• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 決算説明会 概要
http://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/20120601_01.pdf
名称未設定 45


一部抜粋
デジタルエンタテインメント事業の売上の内訳です。

繰り返しになりますが、あくまで説明のための補足資料であって名称も暫定的です。

MMO、HD、ソーシャルと大きく3つに括っていますが、これは各々の分野の抱えている課題が違うためです。異なった課題には異なった対応が必要ですから、社内運営のための組織の括りと見ていただいた方が分かりやすいかもしれません。

まず、MMO 事業。
「ファイナルファンタジー(以下FF)XI」と「ファイナルファンタジー(以下FF)XIV」に加え、今期は、「ドラゴンクエスト(以下ドラクエ)X」が出てきます。後は「ファンタジーアース ゼロ」等の許諾タイトルですね。この分野は、元々安定収益源として期待していました。オンラインゲーム事業としてセグメントを切っていた頃、中味は「FFXI」ほぼ一本でしたが、安定的に営業利益50~60 億円を計上しており、ピーク時には68 億円までいきました。

MMO は、先行投資や運営負担が大きいので、自信のIP である「FFXIV」と「ドラクエX」に当面注力し、これら2 本で営業利益100 億円を稼ぐという算段でした。まずは安定収益としてMMO で地歩を固め、次にHD ゲームのビジネスモデルを変えて収益機会を作り、さらに新規ジャンルを乗せてアップサイドを狙う。こういう計画でした。ところが2010 年にFFXIV ローンチで「痛恨の一撃」をくらいました。

FF ブランド再生のためにも、あえてFFXIV はシャットダウンせず、現行サービスは改良を加えながら継続し、同時進行で根本からの立て直しを図るというイバラの道を選びました。そのため、HD ゲームの人材をFFXIV にシフトせざるをえず、新規タイトルが玉突きで2~3年ダメージをくらう状態になりました。

これまでの進捗はすこぶる好調で、今年はようやくスタートが切れると思っています。

FFXIV はFFXI の時の反省を踏まえて最初からシャンダと交渉する等、中国を始めとしたアジア展開を視野に入れながら進めました。ドラクエも今後はやはり、いつどのようにというのは分かりませんが、海外で展開したいとも思っています。

ただ、当年度はまだ利益ベースで言うと、例えばFFXIV は運用しながら回収していますのでかなり大変。有料化したのもついこの間です。ドラクエX も、当年度のパッケージソフトと同じ会計処理ですので、今まで上げてきたコストが一気に落ちます。利益で言えば来年度以降効いてくると思います。










【かつてのFF14】

1131034d


72041196

add94297








立て直しのためにどれだけ犠牲はらってんのよ・・・








メダロット7 カブトVer. 特典 内容未定付きメダロット7 カブトVer. 特典 内容未定付き
Nintendo 3DS

ロケットカンパニー
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

ゆるゆり♪♪ オープニングテーマ いぇす! ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪ (初回限定盤) (DVD&キャラカード付き)ゆるゆり♪♪ オープニングテーマ いぇす! ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪ (初回限定盤) (DVD&キャラカード付き)
七森中☆ごらく部

ポニーキャニオン 2012-07-04
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(486件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:16▼返信
◆俺の反応◆
絶望は死に至る病だっておじいちゃんが言ってたよ
ぬっ
上から来るぞ、気を付けろ!
スコココココ
2.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:16▼返信
最初に思いっきり手を抜いた結果がこれだろ?w自業自得じゃん
3.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:17▼返信
おーい鉄平お前こないだ色々謝ってたけど
パクリでお馴染み変態ストーカーでBASARAドラゴンズドグマの小林裕幸のステマの件はちゃんと謝ったの
googleで小林裕幸と入力すると出る予測が「はちま」「ステマ」挙句の果てに「クズ」

大手ゲハblogと関係を持ち、いわゆる「ステルスマーケティング」を行っていたことが暴露された
ちなみにこのゲハblogはドラゴンズ・ドグマ製作発表時も「良ゲー臭」と持ち上げ、その後も不自然なまでにヨイショ記事を連発していた

ねぇはっちーこれ謝らないの
てかここのゴキってこのもっさりパクリゲー持ち上げて喜んでるらしいね 相変わらず馬鹿だねw
4.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:17▼返信
スクエニは救えねぇな…
5.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:17▼返信
いやほんと
こんなもんの為にいい加減にしろよ
6.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:18▼返信
屑スクエニ【くずすくえに】   和○の賄賂漬け【わ○のわいろづけ】
7.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:18▼返信
ヴェルサスの足引っ張った原因はこれか
ふざけんな糞WD
8.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:18▼返信
ヴェルサスは次世代機wwwwwwww
9.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:18▼返信





ただのバカですね




10.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:18▼返信
いや切り捨てろよ
今更立て直して神ゲーでも誰もやらんよ
11.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:18▼返信
スクエニはスクエねぇ
12.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:18▼返信
モリトコ!
13.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:18▼返信
安く済ませようと中華に外注したら
結局高くついてブランドまで崩壊の危機に
14.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:19▼返信
カイガイカイガイ!外注外注!

で、これか。アホの極みだな。
15.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:19▼返信
こんなとこで長文で文句言うアホって正直どうなのよ
16.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:19▼返信
>ドラクエも今後はやはり、いつどのようにというのは分かりませんが、海外で展開したいとも思っています。

あのショボゲーを海外でとか正気かよw
17.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:19▼返信
だからFF10HDが遅れてるのか?
18.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:19▼返信
>>3
任天堂のゲーム持ち上げてたわけだけどそれはステマじゃ無いの?
19.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:20▼返信
建て直しどころか14のせいでメーカーそのものがヤバくなってない?
20.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:20▼返信
はちまも鉄平を犠牲にしてここを立て直したよね
21.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:20▼返信
最近の記事が妙に簡素なんだけど
何かあったの?
誰か教えてくれよ
22.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:20▼返信
ケチってリストラ、制作を外注に
結果余計金掛かった上に、それ以上に会社にダメージ与えたとかw
どうしてこの社長解任されんの?
23.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:20▼返信
スクエニ・・・そもそも何とかしようとしてたのかw

ま、それはともかく
明日もE3のまとめ期待してるぞ
仕事中こっそり確認したいからw
24.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:20▼返信
立て直して潰しかけるという企業を使った壮大なマッチポンプ
25.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
馬鹿すぎだろよ・・・
26.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
ヴェルサスにも影響してんだろ
まじ和田無能すぎだろ
27.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
ついにSCEカンファに呼ばれなくなった
28.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
バカすぎワロタw
29.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
>>22
一重に業績が良いからだな
30.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
スレチ承知で聞くけどゲームパッドの押し込みってなんで要るの?
31.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
こんな産廃の為に内部制作潰して
HD機ゲーがまともに
出せない状態になってるもんな。
32.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
ファイナらないファンタジー
33.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
最近の記事が妙に簡素なんだけど
何かあったの?
誰か教えてくれよ
34.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
そのFF14は新生詐欺しようとしてるけど、ほとんど中身変わってませんからーwww
まだアーマリーシステムという癌を抱えたままですよ 本当1から作りなおせって言ったのに、小手先でいじくり回してもどうしようもないって
35.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
>>3
聞きたいんだけどさぁ、ステマの何が悪いわけ?
なんかの法律に触れるの?

あ、別に逆切れしてるわけじゃないよ^^
36.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
つーかもう取り返しつかないだろこの会社
37.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
ヴェルサスは14ちゃんの犠牲になったんや…

そしてドラクエ10と合わせて11の倍稼ぐとかいくらなんでも頭わき過ぎだろ
絶対に無理だわ
38.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:21▼返信
ゴキのせいで・・・
39.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:22▼返信
救えねぇ会社だ
でもFF13-2なんかは作れるんだよね
40.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:22▼返信
最近明らかな低予算ゲーとソーシャルで小金稼ぎに奮闘してると思ったらそういうことかェ・・・
41.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:22▼返信
>>22
それでも前年度は増収増益だったからなぁ…
42.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:22▼返信
カイガイ病になって外注したら
金も失うどころか、他作品に影響さらに世界でトップレベルの有名ブランドに大きなキズを付けた

馬鹿だねまったく。数字以外でもどんだけ損してんだろ
43.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:22▼返信
使うべきところで金ケチって結局大損するとか素人かよ、このおっさん
44.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:23▼返信
何ふざけたこと言ってんのコイツ
とっとと責任とって社長職から降りろや
つかクソエニ辞めろや!
45.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:23▼返信
馬鳥とかポイスとかデスタンブラーとか
コピペマップとか中国的明朝体とか
色々と話題には尽きないゲームだったよね。
46.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:23▼返信
痛恨の一撃を食らったのはユーザーだボケ
そこに気づかない限り新生も大コケで終了
47.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:23▼返信
無能ここに極まれりだな
48.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:23▼返信
最近の記事が妙に簡素なんだけど
何かあったの?
誰か教えてくれよ
49.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:23▼返信
ヴェルサス遅れてる原因が
FF14
50.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:23▼返信
>>30
まあ、無いよりはいいんじゃね?
あまりに暴発しまくるようじゃ困るが
51.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:23▼返信
FF14とドラクエXで100億円だってさ
どんだけぼったくりなのかよくわかるね
52.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:24▼返信
もう諦めて完全にソーシャルに移行しろ
そして二度と帰ってくるな
53.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:24▼返信
アホなリストラしたのが全ての元凶だろうが、マジで株主は和田を解任させろよ。
54.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:24▼返信
PS3独占タイトルがヴェルサス先輩しかねーからな…
しかもそれすらマルサスになるんじゃねーかと疑われる始末
55.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:24▼返信
海外で良い買い物したおかげで
助かってるよな
56.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:24▼返信
無能
57.投稿日:2012年06月05日 23:24▼返信
そんだけ注力してあの出来とか意味ないよね
58.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
どうしようもねぇな
59.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
>>30
ゲームによっちゃ結構大事だぞ
和ゲーじゃあんまり活用されてないが
60.柄無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
ボケが
WDは腐り堕ちろ
61.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
うん、まぁ


馬鹿じゃないの?



