• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Project P-100 Gameplay: "Shiftys" - Wii U E3 2012



w





建築物の中ではタブコンの画面見ながら操作けえ

外から襲われたりとかするんですかねえ







Boss Battle - Project P-100



we





巨大ボス戦いいですねええええ

なんかピクミンみたいな







Project P-100 Gameplay (Gamespot) (E3 2012)


wr


















スタイリッシュピクミン早くやりたいですねええええ










コメント(340件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:33▼返信
ぶっといケーブルは未だに繋いでるのってwww
平気かよwww
2.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:34▼返信
糞ゲー
3.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:34▼返信
まったく面白そうに見えない
4.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:34▼返信
いらねええええええええええええええ^^
5.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:35▼返信
めんどくさそうなゲームだな
7.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:35▼返信
ピクミン3ってなんでwiiリモコンでも操作できるの?
ZLZR右スティック使わせろよマジで
8.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:36▼返信
神谷またビューティフルジョー作んのかよ
9. 投稿日:2012年06月07日 14:36▼返信
建物の中を自分だけの画面で覗けるっていいな
新感覚
10.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:37▼返信
Wii?
12.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:37▼返信
安いDL配信タイトルって雰囲気
13.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:37▼返信
おもしろそうだよなぁ。WiiUの値段をはよ
14.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:37▼返信
据え置き機がようやくSDの呪縛から解放されてよかったわ
15.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:37▼返信
割とVITAより終わってるかもわからんねw
16.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:37▼返信
やっぱタブコンが癌だなぁ
17.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:38▼返信
操作が面倒なゲームって敬遠されがちだよな・・・
18.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:38▼返信
そんなテレビと手元を頻繁に視線移してやってられるかよ
19. 投稿日:2012年06月07日 14:38▼返信
マウス操作と同じでリモプラの方が直感的に動かせるから
20.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:38▼返信
この時点ですでにワゴン臭がしてる
21.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:38▼返信
全然面白くなさそう
22.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:38▼返信
これは任天堂の思想の逆いってる気がするな
ファミリー層がついてこれないな
23.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:39▼返信

マリオに食われて


おわり

24.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:39▼返信
タッチパネルなんだろ?何で積極的に使わないの?
25.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:39▼返信
はい爆死確定w
26.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:40▼返信
>>10
効いてる効いてるw
27.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:40▼返信
岩田は嘘言ってたな 無線で遅延は無いとか
28.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:40▼返信
アホだろこれ意味ねえw
手元の画面に強制的に見さして、ね?凄いでしょ?有効的でしょ?みたいな
元々テレビ側で内部に切り替えさせればいいだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:40▼返信
ロンチ付近に出すソフトってみんなマリオに客とられて終わりだよね
31.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:40▼返信
プラチナソフトはブロンズソフトにしたほうがいいよ
32.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:41▼返信
プラチナの
和ゲー風洋ゲーキャラが
いつも馴染めない

34.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:41▼返信
神谷も落ちたな
面白そうだと思ってたのにあのタブコンの使い方はないわ
面倒臭いただの奇形だよこんなの
35.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:41▼返信
なんか面白そうではあるが
タブコン無理矢理使いましたって感じだな
というか余計
36.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:41▼返信
あーなるほど。自分のいる場面と違う場所を映すとかしたらゲーム的にもたしかに面白くなりそうだな。

ハードが半年後に安くなるから買うならそれからだな…
37.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:41▼返信
>>24
タッチパネルは使ってるよ。なんか必殺技?っぽいので使用するとのこと
38.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:41▼返信
悪くないけど本体買ってまでやりたいとは思わない
39.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:42▼返信

今日も株価が下がっテイル
7974任天堂㈱
現在値(14:18)
20分ディレイ株価 9,010
前日比 -110(-1.21%)


40.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:42▼返信
タブコンの意味が無いなぁ
41.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:43▼返信
ゲームとして面白そうなのにコントローラーが全部糞に変えてる
もったいないな
42.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:43▼返信
何でtabコン必要なのかわかんね、箱○型のコントローラーで良かったろうに…
価格は3万切らないと普及しないだろう
43.ハムカツ太郎投稿日:2012年06月07日 14:43▼返信
このコントローラの画面 3DSの下画面と同じで結局いらないものになりそうだな
44.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:44▼返信
無理やりタブコンのモニター使ってるだけじゃん
何も効果的じゃないし煩わしいだけ
45.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:44▼返信
面白そうかぁ?
46.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:44▼返信
めんどくさそう
手元のコントローラメインなら3デスでいいんじゃないの?あれも2画面なんだしさ
47.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:45▼返信
WiiUは運転しながらカーナビ操作しろって感じ
48.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:45▼返信
なんで任天堂って一つの画面に集中させてくれないの?
49.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:45▼返信
めんどくせーよwwwwwwwwww
一つの画面でやれよwwwwwwwwwwwwwww
50.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:45▼返信
タブコンいらないな。
wiiUって間違いなくバーチャルボーイより悪い結果になるよ
51.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:45▼返信
テレビの画面で全部すむ話じゃねーかw
何無理やり使わせようとしてんの?www
52.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:46▼返信
ラストゼノブレパンドラみたいに持ち上げられて落ちていきそう
53.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:46▼返信

