ファイナルファンタジー タグ :#ゲーム全般#ファイナルファンタジー14 コメントを見る 276 2012.6.5 22:15 PS3版『ファイナルファンタジー14』の発売日は12月18日か!?アマゾンに日付が登録されたぞ!パッケージも公開! twitterでシェア facebookでシェア 【アマゾンのPS3版『FF14』に発売日とパッケージ画像が追加される】 Final Fantasy XIV (輸入版) ついに新生FF14が見えてきたか・・・・・・ でも価格がマジキチ ファイナルファンタジーXIV 「ファイナルファンタジー」カテゴリの最新記事 関係者「劇場版プリキュアの監督はロリコンですよ」 北米『PS Plus』がテコ入れ!無料でプレイ可能なタイトル大量でPS+始まりすぎwwwww ・・・あれ?日本は? コメント(276件) コメント 名前 匿名で投稿 1.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:17▼返信 ◆ネットの反応◆ はわわ、これは売れちゃいますぅぅぅ! どんな判断だ つまり…どういうことだってばよ!? なんだってー! 2.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:18▼返信 豚イラ 3.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:18▼返信 きたああああああああああああああああああ^^ 4.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:18▼返信 順調にコメントが減ってるな 5.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:18▼返信 買うやついんのか?ww 6.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:18▼返信 速攻で過疎ってサービスが実質的に死ぬのが見えててもPS3版を出さないわけにはいかないからな 7.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:19▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 8.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:19▼返信 WiiU →うぃーゆー →うぃーうー →うぃうー →うっうー はい、WiiUでアイマス出ますね 9.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:19▼返信 何これ 定価いくらすんの 10.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:19▼返信 もうどうでもPeeDS 11.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:19▼返信 オワコン 12.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:19▼返信 いらねえええええええええ ヴェルサスさっさと出せよ 13.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:19▼返信 案外平常運営というかやっぱゲハのクソみたいなコメいらんな 落ち着いてみたらここのコメ欄だけで十分だわ 最初はまず自分で一コメするし 14.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:20▼返信 いらね~w 15.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:20▼返信 おいおい一桁間違えてんじゃねーのか? 16.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:20▼返信 売上はDQ10>>>>>FF14になるだろうな 17.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:20▼返信 プwいらねw 18.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:20▼返信 価格ふざけてんだろ 超上から目線で買ってやるつもりだったが分かり切ってる地雷に大金を払うつもりなんかねーぞ 19.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:20▼返信 FF14 PS3の売上数=どんなクソゲーでもFFなら買うバカの数 ゴミエニの財布になってるユーザー数が計れるいいチャンスだな 20.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:20▼返信 買うアホいるの?ww 21.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:20▼返信 馬鳥 22.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:22▼返信 マケプレじゃん 23.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:22▼返信 FFだからクリスマス前に発売日をもってくるということはだいたい想定できるな 24.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:22▼返信 任豚「…ぐぬぬぬ」 25.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:22▼返信 もう今更買うやつなんているの?こんなクソゲー 新生だか何だか知らんが今のスクエニに面白いゲームはもう作れない。 26.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:22▼返信 FF14のライバルはネプVだろ。 割と真面目に。 27.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:22▼返信 真のFF14ついに来たか さあ、ふるえるがいい 28.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:22▼返信 なんだこの値段wwww 29.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:22▼返信 日本の通販でこれならマジの可能性高いな。アマゾン本社はアメリカだけど 30.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:23▼返信 オフゲーだったらどれだけ糞って言われててもやってみるんだがな 31.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:23▼返信 素朴な疑問なんだけど、これって誰が何のために買うの? 32.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:23▼返信 ニシくん連投w 33.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:23▼返信 買う奴いんのかとw 34.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:23▼返信 こんなんいいからマルサス出せよ 35.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:23▼返信 16000円 36.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:23▼返信 売れんだろこんなゴミ 37.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:23▼返信 世界の恥ゲーw 38.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:23▼返信 ( Д ) ゚ ゚ 16kだと…… これ月額課金無しだよなそうだと言ってくれ 39.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:23▼返信 たけええぇぇ まあやらないけどw 40.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:24▼返信 FF11のオフ仕様のゲームが出るんだべ? 14もそうすればいいのでは 41.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:24▼返信 FF14がどうしようもない糞ゲーだとしてもドラクエ10より面白いからww 42.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:24▼返信 つうかドグマまた売り切れかよ 43.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:24▼返信 >>23 クリスマスにMMO買う奴いるのかよ・・・ 44.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:24▼返信 新生FF14ついにか 45.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:24▼返信 申し訳ないですが発売中止でいいです(´・ω・`) 46.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:24▼返信 相変わらずパッケージの兄ちゃんが俺に似てカッコいいな 47.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:25▼返信 どやぁ・・・ど、どやぁ・・・ 48.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:25▼返信 新生じゃないじゃん 昔のパッケージ&画像じゃん 49.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:25▼返信 ・・・・ 50.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:25▼返信 ドラクエ10と任天堂のためにWDさんがわざわざ自分で潰したFFナンバリングか これに関わらされたスクエニ社員は可愛そうやな 51.