と素で思ったわ
62.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
まぁ目途付いたんならヴェルサスにかかってるんだろうな
早く頼むわ
63.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
今に始まった話じゃないけどなんでWDさん首にならないの?
株主は何にも言わないの?
64.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信




知らんがなwww



65.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
最近の記事が妙に簡素なんだけど
何かあったの?
誰か教えてくれよ
66.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
Wiiデスになんぞ突っ込むからだろ
67.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
スクニエ社員が屑贄になったのか
68.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
最初からFF11をPS2切り捨てて拡張した形で新生って感じで出せば良かったのにねぇ
新規でやっていくのが大変だってのがわからなかったわけじゃないだろうに
11はまだまだ世界観的にも広げられたのに惜しいわ
11にもスクエニの他のゲームの足も引っ張って本当に14は最悪だったな
69.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
>>30
ここでする話じゃないだろうけど乗っかる
単にボタン配置場所の問題じゃないの?
俺としてはサターンパッドみたく基本6ボタンでもいいと思うけど
70.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:25▼返信
ダメだこりゃwもう救えにーww
71.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:26▼返信
安易な方向に逃げて一見利益あげてるけど
先行き暗いな
ドラクエⅩがこけたら終了
72.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:26▼返信
>>15
お前も長い
73.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:26▼返信
>>63
残念ながら業績自体は悪く無いんだよな
それがWDの上手いところと言うか…
74.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:26▼返信
あれだけネガキャンされて今年から再スタートとかw
ふざけんな
75.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:26▼返信
最近のクズエニの凋落っぷりがすごいな…
76.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:26▼返信
最近の記事が妙に簡素なんだけど

何かあったの?



誰か教えてくれよ
77.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:26▼返信
>>50
というかゲームする上での用途ってあるの?
ジョイスティック押し込めてもなんの役にもたたなそうだが
78.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:26▼返信
人材Ⅹ
泥舟に残るしか選択肢のない社畜〇
79.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
これで失敗こいても
開発スタッフだけに責任取らせて
和田は逃げるからな
80.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信




立て直ってねぇしww



81.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
和田は辞任しろ
ヒゲの方がまだマシだった
82.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
>>65
はちまが2ちゃんのクソレスに愛想尽かしてシンプルにした
83.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
スクエニって肥大化しすぎてんじゃないの
小回りがぜんぜんきかない
84.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
>>50
GT5のワイパーとクラクションを押し込みにしたのは正解だわ
慌てたときの暴発っぷりが実車でもそうなる
85.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
さっさと切ってダメージ減らすべきだったんだよ
誰も期待してないゲームにいつまでこだわってんだ
86.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
>>76
記事を上から全部読んでけ、そうすりゃわかる
わかんなかったら頭がイカれてる、2ちゃんをインターネットブラウザでトップページから見て来い
87.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
どうせドラクエXの尻拭いでまたヴェルサスが延びるんだろ
88.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
だからFF14は捨てろと言っただろ・・・
89.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
FF14ちゃんのせいでVersusの開発遅れてたの?



マ ジ で ふ ざ け ん な よ


90.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
多分コストカット目的で適当に作ったんだろうけど返って高くついたね
安物買いの銭失いとか昔からいうけど・・・
91.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:27▼返信
そこまでして守るべきものなのかね?FF14って。
92.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:28▼返信
>>76

はちまは2chの記事をまとめるのを禁止された
93.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:28▼返信
>>81
ヒゲはもう社屋に足を踏み入れることすらできねーんじゃねーの
実費で責任取らされなかっただけで良しとしなきゃ…
94.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:28▼返信
これからようやくHDかよ・・・
95.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:28▼返信
>>82
そんなこと知ってるんだけど
自慢げに話してて馬鹿に見えるよw
96.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:29▼返信
ゲーム作れる人間からリストラして行ったらゲーム作れなくなったとかほざいてた人?
97.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:29▼返信
>>92
なんで知識自慢してんの?
98.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:29▼返信
つまりFF14が上手くいかないとヤバいってことか
こりゃ完全にソーシャル屋になるのも時間の問題か
99.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:29▼返信
しかしドラクエが予定通り行くとはとても思えないな
100.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:29▼返信
すいませんでした無かった事にして下さいって言って
シャットダウンした方が良かったんでねえの
101.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:30▼返信




そもそも中華に投げたのお前じゃんwww



102.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:30▼返信
ミスはこれだけじゃないから和田は当然にクビだろ
横やり入れるような会長ならその責任も回ってくるだろうが…
103.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:30▼返信
ドラクエ10立て直しのためにまた遅れるお
104.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:30▼返信
つーか「安定収益としてMMO で地歩を固め」
もうこの時点でお花畑だわ
今の時代MMOで成功するなんてかなりの覚悟がないと出来ねーよ
開発者どんどん切って尚且つ次世代MMOの開発なんて正気だったとは思えない
105.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:30▼返信
ほんとアホだな無理やり出した結果が
14のみならず他のゲームタイトルに影響出たなんて
106.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:30▼返信
ぶっちゃけアイドスに救われてるよな
107.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:31▼返信
こんな戯れ言を誰が信じるんだよ
大量に首切ったからだろうが
108.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:31▼返信
>>99
DQ10もFF14も失敗するだろ
MMOってジャンルそのものが衰退してる
弊害も知れ渡ってきたしな
109.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:31▼返信
「FF」で手を抜こうとしたツケ
リストラといい、WDの判断で会社が傾く傾く
110.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:31▼返信
安物買いの銭失い、か。
111.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:31▼返信
糞WDうぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
112.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:31▼返信
見限ってヴェルサス優先してればまだ回復の可能性もあっただろうに
もう今となっては遅いか
113.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:31▼返信
FFXIが信じられない額の利益を出したからそれを忘れられずにまた挑戦したいんだろうけど
あの時はMMORPGがRPGの未来と思われてて誰もがそこに夢を抱いてた
今とは全然時代が違う
114.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:31▼返信
バンナムみたくPS3メインでHDに力入れられれば今頃大儲けしてたろうに…
115.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:32▼返信
WDさんからスクエニが・・・
116.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:32▼返信
無能……まさにその一言に尽きる。
ま、もはや殆どの人はここには期待してないだろうし、別にいいけど。
117.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:32▼返信
>>77
いや、あれボタンだし…
118.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:32▼返信
月額ってのがもう時代遅れとしか言いようが無い
119.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:32▼返信
>>105
FF13も途中から無理矢理マルチに出させる方針転換
120.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:32▼返信
ヴェルサスいつ発売するんだよw
発表した時はまだWii出てなかったのにWiiUより後になるとかバカだろwww
121.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:32▼返信
なにやってんだWDェ!
122.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:32▼返信
ぽいすー^^
123.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:33▼返信
安物買いの銭失いとは言うがここまでとは
ここ数年開発力は失うわDQはハード縛られて商機失うわ散々だな
124.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:33▼返信
14立て直しの責任者がWDだから全力で立て直しすると思ってた
125.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:33▼返信
毎年のように立て直すと言っているね、この社長。
これって常に崩壊しているという意味だよね?
126.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:33▼返信
14ちゃんは11ちゃんも巻き込んで迷惑かけてるよね
和田は最悪で災厄だね
127.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:33▼返信
FF14の立て直しにつぎ込んだ?

いやいや、開発の首を切りすぎて単純にマンパワーが落ちたからでしょw
これを招いているのも全部WDの責任だな
128.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:33▼返信
WDバカじゃねえの?
つうかいい加減に責任をとって辞めろよ
129.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:33▼返信
MMOなんて最初が肝心なのに・・・
前作の11で良い思いし過ぎてボケたか?
もうネトゲとか日本でもブーム過ぎてるよ・・・
130.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:34▼返信
クソエニさんは、ゲーム事業から撤退してくださいよ。
約束、というか、自分で言ったことも守れないんじゃ、人様からお金貰っちゃダメでしょ?
MW3のこと言ってんだよ!コラっ!聞いてんのかクソが!
131.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:34▼返信
これヴェルサスにも影響出てそうだよな
マジでふざけんなよ
132.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:34▼返信
「痛恨の一撃」をくらいました。

人の所為にすんなっ!
133.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:34▼返信
これで10年以上社長として居座ってんだからな
こいつはどんだけツラの皮が厚いんだよ
134.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:34▼返信
アホすぎ
135.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:34▼返信
最近の記事が妙に簡素なんだけど

何かあったの?

