• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





任天堂が新型ゲーム機「Wii U」を発表しても
株価が下がり続ける理由


http://diamond.jp/articles/-/19778

62659212_large

任天堂が、6日深夜(日本時間)、米ロサンゼルスで世界最大のゲーム見本市「E3」で、新型ゲーム機「Wii U」を発表した。2012年3月期、373億円の営業赤字を計上しただけに、大ヒットした「Wii」の後継機種であるWii Uにかかる期待は大きい。任天堂の“顔”である宮本茂専務が登壇すると、会場に歓声がわき起こった。

ところがその期待とは裏腹に、6日の同社株価は前日比170円ダウンの9120円となった(同日の日経平均株価は前日比151.53円の上昇)。

「発表された内容に特に大きなサプライズはなかった」(ある証券アナリスト)は事実だが、株式市場が評価しなかった主な要因は二つある。

一つは操作性。「Wii U」の手元で操作するリモコン、「ゲームパッド」は機能が多く、初心者が使いこなせるかどうか、不安が残った。初心者に受け入れられなければ、販売数量が伸び悩む。

もう一つは、ネット対応の遅れだ。ネット対応の強みは、ダウンロードでゲームの追加アイテムを買うことや、知らない人と対戦できることで、毎回、新鮮なゲームができたり、長く遊べたりすることが特徴だ。ところが、任天堂は「(ネット対応は)視野には入っている」(同社幹部)ものの、E3では全面に打ち出さなかった。

任天堂は家族が安心して遊べるブランドにこだわるあまり、「追加アイテムを出すことで不完全なものを販売していると誤解されてはいけない」、「出会い系の温床になってはいけない」(同幹部)と慎重な態度をとったためだが、市場関係者には「動きの遅い会社」と映ったようだ。

(中略)

もちろんWii Uに評価すべき点はある。例えば、ゲームパッドに液晶画面が付いたことで、テレビがなくてもゲームができる点。しかも、4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。このため従来のゲーム機では難しかった「鬼ごっこ」を対戦ゲームで楽しむような“新しい遊び方”も可能だ。

ハードの発売と同時に、看板の『マリオ』を含めて23本のゲームの発売が予定されるなど、ソフト面でも力が入っている。

それでも、株価を見るかぎり、Wii Uは響かなかった。任天堂が、売り上げ減→値下げ→赤字計上という、“負の循環”を脱するには、まだ時間を要しそうだ。








2012y06m06d_022139353









安心して遊べるブランドなのに、そのための対応が評価されないってのはなんとも・・・













コメント(654件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:17▼返信
◆お兄ちゃんのコメント◆
・デュフフwww
・小学生もいいけど中学生も捨てがたいな!
・認めたくないものだな…自分の若さゆえの過ちと言うものを。
・ほっほー。なるほど。
2.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:18▼返信
夢がない
まるでワクワクしない
3.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:18▼返信




うわぁあああああああああ!アカジアカジテタイテタイ!!w



4.投稿日:2012年06月08日 13:18▼返信
ニシくんが信用されてないから
5.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:18▼返信
↑キモイ
6.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:18▼返信
なんでダイレクト中にバナナ見てんの食いたいの?
7.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:19▼返信
4人がゲームパッドを持ちよりって何?
8.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:19▼返信
(アカン)
9.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:19▼返信
ここ数日で上がってる企業なんてあるの?
10.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:19▼返信
>4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。
こないだのE3で2つまでならfpsは半減するが接続可能!!ってドヤ顔発表する程いっぱいいっぱいなのに
いつその倍に増えたの?
11.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:19▼返信
これあかんやつや
12.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:20▼返信
なぜ任豚は3DSが売れているのにVitaガーvitaガーと言い続けるのか
13.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:20▼返信
時代はソーシャルゲーム
14.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:20▼返信
>もちろんWii Uに評価すべき点はある・・・・しかも、4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。このため従来のゲーム機では難しかった「鬼ごっこ」を対戦ゲームで楽しむような“新しい遊び方”も可能だ。

評価すべき点の情報が間違ってるぞwwwこれじゃ利点なしじゃね〜か
15.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:20▼返信
>4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。

いつのまに出来るようになったんだ
つーかあんなデカイのを持ち寄るのか
16.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:20▼返信
はちま~もっとよく記事読め

>もちろんWii Uに評価すべき点はある。例えば、ゲームパッドに液晶画面が付いたことで、テレビがなくてもゲームができる点。
>しかも、4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。このため従来のゲーム機では難しかった「鬼ご
>っこ」を対戦ゲームで楽しむような“新しい遊び方”も可能だ。

2台しか繋がらないの伝わってないみたいよ
17.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:20▼返信


B-だから

18.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:20▼返信
鬼ごっこ?
ああMHP2G森丘6や砦戦のあれね
WiiUでやる意味
19.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:20▼返信
この記事書いた奴ちゃんと調べてねーな…
WiiUのタブコンは最大2つだってのw
20.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:20▼返信
ポケモン黒白合計400万と2Dマリオ300万売れるから余裕で黒字だろ
ざまぁw
21.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:20▼返信
>>6
あの世代にとってバナナは高級品なんです許してやって
22.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:21▼返信
鬼ごっこゲー出ても簡単にずるできそうだよな
23.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:21▼返信
任天堂が、売り上げ減→値下げ→赤字計上という
24.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:21▼返信
おいおいYahoo!ニュースのトピックスに載っとるがな
25.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:21▼返信
むしろこれWiiU擁護記事じゃないか?
肝心のシステムのところが間違ってる
26.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:21▼返信
半世代機という中途半端だからさw
27.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:22▼返信
WiiUは良かったけど
3DSがねえ・・・
携帯ゲーム機が海外で終わってる以上
3DSを発売し続ける限り株価は下がり続けるだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:22▼返信
500gとか
30.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:22▼返信
懐かしいなー俺も友達ん家にアケコン持ってって夜まで遊んだわ
で、いつからゲームパッドで4人同時プレイなんて出来るようになったの?
31.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:22▼返信
ゲームは任天堂で生まれました、ソニーの発明品じゃありません、わが会社のオリジナルです
「Wiiは好きだ」
Wiiがお好き?結構、ではますます好きになりますよ
いいタブコンでしょう、余裕の握り具合だ、性能が違いますよ
「一番気に入っているのは」
何です?
「重量だ」(ドゴッ)
32.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:22▼返信
追加アイテムを出すことで不完全なものを販売していると誤解されてはいけない
FEのことですねわかります
33.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:22▼返信
擁護しても半次世代機どまり
34.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:22▼返信
一般人騙し始まる
35.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信

手裏剣投げれる、オセロが出来る、鬼ごっこが出来る言われてもなぁw
36.投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信
>>6
あれはレジーの餌だね
37.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信
>>16
結局その程度のものとしか認識されなかったってことなんだよなw
38.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信
自分の感覚とずれてるけど任天堂ファンボーイの中じゃあのカンファの評価ぼちぼちみたいだな
39.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信
ゲハの書き込みを集めたほうがまだマシだったのでは
40.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信
まあ今日に関しては日経平均自体が下げてるからってのもあるけどな
41.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信
とりあえず上がるか下がるか分からん株は下げるのが鉄則なんだよ
なぜなら下がったときに買えばみんな美味しいからな。だからみんなとりあえず手放す。
下手にここでホールドする人は居ない
42.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信
コントローラ2つつけて2万3000円が上限だな
それ以上だと失敗するだろ
43.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信
>>20
本体とソフトが各々1個売れたとする。
するとどうだろう。不思議な事に赤字なんだ
44.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信



ゴキステにメガテンもドラクエも出ません


45.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信
株価が下がる理由?
決まってるだろ
あの岩田だぜ?
46.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:23▼返信
4人がタブコン持ってこようが2台までしかつながらないって情報が伝わっていない
この時点でカンファが大失敗だったことがわかる
47.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:24▼返信
発表って言っても、去年から知ってた訳でサプライズでも何でもないし、新しい情報といえばタブコンが2個つながるようになったってところだけ。
値段もスペックがわかるような発言も発売日でさえ発表されなけりゃそりゃ株価上がる要素ないわ。
48.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:24▼返信
利点で書いた部分が間違ってるとかww
49.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:24▼返信
なんだダイヤモンドじゃねーか
GKなら尚更ここの編集方針良く知ってるだろ?
50.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:24▼返信
もう将来がないからだよ
51.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:24▼返信
タブコンなら武器やアイテムの選択がかなり楽になりそう
PS3はVITAで可能? ボタン足りませんやんw
背面タッチ? オマエ、VITA持ってないだろw
52.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:24▼返信
>>44
フラグ立ったwww
53.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:24▼返信
>>38
市場のデカイ海外の評価はぼちぼちも無かったけどな
54.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:24▼返信
>>21
>>36
つまりレジーと老害のバナナの取り合いという泥試合が見れるわけだな。
ソフト発表より見てえw
55.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:24▼返信
ヤフーニュースを見て飛んできました
56.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:25▼返信
チカニシダイヤモンドですらこれかw もう絶望しかねーなw
57.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:25▼返信


何故下がるのかって?誰も期待してねぇからだよw

58.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:25▼返信
>>38
だって奴ら任天堂ソフトあれば満足なんだし・・・
59.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:25▼返信
>>20
じゃあ株価あがるんじゃね?w
60.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:25▼返信
むしろ上がる理由がどこにあるの
61.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:25▼返信
>>51
そのたびに画面から目線外さなきゃならんのがめんどくさい
62.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:26▼返信
半次世代ハードなんて発表してるからさ
63.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:26▼返信
ここに来る人間なら豚こと任天堂信者の恐怖の貧乏神体質を
知らないはず無いだろう。奴らのいるところ、常に不幸が集う!

64.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:26▼返信
遂に8800円台割りやがった・・・
65.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:26▼返信
やはりこうなってしまったね。
66.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:26▼返信
豚ちゃんがよくソニー煽りに使うダイヤモンドさん・・・
67.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:26▼返信
>>20
専用機に乾杯だね^^
68.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:26▼返信
俺が任天堂のネット工作員だとしても
ポジキャン出来る要素が無い
vitaと3DSの販売数差で誤魔化すぐらいしか思いつかん
69.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:26▼返信
ゴキブリはVITAの行政書士でもやってろや
70.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:26▼返信
これは期待できそうですねええええええええええ
71.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:26▼返信
>>9
今日は全部下がってるけど、日経平均は昨日までは連日上昇してたよ。ソニーとかも同様の動き。
任天堂は5日まで上がってたけど、WiiU発表後の6日からずっと下がってて他と動きが異なる。
72.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:27▼返信
売れるか売れないかは別として25000円で発売するなら評価する。
73.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:27▼返信
まあ俺は下がったら買うだけだけどねw
74.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:27▼返信
>>51
正直言うわ
一画面で全部やれた方がいい
75.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:27▼返信
ああ、これ読んだ

略されてるとこは価格への懸念とかも書いてたな
76.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:27▼返信
お前ら任天堂株買えよ
今から買ってWiiU発売まで持っていれば絶対大儲け出来るから
77.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:27▼返信
まだ下がり続けてるんだけど・・・なんでや・・・
78.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:27▼返信
>>68
豚の行動はいままさにそれだなわらたw
79.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:28▼返信
株とかゲームと関係ないじゃん
ばかじゃないの
80.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:28▼返信
>>51
フロントをタッチしちゃイカン理由でもあるん?
81.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:28▼返信
ダイヤモンドさん…情報色々間違ってますよ?まあ、いつもの事ですけど
任天堂のカンファとwiiUがゴミなのは合ってるけど
82.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:28▼返信
>>44
ぶっちゃけ今のドラクエはいらん
9とか10とかもうドラクエじゃねえじゃん
テリーはまだドラクエしてるが
83.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:28▼返信
発売と同時に23本出るのか?
84.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:28▼返信





ゴキ君、餌の時間ですww




85.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:28▼返信

ここのコメ馬鹿しかないないけどコメントすると

日本全体で株下がってるんだよ!

