
>「金を受け取りつつ教育をしてもらえる」という考えが甘いなぁ...。
これの批判に噛みついてるんだから学生時代云々は関係なくね?
うちの企業はそうだよ
能力のあるやつは転職で給与が上がるのが当たり前になってきてるけどね
転職支援のサービスがCMやりまくるくらいに、転職が活発になってきて、人材の流動性が増してる
さてさて、この教育というのはどこまでの話なのかね。
マナーとか社会常識とかそういうレベルじゃなく仕事のやり方の事だったらおめぇそりゃあ奴隷根性丸出しだろうよw
中途採用でも職場ごとにやり方違うから多少教わるだろ。
最初から完璧にできるとかエスパーかな?
学習は自分の財産でしかない
将来の役に立ちそうも無いことしていると学生に思わせてるこの教官が悪いんだろ
中身は高卒以下、給料は大卒と同じとか流石に企業も使いたくないっしょw
真面目っつーが何に対して真面目なの
その真面目さって目的と手段を理解できないおつむってなだけじゃん
仕事を変えるたびに給料は1.5万ずつ上がる
同級生が一つの中小企業で頑張っている間に俺との給料の差が倍近く開いたわ
>>46
どこがおかしいんだ?
金を受け取りつつ教育してもらうのではなく、自分の能力を事前に高めて雇って貰えってことだろ
働きながらでも、資格取得のために自分に投資して次の転職に活かす事も出来るよね
まともに教育できる企業なんて大手位なもんだろ?
まともに教育できないくせに金を払って教育してやってると勘違いしてる奴増えすぎだろ。
そういう会社は新卒が速攻やめていくけどね
ブラック企業が日本から退場しろよ
ニートらしい発言やな
もしこれで働いてるなら世間知らずの無能やで
完全に欠陥世代
ゲーム会社だったが22時には帰らせてくれたけどw
外国じゃ若者はインターンで無償労働が常識だけどな
いい歳した中堅とか管理職に仕事できないしやらない奴多すぎじゃね?
殆ど派遣にぶん投げて自分はスマホゲー
使える派遣はさっさと正社員の仕事見つけて辞めていく
暴れるなよ自称できるマン君w
新入社員の研修って必要?とある大学教授のコラムが物議を醸す
読解力が無くて思い込み激しい奴って面倒だわ
転職支援企業がCMバンバンやるのは中抜きが美味いからなんだけど
アンカーもまともに入れれない奴は黙ってろよw
だってバイトだもん
企業が即戦力を求めるというのなら、くだらない就職活動などに時間を割かせずに黙々と勉強させればよい。
就職予備校になり果てた大学が、その殻を破ろうとして発言しているに過ぎない。
大学にはすべからく我々の血税が使われているのであり、その血税は学生、教授らのために使われるためである。勉強時間を割いて、自分の会社の仕事をやらせるということは、税金を私欲のために一民間企業が利用するということである。
おかしいだろ
なんで、こういう時は昔の日本のやり方を持ち上げるんだw
実力主義になって転職が活発になれば、実力のあるやつの給与が上がる
実力の無いやつの給与が下がる
転職するから人材育成に力を入れる会社は減る
若者が望んだ終身雇用と年功序列が無くなった世界だろ
妊豚分身の術が本当に効いていると思えてるんだろうが
ぱよぱよちんな浅はかさが哀しすぎる
これ
文句言うなら外国企業で働け
適当に煽ってコメント数増やすのが目的だし
ここからもワイの自演続きます。
人材育成する対象と、人材育成しない対象をより分けるようになった
これも、効率化をした結果だよね
人材育成する価値や能力の無い人間だと思われてる自分をまず見直さないとなw
くやしいでしょうねぇwwww
言えないならグチグチ言わないで黙ってろ。
ゲーム?時間の無駄でしょ。
一貫して海外の真似すりゃいいってものじゃないから
うぎいいいいいいいいいいいいいいい
実力があっても給料は上がらない。
経営者が絶対に上げないマンだし。
意地でも上げない。
うーん、これは売国奴w
まだリクルートの資格詐欺に引っかかってる奴がいるのかw
一部の国家資格以外資格なんてゴミぞ
持ってりゃ一生安泰で職にありつけるとかあれは詐欺だぜ
ノルマ達成や!