HDDプラスして3〜4万かかるものいらねーよ

54.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:46▼返信
あれタブコンだけでゲームできるんじゃないの?
また嘘つきなの任天堂。
タブコンとテレビ一緒に見て据え置きゲームとかマジでクソやん
55.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:46▼返信
面白そうなゲームだと思ったけどやっぱりタブコンいらないよねwww
なんで建物内でわざわざタブコンに切り替えさせてんだよwwwwww
56.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:47▼返信
タブコンに映す理由って何?
57.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:47▼返信
うわーすごーい…
58.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:47▼返信
WiiUも場合、視点移動ってレベルじゃないしな
首ごと動かさないと駄目だし画面から目を離すってことはアクションゲームに向いてないってこと
59.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:47▼返信
そういやWiiUのスペックがリークされてたな
メインメモリは1.5GBだっけ?
60.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:47▼返信
こんなゴチャ系好きだな。やりたいけどwiiU要らないしいつも通り爆死だろ。
61.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:47▼返信
こんなことのために3時間ごとに充電か
62.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:48▼返信
せっかく面白そうなゲームが糞コントローラーのせいで台無しだよ
63.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:48▼返信
>>37
ローディング中の操作説明の所に説明無いからどうするかと思っていたが、それ位か
やはり手元のタブコンを見ながらTVを見なきゃいけないのかな?
64.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:48▼返信
ぉ・・ぉう・・・
65.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:48▼返信
ソニブラのパクリだなwwwww
66.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:49▼返信
WiiU割とマジでやばいんじゃないか?w
67.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:49▼返信
糞グラwwww
68.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:49▼返信
無理やりタブコンの画面使ってる感じがするの
69.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:50▼返信

コレもそうだがダブコンのみで出来るゲームって
少ないんじゃないか

70.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:50▼返信
サードのやる気のなさが伝わるなww
71.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:50▼返信
wiiUや3DSはE3でサードからもガン無視だしな。
3DSみたいな旧世代機のリソースは減らすわな。そしてPSVITAは徐々に増やすし。
E3の流れは国内にも波及するよ
72.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:50▼返信
E3の発表を見ても、やっぱりタブコンでゲームが面白くなる要素は微塵も感じられなかった
73.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:50▼返信
バイオ6とかもはぶられまくりな時点でww
74.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:51▼返信
豚のパクリww
75.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:51▼返信
>>39
ほんとに今日も任天堂株価下がってて驚いた
他の株価見る限り、今日全面高展開だろ?
76.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:51▼返信
購買意欲がまったく湧かない
77.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:51▼返信
タブコン無理矢理見させるのは駄目だろ
78.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:51▼返信
TV側に映ってるであろう建物外にも何かしらイベントが起こるとかないと
わざわざ建物内の映像をタブコン側に映す理由がないよね
79.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:51▼返信
500gのコントローラーを長時間持ちながら首動かされるとかなんの罰ゲームですか?
80.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:51▼返信
プラチナが悪いというか設計に問題があるよね
体重計しかり奇抜でさえあれば何でもいいと思ってないか珍天堂
81.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:52▼返信
PSNで2000円くらいかと思ったけど
これ見るとPSNで1200円くらいかな
82.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:52▼返信
豚をおちょくると楽しいのぉーーーーーーーww
83.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:52▼返信
来年任天堂はE3に出禁じゃね?
84.投稿日:2012年06月07日 14:52▼返信
ハハッ…
85.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:52▼返信
まぁ、タブコンで面白い事思いつくならとっくにDS・3DSでやってるよな
86.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:52▼返信
TV「せっかくの大画面が…」
87.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:53▼返信
また嵐起用?
88.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:53▼返信
本気で嫌なんだけどあのコントローラー
何とかならないのか
89.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:53▼返信
わざわざタブコン側にだけ映す意味はどこにあるんだ……
90.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:53▼返信
>>78
そうは言ってもタブコン見て操作してる時点でTV見れないだろ
91.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:53▼返信
無理矢理使ってる感満載ですねー!!!!
92.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:53▼返信
>>75
しかもE3で新ハード発表なんだから普通は上がるでしょう
もうWiiUは国内外に期待されてないね
93.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:54▼返信
1500円以下にしないと売れないだろ
94.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:54▼返信
コアゲーマーには心底ガッカリの仕様だし
ファミリー層はマリオしか買わないし
任豚は買わずに「こういう斬新な遊びを提供できるのが任天堂の強みだよなぁ」ってネットに千回ほどカキコするだけだし
マジで誰が買うんだこのゲーム
96.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:54▼返信
タブコンの解像度が低いから、無理矢理どーでもいい画像を表示してんだろうな
97.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:54▼返信
アイテム装備切り替えとマップ表示以外に使い道あるんけ?
98.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:55▼返信
遂に倒産だなwwww豚はソーシャルに逃げるの?
99.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:55▼返信

まーた無理やり使わせるのかよ
Wiiで懲りてないなぁ

100.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:55▼返信
テレビ側無駄だから電源切れや
101.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:55▼返信
建物の中はタブコンって・・・・タブコン操作中に上画面で変化があるなら
まあやる意味はあるかもしれんが、そのかわりタブコン操作しつつ上をチラチラ
気にしなくちゃいけないんだよな。ありえねー
102.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:55▼返信
500gの重さのタブコンを必須というのはやめようぜほんと
300g程度ならまだ許せたけど
103.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:55▼返信
え・・コレに一体何の意味が・・・
104.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:55▼返信
こうなるから嫌だっつってんのに奇形コントローラーやめろマシで
105.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:56▼返信
コンタクトの続編出しゃいいんじゃねーの?
タブコンの方に博士置いとけば、両方忙しく見る必要ないからな。
106.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:56▼返信
>>90
そうなんだよ
結局一つの画面に集中して操作するわけだから
こうやってTVとタブコンに画面分割する意味が分からないんだよねw
107.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:56▼返信
>>90
そうなんだよな
タブコンってそれこそ、カードゲームで他人にカードが見えないようにするとかしか有用な使い方ない気がする
108.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:56▼返信
3DSは台数は売上げてるものの逆鞘だし、まぁそれはそのうち解消されると思うけどWiiUがコケるとさすがにやばくないか?
109.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:56▼返信
めんどくさそう
110.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:56▼返信
神谷さんどーしたん?
111.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:56▼返信
ソフトメーカーも大変だな
無理にでも特色使わないといけないんだから
112.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:57▼返信