任天堂だけならだれも困らない!!

まーすべての原因が欧州 ギリシャなんだけどね

ギリシャ問題片づけないとどうしようもないと思う
86.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:28▼返信
wiiでいいからな
コレに尽きる
3DSもwiiuも失敗だと思う
87.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:28▼返信
>「追加アイテムを出すことで不完全なものを販売していると誤解されてはいけない」

あれ?3DSのFEは?
88.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:28▼返信
プギャー
89.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:28▼返信


マリオ>マリオ>マリオ>ルイージ>半>B->的な

90.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:29▼返信
>もちろんWii Uに評価すべき点はある
>4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。
>ハードの発売と同時に、看板の『マリオ』を含めて23本のゲームの発売が予定される
>それでも、株価を見るかぎり、Wii Uは響かなかった。

そりゃ「評価すべき点」が記者の間違いなんだから株価に影響あるわけないだろ
91.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
92.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:29▼返信
安心の糞ソース、ダイヤモンド!

>しかも、4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。
→今のところ1つのみ、のちに2つまで対応(*フレームレート半減、時期未定)

>ハードの発売と同時に、看板の『マリオ』を含めて23本のゲームの発売が予定されるなど、ソフト面でも力が入っている。
→米任天堂レジー社長曰く、3~4ヶ月がロンチ期間であり、23本同時ではない
93.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:29▼返信
せめてメイドインワリオの新作がロンチで発表されたのなら
俺は評価したんだけどね。
94.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:29▼返信
バナナだな
95.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:30▼返信
カンファでのWiiUを見て、マルチとマリオしかない、
PS3以下の性能のハードが売れると思ったのなら、豚舎に帰ったほうがよい。
96.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:30▼返信
>>84
今、お前が餌に飛びついたろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.ももんが投稿日:2012年06月08日 13:30▼返信
4つもタブコンつなげられないのに…

嘘を織り混ぜてまで何とかしないといけないんだな
99.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:30▼返信
wiiにソフト出せよ
一般ユーザーがないてるよ
ほんと酷い会社だな
100.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:31▼返信
すべてソニーが悪いニダ
101.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:31▼返信
株価半分マダー
102.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:31▼返信
>>85
E3後
103.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:31▼返信
Yahoo!トップきてるwww
ワロタw
104.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:31▼返信
豚は口でウダウダ珍天のステマするだけじゃなく
全財産を珍天株にぶっこんで忠誠心見せろやw
105.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:31▼返信
>>51
武器やアイテムの選択してる時に手元のデンモク見るんだろう。
そうすっとゲーム進行って止まるよな。メニュー開いて選ぶのと効率変わんないよな。
106.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:31▼返信
どこまで堕ちるか逆に楽しみになってきた
107.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:31▼返信
価格の発表が無かったからな
発売しようとする雰囲気がまるで感じられないよ
108.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:31▼返信
あのタブコンって外で使えないだろ?
109.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:32▼返信
Ipad500gが一番いかんだろ。
大人対象じゃなくて子供対象だろうがWiiって。
コア層獲得しようとして迷走してないか?
110.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:32▼返信
>>99
売り逃げみたいな感じだからなー
本当にユーザーに配慮しない企業だわ
111.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:32▼返信
やはりこうなってしまったね。
112.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:32▼返信
>>97


ヘタだなw




113.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:32▼返信
>>51
操作する手を放して画面をタッチするのって逆に面倒なんだよ
VitaのUnit13やガンダム等はそこを考慮して画面の隅で指が届く所にタッチボタンを用意したが
タブコンのデモのバットマンとかは全く考えられていなかった。
そもそもタブコン画面に指が届かないのかねぇ?
114.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:32▼返信
任天堂はゲーム部門だけじゃないし、海外市場も多いから株価下がるのは仕方ないだろ
115.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:32▼返信
西川といい普段任天堂寄りの連中がなんでこうも手の平返すんだ?
金の切れ目が縁の切れ目か?
116.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:32▼返信
>>99
ピクミン3の開発期間みると2年前からWiiUにシフトしてたみたいね
117.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:33▼返信
>>97




ヘタだなw



118.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:33▼返信
85の頭が悪すぎてやっぱり豚の脳みそレベルはこの程度なんだな
119.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:33▼返信
大丈夫。あと価格発表と、発売と早期値下げで3回は下がるから
120.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:33▼返信
今度はここか
今日は忙しいなw
121.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:33▼返信
ダイヤモンドはゲーム嫌いなのか無知なのか
情報に間違いが多すぎる

正しい情報でも任天堂は糞だがw
122.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:33▼返信
任天堂は信頼失ってるからな
123.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:34▼返信
>>51
武器やアイテムの選択してる時にデンモク見るんだろう。そうすっとゲーム進行って止まるよな。選んで視線戻すのと、
メニュー開いて選んで画面戻るのと、効率変わんないよな。
124.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:34▼返信
>>103
Yahooトップまずいだろw
これWiiUの仕様嘘だらけじゃねーかw

発売時タブコン追加で3つ買っちゃうよw
125.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:34▼返信
>>107
タブコン高そうだからなあ。
あれ1つつけるとしたら、いくらチップを安く抑えたりロクなストレージ積まなかったり
LAN省いてたりしても、本体価格は結構いっちゃうんじゃね。
126.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:34▼返信
>>107
タブコンばかり見せて本体の方は全然映さなかったし、
本当にまだ発売できる段階にないんだと思う。
127.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:35▼返信
なんかいやぁな動き・・・
一瞬8800円台割ったし、なんだかね
128.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:35▼返信
任天堂が底打ちしていない可能性
3DSのテコ入れでは儲けられない
株価9,000円を割り込み心理的に底割れし、投げも相当加速しているはず。赤字を生んだ最大の要因3DSをテコ入れするようですが、ソフトの売れ行きが悪いことを考慮すれば、撤退が望ましいのではないでしょうか。英断も必要でしょう。
129.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:35▼返信
ぶひっw
130.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:35▼返信
【6758】ソニー(株)

   1,019 前日比
   -53(-4.94%)



1000割れクルー?
131.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:35▼返信
7974‎ - 任天堂株式会社 (東証)‎
8,810 -240‎ (-2.65%‎)

また8000円台に突入している現実
132.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:35▼返信
どうでもuWiiDS
133.投稿日:2012年06月08日 13:35▼返信
そしてニシくんしかいなくなった・・・
134.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:35▼返信
>>109
もう子ども路線は安泰ですって時期ならわかるが、この現状ですからね
素直にファミリー狙えばいいものを
135.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:35▼返信
>>114
釣りか?
136.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:36▼返信
玩具屋レベルの任天堂じゃMSやソニーには追いつけんよ
普通にゲームだけ作ってれば良いんだよ
137.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:36▼返信
価格発表してたらもっと株価落ちてる
ソフトランディングだろ
138.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:36▼返信
また岩感感じちゃうな
139.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:36▼返信
>>97
バーカw下手糞wwwwww
140.あぶさん投稿日:2012年06月08日 13:36▼返信
タブコン4つとか酷いデマ

これ信じたバカが買って売上が伸びると…

詐欺会社だな任天堂は
141.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:36▼返信
記事自体は価格やネット関連でロクな発表無かったのを何とか好意的に解釈しようとしてるのが透けて見える
142.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:36▼返信
正直言って、WiiUって任天堂の自社製ソフトくらいしか旨味がないし。
143.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:37▼返信
タブコンにストラップ付けないと怪我するよ
144.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:37▼返信
問題はWiiUじゃなくて3DSだろ
3DSの負債を吹き飛ばすためにWiiUは過剰に期待されすぎていただけ
WiiUじたいは期待上々だよ
145.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:37▼返信
外国人に絶賛されなかったのはなんでだろう?
ピクミンじゃ物足りない?それとも去年見せたゼルダに期待してたとか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:37▼返信
今日の貼っても日経平均自体が下落してるから意味ないだろ…
日経平均上がってた昨日までに、任天堂が下落してたから記事になってるんだよ
148.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:37▼返信
なんでだろう~♪wwwwwなんでだろう~♪wwwww
149.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:37▼返信



何かE-3後だっつうのにみんなピリピリしてるからここいらで息抜きにTGSあたりの情報リーク
何と某N社が京都で独自イベント横スクロールアクション超大作マ○○の新作情報
大作RPGゼ○ダやポ○○ンの情報もあるかも!w
おっとこれ以上喋ったら消されるわww後は本番のTGSの日をお楽しみに!w


150.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:38▼返信
中身の無いお笑いライヴやるからだよ。
危機感が足りないね。
151.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:38▼返信
>もちろんWii Uに評価すべき点はある。例えば、ゲームパッドに液晶画面が付いたことで、テレビがなくてもゲームができる点。
携帯ゲーム機でいいじゃん
馬鹿じゃね
152.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:38▼返信
ぶひっw
153.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:38▼返信
>>143
ストラップつけて落としたら、子供とか腕捻るんじゃなかろーか
154.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:40▼返信
>>151
てか、普通にWiiUと3DSでリモートプレイ出来る環境を最初から作って設計すればよかっただけ。
逆にWiiU単体でダブコンつけてコスト上がるってアホすぎる。
155.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:40▼返信
ニコ生は現実(キリッ
156.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:40▼返信
この瞬間にも赤字を増やしてる3DS
値段も発表しなかった次世代機(任天堂にとっては)
これで上がるほうがおかしい
157.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:40▼返信
>>145
ハードがお笑いとしか思えないからじゃん?
158.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:41▼返信
あの発表内容で株価が上がっちまったら、そっちの方が驚きだろ。

任天堂は戦略的にミスを冒してると思う。
株価を気にするあまり、上げタイミングを複数回作りたくてE3で「発売日」も「値段」も発表しなかった。もう決まってるハズなのに。
でもそれが裏目に出て、このまま行くと「下げタイミング」を複数回提供しちゃう事になる。次に下げるのは「値段」発表の時、そして「発売日」発表の時。どちらも意外性に欠けたと言われて下げてしまうだろう。
株価ばかり見てビクビクしてる社長が、策を弄して自分からドツボにハマってるんだ。この会社はね。
159.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:41▼返信
一番問題なのはWiiUで出来ることは他社も出来ること
160.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:41▼返信
>151
ほんとそれだなw
「携帯機でいいじゃん」が全てだわ
161.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:41▼返信
岩田のサングラスなんだアレw 本当にあの格好しちゃったの?
162.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:42▼返信
>>154
GC-GBAでそれやろうとして失敗した過去があるからねぇ。
「じゃあ本体にタブコン同梱しちゃえばいいじゃん!」とかいう斜め上の発想に行ってしまったのだろう。
163.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:42▼返信
ブフフw
164.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:42▼返信
>>154
でもそもそも3DS自体がそのリモートプレイに耐える性能持ってるかというと・・・微妙
やっぱ3DSの時点でちゃんと計算しとくべきだったな
165.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:42▼返信
Wiiのコントローラ系全部使えるってなると本体とタブコンは最初から別々で売りそうな気もする
本体19800円でタブコン9800円で売って、基本リモヌンだけでも遊べますだったら本体はそれなりに売れそうな気がする。
タブコン同梱で25000円以上だったら値下げ警戒されて予想よりは売れないと思うんだよな
166.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:42▼返信
>>145
あの内容で絶賛してるやつがいたらむしろ驚く
ピクミンとP-100(だっけ?)くらいじゃね?他陣営と比べたら失笑ものだろ
167.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:43▼返信
貴様らには岩田様のお心遣いがわからないのか
168.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:43▼返信
俺GKだけどゼルダの発表あったら少しは状況違ったと思う
169.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:43▼返信
タブコンのストラップも、よくある細さじゃなくてもうスウェットの紐くらいの太さじゃないとダメだろもうw
500gがぶら下がるのは辛いって。
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:44▼返信
新しい発表といえばタブコンが2つ繋がることだけ
しかもそれがちゃんと伝わってない始末
ソフトもマリオマリオマリオマリオマリオ
出るのは分かってる、主力商品だもの。だが、わざわざWiiUでするものか?ってくらい代わり映えがない。
3DSのニューマリ2でも下画面は全く使っていない。
当然タブコンでも使用用途は限られてくる。んじゃWiiでいいじゃんってなる。
こんな発表ごときで株価が上がるわけもなかろう。
172.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:44▼返信
>>145
皆がE3で知りたかった事は一つ「マリオだけじゃ持たないんだから、次の戦略は何?」

