ちぇっく


2011年7月7日に発売する
注目タイトルをチェック





「L.A.ノワール」【10/10/10/9】

L.A.ノワール (初回生産特典:「The Naked City」ダウンロードコード同梱)【CEROレーティング「Z」】 特典 Amazon.co.jpオリジナル特典「"The Broderick" Detective Suit」ダウンロードコード付き L.A.ノワール (初回生産特典:「The Naked City」ダウンロードコード同梱)【CEROレーティング「Z」】 特典 Amazon.co.jpオリジナル特典「"The Broderick" Detective Suit」ダウンロードコード付き



●メーカー : ロックスター・ゲームス
●機種 : PS3
●ジャンル : A・AVG(クライムスリラー)
●価格 : 7,770円
●年齢区分 : 18才以上のみ対象(Z)
●備考 : 初回特典 追加コンテンツ『THE NAKED CITY(裸の町)』風紀犯罪課担当事件、『バッジ探索チャレンジ』

http://www.rockstargames.com/lanoire/ja_jp/agegate/ref/?redirect=



 1947年のロサンゼルスを舞台に、刑事たちの活躍を描いたクライムスリラーAVG。プレイヤーはLAPD(ロサンゼルス市警察)の一員となり、正義の名の下に裏社会や警察内部の敵と戦いながら、腐敗した街で真実を追い求めることになる。最大の特徴はその圧倒的なリアリズムで、有名なランドマークから犯罪現場にいたるまで、驚異的なディテールで当時のロスの街並みを再現。さらに革新的なアニメーション技術を採用することで、演技する俳優たちの微妙なニュアンスまでそのままゲームの登場人物に反映させている。息もつかせぬアクションと、映画さながらの迫真の捜査活動が見事に融合し、かつてないインタラクティブなオープンワールドを実現。犯罪捜査、尋問、尾行、銃撃戦、カーアクションなどあらゆるシーンが真に迫るリアリティでプレイヤーを作品世界へと誘う。



海外版との違い、ディスク入れ替えなど、『L.A.ノワール』について色々聞いてきた
聞き込みは一回きりのぶっつけ本番で、間違うこともあるけど、聞き込みを失敗してもそのまま話は続き、

その結果無実の人を捕まえてしまったり余罪を追及できずにその事件が終わることもあるようで

ひとつの事件でもかなりの分岐が用意されているようです。





すでに海外では400万本出荷されたロックスターの新作。360版は3枚組み。

作りこみが半端じゃない、すべての要素が高いレベルでまとまってる実に豪華なADV。

小島監督もかなり注目しているみたい。



ポータル2と並んで今年のGOTY候補に上がるのは間違いない。












「inFAMOUS 2」【9/9/9/8】

inFAMOUS 2 (初回生産分限定特典:プロダクトコード同梱) 特典 Amazon.co.jpオリジナル「スナイパーウェーブ」ダウンロードコード付き 【CEROレーティング「Z」】



●メーカー : SCE
●機種 : PS3
●ジャンル : ACT(サンドボックス型アクション)
●価格 : 5,980円
●年齢区分 : 18才以上のみ対象(Z)
●備考 : 初回生産分限定特典 ダウンロードプロダクトコード(ライトニングフック、ザップグレネード、クラシック・コール、リーパースキン、アンプスキン)

http://www.jp.playstation.com/scej/title/infamous/2/index2.html



 オープンワールドで爽快な超人アクションが楽しめる『INFAMOUS~悪名高き男~』の続編。前作のエンパイアシティーよりも広大な都市・ニューマレイを舞台に、強大な電気を自在に操る主人公・コールが、街の支配者・バートランドIII世とその民兵組織に立ち向かう。コールは、電気が通っている場所であればどこでも電力を伝って高速移動したり、手から電気を発して空中を浮遊したりと、自由自在に街中を駆け巡ることが可能。バトルは、銃を撃つような感覚で電撃を放つ“ライトニングボルト”をはじめ、グレネードやスナイピングなど蓄えた電力を使ってさらに強力な攻撃を繰り出すことができる。また、前作でも好評だったカルマシステムは今作でも健在。民衆を救う善きヒーローとなるか、ダークヒーローを目指すかもプレイヤーの自由となっている。




