"KONAMI PRE-E3 SHOW"。北米のゲームサイト GT→ http://bit.ly/a0m5gF で日本時間 6/1 14:30に配信開始。少し遅れて6/1 16:00 日本でもコジプロE3特設サイトがオープンし、そこにPreE3関連の動画を公開します。
https://twitter.com/Korekado_Yuji/status/208189825017319425
ライジング以外にあるのかしら
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION (通常版)
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2012-10-25
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る by AZlink
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION PREMIUM PACKAGE (限定版)
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2012-10-25
売り上げランキング : 379
Amazonで詳しく見る
モーションで未経験者でも選考してやると書いてあって
大丈夫かなと思っちゃった…
正直MGSはスネークの物語が終わった時点でもういい…
大丈夫だよな?
また適当なデマを・・・
FOXエンジンは結局コジプロしか使えない代物になるってのが目に見えてる
コナミ&コジプロはプログラマー冷遇が今になって相当響いてるし
MGSのモーションつうとほぼキャプチャ修正
そんなに技術はいらないし人出がほしいんだろ
4からほんと雷電の扱いひどすぎ!
デマって初見Pが答えたんだが
どうせFOXエンジン内の一部ツールを使う~とかだろ
今のコナミにエンジンそのものを横に移動させて使えるわけが無い
おまけでFOXエンジン紹介、鬼企画デモ辺りじゃないかね
楽しみだ
MGS5は出るのが3年後とかなら、まだ発表しなくていいよ。待ち疲れる。
ZOE新作も始まったばかりっぽいし、今のところ鬼企画ぐらいかな
とりあえずコナミ本社には何も期待してない
外注で海外病発症してないで内製で新規IP作れやとは思うが
そうだよな?
こんな1~4のメタルギアソリッド否定してんのが正史じゃないよな?
普通に楽しめて見れたと思う
MSGファンからは明らかにマイナスとして見られるだろ
他の新作とかあるといいな。
なに勝手に妄想でポシャってるんだよ
正直この二つだけだったらコジプロファンのの俺でも流石に少し呆れる
最初の設定じゃ4の少し前って話だったけど変わったの?
トランスファリング対応ソフトの予定だったのに、Z.O.Eパッケージには
MGSコレにはあったトランスファリングマークが無いんだよ。
本当にトランスファリングマークがなくなってるとしてもそれがなんで発売しないってことになんの?
発売するんだったらせっかく用意した機能をわざわざ削減する意味ないでしょ。
まあ、もしかしたらパッケ裏にマークが移動してて安心てオチになるかもしれんし、
セーブデータ共用ソフト多いしコナミ独自でやる意味なくなってトランスファリング
自体をやめただけかもしれんけどね。