誰か教えてくれよ
136.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:34▼返信
ここまで見事な無能がトップだと笑えて仕方がねぇwww
打つ手打つ手みーんな失敗じゃねぇかwww
素直にPS3独占で貫いてりゃこんな事にならなかったのになwww
137.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:35▼返信
ヴェルサスはPS3,4、次世代糞箱、WiiUの4マルチ
138.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:35▼返信
救いはアイドスか・・・
技術を横に繋げられれば・・・
139.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:35▼返信
その場その場の誤魔化しで問題先送りにしているWDさんマジ素敵

どうしようもなくなった時はこいつ逃げるぞw
140.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:35▼返信
立て直しする方向を選択しただけまだマシかもな。
141.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:35▼返信
>>131
ヴェルサスちゃんは先月に6歳の誕生日を迎えました。
142.柄無しさん投稿日:2012年06月05日 23:35▼返信
ROみたいな2DドットMMOは意外と需要あるんだよなー
コレシカナイ需要でもあるんだがw
うまいこと旧世代MMOも食いつないで行きたいんだろうけど
10年も続くとボロボロだよなぁ・・・
143.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:35▼返信
毎度アーカイブス売り上げTOP10の半分くらいを占めてるスクエニソフトの売り上げはどこに行ってんだろうな…
144.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:36▼返信
結局、なんだったんだろうな
中国語準拠でもなかったらしいし
145.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:36▼返信
ゲーム業界、特にソフトメーカーはまともにマーケティングとプランニング出来る人くらいいい加減雇えよ・・・
どこまで阿呆なんだ・・・
消費者心理とずれまくり
146.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:36▼返信
うっわ開発者切りすぎたw中華に作らせるかw

糞ゲーになっちったwおい野村wwwお前のチームの開発者ちょっと借りてくからwwwwなに2、3年くらいだwwww

今年はようやくスタートが切れると思っています。

アホ杉るwwwwwwwwwww
147.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:36▼返信
安さに釣られた中華発注はだいたいこうなるw
ほんの一握りの成功した事例の声がデカイから騙される
でもまともな経営者なら一番大事な「FF」でいきなり実験しようとはしないわ・・・
148.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:36▼返信
うーわ酷すぎ
149.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:36▼返信
最近の記事が妙に簡素なんだけど

何かあったの?

誰か教えてくえよ
150.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
151.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:36▼返信
FF13 → WD「マルチ!」 → 作り直しの上一本道の糞ゲーになってFFブランド死亡
FF14 → WD「(決算だから)ロンチ!」 → 作り直しの上開発リソース取られてスクエニブランド死亡

いやホントコイツバカなの?
株屋ってみーんなこんな連中なの?w
152.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:37▼返信
>>140
来年も「建て直しは失敗でした・・・新たなる立て直しを図りたい」と語るWDの姿が!
153.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:37▼返信
>>29
ナイスジョークww
154.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:38▼返信
リストラした後はもうグダグダだな
155.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:38▼返信
中華ってソースあるんだっけ
何か違うって記事見た気がするが
156.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:38▼返信
最近の記事が妙に簡素なんだけど

何かあったの?

誰か教えてくえよ
157.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:38▼返信
WDの次の一手予想
 「FFって付ければ何でも売れるんじゃね?
  試しにファルコムに軌跡っぽいの作らせてFFって名前で売ってみるか・・・」
158.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:38▼返信
こういうのまさに「行き当たりばったり」「ノープランノービジョン」って言うんだろw
俺だったらこんな無能晒したら恥ずかしくて引退して田舎に引きこもるわ
159.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:38▼返信
ここまでの無能はなかなか見ないよ
完全にスクエニのブランドでもってるだけ
蛸の方がマシな判断するわw
160.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:39▼返信
ようやくヴェルサスに合流→時間空けすぎて今までの物が時代遅れ化→建て直しの為に他を犠牲をにして全力→
161.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:39▼返信
立て直しっていっても、結果はドリームハウスみたいな感じになるんじゃないか
162.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:39▼返信
あ?
その判断は誰が下したんだよ
言い訳がましくいうんじゃねーよ、このクズが

常に自社の問題を他人事みたいに、しかも責任逃れっぽく言うからむかつくんだよ
163.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:39▼返信
企業としてダメだな。
こういう会社は近いうちになくなるよ。
人材がどんどん抜けていく。
残念でしょうがない。
164.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:39▼返信
おぉ〜、ポイスー!
165.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:40▼返信
>>156
ゲハスレの米が転載禁止になった。
最初は物足りなかったけどまぁここの米欄のカキコ流し見る事で補ってる
166.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:41▼返信
本末転倒じゃね?

ダメと結果の出たものをなんとか立て直そうとして新規まで巻き添え食らうとか
和田本気でクビくくったほうがいいんじゃねーの?
167.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:41▼返信
完全失敗したFF14をWDが保身のために全力→他巻き込んで総崩れ
168.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:41▼返信
今度はコケたDQ10の立て直しにWiiU3DSのソフト開発者をとられるんですね
169.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:41▼返信
最初から必要な部分全部ケチって要らん事ばっかしてるからだよ
最も期待できて好きなメーカーから信用ならんクズメーカーに容易く変化させやがって
170.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:41▼返信
最大の被害者がヴェルサスか…
171.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:41▼返信
WDビジョン
2007~2008「沢山売れてるからWii!」
2009~2010「Wiiだとダメだった・・・沢山売れてるから360!」
2010~2011「360だけだとダメだった・・・PS3!といきたいけど保険で360!」
2012~  「ブランドが活かせるからソーシャル!」

誰でも社長出来るな
172.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:42▼返信
>>165
コピペに何やってんの
173.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:42▼返信
早くヴェルサス出してくれよ
野村がかわいそう
174.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:42▼返信
>>157
>FFって付ければ何でも売れるんじゃね

数年前からその状態だろ
175.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:42▼返信
アホじゃねーのかマジで。
そらこんな事ばっかりやってたら、海外に抜かれるわな。

日本のメーカーは、今回のE3で一生埋まらない差を見せ付けられちゃったし、
もうどうしようもねぇわ。
176.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:42▼返信
>>168
まあそーだろうねw
ヴェルサスとか一生でないか、出てもマルチのクソゲー決定だろw
177.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:42▼返信
>>165
なんで知識自慢してるの?
恥ずかしいね
178.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:42▼返信
まるで立て直しが終了した2~3年後には
まともなHDタイトルが出せるかのような言い方だな
179.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:42▼返信
MMOで中韓に受けると思ってんのかね
向こうはコンテンツ過多で日本市場どころじゃ無い厳しさだってのにw

クールジャパンwとか信じてんのかね?
アホすぎるわ
180.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:43▼返信
>>165
どの記事にも連投のかまってちゃんにはかまわないほうがいい

しかし資産を食いつぶすどころか負にしそうだよなWDって。
こういうやつってどうにか取締役会とか株主がとか辞めさせられないの?
181.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:43▼返信
ソニーはこのバカからFFブランド買ってガストにくれてやれ。余程いい仕事をするわ。
182.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:44▼返信
MMO自体がもう新規需要ないのに今更MMOとかwwwww
しかも中身の最適化が出来ていないFF14と時間だけ無駄に使ったDQ10とか終わってるだろwwww
183.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:44▼返信
>>171
一番最後の行のとこでやっとこさDQ10w
開発遅いのだからもっと先読まないと・・・
184.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:44▼返信
全部が全部、和田さんの責任という非常にわかり安い失敗なのに、なぜクビにならず辞任もしないのか。
185.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:44▼返信
たかが糞ゲーの立て直しに2、3年分犠牲にするとかw

ベゼスダ、ノーティを見習えよカス
186.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:44▼返信
>>3
銭貰ってる契約タイトルに関してはさすがにかけないんじゃない?
謝罪はあくまで「捏造」に限定していてステルスマーケティングには触れてないんだからお察し
187.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:44▼返信
これで廃れていくなら消えるべくして消えるって感じ。
188.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:45▼返信
FF14とか再生してもビジネス的に成功すると思えねえ
189.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:45▼返信
WDが馬鹿だから仕方ない。
190.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:45▼返信
アホでも利益出せるんだからな
ヒゲが築いたブランドって相当なもんだよな
今じゃ落ちぶれてるけど
191.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:45▼返信
ヴェルサスが遅れてるのはこういうことか。
いや、元から遅れてたけどね。
192.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:45▼返信
ヴェルサスの続報を流せなくなったのはFF14のせいだと名言したのかー