コールさんが超電磁砲で世直しする超大作。ミッションクリエイトが面白そう。









箱庭、グラ、演出、自由度。どれをとっても高水準で良作オーラプンプン。















「EARTH DEFENSE FORCE」【7/7/7/7】

EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON



●メーカー : ディースリー・パブリッシャー
●機種 : PS3
●ジャンル : ACT(サードパーソンシューティング(TPS))
●価格 : 7,140円
●年齢区分 : 15才以上対象(C)
●備考 : オンライン対応

http://www.d3p.co.jp/edf_ia/



 ディースリー・パブリッシャーの人気ACTシリーズ『地球防衛軍(EDF)』のコンセプトを受け継ぎ、USAスタッフの手によって生み出されたもうひとつの『EDF』。シリーズの醍醐味である巨大かつ圧倒的な数で迫り来る敵や、武器を撃ちまくる爽快感などがそのまま味わえる。ゲームモードは、次々と指令を受けながら全15のミッションをこなす“キャンペーンモード”、キャンペーンモードをベースにまったく異なる敵配置でプレイできる“キャンペーン・リミックス”、無限に現れる敵とひたすら戦い続ける“サバイバル”などを搭載。キャンペーンおよびキャンペーン・リミックスについては3人まで、サバイバルについては6人まで参加してオンラインプレイが可能となっている。




外人が地球防衛軍を作ったらこうなりました。


6人Coopが物凄くアツそう。












「Knights Contract」【7/7/8/6】

Knights Contract(ナイツコントラクト)
360版



●メーカー : バンダイナムコゲームス
●機種 : PS3
●ジャンル : ACT(スラッシュ激痛アクション)
●価格 : 8,379円
●年齢区分 : 17才以上対象(D)

http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/kc/



 豪快な武器による攻撃とド派手な魔術で敵を倒していく、爽快感満点のスラッシュ激痛ACT。舞台は14~17世紀のドイツで、当時のドイツにおいて行われていた“魔女狩り”や、ゲーテの戯曲『ファウスト』のモチーフになった“Dr.ファウストゥスの伝説”を下敷きにした世界観となっている。主人公は不死身の処刑人ハインリヒと、ハインリヒに不死の呪いをかけた魔女グレートヘンの2人。プレイヤーは、ハインリヒを操作しAIで動くグレートヘンに指示を出し、彼女を守りながらゲームを進めていく。ハインリヒは、素手でつかむ、投げる、引きずる、突く、大鎌で斬るなど、多彩なアクションが可能。一方、グレートヘンは特殊能力“ウィッチクラフト”を駆使してハインリヒの戦いをサポートする。




岡ちゃん率いる下痢パブの最新作




『タイタンの戦い(仮題)』、『Majin(仮題)』ふたりのキーマンに直撃
岡本 そこまでほめていただいて恐縮です! ゲームはすでに組み上がっていて、
あとはそこから調整するところなんですが……時間をもう少しいただけたらもっとうれしいです!(笑)


鵜之澤 それでつまらないゲーム作ったら、スパっと切るからね(笑)。





公式ブログは開設後丸一年放置。海外サイトのレビューは散々。

おまけにバンナムも売る気がないのか全く広告を打たない。


何のために生まれたのかわからない問題作。











「涼宮ハルヒちゃんの麻雀 DXパック/通常版」【6/6/5/6】

涼宮ハルヒちゃんの麻雀(DXパック) 特典 SOS団特製144枚麻雀牌デコシールセット付き 涼宮ハルヒちゃんの麻雀(通常版)



●メーカー : 角川書店
●機種 : PSP
●ジャンル : AVG(非日常系麻雀アドベンチャー)
●価格 : 6,279円
●年齢区分 : 全年齢対象(A)
●備考 : アドホックモード対応

http://www.kadokawa.co.jp/game/haruhichan/



 コミックやアニメなど各メディアで人気の『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』を題材にした非日常系麻雀AVG。おなじみのキャラクターたちの発言が麻雀卓に影響を与えるという、独自システムを採用している。SOS団のメンバーたちのボイスは、平野綾さん、後藤邑子さん、茅原実里さん、杉田智和さん、小野大輔さんなど豪華声優陣が担当。アニメと同様にアップテンポでコミカルな掛け合いが楽しめる。ストーリーはゲームオリジナルで、選択肢によって展開が変わるマルチエンディング方式を採用。本編以外にアドホックモードによる通信対戦や、上級者向けのやり込みモードなども充実している。