そして任天堂の解答
「マリオマリオマリオ!」
173.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:44▼返信
>>168
今発表しちゃうとE3であと5回以上発表することになっちゃう
174.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:44▼返信
アメリカからだけど、普通に皆がやりたがるゲームソフトが足りないから
175.投稿日:2012年06月08日 13:45▼返信
おまえがなw↑↑↑↑
176.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:45▼返信
サプライズはなかったってアナリスト()は相変わらず何も見えてねーな
・タブコンを否定し、パクリなクラコン発表して笑いを誘うお笑いの鑑
・タブコン2台つなげると性能が落ちるという神仕様
・持ち運びできるけど充電器に花を持たせた優しさ溢れる設計
・オンは人力検閲&30分のラグという神雇用拡大政策

これを越えるサプライズなんて今までに出会った事もねーぜッ
177.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:45▼返信
>>172
GK乙!
ルイージもいたというのに。
178.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:45▼返信
>>171
マリオのまとめスレでマリオマリオマリオ言ったら信者が食って掛かってきたなあw
179.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:46▼返信
アナ○リストってだけで笑えるのは俺がゲハをこじらせてるからかなw

どこ向いて売るつもりなのかさっぱりわからんのは完全同意だが。
180.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:46▼返信
バットマンとかPS360と同等もしくは劣化だしな
2DマリオもWiiどころかGCで十分なレベル
期待なんてできるわけがない
181.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:47▼返信
>>165
でもだとしたら、そもそもタブコン作った意味そのものがなくなるという・・・
でもまぁ3DS立ち上げ前と今とじゃ経営状態が違いすぎるから、
当初のコンセプトかなぐり捨ててでも採算合わせてくるかもね
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:47▼返信
任天堂はまだいい方だろ
上がる可能性あるし
185.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:47▼返信
世界的な信用不安の中で底打ちとか記者アホなの?
186.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:47▼返信
子どもにはタブコン重すぎだよな。
初心に帰って、子どものためのハード機に作り直したほうがよくね?
おもちゃ屋なのに大人とコアゲーマーを気にしすぎだろう。
187.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:47▼返信
>>180
2Dマリオ、wiiUで出します。3DSでも出します。
ってのはアホかと思った。
せめてwiiUの方は3Dマリオ新作にしとけよ。
188.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:47▼返信
ぶっちゃけマリオは今すでに売ってるnewマリ一本あれば事足りるしな
189.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:48▼返信
WiiUなんて3DSより売れないと思うがな。
190.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:48▼返信
>>184
いまんところ下がる要素しかない気が
191.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:49▼返信
ゲハ行って現実見ろよ
192.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:49▼返信
別にタブコン持ち寄らなくてもみんなで3DS持ち寄ればよくね?

で、3DSでみんなで遊ぶゲーム出せばいいじゃん

テレビ使わなくていいってのは据置きゲームの意味あるの?

193.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:49▼返信
クラコン新型出すのならタブコンは十字とABボタンに画面がある位のシンプルさで良かった
あんなボタンたくさんつけるよりMH3Gみたいにタッチとカスタム前提の方が独創性あったはず
194.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:49▼返信
>>189
売れないというか、経営状態に更なるダメージ与えるだけだと思う
195.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:50▼返信
ゲームだけしかない任天堂がE3後に下がってる事がヤバイってのに
世界ガーとか馬鹿すぎるだろ
196.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:50▼返信
>>164
WiiUタブコン側にはCPU一切ついてないんだし
3DSがいくら性能低くてもタブコンよりはマシじゃと思ったが
3DSの画面の小ささと解像度の低さと操作性の悪さはどうしようもないから
やっぱ設計ミスか
197.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:50▼返信
>>183


どうなんだろうな
198.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:50▼返信
うーん、WiiUを最初に発表した時もそうだったけど
どうもコンセプトや仕様が上手く伝わってないよね
こんなプレゼン下手な会社だったっけ

結局この記事みたいな認識違いや、なにこれ?みたいな印象が残ってしまう
199.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:50▼返信
ダブコンを基本的に使いたいゲーム機を出すなら
3DSでもリモートプレイ出来るように3DS・WiiU両方設計して

・3DSを持っている人用のWiiUで少し安いのと
・3DSを持っていない人用のWiiU専用ダブコン付き(ダブコンの見た目は設計しなおした3DSに似ている)

この2種類を出すって形にすればよかった。
200.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:51▼返信


俺が世界の声を代弁してやる「まぁ~~~~たマリオけぇww」

201.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:52▼返信
>>184
具体的に上がる要素ってなんかあるか?
もう完全に手詰まりだと思うが
202.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:52▼返信
一番深刻な問題は、他社と違って株価のことしか考えてない一連の発表でコレってことだな
203.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:52▼返信
タブコンだけでゲーム出来るってのは
最初から携帯機でいいor大画面HDディスプレイの意味が無いってことで決して利点ではない
204.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:53▼返信
すべては3DSが発売してからおかしくなった
3DS自体がまずかったのか
205.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:53▼返信
ハード事業撤退も濃厚になってきたな。ここまで存在価値がないハードを今更発売とか流石にやばいでしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
207.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:53▼返信
安心して遊んでもらうための対応だろ? 大丈夫、後からちゃんと評価されるよ。
その信念は貫いていい。
208.名無士投稿日:2012年06月08日 13:53▼返信
ツキも実力の内と言うけど…
今の任天堂には全盛期のツキが無いのは確かだと思う。
209.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:53▼返信
>>204
3D機能にこだわったのがそもそもの間違い
210.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
211.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:54▼返信
>>206
早速、予想した株屋の人のブログが突撃されとるwwwwwwwwwwwwwwwwww

豚wwwwwwwwwwwww

212.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:54▼返信
>>204
Wiiの時点でおかしかった
213.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:55▼返信
というか仮にタブコンが4つ接続可能でパフォーマンスが落ちなかったとしても
あの重くて大きくてかさばるタブコンをわざわざ持ち寄ってTVを使わずに遊ぶのって利点か?
性能上げた3DSで充分だ
あ、でも任天堂に高性能な携帯機を25000円で売る技術はないかw
214.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:56▼返信
WiiUは初めて買わない任天堂ハードになりそうな気がしてる。
Wiiは、損したとは言わないが、殆ど時間ただTVの下に座ってるだけだったし。3DSは3Dに飽きたら、操作性がスマホ以下で電池も二時間程度という、絶対に持ち歩けない「携帯機」になっちまってるし。二連続でゲームに関する期待は裏切られてたんだよな。でも新しい物好きだから、WiiUも買うだろうと思ってたんだが、、、、、
これじゃ全然「新しい物」じゃないんだよねw
215.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:56▼返信
サードが出してきたのがバットマンやニンジャガ3、マスエフェ3だぞ?
PS3や360では去年のE3で見た(もう発売された)タイトル発表されてどうしろってのよ
216.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:56▼返信
糞なもんはどうあがいても評価されないだろ
217.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:56▼返信
>>198
下手な会社だよ。
E3でいきなり売上自慢したり、
技術系イベントでいきなり売上自慢したり。
218.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:56▼返信
任天堂最後のハードだろ
撤退発表したら記念に買ってやるよ
219.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:56▼返信
発表当初の期待感とE3で発表した現物がな
結局現世代機でしたってオチじゃそうなるわ
オンの回線が有線は貧弱で無線は話にならない
しかも売りであるWiiUパッドの機能も他のハードでもできるとなればもうね
220.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:57▼返信
>>204
3DSで無理矢理にでもVITAからシェアを奪おうとしたのが間違い
値下げじゃなく正々堂々とソフトで勝負してればここまで追い詰められてなかったわ
221.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:57▼返信
前も市場の反応に岩感っていわっちが言ってたから
今回もそうなんじゃねえのw
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
223.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:57▼返信
>>217
こないだのE3か?売上げ自慢はアホだろーw
224.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:58▼返信
2画面になったからってゲームは面白くならんよ
225.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:58▼返信
>>186
重さだけじゃなくてテレビと交互に見るような場合は操作がおぼつかなくなる可能性もありそう
同時に意識することが増えて負担になるのかな
226.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:58▼返信
>>209
しかも発表後に、もっと凄い擬似3DがiPadかなんかで出来てたしなw
227.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:58▼返信
1. Posted by 名前 2012年06月08日 13:17
>赤字を生んだ最大の要因3DSをテコ入れするようですが、ソフトの売れ行きが悪いことを考慮すれば、撤退が望ましいのではないでしょうか。

赤字を生んだ要因は3DSではない。あなたみたいなゲームに対しての無知な人間のせいです。
撤退すべきなのは任天堂ではなくPS3もPSVitaも注目されないソニー。

突撃来たぁぁああああああああああああwwww

228.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:59▼返信
持ち寄ってみんなで遊ぶなんて、それ携帯機でいいじゃん
なんのために3DS出してるんだ
229.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:59▼返信
豚共と同じく売り上げしか誇るものがないからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.ハムカツ太郎投稿日:2012年06月08日 13:59▼返信

 岩田さん? そのファッションかっこいいと思ってるの?
232.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:59▼返信
個人的に3DSはvita普及を
阻害するためだけに生まれたハードと捉えてるわ
持ってるがハード自体の魅力が皆無
正直市場からさっさと消えて欲しい
233.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:00▼返信
>>227

やべぇなw豚wwwwwww
捕まれよw
234.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:00▼返信
>>227
うわぁ・・・
235.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:00▼返信
>>218
俺も据え置きはWiiUが最後だと思う
3DSは前世代の経験からVitaが上り始めた頃にさっさと切って次の出してくると予想
多分あと2年が寿命
236.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:00▼返信
>>220
てか採算のことだけ考えたらそれでも良かったのかもな
利益出して心置きなく捨てられたし
変にこだわるから今さら手引けなくなってるし・・・
237.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:00▼返信
WiiとDSのことがあるから家族向けやライト層なんて水物扱いされてるんじゃね
コアゲーマは360とPS3で分散してそれぞれアカウントでがっちり囲ってあるし
5000万台近い普及台数の両機種にゼロから戦い挑むんだからそりゃ厳しい見方されるだろ
性能的に飛び抜けててWiiUでしか高次元のゲーム作れないってこともないし
238.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:01▼返信
>>227
まーたゲハだけでやれという鉄則を守れない
社会のゴミが一般人に迷惑をかけてるのか
239.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:01▼返信
しかも、リモートプレイ重視した結果
Vitaにも負けるとされるゲームパッド解像度。
これなら据え置き機の意味がない。
240.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:01▼返信
>>227
(アカン)
241.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:01▼返信
「いつまでも変わり映えしないマリオ推し」は任天堂自身も脱却したいだろうけど
かといってスティールダイバーみたいなのを頑張って作っても
ニシ君は買わないからなぁ
マリオが最大の武器であり弱点でもあるってことか
242.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:01▼返信
今回のE3ではアメリカの3DSの70%がネットに繋がってるとかいう発表はしてたよ
まぁだからといってアカウントとかの話が出るわけでもないってのが・・・
243.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:01▼返信
ネットワーク構築に関してLiveやSENに対する何か、もないしね
ネット周り貧弱でオン対戦が盛んな各国でどう立ち回るかも不明
サードから同じ物持ってきてもその差だけで負けるのは明白
244.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
245.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:02▼返信
>>227
豚って関係ないのにソニー持ち出す(それが反論になると思ってる)から、
ゲハ知らない人からみると意味不明なんだよね
246.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:03▼返信
3DSはDSよりも値段が下がった事によりまだぼちぼち売れてたDSの分を無理矢理吸収する事で起爆剤にしたけど
Wiiはもう死んでるからなあ
247.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:03▼返信
>>192
テレビを使わなくていいってのが、いまいちよくわからんシチュエーションだよなあ
据え置き機ならテレビ使えばいいだけの話なんだよね・・
248.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:03▼返信
>>243
任天堂のオンライン要素の失敗率は半端ない。
249.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:03▼返信
AGE「歴代ガンダムをちゃんと研究したし」
DQ10「俺もMMO研究したし」
WiiU「俺もHD機研究したし」
全員「子供は黙っててもついてくるんだから俺らもう失敗する要素見当たらねーよなw」
250.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:03▼返信
また1万値下げするん?

