• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Nintendo's black Wii U, first eyes-on
http://www.engadget.com/2012/06/05/nintendos-black-wii-u-first-eyes-on/
名称未設定 50


我々が任天堂Keynoteが効き始めるのを待つ間、小さいごちそうはここにあります:ゲーム巨人はその近づくコンソールの黒いバージョンを外に運びました。

dsc2062

dsc2064










【黒コントローラーはテッカテカ】

D5ovJ

Sw3F3

FMITd








本体、思ってたよりもかなり小さい・・・これで大丈夫け?








メダロット7 カブトVer. 特典 内容未定付きメダロット7 カブトVer. 特典 内容未定付き
Nintendo 3DS

ロケットカンパニー
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

メダロット7 クワガタVer. 特典 内容未定付きメダロット7 クワガタVer. 特典 内容未定付き
Nintendo 3DS

ロケットカンパニー
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(275件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:52▼返信
3.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:52▼返信
4ゲットぉぉぉぉ!

4とは… メガテンシリーズ最重要ナンバリング作品である、
真・女神転生Ⅳのことです
当然かつ順当に3DSでの発売が決まりました^^

一方、厨二病RPGの代名詞であるテイルズの現状は…
テイルズ人気、落ちテイル、落ちテイルったら落ちテイル
ざまあみろw
4.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:53▼返信
黒いな
5.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:53▼返信
【速報】使いすぎ
6.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:53▼返信
これノート用とかモバイル用のチップ使ってるんじゃねーのってくらい小さいな・・・
7.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:53▼返信
Vitaに見えた
8.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:53▼返信
黒…
だ、だせぇ…
9.投稿日:2012年06月06日 00:53▼返信
コメント欄が……
10.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
>>3
プッwww
11.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
ゴキブリかよ
12.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信




は3DS、

テイルズ人気、落ちテイル

13.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
これからはニシくんがゴキブリけえ
14.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
ゴキブリブラック
15.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
これ下にコードつながっているんか。
16.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
本体ちっさいなぁ~

熱設計が気になるね
17.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
これは・・・・
スペック大丈夫かこれ!
18.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
ゴキブリかと思ったわw
19.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
指紋がすごそう
20.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
ポケモン並に幼稚
21.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
ボタンの位置酷すぎワロタwwwこれ嘘リークじゃなかったらFPSとかTPS無理だろ
22.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:54▼返信
そもそもデザインが外付けの光学式ディスクドライブ装置みたいでダサい。
23.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
ゴキブリって任豚のことだったのか
24.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
またこの質感の黒かよ・・・傷つきやすすぎるんだよ
25.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
デカッと小さっが同時に来るなw
26.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
ゴキ豚Uンコ   キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
27.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
ふーん、で?売女は3DSより売れるの?
ミリオンのソフトはいくつ出るの?
モンハンやらドラクエは出るの?
逃げずに答えろゴキブリ
28.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
カーナビみたい
29.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
この黒はねえな・・・
なんかプラっぽくて安い感じがする
てかコントローラーそんなテカテカさすなよ
汚れ目立つだろ
30.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
ゴミ袋みたいな色ですね
31.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
マジでVitaに見えてしもうた
32.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
これでニシ君もゴキブリだね^^
33.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
【速報】じゃなくて、転載だろ、これ
34.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
負けハードの色使って大丈夫か?
35.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:55▼返信
この黒はだめだな
36.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信





3DS、

テイルズ人気、落ちテイル

37.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
初期のPS3や現行のPSP&Vitaもそうだけど、なんでテカテカにするんだ
指紋つくだろ
39.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
どうしようもなくダサい
40.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
やべえ、WiiU低性能臭い。  妊娠説明はよ!
41.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
あとタブコンのアナログスティックの位置がちょっと悪すぎない?
これかなり操作しづらそう
42.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
ゴキ豚の誕生である
43.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
「黒い…wiiU…」
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
本体の大きさは性能に直結する要素
つまり・・・
46.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
おいおい、似た感じのWiiのクロがすぐ傷だらけになる安物だったろうがよ
いくらになるのかわからんが、リチウムイオンバッテリー内臓なら別売5000円はするだろ?
何考えてんだ任天堂は
47.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
ゴキブリ色
48.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:56▼返信
つーか、何で光沢にしちゃうんだよwww
49.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
めっちゃ持ちにくそうw
50.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信