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:25▼返信 βやるんだろ? そのまま売ったら絶対売れんぞwwwwww 52.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:25▼返信 クズエニは脱P路線で苦しんでる状況で、たまにPSWに戻ってくればロクな事をしない 一体何をしたいんだ? 53.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:26▼返信 おいおいアマゾンw 不燃ゴミを16,788円で売るなよw 54.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:26▼返信 >>40 どこ情報よそれ? もしマジで出るならVITAがいいなぁ 55.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:26▼返信 割りとマジでDQ10オワタ スクエニもWii U版のDQ10は売れないと読んでるのか 56.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:26▼返信 三陣営全てから不要呼ばわりされるゲームってのは珍しいよな。 むしろPS3にとっては出ない方が良いだろ、これ。 売れた場合→「クソゲーでも買うバカ揃いwwwあんだけバカにされてまだスクエニに貢ぐのかよwww」 売れなかった場合→「FFがアトリエ以下wwwもうPSWのJRPGはアトリエでいいんじゃね?www」 どっちに転んでも煽られるだけだもの 57.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:26▼返信 …これ据え置きでも課金形式のゲームなんじゃないの…? いや、基本プレイ無料でもこの値段で戦えるとは…。 被害を抑える方向で拡散させないと…流れすら起きないぞ…??? 58.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:26▼返信 バイオハザード6 テイルズオブエクシリア2 龍が如く5 ファイナルファンタジー14 スーパーロボット大戦OG か…金が…もたん 59.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:27▼返信 カビタンブラーは付くの?付かないの?w 60.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:27▼返信 ◆ネットの反応◆ その手段が・・・ 北に3南に3進むのじゃ もう買ったよ たらこ 61.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:27▼返信 誰も求めないソフト 62.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:27▼返信 むしろFF11PS3版発売したほうが売れるんじゃね?w 63.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:28▼返信 >>58 クソゲーコレクターっすか?ww 64.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:28▼返信 >>62 いちを初期型PS3ならPS2版のインスコでも動くからな。 65.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:28▼返信 しかしFF14は勿体無い事したよな しっかり作ってればちゃんと利益出してたかもしれないしPS3版も売れたかもしれないのに もうなにやっても無理な気がする 66.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:29▼返信 それより13-2の全部入り予約と10の発売日発表が来月 67.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:29▼返信 なんやかんやで今のとこスクエニはSP3独占ゲーを出してないな ヴェルサスはいつ出るのかわからんし ラスレムもスタオーも時期を考えて出せば倍以上売れたろうに 68.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:29▼返信 何だこの値段 パケ買ったら永久無料にでもなるんか 69.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:29▼返信 もう今更だよな14・・・1年遅いw 70.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:29▼返信 >>56 お前ゲハに毒され過ぎ 71.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:30▼返信 えっ この画像随分前の えっ 72.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:30▼返信 任豚「スクエニは脱Pなんだよ!、その筈なんだよ!!」 73.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:30▼返信 クズエニのゲーム買うくらいなら がんばってる中小のソフト買うわ 74.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:30▼返信 まぁドラクエ10やるぐらいならFF14やるわな 最低限のネトゲの体裁は保ってるし 75.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:31▼返信 また釣られたのか捏造のつもりなのか 76.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:31▼返信 >>13 なりすましばっかりだもんね ゲハ大好きなメーカーはさぞ困ってるだろうよ 77.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:31▼返信 T-ZONEの怨念がこもってそうで恐い 78.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:32▼返信 何でこんな値上がりしてんだよww 一時3000円切ってたはずなのにwww 79.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:32▼返信 クズエニさぁ… こんな物を作るくらいだったらFF7をPS3でガチクォリティでリメイクしてたらよかったね… もちろんいじるのはグラのみで、システムやストーリーはそのままな 今のクズエニがシステムやストーリーをいじったら確実にクソになるから 特に「すいちゅうこきゅう」でエアリス生存エンドとかね もしこれで出してたら楽勝でトリプルミリオン行ってたぞ FF13も爆発的スタートだったし、真面目に作ってたら2週目3週目も伸びてただろうな 80.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:32▼返信 スクエニはドMなんか? 81.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:32▼返信 >>62 HD化しようとしたけどオリジナルスタッフの能力に届かずに解析不能でブラックボックス化 断念して素材流用して作ったのが14て噂があったな・・・ 82.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:32▼返信 どうせマケプレお馴染みのぼったくり価格だろ 83.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:32▼返信 まあPS3と長く付き合ってきて、ゴミエニのPS冷遇はよく分かったし 本来ならゴミエニのゲームを買うカネだったものは全部中小に回したよ しょーじき、二度と買わないからPSWから出てって欲しいんだけど 84.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:33▼返信 ぶっちゃけさ FF14はFF14でオンは無かった事にしちゃって、ちゃんとストーリー付けて完全オフラインで出直して、 オンラインは何年後になるかわからんけどまた今度の機会にしたほうがいいんじゃねーかなぁ FF14(オンライン)ってだけでもうマイナスイメージが酷すぎる 85.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:33▼返信 スクエニのPS3独占ってエレベーターアクション デラックスだけか? 86.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:33▼返信 >>77 どういうこと T-ZONEがこれでつぶれたってこと? 87.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:33▼返信 一桁やすい 1700円でも本気で要らない いや170円でも要らない・・・・マジでw 月額無料かつ1700円でちょっと考えるレベル 88.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:33▼返信 価格: ¥ 16,788 MMORPGってこういう価格が大丈夫ですか? 買うやつがバカしかないだろう 89.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:33▼返信 まだこのゴミ売りつけるつもりなんかw 90.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:33▼返信 任豚「なんでPSにソフト出すんだよ…」 91.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:34▼返信 MMOやると本当に人生が壊れるからもうやらない、人間不信にもなるし。 今はPSO2の様なMO型のオンラインゲームなら自分の都合で遊べるからそっちやる。 92.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:34▼返信 輸入版だからこんな高いんだよな? まさか日本で発売されるときもこんな値段になるってことはないよな? 93.