いったいどんな・・・



引用画像

「おかあさんといっしょ」60年目で初映画化 大人気の人形劇もアニメに(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

NHK・Eテレの幼児向け番組「おかあさんといっしょ」(月~土曜前8・00)が、初 - Yahoo!ニュース(スポニチアネックス)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・NHK・Eテレの幼児向け番組「おかあさんといっしょ」(月~土曜前8・00)が、初めて映画化される。

・1959年10月に放送が始まり、今年60年目を迎える国民的人気番組がテレビの枠を超えてスクリーンに登場。タイトルは「映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険」で、9月7日に公開される。

・また、番組で大人気の体操「ブンバ・ボーン!」のコーナーもある。人形劇「ガラピコぷ~」は初めてアニメ化され、普段は「しずく星」で暮らす人気キャラクターのチョロミー、ムームー、ガラピコが、初めて訪れる星で繰り広げる大冒険を描く。実写、アニメ、歌、



この記事への反応


おかあさんといっしょが映画化だと…!!こどもの初映画はこれで決まりかしら(´∀`)これで今年は誰も卒業はないかな?ドキドキ

アルゴリズム体操がおかあさんといっしょで激アツコラボだと思ったけれども1歳児は混乱するばかりで特に楽しんでもいないのであった


これは、是非観たい!

おかあさんといっしょ応援上映(4DX版)


モノランモノラン映画化と言う事で宜しいか!? (ぐるぐる目で)













4DX・・・ありうるか!?