真似をすれば良いって訳じゃないけど
求めてる事が矛盾してるからな
企業は教育に金を使うべきって言いながら、新卒切符をしくじった人や歳をとった人でも、転職でのチャンスは与えて欲しいってねぇ
転職が活発になれば教育に金はかけなくなる
新卒で一生勤める企業決める方が良かったか?
年功序列で給料上って退職金たんまりくれるなら終身雇用の方が良いわ
いちいち仕事探すのめんどくせえし履歴書なんて書きたくねーもん
社交辞令と嘘まみれの面接もめんどくせえしな
資格ってスキルを証明するためのものだから、一生安泰っていうものではなく、自分のやりたい業種の入場切符として有効なんだよ
資格もなしで、○○を独学で勉強してましたって言うやつを、信じるあほは居ないからな
研修中はもちろん禁酒禁煙なんだが何故か見つかる謎の吸い殻
全員夜中に叩き起こして集められ犯人捜し
最後は全員で泣き叫びながらの謝罪「私たちにもう1度チャンスをください!」
もう全部仕組んでるとしか思えなかったわ
教員って働いたことない馬鹿しかいないのか
壊れるまで使うから壊れたらまた新しいのを用意してほしい
転職が活発じゃない社会だと
新卒でそういう会社に入れなければ終わりだぞ?w
新卒や第二新卒では実務経験なんて聞かれないからw
古臭い企業体質が残ってる限り転職だけ活発になっても意味無いだろう
労働者の負担が増えるだけじゃねーか
最悪の企業だった。
え???
転職が活発になれば、優秀な人材を引き留めておくために給与は上がるし
転職でも給与は上がるし
就職に失敗したやつにもチャンスはあるし
良いことばかりだよ
現に、今の日本はどんどんそうなってる
よく給与が変わらないって言うけど、底辺が増えた分、平均以上の人も増えた
能力による給与格差がうまれて健全な社会になってきてるよ
自社の無能を新人に押し付けるな
古い企業体質のまま転職を活発にする事って出来る?
そういう会社はどんどん人材が流出してくだけじゃないかな?
今後超人手不足になるのに
警備会社に多い
大学通ってても、金払って働かされてる様なもんだ
まあ学生には解らんだろうがな
IT関連に入社してエクセルの使い方がわかりませんとか、PGやった事ありませんとか、今まで何やって来たの?ってなるだろ
ここまでズレてるのか…
自分で学んでいくもんなんやでー
朝日新聞なのでどうも胡散臭く見えちゃうのがなんとも
格安若造の方がいいからな
取り替えも簡単だし
まぁ企業は勉強したかどうかより「大卒」って肩書が必要なんだろうねぇ
バイトから正社員になっただけ
とある教員の問題提起
・入社前に数カ月インターンという名のタダ働き
・インターン中に社員自ら勉強してスキルアップできなければクビ
社員教育に限れば日本の企業が充実しているんだよな
頻繁に人が入れ替わる欧米で教育に金なんてかけられないよね
ジョブズですらクビになった経験が有るくらいに厳しい社会だしね
そういう部分
本当にいい戦力が欲しいならもっと若くて長く使えるやつに教育したほうがいいだろ
どっちにしろ研修ってコストがかかるなら
職業体験は大学になってからやるものでもないけどな
お前の発言もちょっとズレてるわ
え?
インターンのことを言ってるんじゃないの?
大学でやるのが普通だと思うけど
そろそろって何?
