テレ東「日曜ビッグバラエティ 客がいない店…なのに大繁盛って!いったいナゼ」より
目黒のプラモデル屋「雷王」
一軒家にプラモデルが山積みされており、レアなプラモデルも定価販売している
レアなプラモデルを求めて飛行機代を払って来店する人も
テレ東で現在放送中の『客がいない店…なのに大繁盛って!いったいナゼ』と言う番組に出てきた目黒の客がいない一軒家のプラモデル店めちゃ行きてぇ〜
— 轟音Drummerかつのしん (@Katsunosin_) 2018年2月11日
西部警察のマシンX無いかな、スーパーカーブーム当時のカウンタックのプラモないかな
都内にこんな凄いプラモ屋があったとは⁉︎#客がいない店 pic.twitter.com/0gSmoMMZXC
一軒家の各部屋に山積みになったプラモデル。これでお店なんだって… pic.twitter.com/zbPk3J6YPh
— えぶい (@ebui_25gtt) 2018年2月11日
あ、行きたいなぁ。雷王。 pic.twitter.com/J0XVGglMsI
— エビマシー♀? (@ebimacy) 2018年2月11日
凄い❗プラモデルがたんまり~~ィ奄美大島やら、大阪からレアなプラモを求めていらっしゃるんですね❗レアなガンプラが・・・プレミアついていても??定価で販売????お客がいない店
— みーも (@biyoshi_mj) 2018年2月11日
プラモデル 雷王#目黒プラモデル雷王 pic.twitter.com/SoQmwxLklO
プラモデルを自宅で売る雷王さん凄いよ
— 嶋津タケル (@lifesong1000) 2018年2月11日
どんなにレア物でもプレミア価格で売らないのは本当にプラモが好きだからなんだと思う…
というか僕のコレクション部屋がドラゴンボールグッズでこうなる未来がありそう… pic.twitter.com/oJyPJMn7bE
お店のブログ
この記事への反応
・一軒家のプラモデル屋さんか〜
店頭在庫であれだけあるのは凄すぎて言葉が出ないな
プラモ作りたくなった!
・テレ東でプラモデルの雷王さん出てたのねw あそこは色々凄まじかった...。
・さっきテレビでやってた雷王模型店
検索したらホントにでてきた
そのスジでは有名なんやな…
・雷王さんテレビ出てたんかいwwwwwww
・この一軒家のプラモデル屋さん、TVでやっちゃったら明日からもの凄いお客さん来ると思うよ。明日からヤバイんじゃない。対応しきれない程大変だと思うよ。
・今テレビ東京でやってた雷王って模型屋、ネット通販やればもっと儲かるような…
・テレ東でやっているプラモ屋やの言葉がいいね、明らかにプレミア価格なるはずの物が定価で売ってる理由が「作ってもらいたい」ってのがさぁ・・・
・すげぇプラモの数々・・・なんて番組やるんだテレ東w
・雷王さんすごかった。プラモデル屋さんの究極形だった。
・雷王さんのプラモ屋、明日すげー混みそうだな転売屋で
家の中がプラモだらけお店!?
ここなら探してるお宝プラモが見つかるかも
ここなら探してるお宝プラモが見つかるかも
RG 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz トールギス EW 1/144スケール 色分け済みプラモデル
posted with amazlet at 18.02.11
バンダイ(BANDAI) (2018-04-30)
売り上げランキング: 9
売り上げランキング: 9
フィギュア部門第1位: 7分の1 レム (グッドスマイルカンパニー)
○キャラクターとしては二連覇達成
第2位: ねんどろいど 勝生勇利 (グッドスマイルカンパニー)
第3位: ねんどろいど めぐみん (グッドスマイルカンパニー)
ガンプラ・キャラプラ部門第1位: RG ユニコーンガンダム (バンダイ)
第2位: FAガール フレズヴェルク=アーテル (コトブキヤ)
第3位: MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka (バンダイ)
昔の話だが下妻物語のスタッフが地元のゲーム屋でファミコンの周辺機器やハード、ソフトを買い占めた話を思い出した
店のババアが大喜びで売った後に価値が高騰してる事を知って軒並み売れ残りに馬鹿みたいな価格付けて売ってんのw
自分で作るなら箱なんて必要ないだろ
個人商店の頑固さ舐めない方がいいぞwww
三鷹で嫌ってほど経験した者からの忠告な
明日にはヤフオクにいっぱい並んでるw
テレビってほんと馬鹿
転売しようと多数のプラモ抱えたところで追い出されて終わりじゃね?