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:34▼返信 割と本気で1人でも買う奴いるの? 94.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:35▼返信 >>78 海外だから発送代込みって感じなんじゃないか まぁマケプレ扱いだから好きに値段付けれるし別にコレが相場では無いだろ 95.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:35▼返信 ニシ君「なんでPS3にソフトを出すんだ!」 チカ君「なんでPS3にソフトを出すんだ!」 GK「なんでPS3にFF14を出すんだ!」 だーれも喜んでない。喜んでるのはWDとプロデューサーのなんとかとかいうやつだけだろ。 96.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:36▼返信 これってPC版のほうは今どうなってるんだ? 97.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:36▼返信 でも任豚はFF14をWiiUで出してくれるのを期待してるんだよね 訳がわからないよ 98.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:36▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 99.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:37▼返信 価格がおかしいだろ だからスクエニはだめなんだ 100.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:37▼返信 あれ、これってまだ始まってなかったの? 101.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:37▼返信 マケプレがぼったくり価格を付けるなんて珍しくもないのに真に受けてる奴なんなの 102.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:37▼返信 豚イラw 103.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:37▼返信 いや、14はイランから11オフラインはやくしてくれ 104.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:39▼返信 >>83 クズエニ・カプンコ・バンナムはあからさまに任天堂優遇でやってるけど、ソフトが生きるのはPSWの方ばっかりなんだよね… 逆に任天堂ハードでは事あるごとに殺されてばっかりだし 一体何を考えて会社経営してるのやら… まぁPSWと任天堂ハードを贔屓無しで比較して、PSWの方が圧倒的に売れると確認したバンナムは目が覚めつつあるみたいだけど クズエニとカプンコはPSWで本気作を出さず、売れないと決めつけたまま死んでいくんじゃないかな 105.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:39▼返信 PC版は絶賛ワゴン中っすよ 106.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:39▼返信 任豚のスクエニ嫌いは異常だな 107.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:39▼返信 これで平井はスクエニを出禁にしないからダメなんだよなぁ・・・。 そーいうところは任天堂を見習って欲しいわ、ホント。 ガスト優遇スクエニ出禁ぐらいしないと舐められるだけだよ、マジで。 108.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:39▼返信 輸入版?高いし 109.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:39▼返信 価格なんてどうでもいいw ゴミw 110.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:40▼返信 800円でかったおw 111.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:40▼返信 「ぼくはFF14をやらないよ!」 112.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:40▼返信 >>77 T-ZONEは本当に気の毒だったよね 113.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:41▼返信 出禁は任豚の願望だろ 114.名無し投稿日:2012年06月05日 22:41▼返信 エクシリア2と被りそうな予感 115.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:42▼返信 >>58 もうPS3でハーフ肥えるの当分ないと思ったが ぽんぽん出てきたな 116.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:42▼返信 FF14がPS Plusのフリープレイに追加された日には、ソニーに対して抗議文送るレベルだよ。 「御社は日本のユーザーをバカにしているのか。 SCEA、SCEEのPlusサービスではAAAクラスのビッグタイトルがフリープレイと聞く。 なぜ同じ金額をユーザーが払っているにも関わらず、SCEJはこんなゴミなのか。 例えゴミでもファーストタイトルなら百歩譲って許す。無駄な金がかかっていないから。 しかしサードのゴミを拾ってくるのはどういう了見なのか。」 とね。 117.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:42▼返信 中身だいぶかわったみたいだし再開しようかな…どうしよう 118.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:43▼返信 この値段、幾つタンブラーが付いてくるんだ… 119.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:43▼返信 ゴキブリはなんでいちいち口答えすんだよ 空気嫁や、イラつくな 120.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:44▼返信 これ1年以上前からありましたね 121.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:46▼返信 FF14って何が失敗だったの?教えろください 122.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:46▼返信 ドラクソはゴミ 123.あ投稿日:2012年06月05日 22:46▼返信 早く任天堂のE3お笑いライブ見たいよw 124.柄無しさん投稿日:2012年06月05日 22:46▼返信 さすがにドラクエ×よりはマシだろw まぁ和田が喜ぶから買わないんですけどね 125.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:46▼返信 ふむふむ。今日一日携帯でROMってたけど良い感じじゃないか。 ゲハのコメントとかいらないから、この調子で頼むよ。 何が話題になってるかだけ分かればいいから。 あと14全然楽しみじゃないすなぁ・・・。 126.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:47▼返信 こんなに高いんならPCのワゴン買ったほうがいいだろw 127.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:47▼返信 半年分のプレイ料金込みとかじゃねwww 強制的にやらされるんだろ 128.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:47▼返信 これでFF14をWiiUでも出しますとかやっちゃうのが和田 何の事は無い、テメエが一番宗教にハマってたというオチ 129.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:47▼返信 オワコンの極み 130.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:48▼返信 >>116 SONY「嫌なら買うなw」 131.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:49▼返信 ドラクエのキッズタイムに大きなお友達もいるとか 気持ち悪すぎる 132.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:49▼返信 輸入してるから高いよねー 133.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:49▼返信 ネットワーク月額料金かからないんだったら別にこの値段でもいいけど ただし、評判次第でね。 134.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:49▼返信 価格ワロタw 135.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:50▼返信 GKに購入する意思はあった 月額料金が多少高かろうが、次のオンラインナンバリングFFが来るまではずっと続ける覚悟もあった …が、クズエニがGKを裏切り続けてきたからほぼ全てのGKがその二つを失ってしまった 136.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:50▼返信 価格がおかしいだろw 137.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:51▼返信 WD政権で出すPSゲームなんて期待できるはずないと思ってたら価格wwww 138.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:51▼返信 >>124 システムやグラは上だろうけど もうMMOはいいです・・・ 139.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:51▼返信 月額だろうからこれはないだろw 140.