死にさらせ!
193.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:46▼返信
FF12を中途半端で発売し、
FF13をマルチにしてゲーマーを失望させ、
FF14でFFブランドを地の底に貶め、
DQ10でゲーマーから呆れられたのって
誰の責任なんでしょうかねw
194.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:46▼返信
まさに戦力の逐次投入・・・www
195.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:46▼返信
もしかしてこのせいでヴェルサス遅れてんのか?
196.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:46▼返信




ドンナハンダンダーノヴァ



197.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:46▼返信
3DSとモバイルのゲームを抱えてE3に乗り込んだ日本のメーカーがあるらしいよ
198.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:47▼返信
ポイポイポポポーイス
199.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:47▼返信
あのドラクエ10の体たらくで海外とかギャグとしかw
費用分の損が出るだけだろ。
200.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:47▼返信
野村もさっさとヴェルサス発売してKH3の開発に取り組みたいだろうに
201.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:48▼返信
>>174
FFCCCBは爆死したし四戦士はクソゲーだったろ!!!
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.柄無しさん投稿日:2012年06月05日 23:49▼返信
WDはヴェルサスの体験版と
全てのゲーマーに腹ドンされる権利をつけてFF14配布しろ
それなら貰ってやってもかまわん
204.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:50▼返信
3分の2を若手にしたら問題解決っすよ
205.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:50▼返信
>>197
ひのきの棒と棍棒の二刀流で、正宗やらエクスカリバーもった達人に挑むようなもんだな。
206.名無し投稿日:2012年06月05日 23:50▼返信
ねぇ、14って、具体的に、どうダメだったの?
誰かやったことない私に簡単に説明してください
207.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:50▼返信
>>174
WiiのFFは壮絶に爆死してたぞ
208.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:50▼返信
そーいやそうだな。
今こそ社員の3分の2を若手にしたらどうなんだろうね
自信満々で語ってたんだしw
209.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:51▼返信
無能を切れない会社は腐っていきます
その上、有能の人を切っちゃうんだから終わってますw
210.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:51▼返信
HDの方が壊滅的なわけだよ
クビだろこれー
211.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:52▼返信
FF14を立て直すより新規タイトルに力を入れないとダメでしょ
時代に取り残されるのは明白
212.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:52▼返信
NGワード付きかよ
ろくに書き込めない
213.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:52▼返信
ここまで酷い判断をしてるとは思わなんだ
今後は3DSでDQスピンアウトゲー乱発して、糊口を凌いでりゃいいんでないの
214.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:52▼返信
ヴェルサスも発表された時はオオォって感じだったけど
時間が経って風化しちゃったかもな
ドグマとか既に出てきちゃってるし
215.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:52▼返信
ユーザーは常にダメージ受けてるっつうの!もう死ねよクズエニ
216.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:53▼返信
こりゃDQ10もお察しくださいレベルだな
たぶん岩田はDQ10(下手したらFF15とかもか?)がWiiUを助けてくれると思ってるみたいだけど
217.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:53▼返信
それでも恐らく死ぬだろう、ッて言うかそのためにFF13以上の
ナンバリングタイトルに着手出来なかったのか・・・アホス、FF14死ぬのにwアホスwww
218.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:53▼返信
ほんとマジなにやってんだよWD・・・
219.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:54▼返信
たぶんソニーの平井だったら・・・
 「FF14はもうだめだ!ユーザーの皆さんに全額返金してサービスは終了!
  FF15にノーティとサンタモニカを投入して信頼を取り戻す!俺は土下座して報酬返上する!」
ってやるんじゃねぇかなぁ。
220.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:54▼返信
日本のMMOはどう頑張ってもFF11を超えるものはできないよ
FF14もDQ10も鳴かず飛ばずで終了だよ
FF11が最初で最後の奇跡的な成功だっただけだ
221.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:54▼返信
× FFXIV ローンチで「痛恨の一撃」をくらいました
○ FFXIV ローンチでユーザーに「痛恨の一撃」をくらわせました
222.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:54▼返信
WDの上手いところはMSから金を引き出すのと、任天堂に製造委託費をまけさせたとこだろ
223.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:55▼返信
なんで大手なのにこんなグダグダで迷走してるんだよ
スクエニは出す度に安定して黒字出してる中小を見習うべき
224.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:55▼返信
カプコンが先にオープンワールドアクションゲーだしちゃったねw
ヴェルサスいつだすの?w
スクエニオワコン
225.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:55▼返信
FF14は新生もダメだと思うよ。
現行が11に居られなくなった迷惑Pの巣窟かつ脳筋天国で、御新規さんが入っていける世界じゃなくなってる。
226.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:55▼返信
オンライン事業いらんねん、やるなよボケども糞エニも大概だが
ユーザーもアホ、FF11とかFF14とかのユーザーのせいで通常のCSゲームが壊滅的打撃うけてブランド崩壊した
227.投稿日:2012年06月05日 23:55▼返信
ヴェルサスは犠牲になったのだ
228.柄無しさん投稿日:2012年06月05日 23:55▼返信
ぶっちゃけFF14とDQ10をやろうと思ってる奴はここにいるのか?w

FF14は発売前はちょっと興味あったが今はどうでもいい感じ
DQ10は論外だわ
229.投稿日:2012年06月05日 23:56▼返信
トレーラー公開中止したのに進捗は好調なの?
230.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:56▼返信
まぁ看板タイトルのファイナルファンタジーだからなぁ
ナンバリングしちゃったしなぁ
名に傷をつけたら今後にも影響するから建て直しは必死なんだろう。

231.投稿日:2012年06月05日 23:56▼返信
看板商品が足を引っ張ってちゃ世話無いわな。
232.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:56▼返信
本末転倒
233.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:56▼返信
笑わかすなよ 他を置いて糞みたいなオンゲーにつぎ込むとか余程の無能じゃないとやらんだろ
単にWiiDSで下痢便みたいなゲームチンタラ作ってたら中の開発ガタガタでもう何も作れないんだろw
234.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:56▼返信
エイドス買ってなかったら本当ヤバかったんじゃ
235.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:57▼返信
無能がトップだと落ちぶれるだけってのがよく分かる典型だな
こいつがトップになってからの作品はことごとく乙ってる
DQもFFも全部WDが潰したようなもんだ
236.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:57▼返信
>ドラクエも今後はやはり、いつどのようにというのは分かりませんが、海外で展開したいとも思っています。
>ドラクエも、海外で展開したいとも思っています。
>ドラクエも、海外で展開したい

日本の恥晒すのは、マジで止めて
マジで
237.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:57▼返信
>>202
ドラクエって海外で流行っていた事なんてないと思うんだけど
90年代序盤か中盤のNINTENDO POWERの表紙飾っていたり記事になっていたのって
ストⅡ、ロックマン、FFシリーズ、クロトリだったわけでドラクエ5,6は存在すらしていなかった
238.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:58▼返信
DQXが万が一爆死したら、ソーシャルメーカーに移行すれば良いんじゃないかな
過去の名作を500円から切り売りして這いつくばって生きてけば良いと思うの
239.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:58▼返信
WDは典型的な無能な働き者だな。やることなすことアホ。
240.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:59▼返信
マジでもうFFはソニーに、DQは任天堂にブランド売って解散してくれない?
ゴミしか作れないんだから。
241.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:59▼返信
DQ10のあの見た目じゃ、中韓はおろか他のアジアの人も騙せないだろw
242.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:59▼返信
ドラクエのネトゲが海外で成功すると思ってるとかバカなのか
しかもwiiで・・・頭が花畑としか思えん
243.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:00▼返信
>ドラクエも今後はやはり、いつどのようにというのは分かりませんが、海外で展開したいとも思っています。

Wiiで?w まさかねぇ ホイ脱任フラグ
244.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:00▼返信
>>242
WDさんの脳内は「DQ9の売上本数がDQ10にそのままシフトする!」レベルだよ。
245.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:00▼返信
自業自得という言葉がまず浮かんだ。
スクエニにとっても、
こんなメーカーにお布施していた自分にとっても。
246.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:00▼返信
一度MMOでおいしい思いしたからって二作、三作と作るとかギャンブル依存症じゃあるまいし
なにやってんだよ
247.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:00▼返信
多くの人材を投入して再生させる程のものじゃないだろ。
さっさとサービス終了して新規タイトル作った方がまし。
本当に和田って無能
248.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:01▼返信
オンゲーは利益率高いの分かるけど新作に影響出すなよ
249.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:01▼返信
ヴェルサスなんか期待してるやつまだいたんだww 
あれこそ癌だろwww
250.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:01▼返信
ネプVのいいネタが出来たな。