完全なゴキブリカラー




51.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
テイルズ人気落ちテイル
52.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
>>38
テカテカしてたほうが一般層にはうけるんだよ

液晶パネルも一般層は「グレア」指定買いwwww
53.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
いや脂でテカっているだの可能性も…
54.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
WiiUいつになったら無線になるん?
55.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
何かカーナビみたいに見えてワロタwww
本体小さいね
明日・・・今日の発表で今後の任天堂の命運が決まるのか
日本の企業として頑張ってほしいな~
56.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
>>43
バンシィみたいに言うなw
57.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
ゴキちゃん^^ 精神安定剤の準備はできたかい?
58.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
びっくりするくらいダサイw
この色は売れないな
59.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
本体テカらせるのはいいけどコントローラーはあかんやろ…
60.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
性能期待できそうにないな
360に毛が生えた程度なのだろう・・・
ま~後は、メモリーなどが水準以上なら2年はもつかな・・・
61.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
何が大丈夫け?なの
62.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
黒くてテカテカ……
63.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:57▼返信
>>45
噂されてた現行機と同程度かちょっと下が現実味を帯びてきましたね
64.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
低性能で価格を抑える感じで着たのか…
65.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
・・・・・ゴミ性能来たな
それか、奥行きが1mあるとか?
66.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
このサイズだと排熱キツそうだな
マジで箱以下のスペック確定か

ま、豚にはそんくらいがちょうどいいよ
どうせマリオしかねーし
67.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
ファンレス何じゃないの
期待するなってこった
68.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
奥行きは随分減ったなw
69.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
いや普通にデカいから
70.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
一般人向けwww
71.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
やっぱりHDDは積んでないっぽいね?
72.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信

テイルズ人気、落ちテイル

メガテン人気、上向いテイル

テイルズ人気、落ちテイル

メガテン人気、上向いテイル

73.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
ゴキブリハードw
74.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
>>62
すごく、大きいです…(コントローラーが…)
75.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:58▼返信
>>55
価格も発表しない(出来ない)んだしまだ決まらないんじゃない?
延命というかw
76.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:59▼返信
なんかこのWiiU、安物中華コピーっぽい色艶してないか
77.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:59▼返信
テカテカはやめてくれ・・・

指紋超目立つやん・・・
78.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:59▼返信
値段とスペックは隠すんだろうな
79.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:59▼返信
これVITA?
80.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:59▼返信
真のゴキブリが来たと聞きましてぇ
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:59▼返信
テイルズは今日も腐に持ち上げられテイル
83.名無しさん投稿日:2012年06月06日 00:59▼返信
>>71
それは数少ない確定仕様なんだからそりゃそうだろ
84.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:00▼返信
きたか
85.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:00▼返信
発表当初は中身が360だったんだっけ
86.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:00▼返信