名無しそん投稿日:2012年06月05日 22:52▼返信 ドラクエ10とFF14で大儲けやでーぐらいのことはWDさんだったら考えてそうだよね 141.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:52▼返信 高すぎだろw ソロプレイ可能で3千円ならやる 142.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:52▼返信 >>116 PSPLUSでFF14が来たら月額無料になるのか? それなら多少意味があるし、そうでないなら絶対来ないと思うが 143.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:53▼返信 2010年に質よりも発売日を優先した時点でこのソフトの運命は決まっていた・・・ 144.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:53▼返信 オンゲで月額かかる上に、この値段・・・ アホかーーー 145.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:54▼返信 クズエニはゲーム部門を撤退して、出版部門で生き残るべき と言うかゲーム部門のせいで出版部門が死んじゃたまらんから、割とマジでゲーム業界から撤退してくれ 146.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:54▼返信 月々いくらかかるの? 100円ならやってもいいかな 147.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:54▼返信 たまに見かける最後の画像は何??超気になってる。 148.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:54▼返信 3DSで出せよ気持ちわりぃなクズエニ。 149.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:55▼返信 早く発売中止を宣言しろや、いらねえって 150.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:55▼返信 てかPC版買ったほうがいいがな 5月中に始めりゃ980円だったの忘れてたw一応やってみる予定だけどなー グラ綺麗だし システム修正されてるんならまあ 151.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:55▼返信 PS3版はクライアント無料、1月課金無料くらうしないと 誰もやらんよ クズエニの内部開発ガタガタだし、PCもまともに開発できてないのに 152.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:55▼返信 ワンコイン待ち 153.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:56▼返信 PS3ソフト多すぎ吹いた 154.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:56▼返信 クズエニは最近ソーシャルに肩入れしてるから、完全に金銭感覚が狂ったとしか思えんな 155.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:56▼返信 課金ゲーなのにパッケでもボッタクルその性根w そもそもコンシューマーでMMORPGとか池沼しかやらねぇだろ 156.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:56▼返信 >>145 洋ゲー販売やってるんで無くなられると困るんだが 157.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:56▼返信 143 たぶんドラクエ10があったからアレ以上遅らせたくなかったんだろうな だけど結局失敗して大損害、ドラクエ10もダメだろうし、まさに二兎追うものは一兎も得ずになった 158.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:56▼返信 マケプレ値段で騒いでる奴一体何なんだ? 159.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:57▼返信 かか、価格が…w まじ? 160.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:57▼返信 信者はもう一本買ってやれよ 161.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:59▼返信 Wiiにも少しぐらいソフト出してくださいよおおおお 162.柄無しさん投稿日:2012年06月05日 23:00▼返信 >>138 MMO黎明期から見てる人ならそう思うのは仕方ないねw 人生を無駄にしかねないもん 163.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:00▼返信 ずっと先延ばし延ばしになってしまった開発費回収をまとめてしようっていうのか!w 164.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:00▼返信 別鯖なら買うかな。 165.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:00▼返信 PCで出た当時に、PS3より少し上の性能のPCでやったんだけど、かなり残念画質にしないとまともに動かなかったんだよなぁ。 PS3に最適化はしてるだろうけど、ボケた画質になるんだろうなぁ。 166.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:00▼返信 >>161 つFFCCCB 167.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:00▼返信 DQ10がゴミw 168.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:02▼返信 パケ版買っても毎月金払わないといけないんだろ? 無料なら買ってたんだけどなあ 169.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:02▼返信 気合い入れて作り直してるし面白いんだろうが 正直FF11で懲りたよ 本気でやったら人生削るからな 170.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:03▼返信 動画見たけどグラ以外白騎士の方がマシなレベルだったんだけど 171.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:03▼返信 今更感がハンパない 172.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:03▼返信 叩き売りされてた14買ってまだやってないけど、新生に なったらこれは使えないのかな? 173.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:04▼返信 物見せてからいえ レガシー(笑 174.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:05▼返信 ぶっちゃけドラクエ10よりはまだ期待出来る だが高すぎるだろw なんだよこの価格 175.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:05▼返信 クズエニってGKが「これだよ!これを待ってたんだよ!!!」って言うソフトをもう何年も出してないんじゃね? ゲーマーを蔑ろにして経営が続いていくと思ってるの? それかもう任天堂ハードでお子ちゃま向け一本で、任天堂が死んだ時にクズエニも即死する一蓮托生でやっていくの? 176.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:06▼返信 クズエニ連呼ちゃんはどうしてそんなに必死なの?w 177.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:07▼返信 >>162 というかシステムもあらかたできってるし ここ最近のMMOってCSの内容を薄めて伸ばしてアップデートの数で稼ぐってわかっちまったからな・・・ WoWクラスならそんなことはないんだろうけど、実際はそこまでいかないMMOばかりだし 178.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:08▼返信 価格に釣られてるアホ多すぎだろ 179.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:09▼返信 今年1月発売でヴァルサス予約やってたアマゾのマケプレだから信憑性は皆無だな。 直前でキャンセル扱いになる類だと思うなあww 180.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:10▼返信 クライアントは無料にしないと、もう手にとってすらもらえないぜ… 181.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:10▼返信 PS3版ラスレムまだー? 182.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:11▼返信 だから公式発表を待ってから叫べよ。 183.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:11▼返信 FF11でやる事:基本LVあげ・素材集め・合成・NMハント・クエスト 大半の人はLVあげと資金稼ぎ(素材・合成)とクエストやったら終わる。 NMにかかわると人間関係や人生の浪費が著しくなり詰む、ナマポLVまで転落する可能性もあり。 184.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:11▼返信 結局ドラクエ10に敗北しちゃうんだよね 映像だけの時代は完全に終わったな 185.あ投稿日:2012年06月05日 23:13▼返信 いまの14てどうなん? 