電気代の無駄だなw
いまどきエコじゃない
113.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:57▼返信
TV使わずタブコンのみのゲーム→タブコンが不要なゲーム
2画面必要なゲーム→タブコンのみで遊べないゲーム
やっぱり箱丸そっくりのクラコンのみが一番ベターだなw
奇形デバイスを標準にするから操作対応機器が増える
つか次世代で標準にするのかと思ったリモコンプラスも
結局はチョロっと対応出しただけで周辺機器扱いの投げ捨てかよ
任天堂マジでふざけてんの
114.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:57▼返信
>>79
外に出ないから筋トレさせてるんだよ
115.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:57▼返信
タブコン意味ねえw
116.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:57▼返信
外で何か起きてるならワイプで切り替えすりゃいいだろ
モニタと糞コンで上向いたり下向いたり首おかしくするってこれwwww
117.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:57▼返信
TV側とタブコン側にお互いの画面状況のワイプを表示すれば万事解決だぜ!!

だっせぇ!!ww
118.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:58▼返信
画面が切り替わる
意味がわからんww

119.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:58▼返信


ピグミンも見たがダブコン必要なかったwwwww
120.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:58▼返信
神谷さん?神谷さーーーーん!
121.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:58▼返信
無理やりに見えるけど気のせいか
入ったらすぐ下見て、出たらすぐ見上げるワケ?
122.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:59▼返信
>>111
手間を嫌って、結局マルチすら減らしていきそうだよな
123.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:59▼返信
どうでもいい機能のためにタブコン強制っすか
124.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:59▼返信
例の手裏剣以上に斬新な使い道が思いつきません><
125.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:59▼返信
>>113
絶対にProコンを同梱してタブコンは別売り周辺機器にするのが正解だよな
126.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:59▼返信



ハイ、要らないっと


127.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:59▼返信

たしかに電気代が無駄すぎるww

128.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:59▼返信
ほんとだっせぇハードになっちまったなw
129.投稿日:2012年06月07日 14:59▼返信
おまえがな!↑↑↑↑
130.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
131.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:00▼返信
WiiUの仕様に文句垂れるな!ゴキが!!
132.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:00▼返信
DS系はまだ画面が近かったから、縦の擬似的な一画面とかできたけど、さすがにタブコンみたく完全に話して分けちゃったらそれすら出来ないからな…。マジでなんでこんなデンモクつけたんだ…。
こういう機能がついてると、ゲームって機能に縛られたゲームになるよな。それを主に置いてやらなきゃいけなくなる。
133.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:00▼返信
プラチナソフトってなんだよ…プラチナゲームズだろが
134.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:01▼返信
ニシくん首動かし過ぎて骨折らないようにねwwwwwwwww
135.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:01▼返信
せめて誰か褒めてやれよ……
136.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:01▼返信
メインメモリ1.5GBで、そのうち0.5GBがOSに割り当てられる
残り1GBで動作させる

メモリは現状のPS360の2倍w
137.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:01▼返信
任天堂のとか独占以外はサブ画面はロゴかマップだけでよくね?ってゲームが多そう
138.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:02▼返信
>>135
えっと…、じゃあ……。

あー、うん。ね?
139.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:02▼返信
>>75
任天堂の株価が上がる要素がどこにあるんだよ
「ゲームに興味はないけどWiiDS時代の任天堂の業績には興味がある」ような株主達は
今すぐハード事業を捨ててソーシャルに直行することを望んでるし
ゲーマー層は今どきPS360以下の奇形ハード出されてガッカリだし
Wii路線を支持してるファミリー層は「高額な新型出さずに今のWiiでマリオ出してよ」だろうし
どの方面から見ても株価が上がる余地なんてねーよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
141.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:03▼返信
マルチで出してくれるメーカーが増えるといいねb
142.名無士投稿日:2012年06月07日 15:03▼返信
ピクミン3もテレビとタブコンをチラチラ見ながら操作しなきゃならんのかなぁ…
なんか嫌だぞ。
143.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:04▼返信
このデカブツをプレイ中にどうやってタッチ操作するんだww
144.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:04▼返信
大神みたいのならいいのに、それじゃ上がいらないか
145.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:04▼返信
>>134
Wiiで体を動かして鍛えWiiUではさらに首を動かして鍛える
全身ムキムキになってるんだから骨折する訳ないじゃん
キネクト格ゲーで画面前でのリアルファイトでも勝てちゃうぜ
146.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:05▼返信
面白そうだけど、やはりタブコンの有用性が見出せない
無理やりシステムに組み込んでる感じ
147.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:05▼返信
任天堂がこれをデフォで押し付けてくるんだからしゃーないんだよ
制作者も内心苦しい使い方だと思ってるだろう
148.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:05▼返信
>>136
2画面でメモリー食うのかも
2台目デンモク足すと30フレームが半分落ちるとか言ってるしw
149.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:05▼返信
>>135
ものすごい無茶振りするなぁ・・・・