WDヘッドは痛恨の一撃を繰り出した!
WDヘッドは死んでしまった。

これでいいだろ。
251.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:01▼返信
まだ建て直しできると思ってるところが凄い
無理なもんは無理だからFFブランドってだけで嫌煙されるレベルにまでボロカスなのにまだ気づいてないのか?
新規IPを育てろよカス
252.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:01▼返信
なんであんなの出来になったのか自覚あるの?
253.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:02▼返信
WDさん脳内お花畑
254.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:03▼返信
WDさんに逆転の秘策あるよ。
ガスト買収してアーシャに聖剣伝説4ってタイトルつけて売ればハーフ売れるぞ、マジ。
255.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:03▼返信
ぶっちゃけるとスクエニのゲーム部門は潰れて、出版部門だけになればいいと思う
256.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:03▼返信
DQ10のあのグラじゃ海外は無理だろw
DQってだけで売れる日本でなんとか騙せるかどうか
257.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:03▼返信
和田はゴミすぎて笑えないし煽るのも無理
258.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:03▼返信
ゲームだけでここまで落ち込むのが凄い
映画やって壮大に爆死した方がマシやでほんま
259.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:04▼返信
FF13、14で失った信用は取り返しがつかないからな。
FF14が立て直されても人が戻ってくる事とは別の話。
まずは原因作った元凶の和田と鳥山求あたりが辞めないと誰も信用しないだろう。
260.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:04▼返信
ドラクエが果たして収益を上げられるのかどうか…
甘い見通しだなぁ…
261.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:04▼返信





そもそもMMOが今のオンライン無料時代で安定収益になると思ってるのがアホ



262.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:04▼返信
海外でUSBメモリでネトゲやるとか失笑されて終わりだよ。日本の恥
263.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:04▼返信
スクエニも終焉が近そうだなぁ
SFC時代はスクウェアとエニックスのソフトなら買い、ってくらい強いブランドだったのにな
264.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:05▼返信
>FF ブランド再生のためにも
死んでいるものをどうやって再生するのか?
265.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:05▼返信
オンゲのFF14とかどうでもいいからヴェルサス早く完成させろよ、クズエニは
266.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:05▼返信
>>254
コーエー「よろしい、ならば戦争だ」
267.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:05▼返信
立て直してw最初から出オチ状態だったじゃないですかw
268.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:06▼返信
>>264
アレイズ!フェニックスの尾!
現実はゲームじゃないんだよね・・・
269.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:06▼返信
とっととサービス中止にしろ
270.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:07▼返信
スクエニの方針決めてるやつら無能すぎwアンチが批判してるだけだと思ってるんだろうけどさ
こっちとら13も13-2も零式も新品で買ってやってるつーんだよ、マジ糞すぎ
FFファンがいくらソフト買って応援してもゴミみたいなオンラインゲーで溶かすんならもうどうしようないだろ・・・
なににも期待できない新作出してもどうせ手抜きの未完成にしかならないし、バカかマジでバカか
271.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:07▼返信
ポイス
ポイス
ポイス
ポイスー
272.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:07▼返信

ホームラン級の馬鹿だな
273.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
274.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:07▼返信
2~3年のダメージだけでも痛いけど
ブランドのダメージの方がヤバイという認識が足りな過ぎる・・・
275.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:08▼返信
DQブランドを任天堂に、ノムティスをソニーに渡して
後はゲームアーカイブスにレーシングポエムゲームを出したら潰れていい
276.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:08▼返信
>>261
FF11が赤字運営にならないからな
ビジネスモデルはあると判断するんだろうね
277.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:08▼返信
中国に外注なんかするからこんなことになるんだよw
馬鳥で速攻萎えてやめたわw
278.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:08▼返信
もう諦めて次のステージに進もうw
279.名無し投稿日:2012年06月06日 00:08▼返信
失敗したらwiiのせいにしそうだな。wadaやめてくんないかな
280.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:08▼返信
これ定価で買ったんだよな懐かしいクソゲーだな
1から10まで全て糞で褒める所が一個も無かったクラス
281.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:09▼返信
迷走ってレベルじゃねーぞ!
282.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:09▼返信
野村とっとと切れよ
283.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:09▼返信
購入者に金返して畳めばまだよかった
旧エニの福嶋が辞めさせないからおわッ獲る
284.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:09▼返信
どうせ安易な素人考えで金の回収を夢見て必死こいてたんだろ

借金まみれで競馬に全額つぎ込むクソバカ並の無能だなwwwwwwwwwwwwww
285.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:09▼返信
スクエニ擁護ほんと消えたなあ
全方位で嫌われてる……
バンナムは持ち直したが
今はまだ信者いるけど
カプコンもいずれそうなりそう……

286.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:10▼返信
おいおいFF10HDの動きがないのはそのためかよ。和田社長降りろや。スクエニがどんどんだめになってく。
287.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:10▼返信
野村とっとと切れよ
鳥山とっとと切れよ
この2つは同じ文面でも含む意味は全然違いますw
288.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:10▼返信
立て直しとかそういうレベルじゃない
全部無に返さないと無理
癌細胞に侵食されてるでござる
289.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:11▼返信
最初に失敗したMMOが復活した例は無い。
良ゲーになることはあっても、人口は大きく回復はしない。
290.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:11▼返信
>>284
そんなスクエニが力を入れているハードがあります
それは任天堂ハードです
類は友を呼ぶってこういう事だよな
291.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:12▼返信
DQX発表直後からどんだけ株価下り続けたか、理解してんのかこのバカは
一ヶ月近く下落し続けたんだぞ。

投資家は誰も期待なんかしてねーよ、言うに事欠いてアジア展開とかアホかw
292.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:13▼返信
立て直す必要があるのはFFか?
ちげーだろ
293.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:13▼返信
>>283
確かに購入者に返金して畳んだほうが、ブランドイメージの低下はなくなっただろうなw
294.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:13▼返信
バカの極み
295.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:13▼返信
14はいらねえって言ってんだよ。答え突き付けてやっただろうが!何でこれがわからん
296.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:14▼返信
>>17
いや、金がなくなったから「急遽、楽して売れるものを出そう!」ってことで、
作り始めたのが、FF10HDなんじゃないかな?
297.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:14▼返信
2~3年のダメージってps3の収穫期丸々逃すってことじゃねーかw
ボディーブローのようにじわじわがこれからも続くぞw
298.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:14▼返信
>>285
カプ糞は糞でもドグマなんて意欲作だして実際に面白かったりするから、
今世代機でほとんどゲーム出せてないスクエニとは大きく違うだろう。
299.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:15▼返信
こいつ本物のバカだからFF14をWiiUマルチにするだろうね
300.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:15▼返信
ff14が完成するまで延々とゲームエンジン作り
301.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:16▼返信
>>283
その方が時間のロスはなかったな
で、どうしても出したいのなら14欠番にしちゃって15なり16で新生とやらで出せばよかった
もうどんなによくなっても「あの14」ってイメージが・・・
302.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:16▼返信
>>297
マルチのゴミしか作らないからどっちにしても収穫期なんてないよ、ゴミエニには
303.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
304.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:16▼返信
 全 部 て め え の せ い だ ろ カ ス 和 田 
305.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:16▼返信
>>297
PS3は旨みが無かったっていうんだろw
MMOもうまく行かず時代はソーシャル!って言う流れだろうな・・・
306.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:17▼返信
スクエニはドット絵の2Dからやり直せ
307.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:17▼返信
Q.ここ数年スクエニのゲームで面白かったソフトはなんですか?

A.咲ポータブル
308.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:17▼返信
スクエニ倒産希望
309.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:18▼返信
スクエニって結局明日食う飯の為にクソゲーでもいいからとりあえず適当にゲーム作って売ってるようにしか見えない。
そんなところが客側にすでに見透かされてるから信用されなくなる。
和田ってホント無能だよね。
310.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:18▼返信
>>305
海外重視ソーシャル重視の泥沼
311.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:19▼返信
最悪一度鯖をたたんで、作り直したのちに新生FF14とすればよかったのに
運営しながら改修なんて最悪だよ。MMOユーザーの心理分かってない。 

末期臭の漂うゲーム何ていくらプッシュされても誰もはじめないだろう。
312.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:19▼返信
独自色のためにPS冷遇してたら会社が傾いたでござる
313.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:19▼返信
力入れるとこ間違えてるだろ
クズエニも終わりだな
314.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:19▼返信
>>303
そりゃMMOのおかげで会社が立ち直った経験あるからなあ
同じ夢を見るんだろう
FF11なかったら5年前には身売りしてただろ
315.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:19▼返信
魔王様も草葉の陰で泣いてるぜ・・・
316.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:19▼返信
>>311
WDがゲームなんかやらないのはFF13のマルチ決定見てれば分かるだろ
ゲーマーじゃないのが金だけ見てつくってんだからユーザーに嫌われて当然
317.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:20▼返信
ヴェルサスで野村が考えたとかいう新しいイベントシーンってどんなのかねー
って話したかったんだけど情報出ないんだよな
2年前くらいにE3後にさらっと情報だしてくれよ
318.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:20▼返信
新規タイトル作れるだけの甲斐性無いから問題ないだろ
FF DQしか作れない
319.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:21▼返信
WiiDSでおかしくなってしまった任天堂と
FF11でおかしくなってしまったスクエニ
おいしいの味わっちゃうと駄目だね
PS2でおいしいおもいしたSCEもPS3初期駄目だったし
PS3はコンピューターからPS3はゲーム機として再出発して持ち直したがスクエニはWDがなぁ・・・
320.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:22▼返信
とりあえずリソースの集中した方が良いだろ、WD
PS360から手を引いてWiiU3DSソーシャルに集中させなよ
HDユーザーは だ~~~れもスクエニのゲームとか買おうと思わないから、もう
321.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:23▼返信
当時のスクエニの人材流出は半端なかったからな
実力のある人が希望退職でバンバン辞めていった

