「小平は獣のようだった」日本アナウンサーの表現に非難の声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000023-cnippou-kr
記事によると
TBSの石井大裕アナウンサーが、平昌冬季五輪スピードスケート女子500メートルで優勝した小平奈緒に対し「まさに獣のような滑りだったと思います」という表現を使い、非難を受けている
・小平は「獣かどうか分からないですけど」と苦笑しながらも「躍動感あふれるレースができたと思います」と答え
・インターネット上では「女性に使う言葉じゃない」といった疑問の声が上がっている
・こうした非難に対し石井アナウンサーは「日頃から小平選手本人がヒョウだとかチーターだとかを超えた存在になりたいんだと話していた」と説明した
インタビュワー「獣のような滑りでしたね!」
— 丸木戸佐渡 (@marukidosan) 2018年2月18日
小平「…獣かどうかわからないですが笑」
女子に獣ってw#小平奈緒#女子スピードスケート pic.twitter.com/KCKOSPJrdZ
この記事への反応
・吉田沙保里は「霊長類最強」、松本薫は「野獣」って言われてるんだから、小平選手の「獣のような走り」は別に良くない??
・獣のような走り、男性に対してなら失礼ではないのですか?
・獣のような走り。最高の誉め言葉だとおもった。
・【数日前】
長島圭一郎氏「小平選手には獣のような走りを見せてほしい」
↓
【レース後】
石井アナ「まさに獣のような走りでしたね!」
の流れが完全に無視されてるし、ただTBSを叩きたいだけの奴が発狂してるとしか思えない。
・小平選手の滑りっぷりを、アナウンサーが獣のよう、と表現して炎上してるが、チーターの背骨が波打つような走り方を小平選手自身がイメージしてるんすよね
・走りを見なかったからなんとも言えないが、もし強さ豪快さを感じられるような圧倒的走りであったのならば、決してけなすつもりはなかったのだろう。容姿も人柄も全く獣のようでは無いのはだれもが承知なのだから。
・「獣のような走りでしたね」って表現にそんな問題があるとは思わないけど、それ本人に言ってどうリアクションすればいいのって話じゃないかな。単純にインタビューが下手だと思う
・小平に獣のような走りでしたって言っただけでこんなに叩かれるなんて、なんて厳しい世の中なんだろう
・「獣のような走り」、この表現の何が問題なのかわからない。
本能的な走り、闘争心あふれる走りってことでしょ?
言葉狩り以外の何物でもないよ。
・小平選手に「獣のような走り」が失礼か?
まあ賛否両論はあるでしょう。
でも「女性に対して・・・」というのはおかしい。
勝負する気持ちに、男も女も関係ないはずだ。
ちょっと違和感のある言い回しだけど、そこまで騒ぐほどなのか…?
【PS4】サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパックposted with amazlet at 18.02.19バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-22)
売り上げランキング: 380
コメント(5件)