251.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:04▼返信
てかヤフーファイナンス版殺伐としてるな・・・
252.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:04▼返信
>追加アイテムを出すことで不完全なものを販売していると誤解されてはいけない

FEは何だったんですかw?
253.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:05▼返信
さすが任豚はちまw
本性を現してきたな
254.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:05▼返信
>>227
一般人にこの反論はねーだろ豚wマジで捕まるよ?
255.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:05▼返信
不況だと一般家庭の財布の紐が堅くなるからな
任天堂にとっては逆風だろう
趣味としてゲームやってるようなヘビーユーザーはあんまり影響されないで好きな物に金使うけど、そういう層を相手にしてなかったから
256.名無し投稿日:2012年06月08日 14:05▼返信
wiiUがダメ←これしかない…
257.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:05▼返信
欧州がどうにかなっても多分任天堂の株価は上がらないよ
258.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:06▼返信
コドモコドモってペアレンタルコントロールがあるだろ
子供を糧にするのは自分に都合のよい意見を通すため
259.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:06▼返信
>>227
・・・ヒィ!?
260.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:06▼返信
Sony(SCE)が韓国(朝鮮:サムスン)に喰われる前に手を取り合って日本の底力を!
261.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:06▼返信
wiiとwii Uって互換性なさそうだな。
wii U買うか言ったら買わない。やるゲームがない。おもしろくなさそうだわ。
262.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:06▼返信
価格を発表してからが地獄だ
263.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:07▼返信
>>252
GK乙!
FEはDLCそのものが不完全だから問題無いというのに!
264.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:07▼返信
>>252
馬鹿信者から搾取という完全な計画があったじゃないか。
ゲームが完全かどうかは気にしないんだよ
265.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:07▼返信
デンモク四台繋がったっけ?繋がったら一台15f以下かw
266.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:08▼返信
>>217
豚だけじゃなくて会社自体がウリアゲウリアゲだったと
267.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:08▼返信
そもそもタブコン4人持ち寄って全員違う画面見るならほんとそれ3DSでいいよねって話になるよな…
別画面でアイテム選ばせるのとかも3DSの下画面で出来ることだし
モニタの画面に重ねる使い方くらいだよね、実際3DSじゃ出来ないのって
268.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:09▼返信
>>264
だんだん値上げして、どこまでの価格なら出してくれるか調査してたよな、あれ。
次のDLCからは搾取全開でくるぜ。
269.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:09▼返信
>>261
お前はさすがに情弱といわざるえないわ
270.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:09▼返信
>>227

突撃しすぎだろw
271.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:09▼返信
>>227
どこ行ってもソニーガー
マジで捕まれや異常者
272.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:09▼返信
>市場関係者には「動きの遅い会社」と映ったようだ。

そりゃそうだろ
DLCやら否定しといて新しい形を提示もせず、恥ずかしげもなく後のりしてきやがったんだから
本当に動きが遅かっただけなんだもん
273.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:10▼返信
Fitってまだ売れるんだろうか・・・
274.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:10▼返信
まだまだ下がるねー
ちょっと怖いくらい
275.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:10▼返信
一般人にもゲーマーにもスルーされそう
276.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:10▼返信
任天堂のゲームが面白くない、ってだけ
Wiiでだまされたからな、徐々に情弱も気づきはじめてる
277.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:11▼返信
>>273
plusなんてもんも出てるし無理だろう
278.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:11▼返信
>>258
ほんと子供を言い訳に使う連中は大抵ロクなもんじゃないよな
大体子供をターゲットにしてるのにタブコンの重量はどうなのよって
問題ないと判断したのかねえ?
279.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:11▼返信
>>227
本当に豚なんだな
何故ソニーの名前出すのか意味がわからない
280.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
281.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:11▼返信
>>249
2012年3大勘違い だなw
282.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:11▼返信
TVを使わずタブコンに映してプレイ可能のとこだけ注目してみるとたしかに携帯機でいいじゃんってなるけど
実際これってただのおまけ要素なんであって、TVとタブコンを組み合わせて使うってとこが本命なはずなのにあんま話題にあがんないよねw

283.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:12▼返信
期待されてないからでしょ
餓鬼は騙せても、投資家は騙せないよ
284.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:12▼返信
とにかく海外のゲーマーやゲームサイトが全くスルーしてんのがヤバイ
海外市場が7割だってのにこれじゃあなあ・・・
285.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:12▼返信
このまま行くと、5年後にはPS4でゼルダのトロフィー集めやってそうな予感がする
あれ・・・SCE版スマブラ、終了のお知らせ?
286.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:13▼返信
コントローラー振り回すとか安っぽい3Dとか据え置きなのに室内携帯機とか
そういうのって結局無駄って結論になるのが容易に想像出来る
287.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:13▼返信
 だが現在5サイトが掲載する内容には、2ch以外のサイトのコンテンツが転載されている状態だ。
これについては、今後著作権者が転載について権利侵害を訴える可能性もある。

 これについて、法律事務所オーセンスに尋ねたところ
「ニュースサイト等の見出しが無断転載され、リンクが張られたサイトが多数ある。
事実の報道に著作権は認められないとされており、URLのみのリンクを貼ることは、著作権を侵害しないとされている。
しかし、ニュース記事の見出しを含んだリンクを無断複製して利用することが見出し作成者の権利を侵害するとして
民法上の不法行為にあたるとした裁判例もある」とのことで、見出しだけの転載等であっても
権利者からの同意を得る方が良いという回答を得た。
288.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:14▼返信
>>276
ソフトは抜群に面白い
ハードがどうしようもない
289.名無し投稿日:2012年06月08日 14:14▼返信
出会い系の温床……PSNやXboxLiveがそんなものになっていますかと。


ついでに言うと
>4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。
これおかしいんじゃない?
最大接続数二機でしょ?
290.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:14▼返信
Wiiは結果クソだったけどこういうのがあっても良いんじゃないかという期待感はあった
WiiUはそれならPS3でよくね、携帯機でよくね、としか言えない
291.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:14▼返信
>>285
あれは生まれる前から終わっている
292.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:14▼返信
いまも下がっとる
293.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:15▼返信
>>227

うわぁ…、気持ち悪すぎる…。
294.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:15▼返信
黒字に転換する目処はどこにあるの?(´・ω・`)
295.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:15▼返信
>>282
マルチとか考えたら結局マップ表示程度に落ち着きそう
296.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:16▼返信
家畜ドンマイwww
せいぜいゴミ持ち上げてろww
297.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:16▼返信
タブコン1台(のちに2台使えるようにはなるけど)って時点で
画面がでっかいDSってことだもんなぁ
298.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:16▼返信
>>289
一応海外でもそこら辺から子供がホモの餌食になったとか色々出てたと思うが
まぁアカウントしっかり取ってるから即捕まりはするんだが
299.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:16▼返信
>>295
PSPと3DSのマルチ程度か
まあ実際そんなもんだろうな
300.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:16▼返信
たぶん価格発表での暴落を織り込もうとして下がってんだよ
…織り込みきれるかのう?www

301.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:17▼返信
あの無駄に奥行きのある本体にLAN端子とHDD(大容量記憶デバイス)標準装備じゃないとかコアゲーに手を出す資格すらねえ。
302.投稿日:2012年06月08日 14:17▼返信
>>282
手元のタブコンと前方のTVに交互に視線を送ることで提供できる素晴らしいゲーム体験
なんてものを提案出来る人はそうはいない
DSの2画面ですら難しかったのに
303.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:17▼返信
この時間でもまだ下がり続けるとか・・・\(^o^)/
304.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:17▼返信
>>288
はぁ?たとえばなにがよ いっぱいやったけどゴミにもほどがある
305.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:18▼返信
>>292
800で持ちこたえようとしてたが崩れたね
306.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:18▼返信
>>289
逆じゃね、任天堂以外のプラットフォームは危険ですよという印象操作
詳しくない人が聞けばそういう判断すると思う
307.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:18▼返信
これ、訂正記事でるのかな?

『4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。
このため従来のゲーム機では難しかった「鬼ごっこ」を対戦ゲームで楽しむような“新しい遊び方”も可能だ。』

4つ繋げることは出来ませんでした。
利点はありません、に訂正してお詫びします。
308.投稿日:2012年06月08日 14:18▼返信
全て糞豚のせい
何もかも
309.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:18▼返信
任天堂ハード面倒臭いし次世代機じゃないし
てか体重計だったな
310.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:18▼返信
競合他社のサプライズ発表に備えてWiiUの発売日・価格公表せずなんだとは思うが
この期に及んでも発表できないほどWiiUの仕様が決まっていない、と映ったんじゃね?
311.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:19▼返信
FPSのオンとかでタブコンにマップ表示しても糞じゃね?
同じ画面の右上を見るだけで命取りになるのに下向いてる場合じゃねーよwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
313.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:19▼返信
値段発表されたらまた下がるからお楽しみに^^^^^^
314.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:20▼返信
実際、仕様が決まってないんだろ
時期的に部品納入からのリークがあっていいはず
315.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:20▼返信
午後からは上がると思ってたがその気配もないな
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
317.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:21▼返信
TVに服着た女の子が映ってて
タブ通して見ると透けて見える!
こんなアイディアしか思いつかねえ
むしろこういうのばっかなら買うぞw
318.投稿日:2012年06月08日 14:21▼返信
wiiUに期待できないと判断されたんだろ
319.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:21▼返信
GK的には任天堂に倒産はして欲しくはないし、ブランド力はあるのはわかってる
だがハードづくりはやめろよ、ソフトメーカーになったら誰も困らないんだがなあ
はっきり言って任天堂は何故wiiの時にライトゲーマーをコアゲーマーにしなかったのかが意味がわからない
あの時にコアゲーマー作りしとけば良かったのに
320.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:22▼返信
8,750円だぞ
321.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:22▼返信
PS360にコントローラ近づけたProコンがあるわけだし、マルチソフトだったらタブコンをガン無視してくる可能性すらあると思うんだ
322.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:22▼返信
>>317
ロボテクスまんまじゃないか
323.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:22▼返信
任天堂が寿命なんだよ
324.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:22▼返信
この段階で発表しても売れねぇからギリギリまで伏せとくんじゃないんか
何時もの広告爆撃やりそうな感じ
325.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:22▼返信
ひいいまた下がってる・・・
相当ガッカリされてんな
326.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
327.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
328.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:23▼返信
>>316
すめし丸出しやんけ
ここまで露骨だと引くわ
329.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:23▼返信
つまりE3見てもこれってことは・・・
もうソフトがどうとかいう前に、任天堂の現在の収益構造じゃダメだと思われてるんじゃなかろうか
330.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:23▼返信
糞豚お通夜ムードでワロタwww
331.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:23▼返信
標準コンをガン無視は出来ないぞ!
ほとんどのガンシューでさえ、コントローラー操作できるでしょ
332.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:24▼返信
ゴキちゃん的には任天堂はPSWを支援しろ、それでもう盤石PSWだって思ってるんだろうなあ。
333.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:24▼返信
サwwwwwwwwwwwゲwwwwwwwwwwwwwwwブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:24▼返信
ゴキブリが工作してるんだろ
早く死ね
335.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:24▼返信
>>328


ハイハイw
336.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:25▼返信
タブコン使うとfpsが激しく下がったりするらしいな

もうただのゴミやん

337.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:25▼返信
>>322
いま公式見てきた
面白そう、買うわw
338.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:25▼返信
WiiUの本体価格はせめてPS3を下回らないとな
まぁ直前値下げの仕返しが来る可能性大だけど
339.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:25▼返信
>>329
思われるんじゃなく
ダメだろ
340.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:25▼返信
>>328
スメシスメシ
豚って過去散々やらかしてるけどコレは違うよね
341.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:26▼返信
また公式が焦って抗議文とかアップしちゃうのかな
それ見た豚がさすが社長毅然とした対応とか面白コントを繰り広げてくれるのかな
342.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:26▼返信
この暴落にビビって岩田社長、WiiUも逆鞘にしたりしてwww
343.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:26▼返信
任天堂株価3日続落……凄いもんだ
タブコン500gとかTwitterもどきの手動チェックとか良い話題が全然ないもんな

WiiUの価格でサプライズ出せないと完全に終わってしまう
344.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:26▼返信
なぜ立体視にこだわったのかな。
要らんって声、かなりデカかったと思うけど・・・・
345.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:27▼返信
ゴキブリが売ってるんだろ
いい加減にしろ
346.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:27▼返信




任天堂、いわっち怒り抗議文のうpマダー?