3DS、

テイルズ人気、落ちテイル

87.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:00▼返信
迷走っぷりが伺えるな
88.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:00▼返信
つや消しにすりゃあまだしも、テカテカすぎて油でやばいことになりそう。
89.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:00▼返信
タブコンと本体の大きさ、あまり変わらないような?
90.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:00▼返信
>>81
日本語でおk
91.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:00▼返信
本体何処にあるのかと思ったらコントローラの下敷きな上にバックの黒に紛れてたw
結構小さいのか、コントローラがデカイからそう見えるだけなのか。
92.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:00▼返信
>>78
タブコンの解像度とか感圧式かどうかくらいは発表して欲しいね
93.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:00▼返信
>>57
ゴキって任豚のことだよな
このテカリといい色といい・・・
94.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
ロンチはよ
95.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
>>85
今は中身がGCに変わったみたいだな
96.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
黒光りしてるとゴキブリってあだ名になるんじゃないっけ・・・(困惑)
97.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
テカテカやめて・・・
Vitaもそうだけどほんとテカテカは指紋付くからやめて欲しい
98.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
>>83
え?マジで変更してないの?
本当にHDD積んでないの?
99.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
HDD無し・・・
USB2.0だろ? どうすんだろ・・・
100.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
大きさなかなかいいじゃん
101.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
この筐体の小ささ、アカン・・・これはアカンで
102.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
なんつか
カラバリを売りにするのはちょっと早すぎる気がするのだが
103.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:01▼返信
洗練されたデザインだわ
104.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:02▼返信
テイルズ人気以前に終わっテイル件
105.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:02▼返信
思ったより小さいって、前から寸法は発表されてたろ
106.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:02▼返信
>>100
スペックあげてサイズ小さいて死亡フラグだろ
107.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:02▼返信
>>96
こっちの方が格好いいから「クロヒョウ」になると思う
108.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:02▼返信

テイルズ人気、落ちテイル

ペルソナ人気も、落ちテイル

3DSメガテン、上向いテイル

109.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:02▼返信
お盆ゴキブリハードの登場だ
黒光りしてる
110.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:02▼返信
新しい3DSかと思ったわwww画面が回転するの
111.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:02▼返信
>>105
タブコンみたく変わるかもしれないってのはあるだろ
112.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
HDD積んでこの大きさでいけるのか?
電源360みたいにカステラになってるとか・・・
113.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
少なくとも今回もハイスペック志向でないことが見て取れる
114.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
んーこれも1万5千円くらいの値打ちだな
115.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
つまり強制タッチで指紋が付くVitaは糞って事がゴキブリによって証明されたな
116.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信


ミヤホンの小芝居から始まったw

117.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
気のせいか発表時よりも画面が小さくないか・・・
118.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
>>52
液晶は好みじゃね?
ノングレアは映り込みがなくて見やすいけどグレアのが好きだなぁ
119.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
それよりあのパクりコン出すのかよw大丈夫か?
120.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
性能低そうだな・・・。
121.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
確かに本体小さいな
コントローラーの方がでかく見える
122.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
wiiUのゲームスタイルは流行るわけがない
123.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
セブンの店員さんが持ってるiPadみたいなものぐらい大きさがあると思ってたらVITAみたいでした

…。
……。
………え。
こんなんで据え置きに分類されんだよなぁ?
いっらねええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwww
どうみてもVITAの方がいいじゃねえか!
VITAより優れてる所ってあるのこれ
え?マリオが出来る?
僕マリオ興味ないんですよぉwww
124.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:03▼返信
>>112
HDD積んでたら神だなw
125.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:04▼返信
>>112
HD積んでないw
126.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:04▼返信
音小さいな
127.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:04▼返信
ニコニコに豚が沸いてるわー
128.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:04▼返信
やっぱ本体小せぇなぁ・・・
GCに毛が生えた程度のWiiに毛が生えた程度のWiiUとなってしまうのか?
129.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:04▼返信
>>117
それは新タブコンが出てからずっと言われてるな
130.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:04▼返信