物凄い低予算で作られてる臭がぷんぷんする。

一度発売延期したけど、延期してもしなくても売上は変わらなかったと思う。


限定版特典のねんどろいどぷちがちょっと欲しい











「Wiiリモコンプラス バラエティパック」【8/7/7/7】

Wiiリモコンプラス バラエティパック



●メーカー : 任天堂
●機種 : Wii
●ジャンル : ETC(パーティゲーム)
●価格 : 4,800円
●年齢区分 : 全年齢対象(A)

http://www.nintendo.co.jp/wii/sc8j/



 12種類のミニゲームが収録されたソフト『Wiiリモコンプラス バラエティ』と、Wiiリモコンプラス(アカ)をセットにしたもの。従来のWiiリモコンよりも、傾きやひねりなどの動きを細やかにとらえるWiiリモコンプラスの特徴を生かした、バラエティ豊かなミニゲームがプレイできる。収録されているミニゲームは、絶妙なコントロールが必要となる“石投げ水切り”、バランス感覚が重要な“ボールとシーソー”、アイスクリームをバランスを取りながら積み上げる“アイスクリームチャレンジ”など、Wiiリモコンをさまざまなものに見立てて遊べる内容になっている。





リモコン代+1000円で買えるミニゲーム集。中さんと任天堂が始めて一緒に仕事をした記念すべき作品。


おそらく普通に面白いゲームになってるはず。普通に。













「ドクターロートレックと忘却の騎士団」【8/8/8/8】

ドクターロートレックと忘却の騎士団

●メーカー : KONAMI
●機種 : 3DS
●ジャンル : AVG(宝探しアドベンチャー)
●価格 : 5,480円
●年齢区分 : 全年齢対象(A)

http://www.konami.jp/gs/game/lautrec/



 19世紀末のパリを舞台に、古地図を片手に宝の謎や地下洞窟の仕掛けに挑んでいく冒険活劇AVG。プレイヤーは、国立自然史博物館の考古学教授・ロートレックとなって、助手のソフィーとともにブルボン王朝の膨大な隠し財宝を探し求めていく。ロートレックたちが挑戦するダンジョンでは、扉にさまざまなパズルが仕掛けられており、パズルをクリアすることで先に進めるようになっている。ロートレックの声は俳優の岸谷五朗さん、ソフィーの声は本作が声優初挑戦となる女優の武井咲さんが担当している。また、2人をつけ狙うマフィアのジャン・ルグランとポール・ルプティは、人気お笑いコンビ・バナナマンの設楽統さんと日村勇紀さんがそれぞれ担当。イベントにはアニメーションがふんだんに盛り込まれている。




コナミ版レイトン。知らないうちに今週発売になってた。











剣と魔法と学園モノ。3D

剣と魔法と学園モノ。3D

●メーカー : アクワイア
●機種 : 3DS
●ジャンル : RPG(本格3Dダンジョン学園RPG)
●価格 : 5,880円
●年齢区分 : 全年齢対象(A)
●備考 : すれちがい通信対応

http://totomono.jp/



 3Dダンジョンと学園を題材にしたRPGシリーズが3DSに登場! ダンジョン探索の臨場感や、誰でも楽しめるコマンドバトル、親しみやすいキャラクターといった従来の魅力に加えて、3DSならではの新たな楽しみが盛り込まれている。プレイヤーは、冒険者養成学校・モーディアル学園に通う生徒となり、自分だけのキャラクターを作成してパーティを編成。モンスターたちが待ち受けるダンジョンを仲間とともに探索しよう。ダンジョン内部は3D立体視によって奥行き感にあふれ、スキルや魔法を使ったバトルも迫力のあるものになっている。この他、3DSならではのシステムとして、本体を持って向いた方向の迷宮が見渡せる“アラウンドビュー”や、すれちがい通信でお互いのパーティの情報を交換することができるシステムが用意されている。




3DS初のWiz系RPG、知らないうちに今週発売になってた。












ユービーアイ・ザ・ベスト H.A.W.X.2 ユービーアイ・ザ・ベスト R.U.S.E. マスケティア(限定版: 設定原画集/ドラマCD同梱) マスケティア (通常版)
エンジェル戦記
AngelLoveOnline (オンライン専用)
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団 「ボクと秘密の地図」 PSP the Best
ソウルキャリバー Broken Destiny (ブロークンデスティニー)
鉄拳6 PSP the Best





今週はノワールインファマス2EDFの3本だね。

Wiiリモコンプラスバラエティも面白そう。



今週は知らないうちに発売日になってるようなソフトが多い気が。