初期に比べればだいぶマシになったって評価は見かけるが、面白いって言えるレベルまで改良されてるん? 186.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:15▼返信 >>185 つーかどうせ新生FF14とか言うのに変わっちゃうんだろ? 今がどうとかあんまり関係なくね? 187.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:15▼返信 高いとしか言えねぇ 188.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:16▼返信 価格改正くるだろ この値段なわけねえ 189.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:16▼返信 1年前ならともかく、今じゃすっかり・・・FF14戦用マシンがホコリかぶってる死ねよ 190.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:17▼返信 クソゲーですよこれ!無料でもやる価値ないのにパッケージ!月額課金! 毎日人が減って鯖人口を隠蔽した黒歴史w 191.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:17▼返信 誰が買うんだよ。 どうせPCクラッシャーだったように、PS3クラッシャーだろ? 192.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:18▼返信 >>184 怪しいぞFF11発売の時返品が多発したからなMMOとは知らずに購入して返品に来る客が多かった・・。 当時外付けHDDを持ってない人が多くてソフトだけ買って封あけて返品しに来る客が多数出た(一般の人に販売時散々説明した結果)。 193.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:18▼返信 またワゴン行き500円になるよ 194.名無し投稿日:2012年06月05日 23:18▼返信 早くヴェルサスを出せよこのクソエニが 195.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:19▼返信 これは輸入業者が値段決めてるだけ 196.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:19▼返信 >>184 鯖落ち頻発と微妙なMMOでブランド崩壊が目に見えてる 197.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:19▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 198.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:19▼返信 お値段異常 199.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:20▼返信 E3で今年も空気あつかいされるね 200.柄無しさん投稿日:2012年06月05日 23:20▼返信 >>177 最近じゃくじで強装備買わせたりして ゲーム内で装備を集める喜びも失せるようなMMOが増えすぎた MMOを楽しませようという運営がもうほとんどいない どこも搾取することばかり考えているしな 作り手のいやらしい根性が透けて見えるとユーザーはそりゃ離れるよなー 201.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信 DQ10よりはましだな 両方とも面白そうとかじゃなくてPS3ならWiiと違って環境的にらくそうだし まあ買わないけど 202.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信 14がCSで出ないと15は発表できないだろうから、 とっとと出せという人は多いんじゃないか?遊ぶつもりはなくても 203.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信 >>185 微妙・・・正直11の方が面白いぐらい。 唯一14が勝ってるのはバトルエフェクトやグラフィック位。 204.名無しそん投稿日:2012年06月05日 23:23▼返信 一応最初は遊べるぶんドラクエ10の方がタチ悪いかもな ゲーム屋でバイトしてた時に世の中の人間のディスクの扱いの杜撰さに絶望した 205.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:23▼返信 輸入版だから高いんじゃないの?国内版なら8,000円程度かと それでも高い感じするけど、まあVer.2.0でも売れるかどうかの博打だから高めなんだろうね 206.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信 無料なら恐らく■eは速攻で撤退してたと思うな、パッケージ販売で前金取ってるからやめるにやめられない状況のMMO。 最低でもラスボス撃破までは続けないと損害賠償物で訴えられかねないゲームw 207.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信 DQ10と同じぐらいになりそうな気もするけど大丈夫なのか? 今は同じ会社だし調整するとは思うけど 208.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信 スクエニのすることがいまいち解らん FF10は買うけどよ 209.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信 >>205 カビだらけのタンブラー・・・が付属してたり、タンブラーの癖に飲料水入れて飲む事が出来ないタンブラーだったりwwwww 210.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信 発売せんでいいよw wiiuに行きやがれ 211.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信 クズエニは落ちる所まで落ちたなぁw 212.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:28▼返信 てか、FF11を定額でVITAに移植したら、大ヒット間違い無しだと思う。 鯖も共有でいけるだろうし 213.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:29▼返信 年末はソフトたくさん出るからいらないですねぇ(´・ω・`) 214.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:29▼返信 はちま「捏造しました。謝罪します。」 住民「便乗しました。謝罪するかボケ!」 215.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:32▼返信 オンラインは素直にFF11をベースとした11-2を出して FF14は普通にオフラインで出しとけば普通に成功してただろうに 216.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:32▼返信 その前にヴェルサス遅すぎるだろ 217.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:34▼返信 PS2先行のFF11みたいに、まずはPS3先行で操作性をゲームパッドに最適化させて快適にプレイできるようにUIを熟成させてからPC版を発売すればよかったものを PC版先行だと、操作性は悪いわ、ライトユーザーがいなくて初っ端から廃人ばかりで初心者お断りだわ、最初から詰んでるだろ?w 218.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:34▼返信 何だよ!!!このギャルゲの限定版みてぇ~な値段はw パッケ~ジで金とるならオン無料でいいだろ 219.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:37▼返信 こんなんPS3で出したってクソ劣化版になるだけだろw 220.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:38▼返信 ないなーw この値段はないなーw 221.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:39▼返信 >>212 3G回線でどこでも繋がる仕様なら遊ぶ奴結構いそうだな チャットでおしゃべりしたいだけのやつもINするからw 222.'投稿日:2012年06月05日 23:46▼返信 値段ワロタ 223.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:46▼返信 クソエニゲームは字幕が見辛すぎて内容以前に詰まらない。 224.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:50▼返信 高いのは輸入盤だからだろ 向こうのプレオーダーだと$59.99じゃん 225.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:52▼返信 14って何だっけって思っちゃった 226.投稿日:2012年06月05日 23:54▼返信 一万六千ww3DS買ってもお釣りくるw 227.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:57▼返信 でも、まあ今のゲームの販売本数見たらこのくらいしょうがないかなって気はする。 グラも綺麗だし、あほみたいな製作費使っちゃてるんだろうしな。 飲み行ったら一晩でそんくらい使っちゃうこともあるし、コスパは高い。 インフレ来てる? 228.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月06日 00:03▼返信 ドラクエ妨害する気満々ですね~ 同じ会社なのにw 豚イラが止まらない 229.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:09▼返信 値段、一桁間違ってますよ 230.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:11▼返信 何この値段w 231.