3DS、

テイルズ人気、落ちテイル

131.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:04▼返信
>>112
HDDつまねーつってんだろw
あと任天堂ハードはいっつもカステラ付きだよ
カステラつかないのはPSだけ
132.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:04▼返信
黒か…
133.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:04▼返信
げーむぱっどだって
134.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:04▼返信
ライト層からみたらキモいし
コア層からみたらちゃちい
ターゲットが見えてこないな
135.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:05▼返信
HDDなんて今時積むかよw
任天堂の事だからSSDぐらい標準搭載だろ!!
136.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:05▼返信
う~ん・・・これじゃない黒
マットな感じにしてほしいなぁ
137.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:05▼返信
家にある地デジチューナー(アナログテレビで地デジ見る為に買った)より小さいんだが
これマジだったら終わり過ぎてる
138.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:05▼返信
すごい本体が小さいよね…
HDD無いからだろうけど
コンパクトにしてきたなー
SDカードはいらんわ(w
139.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:05▼返信
コントローラ斜めになってるからかもしれんが画面小っちゃく見えるんだが
140.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:05▼返信
小さくしないと子供が遊べないだろ。
重くて持てないし、でかすぎるから使わないとか致命的過ぎる。
まぁ、長時間プレイするにはやっぱり不向きであるのは変わらないが。
携帯ゲーム機は膝の上とかに載せてプレイするけど、
このタブコンは宙に浮かせた状態でジャイロなんかを使ってアグレッシブに使うことを前提としているだろうし。
141.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:06▼返信
ようやくピクミンか
142.無知さん投稿日:2012年06月06日 01:06▼返信
価格発表はするのかなぁ…
143.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:06▼返信
年々任天堂の痛々しさが増してる
144.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:06▼返信
>>135
SSDみたいな標準品搭載するわけないだろw
任天堂の事だから独自開発の何かだよ!!
145.shi-投稿日:2012年06月06日 01:06▼返信
ピクミンだぁ~
146.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:06▼返信
マジかよ!?
プレイ後に豚汁、乾いて浮き出てくる!?
147.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:06▼返信
>>131
カステラってなんぞ?
148.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:06▼返信
黒光りしとるで~
149.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:06▼返信
>>135
SSDワロタ
150.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:06▼返信
WiiU「君の性能を10とするとオレは6と7の間くらいだろう。
   CPU、ネットワークサービス、HD開発経験、全て君が上だろうな…
   だが君はオレに勝てない・・・何故かわかるかい? 」
PS3「?」

マジでこんな感じになりそうだな
151.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:07▼返信
HDDは厚さ的にいけても2.5インチのやつだな。普通にサイズ的に排熱キツそうと思えて仕方がないが。
152.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:07▼返信
笑劇ショー開始かw
153.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:07▼返信
>>144
ホログラフィックストレージだな
154.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:07▼返信
まるでゴキブリみたい
155.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:07▼返信
だせぇぇぇぇ
156.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:07▼返信
モーコンとヌンチャクを使います


おいwwwww
157.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:07▼返信
本体横の空気穴か?
サイズが不安過ぎる
158.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:07▼返信
これ・・・
本体の大きさから見て、Vita並みの可能性あるぞ
159.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
子供「3DSでいい」
ライト「PS3でいい」
コア「次世代機でいい」
160.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
>>142
しない。発売日と価格は後日、別の機会で発表する
161.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
コントローラテカテカはアカンw何考えとるんや…豚があのギッとい手で触るんやで!?
162.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
うわっ PS3デブ過ぎwwwwww
163.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
>>147
ACアダプター今回は箱並みかもしれない
この筐体の大きさだと電源部分は完全に外だしだ
あとアダプターがおそろしく熱もちそうだ
164.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
>>158
www
165.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
ミヤホンへ

いきなり、ヌンチャクだリモコンプラスだ言ってますね
もうUコン終わりですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
うーん、マップ表示ねえ…
167.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
>>150
まーた新しいネタがww
168.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:08▼返信
初代黒光りゴキステ3を思い出した
169.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:09▼返信
なんか黒光りしてて・・・うん
170.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:09▼返信
排熱があり得ない事になってそうだが任天堂は売っちまったらまぁおkか。
信者は訓練されてるからネットで文句も言わないし
171.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:09▼返信
すげー
全然新しい感じがしない
172.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:09▼返信
ゴキブリ吹いた
173.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:09▼返信
ヌンチャクw
おいw
174.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:09▼返信
>>158
性能は完全に期待できないな
クロックダウン確実だろう
これじゃないだよ
175.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
176.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:10▼返信
>>163
ああ、ACアダプタのことかw
サンクス
177.shi-投稿日:2012年06月06日 01:10▼返信
>>165
モーション+がいるのかぁ...
178.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:10▼返信
低電圧Ivy Bridge積んでるとか言うウルトラCの可能性は?
179.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:10▼返信
>>165
同梱されるにきまってるだろうが!(w
180.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:10▼返信
>>161
乾いたら白いラードがびっちりこびりついてそうだな…
181.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:10▼返信
黒豚様の降臨
テッカテカ
182.豚が投稿日:2012年06月06日 01:10▼返信
進化してゴキブタになったのかw

183.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:11▼返信
逆に考えるんだ、タブコンが小さいんじゃない、本体がデカすぎるんだ
もう押入れに入れたくても入らないように本体をものすごくデカくしたんだよ、きっと
184.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:11▼返信
ゴキにヒント

 遠 近 法

わかった?
185.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:11▼返信
>>178
そうすると5万いくぞ
186.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:11▼返信
このガワではHD4670だってムリだろ
リファレンスで、高負荷70℃くらい行くだろ
俺の4670は高負荷60℃くらいだが2スロットのバカでかいクーラーあってそれだ。
187.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:12▼返信
このサイズなのにPS3以上のスペックなんだろ?
任天堂ぱねえな
188.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:12▼返信
>>174
Sonyレベルで精密機器を凝縮している可能性がある
任天堂オーバーテクノロジー、くるで
189.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:12▼返信
リモヌン+買えとおっしゃるか!
190.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:12▼返信
WiiUは冷蔵庫に設置する新しいハードです!

これで冷却の問題は解決
191.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:12▼返信
CPUがPowerPCだから、チップセットは絶対にインテルやAMD採用できない。
192.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:12▼返信
>>178
十分ある。可能性大!
193.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:13▼返信
いやまて、これは比較対象がないから実はめちゃくちゃデカイかもしれんぞ
194.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:13▼返信
テッカテカで安っぽいな
195.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:13▼返信
未だに、ぶっといケーブルがのたうち回ってるな・・・
ホントに年末までにワイヤレス化出来るのか?
196.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:13▼返信



世界最高性能の家庭用ゲームハードになるとかいった西川の詫び状まだー??????


197. 投稿日:2012年06月06日 01:13▼返信
つかVITAじゃん
198.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:13▼返信
このちっこいサイズだとATOMでも排熱キツ目で50℃とかいくだろ
199.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:13▼返信
クロ、いいね・・・
200.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:14▼返信
>>187
この筐体サイズで排熱も問題なしの超次世代機ですよ
すごすぐる
201.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:14▼返信
タブコンの下真ん中から出てるコードの形状が固定タイプに見えるのだが
202.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:15▼返信
>>196
そんなこと言ってたのかwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
204.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:16▼返信
これが次世代機・・・と思ったら今世代機だったかw
205.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:16▼返信
あとは消費電力の値が出てくればなあ
少なかったら低性能

多かったらオーバーヒートでリコール
206.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:16▼返信
小さく見えて実はデカかったりしてwww要するにタブコンもでかいww
207.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:16▼返信
>>201
うむ・・・
208.無知さん投稿日:2012年06月06日 01:16▼返信
>>160
そうかぁ、価格発表はしないのか。ちょい残念…

WiiUの値段が3万以下なら、WiiUを購入しちゃうかもな。
まっ、色々と楽しみだね!
209.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:16▼返信
まったく期待してないけどやっぱりちょっとワクワクする。

新作ゲームハードの発表前って楽しいよね
210.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:16▼返信
この筐体だと電磁波のシールドもかなり危ない
任天堂はまったく基礎技術を無視して危険物作る名人だからな
211.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:17▼返信
クラコンは箱○コンもどきでタブコンはVITAもどきか
目新しさが何もねーな・・・
212.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:17▼返信
マジかよ任天堂にゴキブリハードわいてきた。
213.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:17▼返信
こんなに小さいのにps3以上のパワー発揮されたらたまったもんじゃないわ
214.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:17▼返信
うーん…大丈夫かコレ
215.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:17▼返信
>>184 遠近法になってない。
216.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:17▼返信
>>196

後藤もね
217.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:18▼返信
リアルにあっつあつなwiiを出した実績があるから怖いんだよなぁ
218.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:18▼返信
WiiUのタブコン、\5000のAndroid端末にボタン付けただけだね
219.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:19▼返信
なによりWiiUって名前をそのまま採用したのが驚き。
220.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:19▼返信
おいもしかしてコード抜けないタイプか!?下についてる理由は持ち上げて邪魔にならないようにだろうが・・・
221.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:20▼返信
何でケーブル3本も出てんの
222.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:21▼返信
ソーシャル押しだなぁ…
223.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:21▼返信
筐体がモックの可能性もでてきたな
本体は開発機でお茶を濁すような気がプンプンする
224.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
いい加減つやつやのグロス仕様は止めてくれねーかな・・・・
昔のゲーム機の様に表面エンボス加工の方が汚れも傷も目立たないのに
225.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
バッテリー時間が気になる
226.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:25▼返信
タブコンを売りたいのかHD機を売りたいのかよくわからん
前者ならタブコンの液晶を頑張らないと到底使ってもらえない。
後者なら外付けHDとか何がしたいのかわからんw(まあコストを下げたいんだろうが)
227.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:26▼返信
公式ライセンスの外付けHDD出して儲けようって魂胆
228.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:26▼返信
コントローラへの伝送周波数も気になる
もしW56から外れた5GHz帯以上を使うなら、日本では屋内専用に相成る
229.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:27▼返信
テッカテカのゴキPadwwwブタちゃん今どんな気分www
230.名無し投稿日:2012年06月06日 01:27▼返信
ここ閉鎖してなかったっけ
231.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
>>228
そもそもタブコンは外じゃ無理
本体からの映像写すだけだから隣の部屋でできるかってもんだろ
232.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
タブコンタッチ強制でしたwwww
233.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
アナログの位置おかしいだろw
どんだけPSに倣うのが嫌なんだw
234.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
WiiUって今年中にでるんならもう本体完成してんじゃないの?
235.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:29▼返信
>>234
完成品を披露してます
これが現実、現実なんです!
236.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
ゴキ=豚
237.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
>>228
元々同一部屋の中で使うというコンセプトだから当然だろ。
238.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
任天堂=黒いハードってイメージ全然ないから違和感あるな。

そもそも、ゴキブリゴキブリ煽ってたくせにこれかよw
これからは正真正銘のゴキ豚認定だな。
おめでとさん♪
239.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
液晶にライトうつりすぎ
240.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:32▼返信
テカテカやめてくれよ
241.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:32▼返信
ほんで、5GHz帯だとすると
伝送できるのは1080iまで、ということに
1080pだと60GHz帯だろ確か。
ま、そんなん送ってもちっさい画面だから無意味か

5GHzだと回折しづらいから、隣の部屋での使用も無理が出てきそうだ
出力上げればいいが、低消費電力を旨とする任天堂がやるかどうか
242.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:33▼返信
スティックが両方とも上って・・
親指の下に指無いんですけどーー
243.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:33▼返信
ゲーム機のデザインとしてはスーファミが至高だな・・・・
244.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:34▼返信
ゴキブリじゃんw
こんなところでも豚ちゃんブーメランかよwwwwwww
245.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:35▼返信
        テッカテカ!
            本体テッカテカ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  指紋
    /    \  \  \  \    ベッタベタだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   テッカテカだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       テッカテカだよどーしてくれんだイワッチ!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
246.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:35▼返信
>>178
汎用PCにとってそれは高性能なのかもしれないがゲーム機にとっては最悪のコスパ。実際ゲーム機に重要なのはGPU。
単純計算ならGPUはCPUと比べて文字通り桁違いに速い。CPUの性能上げても性能はそれなりだけど価格は急上昇するよ。
247.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:36▼返信
このテカテカってアップルが元凶だよな
248.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:36▼返信
ワイヤレス伝送やらNFCって、任天堂はそこまでしてSONYに金を払いたいの?
249.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:37▼返信
えぇっあの宗教臭のする、イメージはパナウェーブ研究所である統一された白はどうなったのw
250.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:39▼返信
ゲーマーにとって最悪なもの

・指紋が付く
・手垢が溜まるデザイン
・使ってると表面塗装が剥げてくる
251.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:44▼返信
wiiって薄くて小さいけど、熱は凄いし音もうるさいんだよな。
任天堂って見た目ばかりで実用性を考えてないよな。
DSもボタンが薄っぺらくて押しにくいし。
252.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:46▼返信
3DSのサードタイトル、あれ、やばすぎだろw
253.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:48▼返信
コンソールは将来空気になるをまた体現したんだろう。
違う意味で空気になるかもしれないけど・・・
254.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:10▼返信
本体が小さいのかコントローラがでかいのか…?
255.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:26▼返信
色は、清潔感がある「白」でいい。
256.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:26▼返信
あれ、?ダイレクトにも出てなかったか?
257.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:34▼返信
ゴキ豚ンゴwww
258.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:34▼返信
>>254
なるほどw横にタバコでも置いてくれてたらいいのにな
259.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:39▼返信
あの~・・ですからいつまで有線でのデモなんですかー
260.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:49▼返信
テイルズ任天堂ハードにでねぇかなww
261.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:50▼返信
コントローラーはちゃんとGCコンの面影あるみたいね。GCコン+箱コン=みたいなもんか
262.名無しさん投稿日:2012年06月06日 03:00▼返信
※3
メガテンやったこと無いのか?
テイルズなんか可愛いぐらいにぶっちぎりの厨二だぞw

そこが好きなんですがねww
263.名無しさん投稿日:2012年06月06日 03:19▼返信
まさかつや消しをしない真のゴキブリがでてくるとはw
264.名無しさん投稿日:2012年06月06日 03:38▼返信
Padを考えたからコントローラーに艶があるんだろうけど
できたら無い方がいいわ
265.名無しさん投稿日:2012年06月06日 05:17▼返信
まーたコア層に媚び売るゴキブリ色けぇ
266.名無しさん投稿日:2012年06月06日 06:27▼返信
メガテンなんてGBA,DS、携帯でしかこの10年以上出てねえじゃん
3DSででるのあたりまえだろ
267.名無しさん投稿日:2012年06月06日 07:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
268.名無しさん投稿日:2012年06月06日 07:32▼返信
ゲームギアwwwwwwww
269.名無しさん投稿日:2012年06月06日 07:34▼返信
コレ予想の1.5倍は本体の奥行あるんじゃね
270.名無しさん投稿日:2012年06月06日 07:36▼返信
テッカテカでカッコ悪い
つーか、これぞゴキ○リって感じ・・・
271.名無しさん投稿日:2012年06月06日 10:32▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
272.名無しさん投稿日:2012年06月06日 12:43▼返信
この筐体サイズ・・・
これはサード逃げるわ・・・
273.名無しさん投稿日:2012年06月06日 18:12▼返信
任豚みたいで臭そうなデザインだな
274.名無しさん投稿日:2012年06月06日 18:54▼返信
これからはニシくんが新ゴキブリだね。
275.名無しさん投稿日:2012年06月06日 21:59▼返信
艶消しないと指紋できついわ

直近のコメント数ランキング

traq