347.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:27▼返信
任天堂は頑張って欲しい
俺が嫌いなのは家畜だから
おい豚、俺お前の事嫌いだから首吊れよゴミ屑
家畜が死んだら任天堂応援してやる
ただしPSゲー奪うのはなしね^^
モンハンが500万から150万だっけ?
冗談はキチガイ信者だけにしろよ
348.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:27▼返信
>>336
タブコン2台使うと、な
豚じゃあるまいし捏造すんな
349.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:27▼返信

失望堂お笑いお通夜カンファレンスはまだまだ引きずりそうだな

350.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:27▼返信
そもそも本体の仕様が無線LANデフォの自点でオンラインに関しては終わってるわ。
351.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:28▼返信
まあチョニーの8倍なんですけどね
352.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:28▼返信
はぁ・・・・なんで面白いゲーム具体的に上げられないんだよ 自分が自信あるやつ挙げればいいじゃん
俺はゲームやってるから自信もっていえるわ、任天堂のゲームはゴミ
353.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
354.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:28▼返信
株価は戦闘力
355.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
356.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:29▼返信
今回は自分とこに有利な誤情報も書いてあるから抗議文出すかは悩みどころだろうな
357.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:29▼返信
>>352
ルイージマンションは楽しかったぞ
随分と過去の話ではあるがな…
358.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:30▼返信
>>351
wwwwwwwwwwwwwwwww
株価は戦闘力を数値化したものっすかw
日本一最強じゃんw
359.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:30▼返信
>>348
ダブコンは2台可能だぞ
その代わりフレームレート落ちると任天堂ダイレクトで言ってたじゃん
まあどっちにしろスペックが足りないんだろ
360.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:31▼返信

今日の夕飯は美味そうだ(∴^e^∴)

361.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:31▼返信
次のニンダイは岩田ドブネズミが発狂して馬鹿信者を殴り飛ばすんだろ?
楽しみ卓wwww
362.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:31▼返信
>>356
実際の仕様は違うんだから誤った情報載せとくのは逆効果でしょ
363.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:31▼返信
価格発表前の売り逃げか
364.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:31▼返信
>>319
ライトからコアに転向させるって無理じゃないかと思うんだよな、せいぜいミドルくらいにしかならんでしょ
そもそも任天堂ハードのソフト自体コア向け少ないし、仮にコアに転向したとしたら任天堂からPS360に乗り換える可能性が高い
任天堂の場合はユーザーがライトからコアに進化しそうになったら進化キャンセルしてあげた方がおいしいでしょ
つまり任天堂は変にコア層にすり寄ってくるよりライト層をどうやったら連れ戻せるのかを考えた方が良いと思う
365.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:32▼返信
>>357
おう それは3DSで買うわ
つか俺が嫌いなのはWiiDS3DSでゴミしか出せなくなった任天堂ね とくにWiiは酷いゲームクラッシャーだわ
昔は好きだったよ 
366.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:32▼返信


サンケタンのことかぁーーーー!!!

367.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:32▼返信

結論:PS3で良さそうだ

368.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:32▼返信
問題ない
ただの岩感だ
369.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:32▼返信
どうやったら上がるんだろう
イワッチ辞任とか?
370.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:32▼返信
>>312
ハード撤退(次は作らない)ソフトを他ハードに出す可能性は有る
371.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:32▼返信
>>343
サプライズ出しても逆ざやならそれこそ終わる・・・
正直、任天堂史上一番難しい価格付けになるかと
372.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
373.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:33▼返信
はちまの擁護が無理矢理過ぎてワロタwww
374.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:33▼返信
イワッチ更迭、スマホ参入で戦闘力五倍はいくぞwww
375.-y-投稿日:2012年06月08日 14:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
376.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:34▼返信
つまらんお笑いライブが原因ですなあw
377.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:34▼返信
上がる理由が思い浮かばない
378.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:34▼返信
>>364
正直そうなんだよね・・・任天堂としては自社ソフト買ってくれるくらいの入れ込みようにしとくのが一番いい
コア育てるならやっぱMSかSCEになるな
379.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:34▼返信
そういえば一昨日だかのYahoo!ニュースでWiiUを扱った記事のコメント欄ではゲハ臭いのを除くと「新機種出すよりもWiiにソフト出してよ」って意見がいっぱいあったなw
超ライトユーザー様は扱いが難しいゼ!!
380.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:34▼返信
>>369

ハード開発やめる
それだけで超大手になれる
381.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:35▼返信
iPadの露骨なパクリ+360パッドの露骨なパクリだから、訴訟リスクも考えないとだしね
382.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:35▼返信
>>369
後釜居ないしなぁ
WiiUの価格と発売時期が魅力的なら上がるだろうし
3DSの収益構造改善が早期なら上がる
ハード撤退しても上がるだろ
383.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:35▼返信
E3でリピートって舐めてたからな
384.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:35▼返信
今日は反落してるけどここ数日日経平均は短期的に上昇傾向だったんだよな
そんな中でE3発表もあったのにゲームのみの任天堂は落ちてたわけで
385.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:36▼返信
最悪ソフトメーカーになれば世界最強になれる…のか?
386.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:36▼返信
PC・360・PS3・タブ・スマホを持っているヒトがWiiUでゲームをやるとは思えん。
あるとしたら任天堂ソフトだけ。
387.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:37▼返信
コントローラーのパクリは引いたな
388.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:37▼返信
>>380
任天堂とMS組んだら凄いだろうな
SCEとは無理だろうし
389.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:37▼返信
>>385
どうだろうか?
任天堂って自社ハードっていう畑だからこそ活躍できた側面もあるし、
ソフトメーカーになったら一気に地位が落ちるかもしれん
390.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:37▼返信
ディズニーモバイルよろしく、ニンテンドーモバイルって携帯キャリア運営開始して
コンテンツ囲い込みとかやったら間違いなく株爆上げやで
ぁ、もちろんハードは撤退で
391.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:37▼返信
煽り抜きでWiiUの最適価格が分からん
PS360基準で逆鞘には出来んのだろ
392.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:38▼返信
4人じゃ無理だろ
393.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:38▼返信
>>379
買わない人ばっかなのにね~
394.名無し投稿日:2012年06月08日 14:38▼返信
ソニーの会社規模と任天堂の会社規模の違いが分からない豚ちゃん。株価は等しいものだと思ってるみたいな。
395.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:38▼返信
>>379
もともと「性能なんてどーでもいい」ユーザーを集めたのがWiiだからな
グラ変えただけの新機種よりWii用ソフト出せと思うのは当然だろう
396.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:38▼返信
>>371
今は値付けに悩みまくってるんだろうな
本命:25,000~35,000円
大穴:20,000円 or 40,000円
397.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:39▼返信
実際ハード事業撤退してソフト全力にしたら上がるよ
でも任天堂はプライドだけは高いからやらない
398.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:39▼返信
新型3DSに期待してたのもいるんじゃないの
399.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:40▼返信
wiidsで安くなきゃ買わないお客だけに集中した結果だろ
もうね、ざまあとしか言えない
あと豚死ね
400.名無し投稿日:2012年06月08日 14:40▼返信
てかさ、2台って事はスマブラやらマリパやら四人対戦系には向かないよな。マリパなら二人で1台とかでタッグミニゲームならいけるが。
401.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:40▼返信
もう任天堂がハード出す意味全然ないもんなぁ
402.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:40▼返信
これ、タブコンじゃなかったら5000円は安いよな
と思われるから適正価格なんかないよw
403.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:41▼返信

E3であのソフト見れば分かる
海外はWiiU3DSはもう期待も何もない

404.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:41▼返信
>>396
正直、株価上げるなら25000円しかない気がする
それもタブコン付きでね
20000だと逆ざや懸念が強いし、30000超えたら高すぎ
405.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:41▼返信
あんまり本体価格下げすぎるとソフトに跳ね返ってくるよ
スーファミ時代みたいな価格は勘弁してほしい
406.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:41▼返信
>>396
Wiiが25000円だからそれよりは安くできない気がする
407.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:41▼返信
2chのコメがないと擁護意見がないなぁ
いつものソニーガーがないと
408.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:42▼返信
>>398
3DS LL自体は今月か来月中に発表するんじゃね
というか出して値上げしないと3DSの逆ざや関係を解決できないし
409.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:42▼返信
もうマリオしかねーもんな
ゼルダももうダメだよあれ
410.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:43▼返信
>>407
あってもトンチンカンな回答しかないからべつにこれでも・・・
411.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:43▼返信

3DS値下げで終わってたと思う
1兆6000億キャッシュ減ってるんだもん 危ないと思わないのがおかしい
412.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:44▼返信
製造コスト次第だろうけどそんなにスペック高くないなら25800~29800あたりが妥当じゃないの
逆ザヤですって言い出したらかなり終わるけど
413.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:44▼返信
>>408
でもLL出しても製造費安く出来る保証無いよね
むしろ高くなりそう
414.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:44▼返信
32800(ニンテンドーランドバンドル)ってとこじゃないかね
415.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:44▼返信
>>404
まぁPS3が現時点で24,980円だもんなぁ
下手すりゃ年末に更に5,000円値下げしてきてもおかしくないし

25,000円でしか勝負できない気はする
416.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:46▼返信
「追加アイテムを出すことで不完全なものを販売していると誤解されてはいけない」

おまゆう
417.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:46▼返信

ぴょこたんマジ死亡www
買ったときの株価半分なちゃったw
418.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:46▼返信
価格設定に関してタブコンは絶対足引っ張ってる
あんなもんいらん
しかしギミック(一発芸)なしの任ハードなんかそれこそゴミ
マリオゼルダがある?他機種で出せよ、ゴミハード仕方なく買わせるな
419.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:46▼返信
なんでこんなもので株があがると思えるのか不思議だ
420.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:46▼返信
>>411
まーねぇ
無借金経営とはいうけど、それはそれこそ銀行との関係が弱いということでもあるだろうし、
無借金経営が一度崩れるとあっという間にお金回せなくなる気もする
今年~来年が任天堂にとっての正念場だろうな
421.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:47▼返信
性能箱○以下の25000円
コア完全スルー、ライトがなんとなく買うって感じかね