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:12▼返信 16,786円の神ゲーだぞおまえら買えよ 232.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:14▼返信 1.6万てw ちなみにこれって月額課金なの? 233.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:22▼返信 この期に及んでプリレンダトレーラーとか頭大丈夫かwwwwwwwwwwwwwwwww ほんとに海外で相手されんくなるぞwwwwwwwwwwあもうなってるかwwwwwwwwww 234.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:27▼返信 こいつのファンが買うわけ?で、こいつ誰?て感じの まるでワクワクしねーパッケージ・・ 235.あ投稿日:2012年06月06日 00:31▼返信 正直これならPC版買う方がいいだろ まあそもそもいらないが 236.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:46▼返信 マケプレ価格に反応する情弱たち 237.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信 今更出されても先行してるPC組みに追いつけないし、要らないだろ。 wiiUにでも出しとけよ。 238. 投稿日:2012年06月06日 01:02▼返信 ついにこの時がきたか! 239.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信 ついに発売か! で、だれが買うん 240.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:05▼返信 投げ売りしてた頃の10倍以上の値段だな 241.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:05▼返信 消費者は見える地雷踏むほど馬鹿じゃない 242.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信 ひと月いくらなの 243.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:52▼返信 ちなみにPC版のパッケージは値崩れに値崩れを重ね 一時期500円で投げ売るところもでたレベル 244.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:12▼返信 もうこのコンテンツ凍結した方がいいだろ。末期すぎる。 245.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:37▼返信 FF12の戦闘システムなら買う 246.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:39▼返信 とにかくユーザー集めなきゃしょうがないんだからパッケ3000円で売って2ヶ月課金無料とかにしたほうが良いだろ 247.名無しさん投稿日:2012年06月06日 03:06▼返信 おそらく国内版は先行ログイン可能な限定版を1万円以上で出してくるでwww 248.名無しさん投稿日:2012年06月06日 07:31▼返信 豚脂肪 249.名無しさん投稿日:2012年06月06日 08:23▼返信 高すぎだろw 250.名無しさん投稿日:2012年06月06日 08:29▼返信 メンツにこだわって撤退が遅れて 致命傷を負う。ベトナム戦争、シナ事変、 イラク、アフガン・・・。 251.名無しさん投稿日:2012年06月06日 08:54▼返信 1000円でも買わん PC版無くてこれが最初の発売なら買ったかも 252.名無しさん投稿日:2012年06月06日 09:19▼返信 FF14もモブを体育館の裏に呼び出してフルボッコにするゲームなんですか? 253.名無しさん投稿日:2012年06月06日 11:10▼返信 半額でも要らない 254.名無しさん投稿日:2012年06月06日 11:10▼返信 今見たら17390円に値上がってた。店がぼってるだけだろ。 さすがに定価で1万越えしてたらおかしいでしょ。 255.名無しさん投稿日:2012年06月06日 11:33▼返信 発売日が巧妙にKOTYを意識して選評書かれにくい時期にしてるな…これは期待できそうにない。 PC版も、グラだけ公開して、肝心のUIの改良点とかをアピールしてなかったし。 やはり、見栄えだけ変えるのが精一杯で、ゲーム性の改良にまでは至らなかった様だ。 256.名無しさん投稿日:2012年06月06日 11:56▼返信 何故海外版なの?ネタなのか 257.名無しさん投稿日:2012年06月06日 14:40▼返信 >でも価格がマジキチ 規制受けても更新するお前のほうがマジキチ 258.名無しさん投稿日:2012年06月06日 16:12▼返信 アンチガアバレテモウレテシマウカラザンネンデスネ。 259.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:46▼返信 おいヴェルサスはどうなったんだよw 260.名無しさん投稿日:2012年06月09日 01:57▼返信 クソゲーかどうかはやってみてから言えよてめえらwwww 261.名無しさん投稿日:2012年07月04日 18:04▼返信 輸入してるから高いからとかではなくて? 国内で販売されたら少しはマシになるかと・・・ 8800円とか?(まぁ分かんないけど;) 262.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:06▼返信 えーと値段は・・・・・一、十、百、千・・・・まーーーーーーん!? 263.名無しさん投稿日:2012年07月24日 17:51▼返信 あれPS3も発売されるんですか? ベンチ結果に一喜一憂してた自分があほみたい。で、FF13-3はまだ? 264.名無しさん投稿日:2012年07月27日 15:36▼返信 これは値段が値段だから買うか迷うなー( ̄ω ̄;) ただ面白いのは確かだし・・・・・・・ 毎月1400円位の課金制じゃなくなるなら買おうかな (*≧д≦)やってやらー 265.名無しさん投稿日:2012年08月02日 11:37▼返信 わかりますよ。 あれですね。Amazonすごいぞってところをみせるためにそのうち訂正印入って 16000円が90%OFFの1600円になるわけですねb 商売上手だw 266.名無しさん投稿日:2012年08月20日 15:50▼返信 マケプレだからだろ 267.名無しさん投稿日:2012年08月21日 01:31▼返信 無料で引きとった場合に選択するジョブ クズエニ氏刑執行人wwww 268.名無しさん投稿日:2012年08月29日 09:47▼返信 高いwしかもこの値段で毎月数千円も払わなくちゃいけないのか・・・馬鹿だろw 269.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 23:17▼返信 毎月の支払いがないなら買う 270.名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:34▼返信 なんだかんだ言いつつ、もし出るなら買ってみる、 PC壊れた俺に死角はない 271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月02日 05:54▼返信 スクエニはFFに対する誇りを亡くしたようだ。 272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月23日 00:16▼返信 たけーよ いくらなんでもこの値段はない・・・ 273.FFX大好き青年投稿日:2012年12月05日 21:08▼返信 個人的にですが FFは全てやっていますが FFXが一番楽しかった気がします。 今回はFFXを超えてくれることを期待しています! 後、表紙の彼、イケメンすぎますねww 274.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月16日 01:18▼返信 マジいらねぇー! クソだし! 275.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 12:58▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 07:47▼返信 白騎士はまじ神ゲー 無課金でここまで遊ばせてくれるゲーム他にない。 コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 関係者「劇場版プリキュアの監督はロリコンですよ」 北米『PS Plus』がテコ入れ!無料でプレイ可能なタイトル大量でPS+始まりすぎwwwww ・・・あれ?日本は?
はわわ、これは売れちゃいますぅぅぅ!
どんな判断だ
つまり…どういうことだってばよ!?
なんだってー!
豚イラ
→うぃーゆー
→うぃーうー
→うぃうー
→うっうー
はい、WiiUでアイマス出ますね
ヴェルサスさっさと出せよ
落ち着いてみたらここのコメ欄だけで十分だわ
最初はまず自分で一コメするし
超上から目線で買ってやるつもりだったが分かり切ってる地雷に大金を払うつもりなんかねーぞ
ゴミエニの財布になってるユーザー数が計れるいいチャンスだな
任豚「…ぐぬぬぬ」
新生だか何だか知らんが今のスクエニに面白いゲームはもう作れない。
割と真面目に。
さあ、ふるえるがいい
これ月額課金無しだよなそうだと言ってくれ
まあやらないけどw
14もそうすればいいのでは
FF14がどうしようもない糞ゲーだとしてもドラクエ10より面白いからww
クリスマスにMMO買う奴いるのかよ・・・
新生FF14ついにか
相変わらずパッケージの兄ちゃんが俺に似てカッコいいな
昔のパッケージ&画像じゃん
これに関わらされたスクエニ社員は可愛そうやな
そのまま売ったら絶対売れんぞwwwwww
一体何をしたいんだ?
不燃ゴミを16,788円で売るなよw
どこ情報よそれ?
もしマジで出るならVITAがいいなぁ
スクエニもWii U版のDQ10は売れないと読んでるのか
むしろPS3にとっては出ない方が良いだろ、これ。
売れた場合→「クソゲーでも買うバカ揃いwwwあんだけバカにされてまだスクエニに貢ぐのかよwww」
売れなかった場合→「FFがアトリエ以下wwwもうPSWのJRPGはアトリエでいいんじゃね?www」
どっちに転んでも煽られるだけだもの
いや、基本プレイ無料でもこの値段で戦えるとは…。
被害を抑える方向で拡散させないと…流れすら起きないぞ…???