だーっと重ねて並べてんの
アホ丸出し。
見てた限り保存が雑だからそこまでのプレミア価格にはならなそうだったよ。
それを作りたい、箱は別に自分もそこまで大事にはしてないって人じゃなきゃ買わない気がする。
糞なテレビ業界
ゴミ同然
バカじゃねえの
はちまで紹介されなければ知らなかったんじゃない?
ツイッターで拡散されてるからもう遅い
人が入ってるのみたことないがお宝あんのかな明日いってみよ
何テレビで紹介してるんだよ
誰もが探している商品ならプレミア付くが探す当人だけが欲しがるものなら価値は上がらない
転売屋が喜ぶだけだろこれ
番組では10個くらい買ってた人いたよ。
市場価格を知っているから敢えて定価で売っていると言えるのだと思うが
例え転売屋が買い占めても当時仕入れた商品なら損も出ないだろうし意外と気にしないで売るかもね
とっとと処分した方がこの店のためだろ
こんな倉庫で生活して人生終えるなんてアホ過ぎるし
転売屋が押しかけてくるぞ
テレビに出るくらいある程度は有名な店で未だにやっていけてるってことはなんか対策があるのかな?
青島の船舶モデル限定版なんて3段商法で嫌われてて早く通常版だせってくらいだし
レアものだけど価値があるかは別だよなこれ
だってはちまだよw
転売屋の味方みたいなもんじゃんこいつ
バンダイタミヤアオシマハセガワフジミなんかの老舗国産メーカーは
掛け率55くらいだし割引なしの定価販売だとしても客が居ないのに
繁盛って言える程の売り上げ出すのきつくね?
あいつら人の善意に漬け込む恥知らずだから
数年前に転売屋がバン2台規模で買い取っていったなんて話も見られたし。
懐かしいな
美少女私「ウワッ、このウインドウのチョコのオマケみたいな模型は…」
店主に交渉→「売れません」あきらめて出る→しばらくして閉店。
美少女私「DAICONでの庵野画パワードスーツ…プレミアとゆーより文化遺産~」
このコメント欄に上記の単語を書き込んだあなたは、センスの欠片もない「凡人」です。
「俺様の独自な発想で事件を切るぜー!」と思って意気揚々と書き込んのだかもしれませんが、見ての通りそれは誰もが思いつく量産型の駄意見にすぎません。
今後は愚民らしく、イキらず・出しゃばらず、大人しくROMるだけにしましょうね。
主人が儲かるかどうかじゃないって言ってるのに日本語分からないのか?
定価販売って事は量販店や通販の2~3割引で売ってるのも定価で売ってるってことだ
この店に来るような客はイベント的な楽しさも込みだろうし
コンビニでトイレ借りるついでに飲み物買うみたいに1つや2つ買っていくんだろう
まだやってるのかな?
こんな箱の山から探すとか苦行でしかない
なるほどなあ。品揃えを見て欲しいものがなくても普通の店だったらそのまま冷やかしで帰れるけど、人の家に上がっちゃったら何か買っていかないと気まずい感じがする。
ネット拡散されたら、すぐ在庫切れそうですねココ
スマホやハンディスキャナー片手に乗り込まれて、レア物だけ抜かれて定価販売のゴミ屋敷になる
レアな奴買われまくって残るのはカスな物だけ
ゴミの山にしか見えない
ふつーに考えればプレミアムが付くものだけ売れて、残りはガラクタだけにならないか?
プレミア物を仕入れるにしても高値で仕入れてたら赤字だし。
だからプレミアものを定価で売ってるからやっていけるっていうのは理屈がおかしい。
転売屋に荒されるんですね・・・。
だいぶレア物は減った(俺と仲間が買い漁った)からしばらくは行ってないけど
なに持ち上げてるのか知らんが要するに商売がヘタということだぞw
老夫婦がやってる店で一見廃墟だが
こち亀のペンネームが違う奴とかあった
自宅を店舗にしてるのは税金対策だからプラモ屋の利益は考えてないしむしろ赤字作るためにやってるよ。
テレビでやったから転売屋が押しかけてレアなプラモは本当に欲しい人は買えなくなるパターンだな。
あとロボダッチ。復刻あるけどベース付きで大人向けの値段なのがこまる。
あそこの土地なら更地にして売れば億いくだろうし
聞いてもねーことを語るヤツwww
パンク佐藤とかも時々行く店だったはず