スマホアプリ「Photomath」が話題に
カメラで計算式撮ると解答を教えてくれるアプリ
途中式を出して解答の解説までしてくれる
・スマホのカメラで計算式撮ると解答を教えてくれる『フォトマス』ってアプリがあるって聞いて「ふーん、ま、大したことないやろ」って思ってインストールして何問か解かせた結果
— Excelラボとみ君 (@Excel_labotomi) 2018年2月15日
・とりあえず、僕より、このアプリの方が数学力が1億倍あることはわかった
僕、アプリにゴメンナサイしないといけないね pic.twitter.com/2KZej7fK3V
稀に仕事で方程式を解く時があっても、これでなんとか乗り切れることまではわかった
— Excelラボとみ君 (@Excel_labotomi) 2018年2月15日
大事にしてこ
アプリはトモダチ⚽️
Photomathちょっと面白い pic.twitter.com/TrBkhJlFYs
— おひさ (@hisagrmf) 2018年2月16日
Photomathとかいうアプリマジですごかった pic.twitter.com/w1wOn2j3rl
— 伴 幸祐@EnterTech Lab (@bankousuke) 2018年2月16日

「Photomath」をApp Storeで
「Photomath」のレビューのチェック、カスタマー評価の比較、スクリーンショットやその他の詳細情報を見ることができます。「Photomath」をダウンロードして、Apple TVでお楽しみください。
この記事への反応
・式立てるだけで良いとか。行列式も解く。作業効率的に無茶苦茶楽になるんですが、これ。
・手順まで出るのか、すげぇ。
・もう学生が計算ドリルする時代は終わったな.
・テストの時にこのアプリをメガネ型ウェアラブル端末と関連づけてカンニングをするわけですね・・・
・行列も解けるのにはビックリしたよ
・高校の頃知りたかったぜ
・試してみたけど、、凄い!連立方程式も1回の撮影で解答が出る?
・羨ましいわ 途中式出してくれれば勉強捗る
・数学不要論者じゃないけど、こういうのあると世界変わるよな
・カンニング新時代到来。これから試験の時にやたらデカいメガネの奴がいたら要注意だぞ!
宿題殺しアプリ
数学の先生は大変だ
数学の先生は大変だ
何が良いのかわからんわ。
お前自分が機械に勝ってると思ってんの?
病院いけよまじで
定番のMathematicaとか使えばこれくらい普通にできるが
思った。
これだいぶ前からあるよな
ただの時間の無駄じゃない?
勉強は自己満足になった
頭の中で思い描く体系的な感覚がないやつは先を見越せないからでしょ
目の前にある問題だけ解けてもあまり意味がない
パソコン使わずノートとペンだけで仕事してるおじいちゃん?
2、3年前に話題になってたような
こういうのに無知な奴ってデータ盗み見されてるの知らんで過ごすのやろなぁ
盗み見されて困るデータなんかないよ一般人はw
自身の頭の良さを証明する、最も手軽な手段で、且つ、最も世間で認められてるのが学力だから
頭の良さを証明出来なければ、大抵の場合、肉体労働等の底辺職に就くしかなくなる
それで良いのなら、あなたの言うとおり勉強なんてしなくていいよ
画像と動画の撮影権限
インターネットからデータを受信する
ネットワーク接続の表示
ネットワークへのフルアクセス
バイブレーションの制御
端末のスリープの無効化
Google サービス設定の読み取り
まあ、ね対価だよ アプリ作者への
TechGiantだよ笑
学生への指導方法を根本から見直す時期にきてるのかもな
勉強の知識自体は役に立たないのを認めてて草
むしろ、今までそんな事に気づいてなかったお前の頭の悪さに草
その中で不要と思われるのはバイブ制御とスリープ無効化とGoogleサービス設定くらいか?
他は仕組み上、必要だろ
バカにはなるだろうけど普通に生きてて連立とか使ったことがないし
機械じゃできない事をやるってなった時に差が出るとは思わないの?
学習能力はどこで補うつもりなのよ
パソコンが使われる前の時代の人かな?
これで勉強するやつは少ないだろうけど、勉強にも使えるアプリだ
そもそもこんなシステムあるなら勉強する必要ないやろ
ありがとごじゃりました。
見逃しのある人間を使うよりもカメラに追わせたほうが早く済む
説明せよな。〜であるとして、〜と仮定し、〜とする。
答えは分かっても説明問題にがてだったわ
ネット端末自体試験に持ち込んじゃダメなんでしょ
記事のタイトルだけ見て脊椎反射でコメントする奴の見本だな
じゃあ全部ローカルで完結するようにしてたらええやん
入終わり
このアプリができることはバカの量産だろうな
これな
数学得意だったけど実際に自分が得意だったのは計算だったんだとやっと理解した大学時代
数学の本質は証明だよね
宿題はもちろん、視野が広がりそうな意味でも学生が羨ましい。
もう勉強する必要ねーな
空いた時間で他の事やるほうがいいな
それもまたAIに代わられるかもしれんけど
学校行ったってロリペド教師がいるわ、いじめは隠蔽するわ
勉強教えないで、ダンスと部活の拘束時間長いわで全くいらない。
こんなことを馬鹿のために時間かけて教えてる教育が、そもそもクソなんだよ。
こんな法則はさっさとアプリで勉強して、問題解決にちゃんと時間を割くべきなんだよ。
なんでもエクセルで解決!
まさに老害の思考だなw
こんなのがいるせいで、無駄な労働ばかり増えるんだよ。
それ知らない人達でまた盛り上がっているのな。
取り返しがつかないレベルになってから後悔するんだろうなバカは
ほんとか?
試験会場は電波妨害や無線LANなしで所持品検査も必須になりそうだわ。