んで残ったのは、和田始め利権にすがりつく老害ばかりwww
322.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:24▼返信
>>297
バカの極みよな
悪手を狙ってやってても、ここまで徹底したバカは無理だわ
323.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:24▼返信
任天堂と和解したのがすべての失敗の始まりだったな
324.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:24▼返信
中国の法律に合わせて経験値制限付きというゲームデザインにしてその上製作まで中国に丸投げ
これほどはっきり見えてる地雷も珍しかったよ
325.柄無しさん投稿日:2012年06月06日 00:25▼返信
よく鳩山とWDが似たようなクズと言われるが
正にそのとおりだよなw
やることやることが裏目に出る
無能な働き者とはこいつらの為にある言葉
326.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:25▼返信
KHのブランドも死んだけどどうすんの?お前んとこの会社プラットフォームぽんぽん変えてる余裕あんの?
327.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:25▼返信
出す出す詐欺で待たせまくったあげくに結局ゴミ出す大手よりコンスタントにできる範囲で良作だしてくる中小のほうがマジ役に立つな
328.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:26▼返信
アホのWDさんだからな
次はFFキャラを使った恋愛ゲームでも出すんじゃねぇのw
SNKが追い詰められて自社キャラの恋愛ゲー出したようにw
329.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:26▼返信
世間のスクエニに対するイメージ↓

< つまらないうえに高い
330.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:26▼返信
まぁ2~3年後はグリやモバみたく金融屋ビヂネスwで生き残りかけてるんだろうと予想
331.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:26▼返信
ゲームはブランドで売る物じゃなくなったのを早く気付いてください
MMO人気も下火だろうに、まだしがみ付くに値するのだろうか?
個人的にはゲーム事業撤退が好ましい
エニックスのワンダープロジェクトを出してた時代が懐かしいな
あの時が一番面白かった気がする
332.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:26▼返信
>>326
ないね。
ないけどそこで任天堂プラットフォームを選ぶのがWDだよw
333.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:27▼返信
中国人に仕事を任すな。
これは全ての業界の鉄則。
334.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
335.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:27▼返信
結局HDにほとんど注力しなかったツケだよな…
時代に追いついてないもの…
336.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:27▼返信
そんなことよりFF11のオフゲ版さっさと出せ
337.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:28▼返信
>>326
スクエニは任天堂一直線だから大丈夫だろ
任天堂を支持している連中もそれを望んでいる
後は支持している連中がちゃんと買えば解決さ
338.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:28▼返信
和田はFF14の一体何に期待してたんだろう?
いくら10億位損したからってもう諦めとくべきだっただろ
ゴミをちょっと直したからって、もうあのスタイルそのもの
がつまらなそうなんだからさあ・・・
339.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:29▼返信
よくわかんないから勝ち馬に乗る

これをインタビューかなんかで答えるバカだもん
自分の会社の社長がこんな発言したら恥ずかしくてしょうがないだろ
340.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:29▼返信
元証券マンなんかがものづくりで役に立つわけないのに余計な口を挟むのが悪い
341.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:29▼返信
>>337
ドラクエもオンライン化してるわトップがそろそろ死にそうだわ
どうしようもないだろ
342.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:29▼返信
社員は会社の宝です
ブランドは会社の宝です
信頼は会社の宝です
スクエニは全部投げ捨てますw
343.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:30▼返信
和田がまだ社長やってる異常な会社
344.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:30▼返信
E3での新作発表で気になるのが大量に出てきたし、もうスクエニとかどうでもよくなったわw
345.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:30▼返信
アクションアクション言ってた時の方がマシだとは・・・
346.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:30▼返信
FF14なんて誰からも望まれてない物にリソースつぎ込むとか馬鹿なの???
ドラクエ10もあんな形誰からも望まれてないよ。
FF14はオープンβで指摘されてたのに無視して初めて失敗して、DQ10も評判宜しくないのに皮算用して大丈夫なの?

ジェームズ・C・コリンズ 企業没落5段階

 第1段階「成功体験から生まれた自信過剰」
 第2段階「規律なき規模の追求」
 第3段階「リスクと危うさの否定」
 第4段階「救世主にすがる」     ←イマココもうすぐもう一段階落ちるね
 第5段階「企業の存在価値の消滅」
347.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:30▼返信
>>337
KHは既に・・・
348.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:30▼返信
本当に馬鹿じゃねーの。東電といい小金を惜しんで大金失うのが
日本企業のデフォルトかよ、泣けてくるな真面目に。
349.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:31▼返信
>>339
勝ち馬に乗るってことは競争が激しいわけで、それなりの
クオリティのもの出さないとどうしようもないんだけどな
ドラクエ10にしろFF14にしろHDハードじゃ全く話にもならん位
通用しないだろうし
350.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:31▼返信
>>336
俺もそれを望んでる
FF11でMMOは無理って分かったけど
FF11は世界観とかいいんだよなぁ
351.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:31▼返信
>>346
任天堂は今3~4段階だな
352.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:32▼返信
痛恨の一撃を繰り出した河豚がまだクズエニにいるのはどーゆーことだ。
353.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:32▼返信
FF14自体やめておけば良かったのでは・・・。
354.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:32▼返信
雇った支那人の賃金倍・集団サボタージュが原因だろw
355.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:33▼返信
マジで野村はさっさとソニーに行け。
野村×ファルコムorフロム×ソニーでゲーム作れ。
356.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:33▼返信
で、ゴミみたいな手抜きゲーの乱造はいつやめるんですか?
357.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:34▼返信
これまでの進捗はすこぶる好調で、今年はようやくスタートが切れると思っています。

FFXIV はFFXI の時の反省を踏まえて最初からシャンダと交渉する等、中国を始めと
したアジア展開を視野に入れながら進めました。ドラクエも今後はやはり、いつどのよ
うにというのは分かりっませんが、海外で展開したいとも思っています。

これ本気で言ってんの?
358.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
359.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:34▼返信
任天堂的にはHD化が遅れてくれたおかげでWiiUに時期があってラッキーだったな
なんか日本企業が目先に小銭にこだわってぼろぼろになっていくのは辛い
360.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:36▼返信
>>357
驚くなよ、本気でそう考えてるw
361.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:36▼返信
>>359
全然合ってないだろ
海外のサードはもうHDハードで200万~1000万軽く稼いでるし
技術も蓄えてる
其の間任天堂はHDのソフト1つも作れて無いんだぜ?
周回遅れなんてレベルじゃないぞ。
362.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:36▼返信
2年も掛ける気かよwwwwwww
363.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:37▼返信
>>346
もう4.5あたりじゃね?w
> 第5段階「企業の存在価値の消滅」
これがローカライズ会社になったスクエニの末路っぽいわw
364.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:37▼返信
取り敢えずヴェルサスは完全にオワコンになったな・・・
丁度去年位に出てくれれば丁度良かったが、2年後に
出たところでただのゴミにしかならんわ・・・
365.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:37▼返信
>>341
無能な奴って過去の功績にしか縋れないからなぁ
もし未来人がいて3年以内にスクエニ終了って言ってきても
全く驚かないしむしろなるべくしてなったと思うわ
ただ唯一残念だと思える事は出版部門が消える事だと思うけど
366.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:37▼返信
平井はスクエニ株手放せよw
367.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:38▼返信
真面目にスクエニゲーに携わるプロデューサーやディレクターは経歴に傷付けるだけだから他社へ移籍したほうがいいと思う
TOPが馬鹿すぎて足引っ張ってるのは容易に想像できるしスクエニに居ても一生報われないだろ
368.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:39▼返信
>>357
証券屋得意のポジショントークだろw 
マジでそう思ってたたら、この会社近いうちに空中分解するわ。

その証券屋のWDがなんでFF14なんて巨大な不良債権を即座に損切りしなかったのか理解に苦しむね。
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
370.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:40▼返信
>>368
マジでそう思ってるから空中分解中なんだよw
371.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:40▼返信
DQを海外展開とか馬鹿の極みだよ。日本のブランド好きのおかげで生き残ってる化石ソフトなんて、海外からしたらタイムパラドックスみたいなもん。
過去で何か因果を操作しないと、今の時代あるわけないゴミソフトだろ
372.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:41▼返信
>>366
紙くずになる前に手放すべきだよな
373.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:42▼返信
>>366
任天堂とカプコン株を交換したら互いに幸せになれるな!!
374.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:43▼返信
和田早くやめてくれ
375.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:44▼返信
>>371
今時あんなの出したら失笑されるだろうな
取り敢えずE3には出してないだろうし出さないほうが良い
オーディンの比じゃないレベルで失笑される。
そういや一昨年ベアラー出して会場をフリーズさせてたな。

なんか和田の頭の中に「アジアの低能民族ならいけるやろ」
っていう舐めた発想がある気がするけど、スクエニって別に
アジアで成功してないしな・・・
376.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:44▼返信
>>371
WiiUで再びライトゲーマーが集まる!