422.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:47▼返信
>>415
その価格帯でもゲーム専用機なんだからPS3のコスパ異常だわな
423.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:48▼返信
>>413
どうだろうな実際
19,800円くらいでもトントンかもねぇ
パーツの買い叩きやらをどれだけやってるかにもよるけど
あとは現行3DSを販売終了に……はさすがに無理かな
424.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:48▼返信

29800円といいたいが
任天堂だしきっちり3万円
中途半端な数字にはしないからな
425.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:48▼返信
>>415
まぁPS3と箱に値下げを価格発表後に切られたらその時点で終わるけども・・・
少なくとも海外はハブり決定かな
でもWiiUは逆ざやすると経営状態と株価が死ぬから難しい
426.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:49▼返信
全世代がWiiじゃ買い換え需要もしょぼいだろうな
427.斜め読みはいけません投稿日:2012年06月08日 14:49▼返信
正直タブコンの値段1万以上だろ。
428.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:49▼返信
評判が悪ければ悪いほど焦って莫大な宣伝費つぎ込むんじゃない?
それがハードの価格に影響して・・・・・・


てかもう詰んでね?
429.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:49▼返信
3DS値下げしたのに海外脂肪。この時点で終わってたな
430.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:50▼返信
wiiをお持ちのお客様には5千円引きでどや?
431.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:50▼返信
>>422
発売から2年はいいとこなしだったんですよね…
BD外して値段下げろって某所では1千万回は書き込まれてるよ多分
432.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:50▼返信
部品とかライセンスとか見積もって現実的に考えたら
やっぱ3万は超えちゃうんじゃないの?
そんな値段じゃ売れないっていうのはあるかもだけどさ
433.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:51▼返信
WiiUは2万円台で出せばマリオマリオFitマリオのアホなライト層が買うだろ
434.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:51▼返信
あのタブコンのコストが痛いだろうな~
あれを含めてPS3に対して価格的アドバンテージが持てれて、
それで性能はPS3より上で逆ザヤじゃないなんて不可能だろw
どれかは犠牲になるだろうなw
435.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:51▼返信
コントーラーは4個集めても無駄だよ
しかも最初は2個あっても無駄だという・・・ってかこれ全然伝わってないけどええんかなぁ
マリオ買うような情弱ユーザー全然分かってないぞw
436.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:51▼返信
>>428
詰んでるからこそのマリオマリオだろうな
もうただの悪あがきだよ
437.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:51▼返信
>>423
現行の型販売終了はいくらなんでもユーザーから批判買いそう・・・
どっちみちコストダウンはあんまり望めないんだし、なんとか値段は上げるしかないのは山々だけど
438.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:52▼返信
デンモクのせいで可能性がどんどん潰されていく
439.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:53▼返信
安く見せるためにProコン版の本体も同時発売で来るかね
440.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:53▼返信
>>411
買収や技術投資するでもなく、震災のような自然災害の影響で工場に被害があった訳でもない
それなのに、そんなに金が減るって事が異常なことに、なんで気が付かないんだろうなぁ豚って
441.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:54▼返信
>>422
PS3はよくここまで値下げできたもんだよな
PS3の場合は元々の性能が高くて寿命を長くできたけど、WiiUの場合はその辺が期待できないからな……
Wiiのように売り逃げが前提のものだから、色々きつそう
442.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:54▼返信
>>438
あれを本体から切り離すならあるいは
…WiiUの魅力が何もなくなるが
443.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:54▼返信
WiiUがマルチ路線だと既にPS3か箱○持ってるから別にいらないって人が殆どじゃないか
結局マリオマリオマリオの任天堂専用ハードにするしか無いなんてオチになると目も当てられんぞ
444.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:54▼返信
>>432
考えてみたら、いくら5~6年前より良いパーツ使えるからって、
任天堂が自社の技術だけで組み上げられない以上、何かしらのライセンス料は掛かるんだよな・・・
こうなったら更に性能落とすしか道がないんだけども
445.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:54▼返信
GC互換もやっぱり切られてるのも分かってないと思うぞw
446.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:54▼返信
発売日にネットで自慢したい情弱だけが買います
447.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:55▼返信
8千円台安定化してきたな
7千円6千円と下げ続ける・・・あると思います(´・ω・`)
448.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:55▼返信
>>427
うん……そう考えるとタブコンセットの本体を25,000円って無理だよな
3DS並に逆ざや前提で強引に普及させるか、35,000円でじわじわ普及……微妙だ
449.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:56▼返信
>>408

3DSLLか・・・。
ほんとに恥知らずにも出したとして、値段をどうするかとか
3D機能をどうするのかとか、問題は山積みだなWWW

凄絶な討ち死にを期待しとくかW
450.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:56▼返信
>>439
下手すりゃ本体のみ来ると思う
それかリモコン
タブコンクラコン使いたかったら追加で買え的な
馬鹿信者は神配慮と崇めるだろう
451.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:56▼返信
タブコン同根と分けてくると予想
wiiのやつもいろいろつかえるんでしょ?
ならコントローラなしモデルもありえるのではないかね
452.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:56▼返信
初期箱○を超える爆笑内部構造の予感
453.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:56▼返信
まだいまいち分かってないんだが
Wiiのモーション系のソフトを互換機能でやろうと思えばセンサーバーとリモコンを別途買わないとダメなのか?
454.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:56▼返信
>>439
どうなんだろうゲーム自体がダブコンで2画面使うのだったら
Proコン非対応になっちゃうし
455.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:57▼返信
いつの間にか倒産
456.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:57▼返信
>>448
てか別売りにする以外どうしようもないような気がする
少なくとも逆ざややった時点で株価は終わる
457.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:58▼返信
ゲームパッドに液晶画面が付いたことで、テレビがなくてもゲームができる点
・・・詳しく仕様わからないんだがこれって出来る?
458.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:58▼返信
ソニー「どうでもいいけどNFCの特許使用料は払ってね^^」
459.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:58▼返信
>>454
タブコンだけで瑕疵なく遊べるという触れ込みだから
2画面は必須ではないと思うよ
460.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:58▼返信
タブコン別売の英断を下すぐらいなら、逆鞘に走る男、それが岩田社長
461.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:58▼返信
>>458
ついでにHDMIのももらえるかもwww
462.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:59▼返信
>>449
討ち死にならまだしも移動中落馬で死んじゃうレベル
463.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:59▼返信
>>444
やめてー!ミツミの体力はもう0よー!
464.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:59▼返信
とりあえずダイアモンドオンラインに4人で出来るっていう
ソースの提示を求めるメールを出してみたw
465.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:00▼返信
>>461
オニwww
466.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:00▼返信

ダブコン+本体で販売するでしょ

本体のみ 
本体+Proコン
なんて面倒くさい事したらコスト面に色々影響でるし

467.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:01▼返信
Yahooニュースでも同じこと記事にされてた。マジ、WiiUはダメだろ。コア層なんて誰も買わないよ。
ネットの遅れを指摘しているが、そもそも友達とワイワイしながらゲームをやりたいのか?
ゲームは従来どおり一人で楽しむものだろ。PS3を超えるぐらいのマシンスペックを期待していた。初回ソフトのラインナップもしょーもなさすぎ。せめてドラクエ11ぐらいのサプライズがあってもいいだろ。
468.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:01▼返信
>>455
WiiU本体:20,000円
タブコン:15,000円

ありえそうで困る
469.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:02▼返信
1万値下げした時点で終わってた
値下げするなら5千円くらいにしてソフトで勝負すればまだ任天堂もダメージ少なかったろうに
470.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:02▼返信
タブは同梱しないと意味無いでしょ
ローンチではタブコンの機能を利用したならではのソフトで固めてくるだろうし
そもそも本体に付属させるからこそタブありきでゲーム開発も出来る訳だし
471.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:02▼返信
>>465
まぁビジネスですからwww
そう考えると、ソニー的にはWiiU売れても一応キャッシュバックが来るんだな
ニシくん的には痛いでぇ・・・・
472.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:02▼返信
700突入で引けかね
473.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:02▼返信
焦ったイワッチの愚策が楽しみ
474.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:02▼返信
タブコン専用のゲームになるだろ初期はさすがに
WiiU買ってWiiコンで遊んでますって全くWiiU買う意味がそもそも無いだろそれじゃwww
475.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:02▼返信
>>464
ダブコン2台と普通のコントローラのみじゃない?
ダブコン4台は無理だとおもう

476.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:03▼返信
しかしイワッチはよくWiiUみたいな産廃にGOサイン出したな・・・
これじゃロイヤリティ商売すら無理だろ
477.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:04▼返信
下がり続ける理由より上げられる秘策を考えろよ
マリオとポケモン連発するしか思いつかんが
478.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:04▼返信
タブコン同梱にしなかったらまるで任天堂がタブコンを買ってほしく無いみたいな印象になるじゃないかw
その理由は安く見せるためとか本末転倒もいいとこ
いくら任天堂が馬鹿でもそこまで馬鹿じゃないwwww
479.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:04▼返信
>>477
それじゃ無理なんだって
480.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:04▼返信
>>470
本来はそうしないとコンセプト自体が破綻するんだけどね・・・
でもコスト考えたら、同梱にした場合どうしても価格がえらいことになる
まさかソフトとセットにしたりしないか・・・と思ってる
481.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:05▼返信
>>411
は?任天堂って1回しか赤字出したことなくて、その赤字額は1000億もいってなかったはずだが?
なんでそれで1兆6000億もお金が減ることになるんだよマジで捏造とかキモいぞ?
日本の企業なんだからSONYも任天堂もどっちも応援すればいいだろうが SONYが不調だからって足引っ張ろうとすんなカス
482.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:05▼返信
>>459
よくわからんねw
ならダブコン無くってもいいって事だよね
483.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:05▼返信
>>450
このパターンか>>165
484.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:05▼返信
>>475
横からだけど
>もちろんWii Uに評価すべき点はある。例えば、ゲームパッドに液晶画面が付いたことで、テレビがなくてもゲームができる点。しかも、4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。

ってダイヤモンド(笑)が言っちゃってる
あと本体と同時に23本のソフトとかなw
485.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:05▼返信
Wiiを捨てて今こそウルトラファミコンを出すべき
486.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:07▼返信
>>477
ソフト専業に移行

もうそれしかない
とは言ってもマリオすら海外では飽きられてきてるようだけど
今回のマリオ乱発で更に加速しそう
487.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:07▼返信
Wii死んだからなんか考えろとイワッチ

仕方ないんで適当なハードを考えた。没になってる間にちゃんとしたの考えよう

何故か採用

WiiU爆誕
488.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:07▼返信
カプコンの糞はさっさとバイオ6wiiuに出せよ
日本向けのタイトルに入ってるんだろうがよ
散々任天堂に世話になっておいてよ、モンハン4俺らが買わなかったら
カプコンなんて終わりだっつーのに
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
490.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:08▼返信
タブコンは意地でも入れるだろ 電源アダプターや映像端子が別売りでハブかれるかもしれんがw
491.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:08▼返信
>>481
キャッシュ減ってるのは事実だから任天堂サイトに行ってIR見てこい
492.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:08▼返信
周辺機器と抱合せで売る事で割安に感じさせる方法で行くかもな
ProコンとWiiFitU同封で4万とか
493.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:08▼返信
>>484
>本体と同時に23本のソフト

