【E3 2012】米ゲーム市場は3年連続マイナス ― 国産は『ポケモン』のみTOP20入り
http://www.inside-games.jp/article/2012/06/07/57266.html
米エンタテインメント・ソフトウェア協会が発行する「エッセンシャル・ファクト2012」によると、2011年の米コンソールゲーム市場が88億ドル(約7500億円)と、前年対比93%(94億ドル)に留まったことが分かりました。
2008年の117億ドル(約1兆円)をピークに、3年連続でマイナス成長となります。一方でソーシャルゲームやiPhoneアプリなどのデジタル流通市場は73億ドル(約6200億円)と前年対比110%(68億ドル)のプラス成長となりました。それでもコンソールゲームとPCゲームのパッケージ流通の縮小を補いきれず、総額で166億ドル(約1兆4千億円)と前年対比98%(169億ドル)となりました。
ゲームソフトランキング・トップ20では、『コール オブ デューティ モダンウォーフェア3』(アクティビジョン)が1位、『JUST DANCE 3』(ユービーアイソフト)が2位を記録しました。
一方で国産ゲームは『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』(ポケモン)が11位と15位にランクインした他は圏外となりました。
2010年は『New スーパーマリオブラザーズWii』(任天堂)の4位を筆頭に、国産ゲームが合計8本ランクインしましたが、2011年は激減したことになります。
以下略
2011年ゲームソフトランキング・トップ20(北米)
http://www.theesa.com/facts/pdfs/ESA_EF_2012.pdf
1 コールオブデューティー:モダンウォーフェア 3
2 ジャストダンス 3
3 MADDEN NFL 12
4 エルダースクロールス V: スカイリム
5 バトルフィールド 3
6 コールオブデューティー:ブラックオプス
7 マットマン:アーカムシティ
8 ギアーズ・オブ・ウォー 3
9 ジャストダンス 2
10 アサシンクリード:リベレーションズ
11 ポケットモンスター ホワイト
12 ZUMBA FITNESS: JOIN THE PARTY
13 NBA 2K12
14 LEGO STAR WARS III: THE CLONE WARS
15 ポケットモンスター ブラック
16 NBA 2K11
17 モータルコンバット 2011
18 マイケルジャクソン エクスペリエンス
19 NCAA FOOTBALL 12
20 L.A.ノワール
米市場も縮小気味だね
国産タイトルもほとんどランクインしなくなって寂しい限り
恋と選挙とチョコレート (限定版) (2012年夏発売予定)
Sony PSP
角川ゲームス 2099-01-01
売り上げランキング : 31
Amazonで詳しく見る
零の軌跡 Evolution (限定版) (2012年秋発売予定)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2099-01-01
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
真・女神転生Ⅳは、当然かつ順当に3DSで発売決定♪ PS3?VITA?馬鹿か。
ソウルハッカーズも3DS♪ メガテン好きなら3DSは必携♪
↓ペルソナ人気&テイルズ人気、落ちテイル↓
真・女神転生Ⅳは3DSで発売決定♪
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
つかポケモン強すぎ
WiiUの事も思い出してあげて下さい…
今までがバブルだったのか
・
女
神
転
生
Ⅳ
は3DSで発売されます♪
安上がりの携帯機をメインにしてるからな
そりゃガチゲーマーのアメちゃんには相手にされないわ
息の長いゲームが増えちゃったね
洋ゲーは馬鹿みたいな売り方してるからな
開発中止にでもなろうもんなら死傷者が出そうだな。
それともはちまと関係でもあるのかな
頼む~
譲ってくれ~
挙げ句やせようとしてダンスゲーするとか相変わらず意味不明だな。
ダンスゲーだけか辛うじて生き残ったの。
ま、そのダンスゲーも来年には消えて無くなりそうだけどな。
来年以降もこの流れというならわかるけど
冗談抜きでハードは一本化にして、ソフトメーカーは大手が数社だけになってそう。
・
女
神
転
生
Ⅳ
は3DSで発売されます♪
ポンコツハードは淘汰されないと邪魔
子供たちを柔らかく受け止める的な
そのスマホでもEAが稼いでいるんだから問題なしっと
つか世界で大きくなっているスマホからも据え置きからも置いていかれている日本のゲーム市場はマジでヤバイな
不況と合わせて日本の二の舞になりかねないな
何で?
BF3プレミアムのCQって面白いの?
VITAに移植してくれないかな
あれのどこがいいんだか
痩せようとしてダンスゲーする人なんていないと思うんだが 大丈夫?
ブラックはやっぱ黒人をイメージするからなのか
移植っつーか元々予定にあるんだけど
マジかよw
まさかのマルチw
まあ、悔しがるなよwこれが「世界の評価」ってやつさ
あららwiiu独占じゃなかったの?
へ?なんだこれ?マジか?
PS3とVitaの組み合わせでも同じ事出来るから移植の可能性有りって事ね。
なんのUなのかとw
助けてくれ~
アンチャ3は?