バイオハザード6 テイルズオブエクシリア2 龍が如く5 ファイナルファンタジー14 スーパーロボット大戦OG
か…金が…もたん
その手段が・・・
北に3南に3進むのじゃ
もう買ったよ
たらこ
クソゲーコレクターっすか?ww
いちを初期型PS3ならPS2版のインスコでも動くからな。
しっかり作ってればちゃんと利益出してたかもしれないしPS3版も売れたかもしれないのに
もうなにやっても無理な気がする
ヴェルサスはいつ出るのかわからんし
ラスレムもスタオーも時期を考えて出せば倍以上売れたろうに
パケ買ったら永久無料にでもなるんか
お前ゲハに毒され過ぎ
この画像随分前の
えっ
任豚「スクエニは脱Pなんだよ!、その筈なんだよ!!」
がんばってる中小のソフト買うわ
最低限のネトゲの体裁は保ってるし
なりすましばっかりだもんね
ゲハ大好きなメーカーはさぞ困ってるだろうよ
一時3000円切ってたはずなのにwww
こんな物を作るくらいだったらFF7をPS3でガチクォリティでリメイクしてたらよかったね…
もちろんいじるのはグラのみで、システムやストーリーはそのままな
今のクズエニがシステムやストーリーをいじったら確実にクソになるから
特に「すいちゅうこきゅう」でエアリス生存エンドとかね
もしこれで出してたら楽勝でトリプルミリオン行ってたぞ
FF13も爆発的スタートだったし、真面目に作ってたら2週目3週目も伸びてただろうな
HD化しようとしたけどオリジナルスタッフの能力に届かずに解析不能でブラックボックス化
断念して素材流用して作ったのが14て噂があったな・・・
本来ならゴミエニのゲームを買うカネだったものは全部中小に回したよ
しょーじき、二度と買わないからPSWから出てって欲しいんだけど
FF14はFF14でオンは無かった事にしちゃって、ちゃんとストーリー付けて完全オフラインで出直して、
オンラインは何年後になるかわからんけどまた今度の機会にしたほうがいいんじゃねーかなぁ
FF14(オンライン)ってだけでもうマイナスイメージが酷すぎる
どういうこと
T-ZONEがこれでつぶれたってこと?
いや170円でも要らない・・・・マジでw
月額無料かつ1700円でちょっと考えるレベル
MMORPGってこういう価格が大丈夫ですか?
買うやつがバカしかないだろう
任豚「なんでPSにソフト出すんだよ…」
今はPSO2の様なMO型のオンラインゲームなら自分の都合で遊べるからそっちやる。
まさか日本で発売されるときもこんな値段になるってことはないよな?
海外だから発送代込みって感じなんじゃないか
まぁマケプレ扱いだから好きに値段付けれるし別にコレが相場では無いだろ
チカ君「なんでPS3にソフトを出すんだ!」
GK「なんでPS3にFF14を出すんだ!」
だーれも喜んでない。喜んでるのはWDとプロデューサーのなんとかとかいうやつだけだろ。
でも任豚はFF14をWiiUで出してくれるのを期待してるんだよね
訳がわからないよ
だからスクエニはだめなんだ
クズエニ・カプンコ・バンナムはあからさまに任天堂優遇でやってるけど、ソフトが生きるのはPSWの方ばっかりなんだよね…
逆に任天堂ハードでは事あるごとに殺されてばっかりだし
一体何を考えて会社経営してるのやら…
まぁPSWと任天堂ハードを贔屓無しで比較して、PSWの方が圧倒的に売れると確認したバンナムは目が覚めつつあるみたいだけど
クズエニとカプンコはPSWで本気作を出さず、売れないと決めつけたまま死んでいくんじゃないかな
任豚のスクエニ嫌いは異常だな
そーいうところは任天堂を見習って欲しいわ、ホント。
ガスト優遇スクエニ出禁ぐらいしないと舐められるだけだよ、マジで。
ゴミw
T-ZONEは本当に気の毒だったよね
出禁は任豚の願望だろ
もうPS3でハーフ肥えるの当分ないと思ったが
ぽんぽん出てきたな
「御社は日本のユーザーをバカにしているのか。
SCEA、SCEEのPlusサービスではAAAクラスのビッグタイトルがフリープレイと聞く。
なぜ同じ金額をユーザーが払っているにも関わらず、SCEJはこんなゴミなのか。
例えゴミでもファーストタイトルなら百歩譲って許す。無駄な金がかかっていないから。
しかしサードのゴミを拾ってくるのはどういう了見なのか。」
とね。
ゴキブリはなんでいちいち口答えすんだよ
空気嫁や、イラつくな
早く任天堂のE3お笑いライブ見たいよw
まぁ和田が喜ぶから買わないんですけどね
ふむふむ。今日一日携帯でROMってたけど良い感じじゃないか。
ゲハのコメントとかいらないから、この調子で頼むよ。
何が話題になってるかだけ分かればいいから。
あと14全然楽しみじゃないすなぁ・・・。
何の事は無い、テメエが一番宗教にハマってたというオチ
SONY「嫌なら買うなw」
ドラクエのキッズタイムに大きなお友達もいるとか
気持ち悪すぎる
ただし、評判次第でね。
月額料金が多少高かろうが、次のオンラインナンバリングFFが来るまではずっと続ける覚悟もあった
…が、クズエニがGKを裏切り続けてきたからほぼ全てのGKがその二つを失ってしまった
システムやグラは上だろうけど
もうMMOはいいです・・・
ソロプレイ可能で3千円ならやる
PSPLUSでFF14が来たら月額無料になるのか?