任豚ですら「マリオが売れるから別に問題ないんだけど?PSWにマリオより売れるゲームある?」ぐらいしか言えんと思うぞ・・・
150.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:06▼返信
>>140
ひどすぎてワロタwww
151.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:06▼返信
PIPBOYみたな使い方しかねーだろ・・・
152.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:06▼返信
wiiUコンもダメだがな。アナログスティックは両方下についてないとダメ。
PSコンがやっぱり一番だわ
153.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:07▼返信
テレビ画面なんて見てられるのこれ??
154.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:09▼返信
>>148
多分カタログスペック以上に悲惨なことになってると予想・・・
155.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:09▼返信
>>145
頭脳鍛えるソフト出たり身体鍛えるハード出たりである意味次世代かもしれんなw
156.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:09▼返信
ベヨもヴァンキッシュも今度出るマックスアナーキーも買うけど、これは…うーん…
157.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:10▼返信
発売前のハードのソフトでここまで苦しい使い方してる時点で終わってるよ
158.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:10▼返信
何も挑戦しないソニーよりマシ
159.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:11▼返信
>>149
視点移動で首が鍛えられデンモクで腕が鍛えられる
さらにゲームもやっと卒業できる
健康的で素晴らしいだろ
160.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:11▼返信
>>148
低性能限界に対する苦肉の策だもんなあ
思ったんだけど3人以上のゲームだとどうするんだろうな
161.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:11▼返信
>>158
…え?
162.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:13▼返信
PS3や箱だって据え置き起動するの面倒臭いから遊ばねえと吹かす奴いるのに
こんなコントローラーで進んで遊ぶ奴なんていますかいな
163.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:13▼返信
ユーザーに苦痛を与える挑戦はするなよ
タブコンなんてオプションでいいだろ
164.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:13▼返信
>>158
え……?
165.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:13▼返信
>>158
……え?
166.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:13▼返信
どうせならコレをデンモクの方だけの表示でプレイできる方が嬉しいんじゃない
167.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:13▼返信
このコントローラーでマリオやりたくねえww
168.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:13▼返信
>>158
こういうのは挑戦じゃなくて無謀って言うんだよ
169.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:14▼返信
誰も擁護出来んて・・・
豚さんはタブコンの有用性に疑問も感じないんだな
170.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:14▼返信
>>162
タブコン単体がただでさえ重いのに、ACアダプタ充電だしな……
ちなみに自分もPS3や箱を起動するの面倒派だ
携帯機は楽で良い
171.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:14▼返信

ゾンビUもデンモクで倒すゾンビをタッチするだけだったような…
172.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:14▼返信
何も挑戦してないの任天堂じゃね?
他社の後追いばっかりなものをE3でどや顔発表して失笑を買ってたじゃない
173.名無士投稿日:2012年06月07日 15:15▼返信
>>158
WiiUの場合、任天堂が迷走してるというか、暴走してるというか…
174.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:15▼返信
目の前にでかい画面があるのにわざわざ手元の糞液晶見なきゃいけないとか馬鹿だろw
175.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:15▼返信
>>169
誰も凄いと言っていない時点でお察し
任天堂信者ですら呆れてるレベルだろ
176.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:15▼返信
>>166
デンモクだけで出来るゲームって少なそうに思える
177.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:15▼返信
Wiiでリモコンとヌンチャク、DSで2画面、3DSで3D
WiiUのタブコンか
使いきれるソフトは極々一部
178.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:16▼返信
>>173
捨て身で(笑)を取るんだろ
179.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:16▼返信
タブコンにはシンプルに地図とかだけ出しておけばいい
180.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:17▼返信
スタイリッシュRTSか。wktk
181.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:17▼返信
>>175
新機種のお披露目なのに全く話題になってない
いや、違って意味で話題にはなってるけど…
182.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:17▼返信
>>172
任天堂の株価がE3後に2日続落してる点で、世間の評価は明らかだな
183.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:17▼返信
>>158
「誰もやらなかった事に挑戦する」ってのは
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」事だ

勇気と無謀を履き違えてるのと同じだな
184.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:18▼返信
Yahoo!ファイナンスでも任天堂は撤退すべきという意見出てたな。
もう限界だって。
ソフトは他社に出すべきだって。
豚だけはゴキゴキ鳴いて現実見てないけど
185.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:18▼返信

ダブコン充電し忘れたら出来ないのか…

186.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:18▼返信
このままだとDSの2画面並に有効に使えない感じになりそう
187.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:19▼返信
株価は嘘をつかないな。ソニーも確かに苦しいのかもしれんが、
新ハード発表したにもかかわらず下落って…w
188.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:19▼返信
>>181
最大のサプライズがタブコンの仕様だったからなぁ
重量500g、3~5時間、ACアダプタ充電
189.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:19▼返信
>>182
普通は上がるんだけどなw
ハードを発表しても何故か微動するぐらいで変化無し
これで変な価格が発表されたら一気に行くぞ
190.クレヨンjinちゃん投稿日:2012年06月07日 15:19▼返信
これじゃ寝転がりながらできねぇなwwww