無能ほど即戦力という言葉を使いたがる
即戦力しか雇わない!とか21世紀初頭に流行ったね
その結果いまみたいなことになってる企業だらけなわけだが
ほんこれ
自身にマネジメント能力がないので丸投げ
そんな奴の下に配属された新人はすぐ辞める
育てたくないなら育てなきゃいいじゃん
困るのは日本の会社だけだから
どうぞ好き勝手やってくださいw
喜ぶのは,朝,鮮,人
むしろ進級すら困難
ハードモード
まぁ理◯大だからかも知れないが
ジョブズは社員としたらクズだぞ
自分の仕事を友達にやらせる
風呂に入らないから同僚に嫌われて深夜にこっそり出社するとか
バカだからわからないんだろうね
そしてそれに会社が金を出すのは当たり前
育てないで即戦力とかほざいて適当やってたら今のおちこぼれ日本が出来上がったんだよ
賃金低い日本でそれやったらヤバいことになるだけだからなw
だから新卒は使い物にならないんだよ
中間搾取だけやって楽して金もうけしたい
今の日本のできあがりー
研修さえいらねえんじゃないのかい
ブラック大企業さんよw
20時まで拘束してるから、正直あほかと思っている
内定者なんだから「入社後に研修」の前倒しみたいなもんだろ
内定出してから仕事はじめるからおかしいんだよ
即戦力でなくとも適性や姿勢を互いに確認してからじゃないとできんやろがい
そこから他人を蹴落としながら自前で勝手に伸びてきて
上手く上層部に取り入った人が幹部候補生になります
だから転職組は外れが多い。
雇用のミスマッチとかで良い人材が放流されちゃうとかはあるけどな。
インターンで良い人材発掘できたなら、他にとられないよう関係を持ち続けたいのは企業としたら当然。教育したいからとかいう理由じゃない。
最低限賃金は払わないといけない
学校で先生の言うこと素直に聞いてる生徒に、社会のこと何も知らないやつの言うこと聞いてたってまともな社会人にはなれないよって教えてあげたい
高卒から雇用すればいいのに選別できない無能企業ってことか
むしろ中小の方が入社前は何もしないぞ
大手の方が招集かかる
仕方なく新卒採用して育てるって感じになってきてる
化けてる奴を見極めなきゃいけないからあった方がいいね
学生気分で問題起こす奴もいるからな
だからその資格取ったり職業スキルとやらをやる前に学業をしろって言ってるんだよ。しかも自主的な活動なら学生の自由だけどさ、企業が強制し始めちゃったら際限ないでしょ。それこそ毎日来いって言っても良いわけで
奴隷を得るための洗脳教育だな。
コメントしてる暇があるなら仕事しろ老害
全部ひらがなでコメントしてるとか幼稚園児 www
研究者含めて学校ってのは就職活動のためにあるんだよ
じゃあどこが育てるんだよ
社員育てられない企業は滅ぶだけ
いまだに馬鹿教授は居るしそれに同調する馬鹿も居る
出来る奴から正社員採用した方が効率よくね??
卒業式の時だけ休みもらって行ったけど、こういうのは時と場合による
そんな会社就活で面接頑張ってはいらなくても中途ならすぐ入れるような会社だぞ…
ホワイト企業じゃないなら無理して新卒で入社しなくていいよ
一理ある
内定を人質に取ってるゴミ企業
会社によっては内定までの研修期間中は無給のところもあるからね
そんなところいずれ潰れる
他の国はインターンという名のほぼタダ働きを経て、
使える人財のみを雇用するのが当たり前。
新卒採用とか、社員研修とか、相当恵まれてると思ったほうがいい。
そのまま、意識を変えられないアホな経営陣が被害を拡大させてる感がある。
少子高齢化で労働力不足が顕在化した今は労働力7400万人時代
今じゃ派遣労働も中小じゃ労働力が集まらず労働力不足倒産が当たり前
大手を除けば人手不足の中小企業に社員教育の余力もない
研修制度を拡充しないと戦力化に間に合わないのも事実だろう?
だが、大学にも関わらず社会調査を怠り旧来の教育制度に安住して
現実を見てこなかった大学や教員が社会批判を出来る立場かねぇ?
育てたくないならどうぞご自由に
それで会社潰れても知らんがな
そういうのを良しとしてるからいつまでたっても働き方がまっとうにならないし効率も悪いんだわ
ここでクソ会社を擁護してる連中のことやぞ