情報追い続けてないと解らないから、これはしょうがないわ
任天堂が勝手に言葉の定義改変して詐欺ってるんだもの
494.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:08▼返信
タブコンはSD画質だがタブコン2つ分を描画したら全体のフレームレートが半分になる
ここから推測されるGPUの性能とは
495.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:08▼返信
>>461
何そのHDMLの特許って聞いたこと無いんだが?w
ましてやNFCの特許とか全然関係ないぞ
496.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:09▼返信
株価でしか語れない男の人って・・・
497.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:09▼返信
>>481
売上高見てみな
4年で確実に減ってるから
498.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:09▼返信
タブコン同梱したら
3万以上でしょう
どう考えても安くないよあれ・・
逆ザヤで売るとは考えられん
499.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:09▼返信
タブコンを同梱したら高くて売れないというならそんなハードは最初から破綻しているということ
高くても売れるもの作ればいいんだよ
もしくは安く作れよw
500.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:09▼返信
>>488
後発マルチになるけど、いいの・・・?
501.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:10▼返信
>>493
数ヶ月のローンチ期間(笑)か
502.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:10▼返信
>>493
>本体と同時に23本のソフト

これは情報追ってないと解らないからしょうがないわ
任天堂が言葉の定義改変して詐欺ってルんだもの
503.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:10▼返信
はちまmistに媚びても転載許可とかされないよ?w
504.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:11▼返信
>>481
SONYとSCEごっちゃにしてんなぁ、お前
505.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:11▼返信
タブコンがWiiUの唯一の売りなのに逆に欠点になってて
同梱すべきかどうかユーザーに心配されてしまうこの存在って…
506.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:11▼返信
一番コスト的にはWiiUはキツイ系の何かなんだよな~あれは
もうコントローラーとかのコストって絶対下がらないというか、
既に極限まで下がっている状態だからなぁ
コスト的にはあのタブコンはホントお荷物
507.名無し投稿日:2012年06月08日 15:11▼返信
媚びるの意味がわからないなら使うなよ(笑)
508.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:12▼返信
週刊ダイヤモンドとか低俗雑誌だろ?
気にする必要なし
509.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:12▼返信
>>498
でも安くないと売れないよね
全部含めてもPS3以上ならまず買われないんじゃね

まあ安くしてもその分寿命短くなりそうだが
510.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:13▼返信
>ゲームパッドに液晶画面が付いたことで、テレビがなくてもゲームができる点。しかも、4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。

テレビゲームはテレビありきだから何も意味のない発想だなこれ
しかもこの書き方を見るとテレビがなくても4人で遊べるかのように誤解してしまうよな
511.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:13▼返信
価格発表で底割れ確定とかおそろしや
512.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:14▼返信
タブコン同梱じゃなかったら、それは周辺機器です。
513.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:14▼返信
>>496
まーそうだな
任天堂にとっては株価よりも売上高の落ち込み幅の方が問題だな
3DSの海外不調をどうにかしないとどうしようもない
DSのLLは海外で売れてるそうだから、やっぱり3DSのLLは早期に出すだろう
それで根本解決するかはかなり怪しいが……
514.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:15▼返信
>>495
HDMIはロイヤリティ払わないと使えないぞ
515.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:16▼返信
>>506
コスト前提にした結果があの微妙なスペック(500gという重さとか)なんだろうな
516.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:16▼返信
>>489
純資産ほぼ動きなし。←この時点でキャッシュ1兆6000億減ってる発言は嘘なのが確定
総資産は4年前から4000億ほど減っちゃってるね ←純資産がほぼ減ってないのであんまり関係ないと思われ

で?1兆6000億はどこから出てきたんですか?捏造土人さん
517.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:16▼返信
>>508
ビジネス誌だけどwwwwwwwwwwww
ポストとかプレイボーイとかと違うぞwwwww小学生か?wwww

518.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:17▼返信
>>505
それはある
wiiuはタブコンが最大の武器!みたいにアピールしてるけど、全く魅力を感じない
タブコン無しのwiiuなんて評価に値しないし、不安しか無い・・・・

ゲームやる層はタブコンに興味無いだけで、ファミリー層は喰い付いたりしてね
それに、マリオが出れば売れるだろうと予想しとく
519.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:19▼返信
ファミリー層相手なんだからソフト込みで3万切らないと子供にホイホイ買い与える価格じゃねぇ
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
521.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:19▼返信
>>516
売上高のことじゃね?w
522.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:20▼返信
>>514
ソース。3分な はいダッシュっ!
523.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:21▼返信
>>516
決算見てこいよ
524.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:22▼返信
>>521
お前6500億も売上出す会社捕まえて
「倒産するwwwwwwwww」
とか言ってんの?頭沸騰中ですか?w
525.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:23▼返信
なんか変なの沸いてきたw
526.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:24▼返信
このくだり、何回やるんだ豚ちゃん
527.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:24▼返信
>>524
お、おい・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
529.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:25▼返信
>>524
倒産????
誰が言ってるの????
会社方針変更って皆言ってるが????
530.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:26▼返信
>>524
倒産すると思うよ
このままいけば
531.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:26▼返信
株価は本当に落ちたな~って気はする
7000円台行くのかな~ひょっとして
532.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:26▼返信
どうせマリオポケモンしか売れないんだから、ずーとWiiのままでいいじゃん。
次世代に追いつく技術力もないくせに、対抗心持つなよ任天堂w
533.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:26▼返信
擁護しすぎて壊れた?
534.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:26▼返信
>>529
455.名無しさん:2012年06月08日 14:57▽このコメントに返信

いつの間にか倒産

コレおもいっきり言ってるわ・・・気色の悪い
535.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:28▼返信
>>523
決算見ましたけど?
その結果捏造だらけなのが発覚して俺がおかしいことを訴えてるんだろうが・・・
536.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:28▼返信
なんだいつもの人が少なくなったころにこっそりやってきて頑張って強い言葉で鳴く豚かw
537.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:29▼返信
マリオポケモンしか売れないからってあのカンファのマリオだらけの状況見ればなあ
538.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:31▼返信
せこい商売でスマホや携帯ゲー出さない限り今のゲームメーカーは上がらんでしょ
539.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:31▼返信
そりゃあまあ携帯ゲーム機とか海外で終わってるしな
WiiUが盛り上がっても、3DSのマイナス要因をカバーできるほどじゃ無かったって結論だろ
540.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:32▼返信
結局俺が言いたいのは↓
411.名無しさん:2012年06月08日 14:43▽このコメントに返信
3DS値下げで終わってたと思う
1兆6000億キャッシュ減ってるんだもん 危ないと思わないのがおかしい

こいつみたいな捏造、嘘だらけのクズを間違ってると言った俺に対して
間違ってた事を認めないクズどもが多いことに失望し怒りを覚えただけのこと
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
542.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:32▼返信
>>534
何かと思えばいつの間にネタかよw
543.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:33▼返信
FEのDLCで裏切られた気分だからどんどん下がればいい
544.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:34▼返信
>>540
君は正しい
よく頑張った
545.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:35▼返信
>>536
お前みたいにアンカー指定もせずに蚊帳の外から物事を否定する奴は返事を返されなければ
自分が正論を吐いたきになって満足するがこうやって俺からものを言われれば何も反論できない
546.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:38▼返信
>>534
わろたw
ネタの方に逃げたかw
547.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:38▼返信
>>541
>年会費 : 参加企業は年間10,000米ドル wwwwwwwwwww
そんなの任天堂からしたら無いに等しいわwwwww
548.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:38▼返信
>>545
6500億も売上出す凄い会社だから倒産はありえないと言いふらしてくるんだ!
549.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:38▼返信
>>545
VITAはとてもいいハードだと思うんだが
どう思う?
550.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:41▼返信
>>547
あれ、任天堂って参加してたっけ
551.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:41▼返信
8,740 前日比-310(-3.43%)で引けたか
来週早々年初来安値(8,710円)をやすやす突破するな
552.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:43▼返信
>>524
ならゲハ豚は全員頭沸騰してるって結論でOK?

ソニー売上高7兆円
豚「クソニー倒産倒産wwwwwwwwwwww」
553.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:43▼返信
価格発表のXデーはいつなんだろうね
554.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:44▼返信
追加アイテムw
出してるだろ!
555.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:44▼返信
>>549
どう思うかでいいんだ?それじゃあしょうもないハードだと思う

俺忙しいんでここらで居なくなるわ
556.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:47▼返信
結局、想定した通りになってしまった
以前に指摘したが、去年のカンファレンスから方針転換するには、余りに準備期間が短かったのだから無理もない
これで今後、最低でも5年は、任天堂の方針が決まったと見て間違いないだろう

その5年間、恐らく任天堂は、営業販売戦略を大きく変えなければならなくなるだろう
そして、次に採り得る戦略の幅は、極めて狭い

業界にとって、プラットフォームが狭まるのは、あまり好ましくはない
今後も、任天堂の動向に注視していく必要があるだろう
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
558.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:48▼返信
>4人がゲームパッドを持ち寄り、異なる情報で同時に遊ぶことができる。
最大2つまでなのにどうやって4人でできるんだ?
559.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:50▼返信
>>545見てブロントさん思い出したわw
560.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:50▼返信
売女爆死で株価サンケタンのゴミもいるみたいだぞw
561.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:50▼返信
豚ちゃん惨めなもんだ・・・
E3前のホルホルマンセーぶりを思い出すと哀れみの目で見てしまわざるを得ない
562.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:51▼返信
もう豚は負け惜しみ言う気力も無さそうだな
弱弱しい
563.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:52▼返信
子供が見ればワクワクする
564.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:52▼返信
任天堂がだめならもうゲーム業界は終わりw
ゴキブリ残念w
565.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:53▼返信
>>564
うわー残念だなー()
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
567.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:54▼返信
そうはいってもE3で一番評価が高かったのは
任天堂なんだよなぁ…
568.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:55▼返信
豚さんVitaがあってよかったな
569.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:56▼返信
>>567
「新ハードを持ち出したのに」ってことを忘れちゃいけないけどね
570.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:56▼返信
>>567
だな、ニコ生が現実だよな()
571.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:57▼返信
豚がニコ生に全力な理由が良く解かった
572.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:57▼返信
>>567
え?任天堂はリアルドンキーコング見せてただけでしょ?
573.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:58▼返信
豚「E3で評価一番高かったの任天堂」


え?ニコ生アンケが現実?
現実はSONYカンファが一番評価高かったね
574.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:58▼返信
>>567
B-じゃなかった?
575.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:59▼返信
新ハードを発表したのにSONYカンファより酷い評価の任天堂カンファwwww
576.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:00▼返信
どっちかというと
SONYが一番評価が低くなかったと言うのが正しいかもな・・・
577. 投稿日:2012年06月08日 16:11▼返信
正直にいっちゃえよ
この時期に新ハードを出す事自体が間違ってるってさ
もし!ここでソニーやMSが新機種を発表してたら同じように株価は下がってただろうしさ
Wiiは性能的にも後続機を出さなきゃいけなくなった時点でソフト屋になるしか道はなかったんだよ
578.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:11▼返信
昨年だか一昨年だかの箱のときも
ちゃんと状況理解してる欧米がお通夜モードなのに
なぜか日本のニコ動だけマイクソの発表褒めちぎってたじゃん

知識も状況判断も伴わない情報処理能力のとても低い連中
あるいは
発表内容はどうでもいいのでとにかく投票をしたい奴が
ニコ動投票者にはたくさん混じっているという証拠だよ
579.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:16▼返信
現在株価8730円。どこまで下がるんだこのゴミ会社。
580.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:23▼返信
ユーザーから見ても5、6年の短いサイクルで
ハードを買い換えるのは大きな負担だよ
時期から見ても早い
581.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:26▼返信
4人で遊べると思ってこの株価か
本当の事を知ってしまったらどんたけ下がってしまうのか…
582.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:27▼返信
だから8000まで下がり続けるってば
583.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:30▼返信
ニコ生が現実wwwwwwwwwwww
豚小屋なのにあれが現実wwwwwwwww
ゲハ行って現実見てこいに通じる現実逃避ですねwwwwwwwww

※全世界で任天堂が叩かれてます
584.VB投稿日:2012年06月08日 16:36▼返信
エルシャダイ爆死させたニコ厨がなんだって?

