関連する記事

238

コメ

海外ハッカー、ついにスイッチでLinux起動に成功!スイッチのハッキングが超スピードで進行中







引用画像

Nintendo Switchの上でLinuxを動かすことに成功 | TechCrunch Japan

Nintendo Lifeによると、fail0verflowと名乗るハッカーグループが、LinuxのディストリビューションDebianが動いているNintendo Switchの写真をシェアした。Nintendoは、この脆弱性をファームウェアの今後のパッチでフィクスできない、と同グループは主張している。

jp.techcrunch.com
全文を読む

記事によると

・fail0verflowと名乗るハッカーグループが、LinuxのディストリビューションDebianが動いているニンテンドースイッチの写真をシェアした。

任天堂はこの脆弱性をファームウェアの今後のパッチでフィクスできない、と同グループは主張している。

・NvidiaのTegra X1 SoCのブートROMに欠陥があり、このゲーム機は始動するときに、ROMにある小さなコードを読んで実行する。そのコードに、ブート時に実行されるコードがある。

・つまりそのブートROMはNvidiaがチップを作ったときにその上に保存され、あとから書き換えることはできない。任天堂がその後行うソフトウェアのアップデートによっても、そのブートROMが書き換えられることはない。ゲーム機の電源ボタンを押すと直ちにブートROMがロードされるから、それをバイパスする方法もない。

・唯一の解決方法は、新しいNvidia Tegra X1チップを作ることだろう。任天堂がNvidiaにそれを頼めば、スイッチのこの脆弱性はなくなる。

もしfail0verflowがこのエクスプロイトをシェアする気になったら、海賊版など、いろんな自家製ソフトウェアの可能性が開けるということになる。



この話題への反応


ああっ、もうSwitch割られてる、一年も経ってへんのに…

よう分からん世界だなぁ…

switchどんどんハックが進むな

ついに来たかー

こういうのやろうとするのがまずすごいなあおもろい

マジか。現行版おさえておくべきか。

俺にとっては、ピョンチャンより盛り上がるニュース!!! すごい俺の中の改造欲を刺激するニュース 早速挑戦してみたい

世の中には物好きがいるもので。 変態としか思えない(笑)

すーぐLinux動かしちゃうんだから…












アプデで対策できないとかヤバイ・・・
今後エミュとか出てくるんだろうか




ねんどろいど Fate/Apocrypha “黒
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-08-31)
売り上げランキング: 9