藤井聡太五段、羽生善治二冠に勝利

藤井聡太五段が羽生善治竜王に公式戦初勝利 - 社会 : 日刊スポーツ
将棋の第11回朝日杯オープン戦準決勝、羽生善治竜王(47)対藤井聡太五段(15)が17日午前10時30分から東京・有楽町朝日ホールで行われ、藤井五段が勝った… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
【速報】藤井聡太五段、羽生善治二冠に勝利#将棋 #朝日杯将棋オープン戦 pic.twitter.com/IwKQTMPFhJ
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年2月17日
・将棋の第11回朝日杯オープン戦準決勝、羽生善治竜王(47)対藤井聡太五段(15)が17日午前10時30分から東京・有楽町朝日ホールで行われ、藤井五段が勝った。
・勝った方が、同日午後2時30分開始予定の決勝で、久保利明王将(42)対広瀬章人八段(31)の勝者と同所で対戦する。
・藤井にとって、中学生で優勝できる最後のチャンス。優勝すれば、15歳6カ月の史上最年少での公式戦初制覇と、六段昇段がかかる。
この記事への反応
さすがに今日は鬼畜眼鏡じゃなかったみたい。
ヤバイw 凄いのが出てきた
マングース中学生誕生!
藤井五段 凄すぎる
そんなぁ… 竜王、子ども相手だから手を抜いたんだよな? 負けたなんて嘘だよな? コテンパンにしてくれるんじゃなかったのかよぉ…
藤井聡太五段おめでとうございます!!優勝してくれ!!
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switch
posted with amazlet at 18.02.15
任天堂 (2018-04-20)
Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit - Switch
posted with amazlet at 18.02.15
任天堂 (2018-04-20)
まあ羽生さん戦うほど対策練られて強くなるみたいだけど
続く決勝戦 愛和学院にウソのようにボロ負けした
これでまた時代が動くな
いい大人が見苦しい嫉妬とか、親御さん泣いてるぞ
これから面白くなるんやでぇ
藤井くんが凄いのは間違いないけど、今後も何度かやって最終的にどうなるかはまだわからんよ
世の中全て嘘と偽りに見える人なんだろうね可愛そうに
\\?٩(๑`^´๑)۶?ゆ//
しかもこれで自称最強の棋士を名乗ってたんだろ?w笑えるwww
今時、漫画でもやらないようなストーリーでワロタw
\\?٩(๑`^´๑)۶?//
ここまで来たら勝って欲しいね
あっ、、switch
六段になって現役タイトルホルダーを
3人倒した実績がつくのか
藤井には悪いが負けてほしいな
知り合いがタイトルを舐めはじめた
終盤少し盛り返したけど藤井君が冷静に指し切った
藤井君は精進積んでくれ
【悲報】おれガチで藤井聡太が五段に上がったのを知らなかったw
過去のスレッド
藤井聡太もういい 愛知県生まれ藤井五段 この前はAbema TVですごどころか今度は「地上波生放送」までぇえええ15歳のプロそこまでぇーー藤井聡太五段のことについて書いてみたら 次の検索結果を表示しています:藤井聡太 うらやましい 元の検索キーワード:藤井颯太 うらやましい ってでてきたーうーらやまーしー
ありがとうの花は咲きません ごめんなさいの花は咲きますけど
名人が本気でやってこのレベルだと思ってる頭の湧いたキッズは黙っとけ
藤井5段の方がはるかに格上だし羽生が作った記録なんて全部藤井5段に塗り替えられるだろう
藤井5段こそ国民栄誉賞にふさわしい
こっちの羽生は羽生←「はぶ」って読むんだぞ中卒
ワクワクする。がっかりだけど嬉しい感じ。
そいつSPで大爆死してるからもう無理だろ
優勝圏外だからこそプレッシャーもなく今回大技連発に挑戦出来たわけだし
公式戦でプロがプロ相手に手抜いたらそれは追放モノの不祥事だと思うの
そんな馬鹿ほっときゃいいよ。
ペナントレースで1敗して弱いとか決める無能レベル。
将棋は生涯を費やしたペナントレース
雑魚に構うなよ
どこが格上なんだよw
なんのタイトルもねーのにw
「ちょっとまだ決めてなかったの?????」
「はいはいは〜い!?デンジャラス?なテイストはどうでしょう??」
「え〜っ!????」
「それだったら!かわいい?衣装がいいわ?」
「無難な感じがいいと思う??」
「ま、✋?何がこようとまかせなさい!???」
作り上げよう???夢の舞台✨?✨
頑張ろう頑張ろう?お稽古??オッケーゴー!???