wiiUオワタwwwwwwwwwwww
191.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:20▼返信
>>175
目新しい物好きのユーザーさんにも厳しそうだね。
任天信者にも呆れられるとしたら発売したらどうなるんだろ・・・
発売までに良い情報が出てこなかったらと思うと切なくなるな。
192.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:20▼返信
>>172
ファーストのソフトもマリオポケモンゼルダとか安全路線ばっかだしなw
193.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:20▼返信
>>179
それすらTVに写したほうがいい
しょっちゅう見ることになるものは駄目だ
194.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:20▼返信
言っても画面の離れたDSだからな
複数プレイとか画面を重ねるとかあるけど、良くも悪くもDSをなぞる事になるんじゃない
195.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:21▼返信
酷い無理やり感だなww
196.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:21▼返信
もうデンモクの方は、開発会社とか関係会社とかのロゴとか、宣伝流しときゃいいんじゃね?w
197.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:22▼返信


普通にHDD付けてマシンスペック上げ
クラコン仕様にすれば良いものを…

198.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:22▼返信
>>191
新しいもの好きってスペックはもちろん、その有用性にも敏感だしね
これは期待感が・・・
199.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:23▼返信
またサードは泣くことになりそうだ
いい加減ソフト屋になれよ
200.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:23▼返信
>>184
投資家にとってもゲームファンにとっても
任天堂のハード事業継続は望ましくないと言われてる
201.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:23▼返信
>>184
まぁYahooファイナンスの掲示板自体微妙だけど、今見たら任天堂の方は書き込み荒れまくってるなぁ
202.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:24▼返信
>低性能限界に対する苦肉の策だもんなあ
思ったんだけど3人以上のゲームだとどうするんだろうな

確か社長が、タブコン×1+通常のコントローラー×3みたいな事をダイレクトで言ってたような
203.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:25▼返信
岩田「岩感を感じる」


カンファ終わった後の独創会議室とか宗教放送でしかなかった。
あれ普通の人が見ると気持ち悪いとしか思わん。
思わないならもはやそれが異常。
つうか、独創でもなんでもないし。
詐欺だよ
204.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:25▼返信
WiiUの記事は豚ちゃん沸いてこないなぁ
205.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:26▼返信
神谷は宗教にハマって失敗した男としての地位を不動のものにしたな
建物の中とかアホかと・・・
206.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:26▼返信
無理やりタブコン使うなよww
結局小さい画面で見なきゃいけないのかよw
207.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:26▼返信
やっぱりDSwiiで得た物は何もないか
いやほとんどの物を失ったという方が正しいか
208.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:26▼返信
>>202
多人数プレイするであろうゲームをそういう仕様にするとか(しかもファミリー層の多い任天堂機なら尚更)、欠陥品としか言えないレベルだよな。
209.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:26▼返信
なんかタブコンの画質があんま良くなさそうに見えるけどコスト面で厳しいからかな
それでも面白そうなら買うけどさ値下げした後に
210.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:27▼返信
>>205
それを強いるいわっちが悪いんや…
211.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:27▼返信
目の前の据え置き大画面で遊ぶつもりが手元の画面でやらされてたなんてことに…
212.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:28▼返信
これは面白そう
海外向けか
213.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:28▼返信
画面の方が建物の外観を映してて、タブコンのほうでその建物の中を映してプレイってのはなんか演出的に面白いの・・・?
214.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:29▼返信

最後のころにはダブコンいらないゲームばかりになりそう

215.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:29▼返信
>>209
解像度、640x360なんだぜ…
216.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:31▼返信
つまんなそ
217.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:31▼返信
タブコンには可愛いオペレーターの娘とか映して、プレイ中に色々教えてくれたり話しかけたりさせてればいいよ。
218.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:32▼返信
>解像度、640x360なんだぜ…

タブコンはSD画質なのね(^_^;)
219.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:32▼返信
>>215
480です
220.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:32▼返信
だってタブコンならではだなって思ったの例の手裏剣シュシュシュぐらいじゃないですかw
221.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:32▼返信
>>213
大画面に建物の外観だけ延々写るwww

ほんとアホやな
222.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:32▼返信
>>215
それってほんとなのかな
マジだったら目も当てられない
223.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:33▼返信
>>219
640x480だと16:9にならないだろう
224.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:33▼返信
ここに居る人たちの方が任天堂の未来について
懸念を持ってるよね。
心配されてるし
225.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:34▼返信
>>215
明らかな嘘かくのはやめといたほうがいいGKとして忠告
226.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:35▼返信
>>221

プレイ中にそういう演出が入ってくんのは面白いか?って話なんだけど。プレイ動画見たの?
227.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:38▼返信
>>226
>>221は「大画面に建物の外観だけ延々写る」っていうこと自体がアホだと言ってると思うんだけど・・・
228.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:39▼返信
宗教みたいになったら会社として末期な証拠。
そういや関係ないがミクを店頭デモでプレイしてきたわ。綺麗だったし、正統な進化を感じた。高いランク出すのはPSPよりシビアかも。
チャンスタイムミスるだけでエクセレント厳しくなる。チャンスタイム分岐を成功させればエクセレントはいけるかも。あとはテクニカルゾーンをミスらないことかな。
テクニカルゾーン成功で達成率+3%
チャンスタイム成功で達成率+5%
スタンダードは達成率80%以上
グレイトは達成率90%以上
エクセレントは達成率95%以上
229.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:39▼返信
>>226
おもしろくねえよ
なんで小さい画面でプレイしなきゃいけないんだよ
230.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:39▼返信
>>225
まずは嘘だというソースがないと何とも言えんわ
任天堂がそこのスペック公開してないしな
231.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:39▼返信
本気で作りこむほどマルチしにくそうw
232.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:40▼返信
タブコンの酷さは解像度云々じゃないけどね
500gという有り得ない重さとか、据え置きの標準コントローラなのに3~5時間のバッテリーとか、ACアダプタ充電とか
そういう酷さ
233.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:41▼返信
2画面でやる意味ねぇしwwww
234.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:41▼返信
プラチナは作ってるとき
これって何の意味が……とか思わなかったのか?