国内のサードが好調な3DSに乗り気でない理由がよく分かるな
完全に終わっとるな携帯ゲーム機市場
任天堂の勢い落ちて-2%なら他は上がってるんじゃねえの?
いつの間にマルチ
北米だとシェアに差があるからね。アンチャ3でギアーズ3の半分位だし。その他の市場だとアンチャが
既に逆転してるんだけれど。
北米じゃ去年100万ちょっとしか売れてないから入るわけねーよ
タイトルそのままでマルチになったら笑うw
やっぱアホばっかだなwwwwww
ていうか今時、ゾンビとか流行らないし
時代錯誤?っていうのかな
今のメインストリームは女神に転生だから
ニコ生では一番人気なんだよおおおおお
調査すると、貧困層の方がゲームやってるというw
てかまさかこの時期に任天堂株にぶっ込んだアホはいないだろうな・・・
ある程度こうなることは予測できたし
これ以上ないぐらいやっすい娯楽だからな
特にCoDずっとやってるやつとかw
ローンチの時期が近すぎて、3DSとリソース分散っていう予想通りの結果だしなw
外国人の好みはよう分からん
まぁね。それこそ家族で外食でもすればソフト一本分以上の出費になるし、そう考えると安いんだよね。
端的に言えば、外出ると金掛かるから家にこもってゲームになっちゃう。
他は現状維持もしくは微増でも全体としてマイナスてオチだろどうせ
あれほど「E3を見ればタブコンの魅力が理解できます!」って言っときながら
タブコンを訴求するようなプレゼンが何もできなかったもんな
日本でだけ売れるようなゲームばっかりだ
そして結局のところ自分だけ儲かれば良いって考えだからな
どっちにも手掛けなきゃいけないのに、結局時間無くてどちらも海外捨てる結果になった。おそらくしばらくは国内なんだろ…多分
3DSの逆鞘解消手段提示しないまま、大型タイトル持ってきたら終わりだよ。次のTGSへの嫌がらせのニダで決まるんじゃね?今の3DS本体伸ばし続けたら本当に死ぬぞ…
WiiDS時代に楽して稼いだツケが回ってきてる。
きちんと投資を続けたPS3は収穫期が続いてるからな。
箱は…本体バラ撒きとキネクトの収益が釣り合うのかどうか。
まさしくそうでしたw
まぁWiiなんかは6~7割が任天堂関連のソフトの売上なんだけども、ほんとファーストのソフトが強すぎてもハード自体に魅力が無いと厳しいってことみたいだな
虎の子の海外市場はもう無理かもね。本体だけは値下げ効果である程度売ってはいるけれど、それでも
既にPS3&360の据え置き両機種の週販を下回ってるからな。後からテコ入れするにしても、既に海外の
サードは逃げちゃってるし。マリオ、ポケモンだけで牽引するのは無理でしょ。
アサクリやヘイロー、バイオ回避してまで外人がwiiU買うわけねえだろ
あの頃とは違った意味で任天堂に冬が来てるな
64・GCの頃は携帯機が完全に支えてたから問題なかったけど、今みたいにハード売れても専用機化しちゃってサードソフトは大作以外全部死んでちゃねぇ
過去の数年の推移を見るとさらにヤバイな
2008年度 8000億円
2009年度 6400億円
2010年度 4600億円 → 3DSロンチ
2011年度 2500億円 → マリオ、マリカ投入
てか、特にオンありならWiiU版を選ぶ理由がなさすぎるのがね・・・
マジでネットサービスの詳細も見えてこないし、どうするつもりなのか・・・?
まさかアカウントすら用意する気ないんじゃないだろうか
去年のE3からこの1年間、一体何をしてきたんだろう?
任天堂が手裏剣やマップ程度だもんな
まだUBIやバットマンのところの方が必死で考えてたと思う
さすが戦争大好きアメリカ人
PS4、Xbox720になりゲーム機に対するネットとHDDの親和性がより堅固になり
トップクリエーター達が作るゲームの映像が映画並になれば映画ファンを取り込めると思う。
スポーツもリアルと変わらない映像と練られたAIでリアル化されればスポーツファンを
取り込めると思う。
アメリカ、欧州ではPS4、Xbox720は他の趣味の人を取り込んでパイ自体が広がると
思いますね。
マットマン弱そうww
任天堂の独自規格使ってたりしないんかな?
多分メインはDQ10でしょ。あとは無双とか、カプコンや未発表が結構あるアトラスあたりかね。残りはマルチとかだと…
CS市場はゆったりと死んでいくだろう。
まぁ、FPSが大量に発売されてバラバラになったんだろうと思うで~
マイクロソフト 58票 3.3%
EA 50票 2.9%
UBI 476票 27.2%
ソニー 628票 35.8%
コナミ 41票 2.3%
任天堂 499票 28.5%
なんかないのか、びっくりするようなもんは。