DQはライトゲーマー向け!

WiiUでDQ10出せば大勝利!(パーフェクトイマジネーション!)

こんなもんだよWDは。
377.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:44▼返信
絶対こけられない筈のFF14を
あの完成度でGOサイン出しちゃう会社の体制はマジでやばいと思うの。
378.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:45▼返信
FF14が大きな原因みたいに言われてて、実際に負債の大部分を占めるんだろうけど
それまでにもエボルブだとか聖剣4みたいに過去作を台無しにするようなもんばっかり
出してブランド潰したのも大きいんじゃないかと思うけどねぇ

DQ10にしても批判多いみたいだし、FF14の二の舞にならなきゃ良いがね
379.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:45▼返信
FF14は償却すべきだった。経営アホやろ。
380.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:46▼返信
一番割を食ったのがヴェルサスと。
スタッフもっていかれてそうだし。
381.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:46▼返信
馬 鳥 チ ョ コ ボ
382.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:48▼返信
11あるんだし11でいいよな
PS3でHD版FF11作ったほうが良かったんじゃないの?
383.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:48▼返信
普通に11テコ入れヴェルサスを14でいった方が良かっただろうに
384.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:48▼返信
全く責任感じてない様子に呆れる
コイツも直接の原因の1つだろ
385.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:48▼返信
そもそもWDはFF14を『誰』にプレイさせるつもりなんだろうね
 MMO好き:ロンチで見切った
 PSユーザ:FF13で見切った

そんな感じだろ
386.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:49▼返信
>>380
いやFF11だろ がんばって稼いできたのに人もっていかれて
開発ペース落ちるし課金してくれてるユーザーも開発陣も可哀想
387.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:49▼返信
>>377
まああの状態出だしたのはよかったよ。あの時点でどんだけ直しても
修復不可能なクソゲーって皆わかってたし、あの時点で終わってりゃ
それで良かった。

なんで他のリソース割いてまでこっち頑張っちゃったんだろう・・・
やってることが支離滅裂過ぎる・・・
388.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:49▼返信
>>73
そこは元金融屋だからなぁ
商品作るの下手でも売るだけは得意だし
金融商売でなんとかもってる感じだろ
389.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:49▼返信
WDくんは本当にアホ
390.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:49▼返信
WDの判断はへっぽこだけど、こんな無能を社長にずっと置いとく会社が一番問題
そういう意味でスクエニの未来は真っ暗
391.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:49▼返信
これで使ったスタッフを逃がさなければまだ何とかなりそうだが
そこまでは見えんからな
そういえばルミナスエンジンとかいうのはどうなったのよ
392.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:51▼返信
新規タイトルってのはヴェルサスのことか・・・
中国中国、世界世界の結果がこれだよ!
393.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:52▼返信
はあ・・・ヴェルサスがout of dateになったのはほんとに残念過ぎる・・・
FF13-2なんて痛々しいことやってないでヴェルサスに全力注いでれば、
まだFF再生の可能性もあったのに・・・今更出したって手遅れ過ぎるわ・・・
394.名無し投稿日:2012年06月06日 00:52▼返信
ねぇ、14って、具体的に、どうダメだったの?
誰かやったことない私に簡単に説明してください
395.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:52▼返信
>>387
14ちゃんはにわかに信じられないレベルのクソゲーだったからな… 
それまではスクエニのソフトは糞糞叩かれても細部を見れば見るべきところがあったものだよ。
396.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:53▼返信
無能な働き者は手間をあっさりと何倍にもするからな
やってられんわ
397.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
黒字
398.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
wdさんが無能とまではいわないけどトップとしての勘は鈍そうだね

特にこの業界では
399.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
バカス
400.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
中間決算に無理やり、発売させた、和田のせい。
401.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
糞エニさん!エニックスにもどって!
402.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
FF14だけは擁護できない、ユーザーをナメすぎた
後悔先に立たずだわな、今後FFの没落イメージはずっとついて回る
やっちゃったネwwww
403.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
おいおい・・
ヴェルサスを先に完成させるべきだろ・・・
404.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
>>394
誰も説明できないぐらい誰もやってないw
FFとして終わってる
405.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
>>393
今ヴェルサスのトレーラ見たら昔は綺麗思ってたのに時代遅れでびっくりする。
発表から6年たってるからな。

中学入学したての子供が大学生になる期間だよ…ファミコン末期からPSが出るまでの期間だね

その間一部国内メーカや海外メーカは技術と経験を磨いてきたのに、ほとんどHDゲーム出さなかったせいで
PS2時代の最先端から見るも無残な現状に転落w
406.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
>>394
最初期はケアル掛けた相手が強制ログアウトされた。
ついたあだ名がデスケアル
407.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
FFナンバリング2本くらい潰してる計算か
MMOは当たれば儲かるという「味」を知ってるだけに
14とDQXで100億wとか言ってるんだろうが
その2つに11ほどの訴求力はないw
408.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:02▼返信
>>394
ようつべで「FF14 gameplay」で検索する。
409.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:05▼返信
使い回しFFと低性能ハードでしか、ソフト出さないはずだわwww
410.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:05▼返信
そもそもFFなんて坂口が映画作り出した時点で終わってる
411.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:06▼返信
今のスクエニってここまで馬鹿だったのか
海外でやっていけてるのはアイドスを買収したのがデカイだろうし
経営陣はそれで許されると思ってるのか?
412.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
>>405
今となっては、アトリエやネプテューヌがやたらと高精細なCGになってて
下手すると負けかねないんだよなぁ。
延期してるクズエニよりも継続的に新作出してるメーカーの方が成長してる。
413.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
>>27
SCEどころか、MSももうイラネって扱いだからなぁ
去年のクズエニはその他大勢の和ゲーメーカーって扱い
まぁ、今年もそうなるんだけどな
414.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:10▼返信
>>394
何十万人もいた高額パッケージ購入者が1か月で9割逃げたような作品だからな。
最初はバグと処理落ちがひどくて逃げられたんだけど、
残ったつわものもゲーム自体が面白くないことに気付いて逃げ出した。

なんていうか、ゲームを面白くするためのギミックを思いつく限り羅列して上から10個取り除いたような作品。

楽しむつもりで買ったユーザーが時間さくのを勿体なく感じるような作品でした。
415.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:12▼返信
>>412
いくらなんでもそれはないわ
416.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:13▼返信
MMOで月額課金は長くやらせるために何をやるにも時間かかる設計にするからな
417.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:14▼返信
なんか元凶が他人事みたいに言ってるな。
「客観的視点で見れる俺マジカッケw」とでも思っているのか?
418.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:14▼返信
>>415
第1開発室だけは勝てる
それ以外は負けるなw
419.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:15▼返信
>>412
流石にそれはない。
カプ糞のドグマとかやった後に去年のヴェリサスのトレーラ見たらしょっぺーなって思う程度。
420.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:15▼返信
>>418
それなら納得する
俺スクエニファンだけど
第一以外本気でやばいと思うよ
421.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:16▼返信
>>417
WD「オレの指示通りに作れない無能開発者どもが足引っ張ってるんだよな~チラッ」
422.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:17▼返信
ヴェルサスが遅れてる理由がこれか







死んでろ
423.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:19▼返信
犯人は和田
424.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:21▼返信
ヴェルサスのトレーラー見てきたけど
やっぱりベヒーモスとおっさん格好いいわ
勿体ない
425.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
FF14が立て直すなら、まだいいけど
つぎ込んだ挙句、やっぱりダメでしたwって可能性もあるというか
そっちほうがデカイ訳で
E3でFF14の新生情報出すらしいけど、正直あっちのゲームマスコミは
食いついてない感じするね

PS3版も出すのにSCEカンファに呼ばれもしないし
426.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:25▼返信
クソエニは死んだのだ
427.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:27▼返信
もうどうしようも無いことに気がつけ・・・損切り出来ないと大損するよ
428.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:29▼返信
今の時代に1つのゲーム開発に何年も時間を費やすなんて正気の沙汰じゃない
429.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:29▼返信
WDちゃんがトップな限り何やっても無駄
430. 投稿日:2012年06月06日 01:40▼返信
>>405
そうか?
今見ても十分きれいに見えるけどな
431.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:42▼返信
>>425
やっぱり駄目でしたじゃなくて9割がたダメなんだよ。
例え”面白いゲームになっても”一度こけたMMOが復活した事なんてないんだから…