じゃあお前もやってみろよ。
お前の程度じゃ一円も稼げないからw
空想鉄道の藤井五段であるほどのうらやましいくてクオリティの高い作品を短時間で完成した中学生
Twitterのまっさーや北中のとある鉄道ファンも藤井五段級にうらやましい鉄オタである。
無言フォロー失礼致します。とにかく多趣味な一応元美術部の中3の鉄道ファンです。この垢は俺氏の独り言と皆様のフォローによって成り立っております。えっ、インスタとようつべも見たいけど見れないって?ナズェミレナインディス!!モーッチェダーヂィス!!╭( 0w0 )
羽生の性格上無理してネイサン・チャンに張り合って大爆死しそう
今日は羽生にとって厄日になりそうだね
負けてるのに格上とはこれいかに
羽生の七冠など砂上の楼閣、張子の虎も同然よ
将棋の羽生は雑魚だな
格下の同じ相手に二連敗とかもう将棋辞めちまえよ
10年後でも20代とかどんだけ若いんだ
地味~な将棋が華やぐw
そのとおり
国民栄誉賞はスケートの羽生の方がふさわしいね
作られたヒーロー
俺様が勝って当然みたいな態度が感じ悪いわ
こんなやつ
どっちもすごいでええやんw
楽しくいきようぜ!w
ルール知らないなら黙ってろ
アホ丸出しワロタ
わろた
ベルソナ5のひふみんちゃんですね
こういう早計な発言恥ずかしくてできんわ。
誰が見ても無能の愚痴やんw
まぁこのまま行けば、生涯賃金はお前の10倍は稼ぐだろうけどな
四半世紀前に羽生が出てきた時も凄く騒がれたなあ
ほんとすごい子が出てきたなぁ
藤井聡太5段のおかげで、将棋界の人間模様にも興味が出てきた。おかげで自分のようなド素人も読み筋を楽しむ以外に、人間対人間の勝負の綾が楽しめる
このタイトルは「弱い」というイメージしかない
ワンチャン狙える新人ってのがそもそもおかしな話だけどな
ここの無職のどうでもいいどんなクソコメよりもセンスあるな
ばーかwww
注目度なら羽生以上に新人の藤井が上だし何より連敗してる時点でそんな言い訳通じねーんだよwww
羽生はただ実力が無くて負けた雑魚
センスというかスラダンですけどね
羽生は二冠だろアホ。
ゲーム会社が、手ぐすね引いて待ってるぞ
藤井なんちゃら将棋
なんちゃら藤井将棋
等など
今日は純粋に打ち味を楽しんだんだろうよ
超人は常に攻略されてる身分だし、格下だって逆転を常に狙っていて超人以上の実力を毎回発揮出来る訳ではないけど最近は隙を突ける流れが来ていただけで当然今回限りだと思うよ。
あっちは名前だけで不自然に点数が高くなるなんちゃってスポーツだから
だからジャイアントキリングなんて言葉は将棋じゃありえんからな
それありそう
2回目以降は興味を無くして淡々と指して普通に勝つ感じ
強すぎワロタw
本人も前に言ってたけど単純に年齢だろうね
羽生に代わる存在になれるかはともかく将棋界は藤井くんが出てきて良かったな
あとは羽生世代のように同世代に何人も逸材が出てくるかどうか
弱い相手にどういう戦い方をするか
羽生弱いじゃん
全盛期の羽生なら勝ってた。
そのボードゲームの才能すらないもんなあ、君は
しょぼ
羽生さんもまぁがんばったけどもう世代交代って感じだな
羽生キラー藤井として歴史に名を残すがよい
AIにもボロ負けしまくってたし
と馬鹿が仰っています
関心すら持たないでほしい
藤井もやりがいないやろな
そもそも棋譜読めないやつらが言ってるから…
タイトル取られるのも時間の問題
年齢的な衰えが酷い
国内でも競技人口右肩下がりだしな
こういうヒーローに頼るだけじゃなくて他国に普及させないとな
トントン拍子でB1まではいきそうだな
A級は流石に20半ばくらいまで掛かるだろうけど
頭のキレなら若手棋士のほうがどうやら上。
考慮時間がふんだんにあるタイトルは、頭脳力というより「根気力」の勝負のようだ
このレベルになると金ガッポガッポだから大喜びだよw
検査した方が良いな
頭にAI入れてるかも知れん
お互い平等ではあるけど両者普段通りの精神状態でできたんだろうかと思った
ハブはプロ相手なら3回に1回は当たり前に負けてるわけだから、これに勝ったからって藤井が凄すぎるってわけでもないんだろうけど
その親御さんを養うほどの金を高校は入るまでに手にいれようとしている少年がおりまして