口だけで、金出さない屑だから マーケティングにカンケーないんだよ、阿保w
585.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:36▼返信
ダイヤモンドだしどうせ適当なネガキャン記事だろうと思ったらそうでもなかった
586.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:38▼返信
任天堂は「これは憶測に基づいた記事です」って発表しなくていいの?w
587.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:42▼返信
シンプルにWiiUが任天堂の業績を回復されるもんだと期待されてないだけだろ
価格は未発表だけど
定価が高かったら売れない・アンバサ期待されて買い控え
定価が安かったら売れても3DSみたいに逆ざやで業績悪化
gdgdやね
588.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:46▼返信
ニコ厨はゲーム見てるだけだもんな
実況()
589.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:48▼返信
家で鬼ごっこのゲームをさせるくらいなら外で遊ばせるわな
590.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:56▼返信
大ヒットした「Wii」って認識がな・・・
スタートダッシュこそ良かったけど現状の失速感はハンパ無い
それの後継機に似たような珍路線の機械用意すりゃ好材料と思えって方が無理だわ
591.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:01▼返信
任天堂 W!!+(Unko)
592.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:05▼返信

そもそもwiiUが面白そうに見えるか?
593.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:10▼返信
✕ 安心して遊べるブランド
○ 子供が安心して遊べるブランド
594.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:12▼返信
開発費がー、開発期間がーって逃げてたソフト会社は今後どうすんだろ?現状の逃げ場は、wii、DS、3DS、PSPなのにwii→wiiU,PSP→PSVに移行するから、逃げ場が無くなる。
ソフト会社辞めて、ソーシャルのアプリ会社になるのかね?
595.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:16▼返信
ストップ安にならなかっただけマシ、って現実が豚にはわからないらしい
596.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:17▼返信
>>594
既にそうなってる。3DSにすらついていけてないもん。
597.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:17▼返信
イワッチのハンドパワーが足りないせいで、
任天堂のネット配信コンテンツの3DS向けのソフトが売れない原因の解決はまだぁ?
598. 投稿日:2012年06月08日 17:18▼返信
PSPで作るんじゃね?
3DSとのマルチも行けるし
VITAでも遊べるしさ
599.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:18▼返信
任天堂は家族が安心して遊べるブラン ドにこだわるあまり、「追加アイテム を出すことで不完全なものを販売して いると誤解されてはいけない」、「出 会い系の温床になってはいけな い」(同幹部)と慎重な態度をとった

んんんん?FEで携帯機至上最悪のDLC売ってたぞ
600.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:22▼返信
そういやネットワーク関連のサービスは紹介されたけど肝心のアカウント制について触れられてなかったな
まさかいまの本体紐付けでやる気じゃ・・・
601.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:25▼返信
イーモバ2年契約で12000円とかなら
ジャぱネットでも売ってもらえそう
602.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:28▼返信
3DSは海外で大爆死
日本はクレカ換金需要で中古市場に未使用品が氾濫
XBOXLIVEとPSNから三周遅れのネットワークサービスで課金需要ゼロ
次々に終息していくWiiで始まったサービス達
中小企業にも劣る任天堂内製のアニメーション技術
どこを評価したら、株価がいったい上がるんだ?
利点は2ch運営との癒着くらい?
603.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:36▼返信
>>600
アカウントシステムなんてすぐに運用できるわけがない
いまだに公開テストもしてないのだからしばらくは本体紐付けだろう
604.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:42▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
605.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:47▼返信
為替がどうにかならんとあがらんっつーの
606.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:48▼返信
任天堂ソフトやになったら生きていけないだろ、他のサードとなんら変わらない品質だということが一般人にばれてしまう
607.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:51▼返信
HDゲーム開発のノウハウがない時点で…
608.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:56▼返信
3DSはいらんけど、wiiUはほしいんだが。

まぁ、頑張れよ任天堂、ソニーには勝ってるぞ!
609.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:02▼返信
ソニーに勝ってねぇよ……何を以ってして勝ってるんだよ……株単価か?
ならガンホーや日本一に跪けよって話しになんぞおい……
610.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:04▼返信
WiiUを発表したからだろ
611.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:07▼返信
>>85
全体的に下がってるけど、DSの時から比べると
メチャメチャ下がり続けてるんだよ。
612.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:10▼返信
現状上がる要素皆無なのがねぇw
613.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:10▼返信
WiiUに関してはPS3とXBOX360が値下げ+新型出して来るから確実に死ぬって

1996年3月22日 白サターン     20,000円に値下げ、カラーチェンジ
1996年6月22日 新型プレステ    19,800円に値下げ
1996年6月23日 ニンテンドー64    25,000円で新発売
1997年3月14日 ニンテンドー64    16,800円に緊急値下げ(3DSの時と同じで売れないと、一年も待たずに値下げする)
※任天堂の据置本体は一万円値下げしても利益が出る設計にしていると思われる。

歴史の繰り返しになるよ、任天堂はもう詰んでる
614.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:15▼返信
2001年9月14日 ニンテンドーゲームキューブ 25,000円で新発売
2002年6月 3日  ニンテンドーゲームキューブ 19,800円に緊急値下げ

すぐに値下げしてくれるから買い控えするのがベストだな^^
615.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:17▼返信
任天堂ってどんだけハードに粗利乗せてんだよwwwwww
616.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
617.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:23▼返信
岩田はかっこいい事言ってるけど実のところ「ハード売れてる場合は値下げしない」ってだけなんだよね
618.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:25▼返信
分かってるぜ、このあとの価格発表とソフトラインアップでまだ下がるんだろ?
619.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:27▼返信
もともと評価してる奴がゲームに興味無いんじゃ評価のしようが無いんじゃないか?(・∀・)
620.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:30▼返信
売れたら上がる 売れなければ下がる ただそれだけのこと。
621.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:43▼返信
価格発表までは予断を許さない状況です
念のためご家族にご連絡を・・・
622.名無しさん投稿日:2012年06月08日 19:09▼返信
もう株価なんてFFとGTAとCODとTESの新作が同時に来たところで下がるもんなんじゃねーの?
623.名無しさん投稿日:2012年06月08日 19:19▼返信
>>622
それらが独占できてたら爆上げ確実
単純にカンファで相応の未来が見えちゃったから下がってる
3DSもテコ入れなかったし
624.名無しさん投稿日:2012年06月08日 19:26▼返信
1日目 ↓
2日目 ↓
3日目 ↓ ←new!
625.名無しさん投稿日:2012年06月08日 19:29▼返信
>>623
ゲーム会社でどっかの株価上がったって話一年くらい聞かないからさー
まあ当初だけ目立っていざ発売されたら誰もがスルーするようなの結構あるしな・・・何でもっと大作をガンガン用意できなかったのか・・・
626.名無しさん投稿日:2012年06月08日 19:33▼返信
「追加アイテムを出すことで不完全なものを販売していると誤解されてはいけない」
これ任天堂とその信者が広めたイメージじゃないですか・・・
627.名無しさん投稿日:2012年06月08日 19:59▼返信
追加アイテム(USB-LAN、HDD別売り)を出すことで不完全な物(WiiU)を販売してると誤解されては……


うん、誤解じゃないよね
628.名無しさん投稿日:2012年06月08日 20:11▼返信
>安心して遊べるブランドなのに、そのための対応が評価されないってのはなんとも・・・

つまりマリオだけ遊んでおけって事か。
629.名無しさん投稿日:2012年06月08日 21:24▼返信
高いなら買わない安いなら買う
そんだけ
630.名無しさん投稿日:2012年06月08日 21:32▼返信
>>420
それについては、銀行側にも自業自得の面が有ってな。
ファミコンで当てる前の任天堂に対して、けんもほろろで無対応だったのを今返しているらしい。
もちろんファミコンで当ててから銀行は手の平返して融資だの擦り寄ってきたがガン無視。
それ以来、銀行は当てにならんから当てにするなが方針になってる。
京都銀行は当たる前から預金で主要取引銀行だったのかもな。
631.名無しさん投稿日:2012年06月08日 21:42▼返信
>>481
お前、一度に1兆6千億消えたと思ってんのかよ。
632.名無しさん投稿日:2012年06月08日 21:47▼返信
ゲームハードを作る以上は、サードメーカーからのロイヤリティーが無いとやっていけないんだろ?
無くてもいいなら今頃SEGAが覇権を握ってるはずだからな

そのサードメーカーが3DSもWiiUもついて来てないんだ。そりゃお先真っ暗だわ
633.名無しさん投稿日:2012年06月08日 21:48▼返信
>>517
それが?
どう名乗ろうがその雑誌が低俗なのは変わらんぞ。
634.名無しさん投稿日:2012年06月08日 21:58▼返信
>>524
馬鹿か。
売上=利益だと思ってんのかよ。
頭沸いてるだろ。
635.名無しさん投稿日:2012年06月08日 22:16▼返信
>追加アイテムを出すことで不完全なものを販売していると誤解されてはいけない

悪質DLCとして一躍有名になったFE覚醒売り出したのどこの会社だっけ?
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 22:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
637.名無しさん投稿日:2012年06月08日 22:35▼返信
チカニシの必死な擁護をご覧下さい。
638.名無しさん投稿日:2012年06月08日 22:40▼返信
ホルダー死んでるなこれ・・・
任天堂はなぜ株価対策をしないんだろ
こんなピーク時の十分の一まで落ち込んでるのに経営陣がそのままってのもすごいわ
639.名無しさん投稿日:2012年06月08日 22:45▼返信
行き場をなくしたゴキちゃんたち元気?
640.名無しさん投稿日:2012年06月08日 22:46▼返信
任天堂にとっちゃ株価の上がり下がりとか
他社に比べちゃそんな大した問題でもないだろ
641.名無しさん投稿日:2012年06月08日 22:58▼返信
>>639
勝手に豚舎から出てきちゃダメだよ
642.名無しさん投稿日:2012年06月08日 23:00▼返信
他サイトの転載はやめろ
ブログ閉鎖しろ
643.名無しさん投稿日:2012年06月08日 23:02▼返信
任天堂の社長さんは株価に敏感みたいだけど
644.名無しさん投稿日:2012年06月08日 23:06▼返信
>>638
ホルダーは本当自社株買いでもしてもらわないとやってられんわなw

本業も株価もぼろぼろwwwww
645.名無しさん投稿日:2012年06月08日 23:17▼返信
評価すべき点に間違った情報が入ってるぞw
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月09日 00:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
647.名無しさん投稿日:2012年06月09日 01:01▼返信
ハードの性能も然ることながら、ソフト面での幅の狭さも株価下落の原因を作ってる気がする
確かにマリオは安定して売れる強さを持っているが、それだけじゃ購入動機としては厳しい
ましてや値段が高くなりそうなハードなら尚更のこと
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月09日 01:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
649.名無しさん投稿日:2012年06月09日 03:46▼返信
>>648
だったら何で地合いに逆行して任天の株価が下がるんだっての
単純にWiiUに失望されただけだ
650.名無しさん投稿日:2012年06月09日 06:34▼返信
>>639
具体的なこといえなくてくやしいのうw
全ブーメランの危険だもんなw
651.名無しさん投稿日:2012年06月09日 18:24▼返信
テイルズの人気は落ちテイル テイルズの人気は落ちテイル
テイルズの人気は落ちテイル テイルズの人気は落ちテイル
テイルズの人気は落ちテイル テイルズの人気は落ちテイル 
652.名無しさん投稿日:2012年06月09日 21:01▼返信

この記者WiiUの画面付きコントローラが同時接続2台までしかサポートされずに、
しかも2台繋ぐ場合でも制限があるのを知らないみたいだね。
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 15:31▼返信
いや、ビジネス誌なんてビジネス絡めたゴシップ誌と変わらんぞw
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月14日 15:33▼返信
この世の大半のジャーナリズムはそんなもんなのが現実
フィクションで描かれるような格好いいものなんかじゃない恥ずかしい職業

直近のコメント数ランキング

traq