マスコミに関してはFFプレミアム的な評価は海外でもう出ないだろうし、
ユーザーが一斉に同じ方向向いてダメ出しした事実ができたから、これからはFFに対して辛口批評増えると思うよ。
432.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:53▼返信
>>431
海外から見たらプレミアム評価叩き潰す格好の的だもんな…
国内サード自ら招いたとはいえ、海外は和ゲーのプレミアムを必要以上に叩きまくってる
433.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:56▼返信
スクエニ何しとんwwwww
やっぱリストラしたんが・・・あれさえなければ・・・
434.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:01▼返信
ヴェルサスは発表されてから10年ぐらいたったころに発売されそうだな
435.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:13▼返信
以前、似たような言い訳聞いた気がするんだが、おかしいな
436.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:29▼返信
死ねWD
437.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:29▼返信
ざまーーwwwwwwwwwwwwww
438.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:31▼返信
ほんとイバラの道を行ってますね。
現行のサービスを維持しつつ改良を加える開発ラインと、
根本から作り直してるラインの同時ってことでしょ。

そもそも田中Pと外注って開発体制に無理があったので、
今後は有能な若手でうまく作っていってほしいですね。
439.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:32▼返信
ハリウッド俳優が人殺ししてるようなゲームは映像がどんなに凄かろうが興味持てんから、
昔のスクエアみたいなゲームやらせてくれ。頼むぞ
440.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:35▼返信
主人公この短髪だろ?
鬱でもガキでもない大人な中二病主人公を期待してるんだがなぁ
遅れるのか
残念だ
ま、ソニーの棒対応とキネクト対応もしてねw
441.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:35▼返信
そもそも何考えてFF14を最初作っていたのかさっぱりわからん
いや本当に何がしたいのかマジでサッパリでw
442.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:36▼返信
FF12の戦闘システムが一番楽しかった
443.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:38▼返信
>440
これオンラインじゃなかった?
新作じゃないんよ
新作が出ないのよ
444. 投稿日:2012年06月06日 02:41▼返信
DLCでちまちま稼いでるくせに…
445.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:50▼返信
おいおい ノーティは兎も角ベゼスダなんて見習うなよwww
バグの糞ゲー量産する気かよ
446.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:59▼返信
・高給取りのクリエイター(≒実力者)を一斉リストラ
・プライドを捨てて任天堂に土下座外交を続ける
・その結果ソフトが売れない任天堂市場に他サードが一斉に流れ込むきっかけをつくる
・MMO至上主義のせいFFとDQブランド崩壊
・しかもそのMMO計画がしょっぱなから失敗して他HDタイトルに3年遅れという致命的なダメージ

どんだけ無能なんだよ・・・どんだけ・・・
WiiDSで情弱ソーシャル予備軍を育てた任天堂と並ぶほどのゲーム業界の癌だろ・・・
447.名無しさん投稿日:2012年06月06日 03:39▼返信
吉田明彦と皆川裕史に飽きたらず第一の連中まで引きずり込んだか
これがオフゲーだったらどれだけ嬉しかったか・・・
DS3やら光の四戦士やら、確立できてない携帯機懐古路線が作られ続けるのも分かるわ
開発者にしたらああいう細やかなタッチの小品でリフレッシュしないとメインの仕事が辛くなり過ぎるんだろうな
448.名無しさん投稿日:2012年06月06日 04:05▼返信
FF ブランド再生のためにも、
↑自覚してたんかい
449.名無しさん投稿日:2012年06月06日 04:06▼返信
和田はこの後もう経営者として先が無いってわかってるからどんなてを使ってドも居座り続けるよ。
スクエニが死ぬまで。

おまえらあきらめろ
450.名無しさん投稿日:2012年06月06日 04:32▼返信

(#。Д゚)…パクパク…

451.名無しさん投稿日:2012年06月06日 04:53▼返信
ゼノギアスのDisc2をあんなにしたのは許さない
また同じ事やるのかな?
452.名無しさん投稿日:2012年06月06日 05:27▼返信
リストラした技術者たちがドグマやらダークソウル制作にかかわってたら面白いな
453.名無しさん投稿日:2012年06月06日 05:46▼返信
FF11が収益の柱だったから、FF14を立てなおそうと必死なんじゃないの?
実際、ライバル居ないからなぁ。
韓国の無料オンラインゲームとか敵じゃないし(というか、あれは、ただオンラインというだけのショボゲーだし)

FFという名前でオンラインゲーム作れば、ふつーの人も参加するオンラインゲームになるから、その面だけみても勝ったも同然だしなぁ・・。
454.名無しさん投稿日:2012年06月06日 06:28▼返信
公式文書で
ダメージをくらう
って・・・
455.名無しさん投稿日:2012年06月06日 06:29▼返信
メガテンなんてGBA,DS、携帯でしかこの10年以上出てねえじゃん
3DSででるのあたりまえだろ
456.名無しさん投稿日:2012年06月06日 07:29▼返信
新規タイトル=もしもし
457.名無しさん投稿日:2012年06月06日 07:31▼返信
大量に人材切って新卒だけでいいとか言ってた和田さん
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 07:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
459.名無しさん投稿日:2012年06月06日 07:57▼返信
今時MMOなんかやってる奴いるの?
460.名無しさん投稿日:2012年06月06日 08:17▼返信
>>1
まあ真面目に最初から作ってなかったツケを
払わされてるだけじゃねえか。
中身スカスカで発売し、後々小出ししながら足して、
その間も金取るという11戦法が失敗した、
と素直に言えよ。
461.名無しさん投稿日:2012年06月06日 08:25▼返信
ヴェルサス・・・
462.名無しさん投稿日:2012年06月06日 09:45▼返信
天下のスクエニを潰した男として後世に名が残るな。おめでとう
463.名無しさん投稿日:2012年06月06日 09:48▼返信
立て直せると思ってるところが哀愁がただような
464.名無しさん投稿日:2012年06月06日 09:58▼返信
>>460
言いたいことはわかるがMMOは追加が基本だろw
FF11は「ジラートの幻影」までちゃんと追加&修正をしてたし
465.名無しさん投稿日:2012年06月06日 10:40▼返信
もういーくつ寝ると、つぶれるかなw
466.名無しさん投稿日:2012年06月06日 11:03▼返信
ケチって外注して失敗、立て直しで内製した時以上のカネがかかり、タイトルにマイナスイメージがつき、ブランドも傷付き…。
加えて内部の人材も切ったから製作スタッフ不足で腹痛のタイトルリリース遅延…。
ここまで清々しい判断ミスしてたら普通社長解任されるか辞任するだろ…。
467.名無しさん投稿日:2012年06月06日 12:30▼返信
どうかんがえても経営の失敗だわな
「現場の判断は間違う」とかほざきながら、ベテラン勢切りまくるから、結局こうなる
468.名無しさん投稿日:2012年06月06日 13:07▼返信
最初に失敗した時点で素材流用してオフゲでも作ってりゃ~そこそこ売れたろうにな
469.名無しさん投稿日:2012年06月06日 13:32▼返信
失敗作仕切ってたのベテランの田中Pだけどね。
470.名無しさん投稿日:2012年06月06日 13:37▼返信
株主なにやってんの?
471.名無しさん投稿日:2012年06月06日 14:36▼返信
はちまもそのぐらい犠牲はらえよ
472.名無しさん投稿日:2012年06月06日 14:54▼返信
和田さんは無能な働き者。カプコンの会長のがまだマシだよ
473.名無しさん投稿日:2012年06月06日 15:05▼返信
結果スクエニは信用を失いましたとさ
474.名無しさん投稿日:2012年06月06日 16:34▼返信
FFなんてⅩで既に見限っていた俺に死角はなかったwww
475.名無しさん投稿日:2012年06月06日 18:02▼返信
WDのセカイセカイが夢破れて、今度はチュウカチュウカにシフトしようとして大失敗
無能過ぎんだろWD
さっさと辞めろよ無能
476.名無しさん投稿日:2012年06月06日 19:15▼返信
死ねよクズブログ
477.名無しさん投稿日:2012年06月06日 19:44▼返信
どうして14切り捨てなかったのか
ちんけなプライドが会社運営に勝ったということ
そのツケ払いはプライドよりはるかに高く付いたな
478.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:24▼返信
何言ってんの?和田はスクエニを潰す為に送り込まれた工作員だからww
479.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:13▼返信
和田って会社を傾ける才能あるな
一発芸デバイスに固執した岩田よりヤバイじゃん
480.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:15▼返信
開発を中国に任せたのもかなり大きかったよな。国内産にしときゃもっとマシだったのに。
あとスマフォに開発者取られなきゃ。
481.名無しさん投稿日:2012年06月08日 19:11▼返信
>>71
つーかコケんの目に見えてるけどな
482.名無しさん投稿日:2012年07月27日 16:21▼返信
どこの会社も経営陣 ブレインとなる部分が無能すぎる
483.名無しさん投稿日:2012年07月27日 17:17▼返信
初めから自国生産にすれば・・・・
484.名無しさん投稿日:2012年08月04日 13:44▼返信
ドラクエの開発者からガンガンに寄稿してるフリーの漫画家まで
みんなFF14の開発者食わせるために利益出せって尻叩かれるのか・・・

イバラの道とかかっこつけてるが
グループ内の士気とか維持できないと思うんだが
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 00:52▼返信
和田ってほんと無能だな
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月13日 08:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq