• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【E3 2012より】


WiiUゲームパッド

・二つを同時使用可能
・ジャイロセンサー
・カメラを使ったビデオチャット
・バイブレーション機能あり
・赤外線
・二つ接続するとフレームレートが30に低下
・発売時は1つを使ったゲームをメインに展開



bandicam 2012-06-06 01-16-02-995

bandicam 2012-06-06 01-15-52-569

bandicam 2012-06-06 01-15-47-985

bandicam 2012-06-06 01-15-45-743

bandicam 2012-06-06 01-15-22-590



















2つ使用可能になったんけぇ・・・頑張ったな!







WORKING!! 種島ぽぷら (1/8スケール PVC塗装済完成品)WORKING!! 種島ぽぷら (1/8スケール PVC塗装済完成品)


アルター
売り上げランキング : 144

Amazonで詳しく見る

僕は友達が少ない 8僕は友達が少ない 8
平坂読,ブリキ

メディアファクトリー 2012-06-25
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(192件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:21▼返信
◆ニートの反応◆
コンシューマは終わりなんだよ。わかっテイルか? 
あなたを、犯人です。
「熱膨張って知ってるか」
ぬっ
2.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:21▼返信
だからどうした
3.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:21▼返信
4ゲットぉぉぉぉ!

4とは… メガテンシリーズ最重要ナンバリング作品である、
真・女神転生Ⅳのことです
当然かつ順当に3DSでの発売が決まりました^^

一方、厨二病RPGの代名詞であるテイルズの現状は…
テイルズ人気、落ちテイル、落ちテイルったら落ちテイル
ざまあみろw
4.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:21▼返信
>2つ使用可能になったんけぇ・・・頑張ったな!

まだじゃね?
最終的にはって感じじゃないの?
5.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:21▼返信
>>2
超くやしいのうwwwwwwwwwww
6.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信





3DS、

テイルズ人気、落ちテイル

7.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
ほんまかいな
8.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
頑張ったな
ちゃんと無線で遅延なしなんだよね?
尿液晶とかやめてよね?
9.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
去年失望された点はいくつか改善されてそうだね
10.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
モモンガマリオキタ━(゚∀゚)━!
11.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
ふーん
12.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
いやマリオは去年出したのしってるし・・・
13.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
なんだその犠牲は
14.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
>・二つ接続するとフレームレートが30に低下
>・1つを使ったゲームをメインに展開

結局使われなそうじゃね
15.投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
FPS低下wwww
16.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
ジャイロセンサーだと
17.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
・二つ接続するとフレームレートが30に低下

…無理やりやるから…。
18.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:22▼返信
>2つ使用可能になったんけぇ・・・頑張ったな!

まだや!w
19.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
出来て当然や・・・
20.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
フレームレイト低下じゃ意味ないやん
21.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
そういう問題じゃないような・・・
22.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
二つ接続するとフレームレートが30に低下

wwwww
23.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
一番大事なのは遅延無しなことだぞ
疎かになってないだろうな
24.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
で?スペックは?
ないの?ダサっ
25.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
バットマンか
26.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
だめじゃーんw
27.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
実用的には1台までってとこじゃないんかこれ。
メイン画面側でもっとスペック割くようになったら2台は確実に無理になるでしょ
28.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信

テイルズ人気、落ちテイル

ペルソナ人気も、落ちテイル

3DSメガテン、上向いテイル

29.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
ドンキー新作来たと思ったわ
31.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:23▼返信
想像以上にクソだった
やっぱハード作るのやめろ
32.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
そもそも2つ目は単で買わないといけないんだろ?

買うか?
33.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
バットマン…
こんなの別の機種で出るだろうが
34.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
>22
無線チャンネルを増やすって選択肢は無かったようだ
35.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
たった2つとかな
36.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
今のところサプライズ無し
いつもの任天堂
37.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
PS3はVITA1台しか接続できないからなぁ
WiiU大勝利!!!!!!!1
38.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
>>22
完全に遅延ありです
タブコンつかってアクションゲーム不可能決定
39.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
即ブーメランww
40.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
二つ可能になったけどフレームレート半減
お前はコピーロボットかよw
1x2=2じゃなく
0.5x2=1になっただけじゃねーかw
41.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
なんかさらっとスゲーデメリット書いてるけど大丈夫か
42.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
マリオやピクミンやマルチソフトじゃハードの性能がわからん
43.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
超後発マルチじゃねーか…
45.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
30フレームのゲームってどうなるの?
46.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
でも後で追加可能ってことは
たぶん基本的には任天堂のキラータイトル的なものでしか
そういう使い方はできないんじゃないかなぁ~
たぶん具体的に2個使うタイトルはすでに開発済みなはずだけど。
47.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
2つで劣化w
まぁしゃないか
48.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:24▼返信
・二つ接続するとフレームレートが30に低下
バカですか
バカなんですか

バカなんですね
49.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:25▼返信
公式にFPS低下要素認めやがったwwww
50.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:25▼返信
FPS低下なぜ言ったw
隠しときゃいいじゃん
51.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:25▼返信
会場の空気がやばい
ガチで撤退するレベル
52.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:25▼返信
バットマンか
いきなり後追いマルチか
独占新作だせよ
53.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:25▼返信
さらっと書いてあるけどフレーム半分てw
54.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:25▼返信
任天堂ハードからフレームレートって言葉が出てきただけで進歩してるぞw
55.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:25▼返信
フレームレートが下がるって時点で
滅茶苦茶妥協してるじゃねーかw
こんなので改良したとかあー恥ずかしい恥ずかしい
56.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:25▼返信
もうダメだ…
57.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:26▼返信
これはやばい空気・・・w
58.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:26▼返信
拍手やばいな
59.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:26▼返信
バットマンwww

マルチ作品をどや顔www
60.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:26▼返信
確実に1個でも遅延がおきる可能性が高い
だめだろうこれは
61.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:26▼返信
なんか、真新しい情報が何もないね。
62.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:26▼返信
>>51
え?ニコニコだと会場大絶賛とかコメントあったぞ
63.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:26▼返信
元が30fpsのゲームは15fpsに低下したりすんのかねぇ
64.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:26▼返信
良かったやん
65.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:27▼返信
任天堂酷いぞコレ
66.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:27▼返信
30あればいいが
それ以下はだめだ

30あるの?
67.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:27▼返信
すなおにケーブルしろよバカ任天堂
68.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:27▼返信
やはりタブコン無理やり使ってる感じがする
69.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:27▼返信
>>63
理論値で半分になるってことだろ。実測となると…
70.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:27▼返信
まず2つ使うこと前提なソフトが出ないだろうけどね
71.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:27▼返信
>>62
ニコニコ(笑)
ソースは2ちゃんと同レベルの言葉だなw
72.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
>>二つ接続するとフレームレートが30に低下

30fpsってほとんど実用レベルじゃないと思うんだが
標準でも60fps、15fps以下だとカクカクになると言われてるのにこれでは・・・・
73.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
PS3より低スペ確定
74.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
グラショボくね?
75.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
大画面見ながら手元見るのはめんどくさいな
76.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
>>70
基本パーティーゲームをするハードだろこれも。
77.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
>・二つを同時使用可能
>・二つ接続するとフレームレートが30に低下

本末転倒すぎワロタw
78.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
任天堂に2つ接続する技術なんてあるわけないとか言ってたGK元気してるかな?
79.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
4つつなげます。でも30fpsになります。ならまだ良いんだけど。
中途半端なことするんなら1つしか駄目制約でも良かった。
80.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
こんなんでもニコニコじゃ「良かった」が90%以上行きそうだから宗教って怖い
81.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
フレームレート低下は隠しておくべきだった
82.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:28▼返信
フレームレート低下するとか、完全に欠陥品じゃねーかよ
83.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:29▼返信
え?標準コントローラー2台繋ぐとfpsが半分になるハードがあるんですか?
まさか「次世代」ハードじゃないですよね?
84.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:29▼返信

まあでもこのタブコンでマッピング自分でできる3Dダンジョンゲームとかやったらハマりそうではあるな。
85.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:29▼返信
>>78
2つ使えて当たり前だろwwwwwww
煽りにもなってねぇよwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
ニシくんはこれSugeeeeeeeeeとか言ってるの?
88.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
糞過ぎるだろうwwww
これでも信者はあり任だろうなwwww
89.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
PS3、360並どころか下に感じるんだけど・・・
90.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
一応2つ動くようにはなったけどぶっちゃけ1つしか使えませんって言ってるようなもんじゃねーかw
91.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
>>78
これは2つ接続するとポンコツですっていってるのと同じだ
92.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
>>81
ソニーだったら絶対に言わないだろうな。www
93.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
しかも30維持できるのはショボゲーだけだろうな
94.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
そもそもタブコン未使用で30fpsのゲームの場合タブコン自体使用しないってことかね?
大半の洋ゲーが現行ハードでは30fpsだぞ、大丈夫か?
95.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:30▼返信
15fpsってどんなもん?→ワンセグがまさに15fps
96.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:31▼返信
間違いなく「30でもこんなになめらか!」って言い出す
97.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:31▼返信
もう半分終わったのか・・・
98.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:31▼返信
>>92
それには同意だがソニーなら低下しない予感w
99.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:31▼返信
>>78
うん元気だよ~もう超元気w
2台繋げられるかわりにフレームレート半減とか
こんなお笑いライブ見せられてもう大爆笑してる最中だよw
100.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:31▼返信
>>92
ソニーだったら低下しないようにしてから実装するぞwww
101.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:31▼返信
なんだこのゴミ…
102.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:31▼返信
>>89
どうみても下です
それに6年前のハードに遠く及ばない事が判明
どうしてこうなった
103.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:31▼返信
ところでいつになったらコア(FPS,TPSやギャルゲ)の発表あるんだよw

コアゲーマーを引き込むとかいうから期待してたのに
一般層向けのゲームしか発表されてないじゃないか
104.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:32▼返信
クッソワロタwww
ポンコツ認めてるようなもんじゃねーかwww
105.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:32▼返信
・二つ接続するとフレームレートが30に低下
・二つ接続するとフレームレートが30に低下
・二つ接続するとフレームレートが30に低下
・二つ接続するとフレームレートが30に低下
・二つ接続するとフレームレートが30に低下
・二つ接続するとフレームレートが30に低下
106.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:32▼返信
2つ使用可能なのはまぁ喜ぶ所じゃね?
あのタブコン一ついくらするのか知らんけど
107.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:32▼返信
フレームレート低下するってことは1個でもまともに動かない場合があるってことと同じだよ。
なんで有線にしないの?
それとも有線接続ケーブルでボッタクリするつもり?
108.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:32▼返信
ゴリラさんカワイソス
109.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:32▼返信
>>92
そもそもソニーはそんなスペックで出さないからな。
それするくらいなら値段を上げるメーカー。
110.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:32▼返信
30に低下する方がワクワクするというに!
111.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:32▼返信
>>70
任天堂ハードと言えば「みんなでわいわい」がキーワードだぞ?
それがこんな出来じゃタブコンはデメリットでしかないよ
112.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:33▼返信
けど今のところ使用している様子がないんだけど
113.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:33▼返信
は?半減しても30fpsって普通だろ。何あほなこと言い合ってるん?
114.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:33▼返信
コントローラーのフレームレートとか関係なくね?
それより2台しか繋がんないことのほうが問題だよ
115.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:33▼返信
ファミリー層に人気がある任天堂で多人数に向いてないって致命的じゃね?
116.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:33▼返信
ニシ君放心状態クソワロタwwwwwwww
117.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:33▼返信
明日の任天株価どうなっちゃうんだよこれ・・・
118.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:33▼返信
タブコン単品が1万円ぐらいするならわざわざ2つ買う人なんてほとんど居ないだろうから関係ねぇな
119.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:33▼返信
二人で同等の条件で対戦なりなんなりしたかったら2つつなげるのは当たり前だろ…。
それで性能半分とか前代未聞の欠陥ハードじゃねえか
120.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:34▼返信
>>117
絶対下がるだろww
121.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:34▼返信
リアルに株価ストップ安来るかもしれんぞこれ
122.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:34▼返信
周辺機器がまた増えるね^^
123.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:34▼返信
>>114
アクションゲームはほぼ死んだということだ
124.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:34▼返信
>89
噂では、本体性能vitaと同じって聞いたよ
125.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:35▼返信
・二つ接続するとフレームレートが30に低下

あかんやん…。
126.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:35▼返信
>>113
MAXでも30になるんだぞ?
実際のゲームプレイだと更に下がるぞコレ
127.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:35▼返信
心なしかゴリラの顔が自信なさげに見える
128.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:35▼返信
ソニーもMSもデンモクなんか採用するかよw
129.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:35▼返信
>>105
30あればゲームになるやろ。PS3や360のゲームでも大半が30fpsやん。
130.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:35▼返信
>>124
筐体の大きさだと妥当な推量だな
131.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:36▼返信
>>113
ほら出た
132.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:36▼返信
>>130
自作自演&捏造乙
133.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:36▼返信
>>115
子供層に人気がある任天堂で小さい子供に向いてない裸眼3Dが売りのハード出す任天堂ですから・・・
134.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:37▼返信
>>131
はい?
135.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:37▼返信
>>129
MAXの価が30だから外界の影響で大幅に低下する
電子レンジとかあったら致命的
136.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:37▼返信
なんで全陣営ノンゲームの発表ばかりしてんの?
137.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:37▼返信
>119
ギリシャがユーロ圏脱退だとか。
そのせいで、ユーロ90円割ったみたい。
下がるよ明日は
138.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:38▼返信
WiiUのゲームは基本60fps前提で製作されるみたいにとれるな
PS3や箱は30が基本だから
139.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:38▼返信
うーん、2つか…
ファミコンへ逆戻りだなぁ…
140.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:38▼返信
30fpsで充分!…一応、次世代機じゃなかったっけ?
141.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:39▼返信
これマジでどの層を狙ってるんだ・・・?
142.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:40▼返信
ガキがタブコンを友達の家に持っていってWiiUで遊ぶという幻想が!
143.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:40▼返信
みんな忘れてるけど、PS3は8コアだからね?
Wiiuは一応クアッド。
VitaはCPUクアッドGPUもクアッド。
144.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:41▼返信
>>135
そんなのデュアルショックも同じでしょうよ。電子レンジの横でゲームなんてせんでしょうが。
145.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:41▼返信
プロコンはちゃんと同梱で付けてくれるんだろうな?
コア層狙ってるなら当然だろうが
146.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:41▼返信
>>129
1つの無線チャンネルで2つのコントローラーからの信号を交互に通信させて
同時使用を可能にしましたということだろうから
対戦だとタイミング合わせる為に専用のチューンをしないと
片方のコントローラーはハンデ付きってことになっちまうぞ
147.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:41▼返信
>>143
いつ発表されたんだ?
148.悔しいのん?投稿日:2012年06月06日 01:42▼返信
>132
残念、全然別人ですよ~w
149.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:44▼返信
>>146
チューンするんじゃないの?まだ発売されているわけでもないし。
150.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:44▼返信
>147
出回ってるWiiuの情報ならクアッドなんでしょ?
だから、一応と書いた
151.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:45▼返信
>>148
だから、ソースもってこい
152.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:45▼返信


・二つ接続するとフレームレートが30に低下


ここだけ俺の興味センサーが反応
153.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:45▼返信
GPUの仕様上は4台接続可能とは何だったのか
154.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:46▼返信
>>150
そんな情報きいたことねえぞ?ソースある?
155.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:48▼返信
>>149
いわっちが最終仕様のWiiUだって言ってたくらいだからチューンしないと思う
156.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:50▼返信
>>155
いや、しないと意味ないだろ…。
157.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:51▼返信
発表だけで実機動作デモも一度もやんないんだぜw どーなってんだこれw
158.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:52▼返信
>二つ接続するとフレームレートが30に低下
おいw
159.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:52▼返信
アカン・・・これはアカン・・・
160.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:52▼返信
結局有線?
161.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:53▼返信
>>157
明日以降になるんでねーの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.投稿日:2012年06月06日 01:55▼返信
フレームレート半減わろたw
相当無理やりやんけ…
164.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:56▼返信
会場じゃあ一度も無線になってないなぁ これ本当に動作するのかなぁw
165.名無しさん投稿日:2012年06月06日 01:58▼返信
>>162
なんかリークの内容と全然違うな…。公式まった方が良いな。
166.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:01▼返信
全体的にガッカリハードでクソワロタ
167.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:04▼返信
ゲームパッド1個いくらよ
168.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:08▼返信
で結局二つつなげて一体何するの?
169.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:20▼返信
>165
リークのやつって?
170.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:42▼返信
メインゲーム画面としてじゃなく
時々情報見る程度なら30fps以下でも十分だね
171.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:43▼返信
非対称複数プレイのゲーム性と矛盾するのだが
172.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:49▼返信
>>170
時々見る情報程度ならそもそも手元に必要ないのでは?
その辺がこのハードの基本コンセプトからよくわからないところなのだが
一体この手元に画面があることがどうゲームを面白くするのかが全然分からない
完成度を落とすだけなのでは?
173.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:49▼返信
2つ同時に出しつつTVにも出すのだと、かなりパワーを喰われるな。
その分、映像がしょぼくなると思うのだが。
174.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:50▼返信
非対称つっても見てるだけのシーンもあったしなw
175.名無しさん投稿日:2012年06月06日 02:51▼返信
WiiUにプロスピが出たらカクスピ確定か・・・
176.名無しさん投稿日:2012年06月06日 03:07▼返信
とりあえず正直な所は褒める

今までの任天堂なら発売後も隠し続けて
GK「コントローラー二つ繋ぐとフレーム数落ちてね?」
任豚「まーたGKの捏造か、頭おかしいわ」
GK「つか開発者もインタビューで・・・」
任豚「デマ流したんだからソイツ最強法務部に潰されるわw」
って流れになってただろうに
177.投稿日:2012年06月06日 03:11▼返信
ゲームパッドって複数使えて当たり前で、使えない方がどうかしてる物じゃないの?
178.名無しさん投稿日:2012年06月06日 03:47▼返信
>二つ接続するとフレームレートが30に低下



ズコーwwwwwwwwww
179.名無しさん投稿日:2012年06月06日 03:51▼返信
30フレームならPS3のFPSよりフレームレート良いじゃないか
180.名無しさん投稿日:2012年06月06日 04:01▼返信
フレームレートの話は、メインのテレビ画面のことじゃなくてパッドの画面のことだろ。
60fpsで描写してるパッド画面を二つに割り振るから半減するってこと。
181.名無しさん投稿日:2012年06月06日 06:26▼返信
メガテンなんてGBA,DS、携帯でしかこの10年以上出てねえじゃん
3DSででるのあたりまえだろ
182.名無しさん投稿日:2012年06月06日 06:34▼返信
>2つだけかよw
お前らには2つ繋げられても使う事無いだろ・・・w
やっぱりWiiUが今一番楽しみなゲーム機だわ。
183.名無しさん投稿日:2012年06月06日 06:53▼返信
子供が2人いるトコなんか当たり前のように2個買っちゃうな。ほとんど対応してないのも知らずに・・・・
184.名無しさん投稿日:2012年06月06日 07:38▼返信
本体でレンダリングするんだよな
2枚分を想定してゲーム作らなきゃならないのって
ベンダーにとっては凄くめんどくさい話だな
185.名無しさん投稿日:2012年06月06日 08:01▼返信
本体小さいな
PS3より小さいじゃん
つかPS3がデカすぎるだけだけどw
186.名無しさん投稿日:2012年06月06日 08:05▼返信
どこのフレームレートだ?
本体のか?パッドの液晶?
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 08:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
188.名無しさん投稿日:2012年06月06日 08:39▼返信
将来解像度とフレームレート低下解消用に
専用の石載せてくんじゃね?
189.名無しさん投稿日:2012年06月06日 08:41▼返信
結局GPUの詳細は解らなかったな

おまいら解る人いる?
190.名無しさん投稿日:2012年06月06日 08:46▼返信
>>188
そのかわり60fps維持できる距離が半減とかな
191.名無しさん投稿日:2012年06月06日 10:32▼返信
赤外線--------------->なに?このゴミWW
192.名無しさん投稿日:2012年06月06日 12:57▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!

直近のコメント数ランキング

traq