235.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:43▼返信
>>231
そこはタイトルロゴをずっと表示する事で解決したんでは?
236.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:44▼返信
赤字で打って海外からガン無視の3DS以上の産廃がでてきたと思いました。
任天堂カンファみた感じじゃ。
一昨年の3DSの発表のときはまだE3もりあがってたのに、今回はそれすらもない
237.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:44▼返信
>>235
その手があったか!
238.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:45▼返信
>>228
ミクDIVAf良かったんだなw
夕方に試遊しに行くからスゲー楽しみだ
何気にDIVA初デビューがDIVAfだからwktkが止まらんw
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
240.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:45▼返信
>>235
そうか、なら重たいだけで済むな・・・っておいw
241.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:46▼返信
>任天堂がそこのスペック公開してないしな

CPU、GPUの型番も公開してないしな(^_^;)
242.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:47▼返信
おぉローンチにしてはいいラインナップだな
マリオを中心にピクミン3、メイドインワリオ、ニンテンドーランド、神谷作品

春に第二の矢、夏に第三の矢とつぎつぎにラインナップ揃えていけば
一年で300万台は売れそうだ。

次の第二の矢ではドンキーコング、ゼノブレイド2、F-ZEROあたりを期待したい
スタフォやドラクエモンスターズとかも据え置きで遊びたいな
243.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:48▼返信
>>238
試遊はしないがワシも発売が楽しみ
試遊したらどっかで報告よろ
244.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:48▼返信
>>239
854×480……6.2インチでそれは普通にしょぼいな
245.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:49▼返信
任天堂ゲーム好きできちんと買ってる任天堂ファンがかわいそす。豚はクソだが
246.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:49▼返信
>>234
プラチナも強いられたんだろ
ただ、この程度の使い方なら簡単に他機種に移植できそうではあるな
247.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:49▼返信
>>238
そういやミクDIVAf試遊始まったんだったな
近所が今日からだから後で行ってくるか
248.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:50▼返信
>これがほんとなら、640×360よりはましになるな。
それでもショボいけど。


854×480か なるほど
249.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:51▼返信
>建物の外観が延々と映る

ただの電力の無駄遣いじゃね?
250.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:51▼返信
>>244
ちなみに 解像度wikiによると。
2006年あたりからのハイエンド携帯電話で使用される
FWVGA(フルワイドVGA)
854×480
16:9

携帯電話の画像を拡大した感じだと思えばいいのではないかと。
251.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:52▼返信
PSVITAは発色いいから、ミクやっててもつべの760P画質より綺麗に感じる
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
253.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:52▼返信
MGS4でいうサニーの行動してるのとかみたいな
オマケ要素程度の表示にしといたらいいんじゃない
254.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:53▼返信
ただし、任天堂はE3からスペックダウンするのは明らかなんだよな
255.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:54▼返信
>>250
854×480って3.5インチ携帯とかに使われてた解像度だからねぇ
まあWiiU買うような層なら別に気にならないだろうけど
気にするのはむしろ重さとバッテリー持続時間
256.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:54▼返信
そのおまけ程度の表示もいらない件
257.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:55▼返信
任天堂機では先にやったモン勝ちで決まるインパクト商法
面白さや質では勝負できない手品お披露目のようなものだけに後発は大変だな
258.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:56▼返信
>>1どんだけケーブルやなんだよだったらお前だけケーブル切ってやれば?
259.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:57▼返信
>>255
どのみち  (;☣.益☣. )  な感じになるな。
260.名無しさん投稿日:2012年06月07日 15:58▼返信
来年任天堂はE3にいないだろうね。
むしろハード撤退発表かな?
261.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:01▼返信
E3カンファの査定出たんかな?
出たのに記事にしないのははちまの豚への優しさかな?
262.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:02▼返信
建物に入ってタブコンのスクリーンに映像が切り替わるとかめんどいって。