それなら多少意味があるし、そうでないなら絶対来ないと思うが
アホかーーー
と言うかゲーム部門のせいで出版部門が死んじゃたまらんから、割とマジでゲーム業界から撤退してくれ
100円ならやってもいいかな
5月中に始めりゃ980円だったの忘れてたw一応やってみる予定だけどなー
グラ綺麗だし システム修正されてるんならまあ
誰もやらんよ
クズエニの内部開発ガタガタだし、PCもまともに開発できてないのに
そもそもコンシューマーでMMORPGとか池沼しかやらねぇだろ
洋ゲー販売やってるんで無くなられると困るんだが
たぶんドラクエ10があったからアレ以上遅らせたくなかったんだろうな
だけど結局失敗して大損害、ドラクエ10もダメだろうし、まさに二兎追うものは一兎も得ずになった
まじ?
MMO黎明期から見てる人ならそう思うのは仕方ないねw
人生を無駄にしかねないもん
PS3に最適化はしてるだろうけど、ボケた画質になるんだろうなぁ。
つFFCCCB
無料なら買ってたんだけどなあ
正直FF11で懲りたよ
本気でやったら人生削るからな
なったらこれは使えないのかな?
レガシー(笑
だが高すぎるだろw
なんだよこの価格
ゲーマーを蔑ろにして経営が続いていくと思ってるの?
それかもう任天堂ハードでお子ちゃま向け一本で、任天堂が死んだ時にクズエニも即死する一蓮托生でやっていくの?
というかシステムもあらかたできってるし
ここ最近のMMOってCSの内容を薄めて伸ばしてアップデートの数で稼ぐってわかっちまったからな・・・
WoWクラスならそんなことはないんだろうけど、実際はそこまでいかないMMOばかりだし
直前でキャンセル扱いになる類だと思うなあww
大半の人はLVあげと資金稼ぎ(素材・合成)とクエストやったら終わる。
NMにかかわると人間関係や人生の浪費が著しくなり詰む、ナマポLVまで転落する可能性もあり。
映像だけの時代は完全に終わったな
初期に比べればだいぶマシになったって評価は見かけるが、面白いって言えるレベルまで改良されてるん?
つーかどうせ新生FF14とか言うのに変わっちゃうんだろ?
今がどうとかあんまり関係なくね?
この値段なわけねえ
毎日人が減って鯖人口を隠蔽した黒歴史w
どうせPCクラッシャーだったように、PS3クラッシャーだろ?
怪しいぞFF11発売の時返品が多発したからなMMOとは知らずに購入して返品に来る客が多かった・・。
当時外付けHDDを持ってない人が多くてソフトだけ買って封あけて返品しに来る客が多数出た(一般の人に販売時散々説明した結果)。
鯖落ち頻発と微妙なMMOでブランド崩壊が目に見えてる
最近じゃくじで強装備買わせたりして
ゲーム内で装備を集める喜びも失せるようなMMOが増えすぎた
MMOを楽しませようという運営がもうほとんどいない
どこも搾取することばかり考えているしな
作り手のいやらしい根性が透けて見えるとユーザーはそりゃ離れるよなー
両方とも面白そうとかじゃなくてPS3ならWiiと違って環境的にらくそうだし
まあ買わないけど
とっとと出せという人は多いんじゃないか?遊ぶつもりはなくても
微妙・・・正直11の方が面白いぐらい。
唯一14が勝ってるのはバトルエフェクトやグラフィック位。
ゲーム屋でバイトしてた時に世の中の人間のディスクの扱いの杜撰さに絶望した
それでも高い感じするけど、まあVer.2.0でも売れるかどうかの博打だから高めなんだろうね
最低でもラスボス撃破までは続けないと損害賠償物で訴えられかねないゲームw
今は同じ会社だし調整するとは思うけど
FF10は買うけどよ
カビだらけのタンブラー・・・が付属してたり、タンブラーの癖に飲料水入れて飲む事が出来ないタンブラーだったりwwwww
wiiuに行きやがれ
鯖も共有でいけるだろうし
住民「便乗しました。謝罪するかボケ!」
FF14は普通にオフラインで出しとけば普通に成功してただろうに
PC版先行だと、操作性は悪いわ、ライトユーザーがいなくて初っ端から廃人ばかりで初心者お断りだわ、最初から詰んでるだろ?w
パッケ~ジで金とるならオン無料でいいだろ
この値段はないなーw
3G回線でどこでも繋がる仕様なら遊ぶ奴結構いそうだな
チャットでおしゃべりしたいだけのやつもINするからw
向こうのプレオーダーだと$59.99じゃん
でも、まあ今のゲームの販売本数見たらこのくらいしょうがないかなって気はする。
グラも綺麗だし、あほみたいな製作費使っちゃてるんだろうしな。
飲み行ったら一晩でそんくらい使っちゃうこともあるし、コスパは高い。
インフレ来てる?
同じ会社なのにw
豚イラが止まらない
ちなみにこれって月額課金なの?
ほんとに海外で相手されんくなるぞwwwwwwwwwwあもうなってるかwwwwwwwwww
まるでワクワクしねーパッケージ・・
まあそもそもいらないが
wiiUにでも出しとけよ。
で、だれが買うん
一時期500円で投げ売るところもでたレベル
致命傷を負う。ベトナム戦争、シナ事変、
イラク、アフガン・・・。
PC版無くてこれが最初の発売なら買ったかも
さすがに定価で1万越えしてたらおかしいでしょ。
PC版も、グラだけ公開して、肝心のUIの改良点とかをアピールしてなかったし。
やはり、見栄えだけ変えるのが精一杯で、ゲーム性の改良にまでは至らなかった様だ。
規制受けても更新するお前のほうがマジキチ
国内で販売されたら少しはマシになるかと・・・
8800円とか?(まぁ分かんないけど;)
ベンチ結果に一喜一憂してた自分があほみたい。で、FF13-3はまだ?
ただ面白いのは確かだし・・・・・・・
毎月1400円位の課金制じゃなくなるなら買おうかな (*≧д≦)やってやらー
あれですね。Amazonすごいぞってところをみせるためにそのうち訂正印入って
16000円が90%OFFの1600円になるわけですねb
商売上手だw
クズエニ氏刑執行人wwww
PC壊れた俺に死角はない
FFは全てやっていますが
FFXが一番楽しかった気がします。
今回はFFXを超えてくれることを期待しています!
後、表紙の彼、イケメンすぎますねww
クソだし!
無課金でここまで遊ばせてくれるゲーム他にない。