なんとか騙してライト層向けに売るしかないぞこれ。
263.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:04▼返信
めんどいというか、無駄なことやってるだろこれ
264.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:06▼返信
>>263
だよねぇ
普通に見下ろしから背面に回れば済むものね
265.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:17▼返信
結局タブコンだけで出来るのはシンプルなゲームだけで
その他のゲームはテレビとタブコン行ったり来たりのめんどくさい仕様orDSと同じ様にマップやアイテムメニューの無難な表示になりそうだね
266.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
267.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:21▼返信
ここ数日ゴキッチ入りまくりだなw
268.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:23▼返信
早くタブコンでFPSをやって見せてくれよ
もちろん、無線LANでね
本当に遅延がないか確認させて欲しいな
そういやロンチにCoDが無いんだが、まさか出さないの?
269.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
270.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:27▼返信
画面にかざしながら使う場合なら色々使い道は思いつくけども重たいからなぁ・・・何も持って無くても手を前にかざすのは疲れるからね
271.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:27▼返信
あれ?豚ちゃんなんでMGSR出してもらえないん?
272.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:28▼返信
やべぇ面白そう
プラチナ×任天堂なんだな
WiiU早く予約させろ〜
273.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:30▼返信
ぶーちゃん、ゴキゴキ鳴いてもE3で任天堂がはぶられまくり(=国内もすぐにそうなる)の現実は変わりません
274.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:31▼返信
エア予約言ってもな。ぶーちゃんゲーム買わないの世間にしられてるし
275.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:31▼返信
>>272
おもいっきりステマですねw
277.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:31▼返信
>>272
レポート待ってるぜ
HDDも忘れずに買うんだぞ
ストレージが8GBしかないみたいだから
278.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:32▼返信
無理やり2画面で遊ばなきゃいけない
やらされ感があるな
279.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:32▼返信
なんでCoDがロンチリストに載ってないんだ?
おかしくね?これから追加されていくのか?
280.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:32▼返信
結局こういう「路線」なんだよなwiiu
この画面から神谷が考えるwiiuのユーザー層が見えてくる
 

281.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:32▼返信
>>272
購入したら証拠もうpよろ。
282.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:34▼返信
いやいやwiiU海外からも大不評ではぶり決定だよ。
つうか、TLOUとか見せられたらPS3の方がwiiUより次世代機だと感じます
283.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:34▼返信
解像度はまだ良いんだよ
問題は重さ
あの伝説のゲームギアより遥かに重いってやばいわ
284.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:36▼返信
任天堂カンファ後

PSファン「wiiUいらんな」
任天堂ファン「wiiUなんかマリオとかピクミンとか出さずに、wiiでいいだろこんなもん」
一般人「任天堂っていらんわー、スマホでいいや」
豚「神、PS3オワタ」
285.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:37▼返信
サードにとってはタブコンが邪魔なんだろうな
低性能 勘違いな斬新なアイデア 高宣伝費


高性能でやってたほうが安くすむんじゃない?
286.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:37▼返信
>>269
Vitaが5インチ?で960×544(qHD)、有機EL、静電接触タッチパネル
タブコンが6.2インチで854×480(FWVGA)、液晶、感圧タッチパネル

……表示能力自体がしょぼい……。
287.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:39▼返信
>>282
ぶっちゃけ、海外の評価はどうなんだろうね?
海外ゲーマーはどう思ってるんだろうか
288.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:39▼返信
ダブコン節電モードで使えなくすればいいやん
289.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:39▼返信
>>279
EAもアクティもWiiUに注力する気は無いみたいだぞ。
290.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:40▼返信
PS3独占
The last of us ゲームプレイ見た後
WiiU独占
ドヤ顔ゾンビUを
見せられてもね(~_~;)
291.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:41▼返信
>>289
は?え?マジですか?釣りですか?
CoDやBFが出ない次世代機とかありえないでしょ?

わかった、後から完全版を出すんだろ?そうだろ?
292.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:42▼返信
>>284
ライト層はあっちこっち(3ds,WiiU)にマリオ出すぐらいならWiiに出せ
マリオの為だけにハード買わされる身にもなれとマジでお怒りだよね
293.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:42▼返信
WiiUが他の機種で出るソフトをマルチで出させてもらう時に、開発会社はあのデンモクの扱いに困るんだろうなあ…。
294.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:43▼返信
>>292
ヤフコメが割とそんな感じだったね
295.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:44▼返信
>>294
荒れてるのか…
296.投稿日:2012年06月07日 16:45▼返信
去年から超絶詐欺だったしな
ただまさかタブコンの納得のいく使用方法を任天堂自身が提示できないとはGKですら予想外だろうな
297.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:46▼返信
WiiUのタブコン解像度は俺のガラケーと同じか。
携帯の液晶は2.6インチだけどな‥‥
298.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:48▼返信
>>297
超高解像度じゃん
299.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:50▼返信
>>295
ほんとうの意味で一般人(ライト層)が多く書き込んでて言葉も落ち着いた感じで書いてるの多いけど、
要約すると『Wiiは(ハードとして)やりきった感がない』とか『ハードを買う身にもなれ』って感じだったね。
3DS出したばっかりってのも響くよねえ。あっちでもマリオこっちでもマリオだからな。
300.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:51▼返信
>>297
ちっちゃい画面のほうが綺麗に見えるだろうが、それが解像度そのままでデカくなるってことは引き伸ばしだからな…。

正式発表より先にwikiにすっぱ抜かれるってどうなんw
301.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:52▼返信
>>299
>『Wiiは(ハードとして)やりきった感がない』

やりきったらコストが嵩むやん
あかんでぇ
302.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:53▼返信
>>300
wikiが優秀すぎるということだ(w
303.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:55▼返信
任天堂カンファ。ニコニコで宗教を見た。
304.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:59▼返信
>>242
また一斉発射かよ・・・
305.名無しさん投稿日:2012年06月07日 16:59▼返信
つーかマジで任天堂の考えてることがわからん。どうせそのうち任天キャラ押しになるのに、新ハード出してどうする…。
マリオとかやりたい層は別にHD並のグラとか必要とするか…?
豚以外は、操作の面白さで買ってるんだからWiiとかせいぜい3DSで十分だろ…。
306.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:00▼返信
>>301
実際のところ、やりきる前に息切れしちゃったんだけどね。
307.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:00▼返信
マリオだらけって行き詰まりが早くねぇーか?
勝ちハードWiiはもう死んでいるし
308.王者投稿日:2012年06月07日 17:04▼返信
さすがWii U独占のソフトだわグラフィック綺麗過ぎ。
アサシンクリード3もPS360より綺麗だし安定してるしWii U大勝利だわ。
マリオも出るから確実に成功して次世代先取りしちゃうから(笑)
309.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:07▼返信
こんなんでも、Vitaより売れちゃうんだろうなWiiU

はぁ…
310.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:11▼返信
価格しだいだろうねハード自体に対する期待は全然されてないから高かったらマジで売れないと思うぞw
311.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
312.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:33▼返信
>>310
どうだろ
25,000っていう高額+ハード自体の期待もなし+ソフトもショボい初期3DSでも今のVitaより売れてるんだぜ
もうなんか「よくわからんけど任天堂のハード新しいの出たら買っとけ」層がかなり居る気がする・・・
313.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:36▼返信
PSや箱も次世代機が発表されるだろうが、幾らになると思ってるんだ?
明らかにUより馬鹿高いだろ。

お前らみたいなボッチはいくらでもいいだろうが、
養育費のかかるファミリー層には価格はかなり重要になる。
いい加減、棲み分けって言葉を覚えような。
314.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:38▼返信
周辺機器地獄になるくらいなら、必要なものを備えてくれたら最初から高くていいですw
315.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:38▼返信
>>313
おっしゃるとおり
完全に住み分けできてる




任天堂がそのへん理解して、コアゲーマー無理やり引っ張ろうとしなければな!
316.名無しさん投稿日:2012年06月07日 18:00▼返信
サードだと、これとレゴは面白そうだな。
317.名無しさん投稿日:2012年06月07日 18:09▼返信
>>313

Uは次世代機でもなんでもないがな。
U買うぐらいならPS3でいい
318.名無しさん投稿日:2012年06月07日 18:10▼返信
どうみてもサードが作りにくそうに見えるな
つか、余計な機能ついてるの見て思った事は・・・DCに似てきている
319.名無しさん投稿日:2012年06月07日 18:22▼返信
クラコンだけで遊ぶ場合ってどんな風になるんだ?
320.名無しさん投稿日:2012年06月07日 18:29▼返信
インパクト狙いのハード仕様は遊びに縛られた綱渡り強要みたいなもの
最初は渡っただけで拍手喝采されるが次からは飽きられる。
ロンチから遅れたメーカーは怖くて手が出せないよ
321.ソフト投稿日:2012年06月07日 18:31▼返信
据え置きも低性能に負けた高性能 携帯も低性能に負けた高性能どっちも同じメーカーすげー殺るじゃんソニー
322.名無しさん投稿日:2012年06月07日 18:34▼返信
これ子供やりたがるの?
オッサン豚はこれやるの?
323.名無しさん投稿日:2012年06月07日 18:45▼返信
>>321
WiiUがPS3より低性能ってこと?
324.名無しさん投稿日:2012年06月07日 18:46▼返信
建築物の中ではタブコンの画面見ながら操作てのは新しいけど
その間テレビに映ってる無意味な映像垂れ流しでスピーカーになってるだけだろ
325.名無しさん投稿日:2012年06月07日 18:47▼返信
WiiUの国内でのお披露目は任天堂がワザとTGSに日程をぶつけて来るでしょうね。
326.名無しさん投稿日:2012年06月07日 19:00▼返信
>>324
かといってテレビ側でもいろいろイベントおきると
視線がテレビと手元を行ったりきたりで忙しくて疲れそうなんだよな
327.名無しさん投稿日:2012年06月07日 19:27▼返信
コレは面白そうだわ!
素直に面白そうと言えない方達は本当に可哀想だと思うw
328.名無しさん投稿日:2012年06月07日 19:33▼返信
わーすごーいおもしろそー
329.名無しさん投稿日:2012年06月07日 19:36▼返信
>>327
えーっと・・・豚さんの口癖言いますね
ステマやめろ
330.投稿日:2012年06月07日 19:43▼返信
タブコン足引っ張るなやー
331.名指しさん投稿日:2012年06月07日 19:53▼返信
ブタコンw
332.名無しさん投稿日:2012年06月07日 21:31▼返信
寝転がりながらできないんじゃWiiUいらねーわ
333.名無しさん投稿日:2012年06月07日 22:19▼返信
タブコン要らないじゃんwww
334.名無しさん投稿日:2012年06月07日 22:49▼返信
「プラチナソフト」ってなんだよ。
仕事するならしっかりやれよ。
335.名無しさん投稿日:2012年06月08日 00:27▼返信
これが最新の豚ゲーかね?
336.名無しさん投稿日:2012年06月08日 00:54▼返信
これいいなあ。
なんか、今まで見たタブコンの使い方の中で一番オモロいわ。

遊び心がたまらん。絶対買うわ。
337.名無しさん投稿日:2012年06月08日 09:56▼返信
こういうのって任天堂からタブコンの画面使えって言われるのか?
なんか無理して使ってる感じがする…
338.名無しさん投稿日:2012年06月09日 01:57▼返信
建物の中だとタブコン。それって、ゲームが面白くなるの?
339.名無しさん投稿日:2012年06月09日 01:59▼返信
タブコンと画面の視線移動をいかに少なくするかが、ゲームデザイン上のキモになりそうだな
これも解決策の一つだろう。楽しいかは知らんが
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月20日 20:26▼返信
俺が最新のコメだ

直近のコメント数ランキング

traq