任天堂の「WiiU」投入、「2画面」競争に火ぶた
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE85704A20120608
任天堂が発表した次世代の据置型ゲーム機「WiiU」は、テレビ画面と連動するタブレット型コントローラー「ゲームパッド」を付属しているのが特徴だ。これは、ゲーム各社が2画面でのゲームを主流にするという大きな賭けに動き出したことを象徴している。
ソニー、米マイクロソフト、任天堂のハードメーカー3社が今週の世界最大のゲーム見本市「E3」でアピールしたのは、テレビ画面と別に、手元のもう1つの画面を連動させる仕組みだ。
(略)
一方、2画面という発想はパソコンでゲームを行うユーザーにとって新しいものではなく、関係者の多くが依然として懐疑的な見方を示している。テイクツー・インタラクティブ・ソフトウェアのストラウス・ゼルニック最高経営責任者(CEO)は、2画面がゲーム業界に変革をもたらすことはなく、ゲームに没頭できず気が散ることをユーザーは望まないと指摘した。
米アクティビジョン・ブリザード傘下のゲーム開発・販売会社アクティビジョン・パブリッシングのエリック・ハーシュバーグ氏も疑問を投げかけており、「2個目の画面は興味深いが、主画面でのゲームに没頭することを手助けするようなものであるべきで、関係のない情報で邪魔するべきものではない」と指摘。その上で「これはゲームのやり方を拡充するものであって、変化をもたらすものではない」と述べていた。
まあ使い方次第かな・・・あくまでサポート的なものに収めるべきだね
WORKING!! 種島ぽぷら (1/8スケール PVC塗装済完成品)
アルター
売り上げランキング : 232
Amazonで詳しく見る
魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2012-11-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
Q:
いわっち「ツェペリさんは結婚してないし、子供もいなかったんじゃなかったの?」
A:
輿水幸子ちゃん「そんなことも知らないのですか?」
☆★☆★☆
ダライアスみたいに
それが出来ないんじゃ意味ないよね
ゾンビUとかバットマンでわざわざタブコンのほうでタッチ強制させたりしてるの見たらマジでそう思う
CoDとGTAのとこか
痛いなこれは・・・
そんな身も蓋も無いこと言ってやるなよwww
すっかり忘れていた
今後の据え置きハードの定番になるようなものじゃない
お前らのゴミソフトなんてはなから要らない
ミリオンも出せないくせに
いかがっすか~♪
OPのピクミンだけだもの…
RTSみたいな多数の情報を扱うには有効なデバイスだが
逆に瞬間的な判断を要するゲームには圧倒的に不向き
で、問題はそういうゲームが割と主流であることなんだね
QTEとか最たるもんだよ
あれを2画面に交互に写す糞会社が出てこないことを祈る
みんな知ってた
やめてくんないかな。ニ画面は3DSだけでいいだろうに。
ニシ君はタブコンで手裏剣ごっこが楽しくてしょうがないんだろうけどw
わざとか
寒いな
モロ中心になってるじゃん
釣り針でかすぎ
二年くらい前ならまだ珍天は怖がられてて配慮とかあったのに
そのうち日本もこうなるだろうなぁw
まあ、いいんじゃね?任豚とアンタバカーが欲しい奴だけ買えば。
涙ふけよwww
どうしてだ?
これからアナウンスするのか?
DSはDSで上と下の画面が近い、そして携帯機だから気軽にタッチ操作できたけど
WiiUだと確実に主画面のTVから目を離す必要があるからなぁ
3DSLLはよ
面倒臭いだけで邪魔
よくわからん状態になって死んだよね
3DSも意味わからん
バイオショックやボダランやダークネスやDuke Nukem・・・はどうでもいいが
とにかくここに切られたらコアゲーハードとしてはオシマイ。
目線移動じゃなく頭ごと動かさないと駄目なのが致命的
そんな…釣り…に…引っか…プギャーーーーー!!^^
たしかにゲーム中に
ポテチ食べてるとき以外は
手元なんて見ない
本気で比べてるなら頭がおかしいとしか
視点移動を強いられる、面倒なゲームが出なきゃいいけど。
タッチ強要、視点移動強要。
しては無いね
あれも結局下画面いらなかったし
家の中でも本体と距離離すこと出来ないし
目の前にTVがあるのに何が悲しくて小さい画面でやらなきゃならんのだ
WiiUも間違いなく爆売れするし何の問題もない
ゴキはWiiUが出たあとにPS3からソフトが出なくなる心配した方がいいぞw
ZombieUはデンモク見てる間もゲーム進行止まらないからゾンビに襲われる危険性あるらしいぞ。
落ち着いて見させろって思うわ。
テレビ画面を見て、次は手元のタブコンを見るという動作を交互に繰り返してたら
首が痛くなりそうだなとは思う。
けどまぁ、タブコンは必須ではないんでしょ?必須ではないよね?
全てのWiiUソフトが、タブコンとプロコンの両対応だと信じてます。
元々次世代機との互換は無理だから大丈夫だw
アサクリvita、背面使うらしいぞw
財布すったりするんだとか
中途半端にカジュアル路線を引きずってるから誰特って言われちゃうんだよ。
下画面を無視する事で成功したんじゃね?w
でもWiiのときはクラコンで操作できるソフトでも最初は必ずリモコンでの操作が必須だったからどうなるか
コントローラー持ち替えさせんじゃねーよクソWii
一つの画面に情報をまとめた方が見やすい
心配はしてないからお前に鼻糞を付けてやろう。お似合いだ。
わざと言ってるのかなぁ・・・
またですか?
わざとらしい煽りは寒い
それでもリソースを食われるし。
これからどんな不具合になやまされるか楽しみだ。
あらまた1万円値下げをわすれちゃたのw?
DSの後継機ですらあれなのにこっちはいくら値下げするんだw
何度も言われてるが任天堂の儲けは海外8割。
日本でいくら売れても焼け石に水なんだって。
ここも海外のメーカーの話だから問題になってるのに日本の売上出したって無意味だよ
>任天堂の「WiiU」投入、「2画面」競争に火ぶた
>火ぶた
火豚w悔しすぎて豚ちゃん顔面点火wwwwwwwww
それを頻繁にやらせようとしてんだから任天堂はスゲーわ。
そうだよw突っ込み待ちw
突っ込んであげれば?喜ぶよ
全体見るとか一部分見るとかそれくらいか
だからといって別にメリットを感じたりはしないが
だがWiiU、てめーはだめだ
どんな不具合も何も
無線が本当に機能してるかさえわからんのだが
最終的にマップが見れるだけとかになったら面白いw
どっちみち何も作らんから同じだけど
WiiUでも血を吐きながら売るの?血残ってる?
・・・ブーメランのように戻ってくるだろうけど
本体性能も足まで引っ張ってるし操作性も悪い
画面下半分しかタッチできない、不良品縦長液晶みたいなものw
イッチャダメー
いい情報が皆無なのが切ないッス・・
クロスプレイでLR2,3のこと考えれば必須だよ
苦痛だぞ視点変更は
MH4同封版が出れば爆売れすると言うのにw
アクティビジョン>CODvita
テイクツー>バイオショックvita
なにか?
マルチの邪魔だからタブコン使わないって言ってるだけでしょ
WiiU売れたらタブコン使ったゲームも出してくれるよ
多分ね
頻繁に見ると運転が疎かになったり脇見にもなりえるから、どうしても操作が遅くなる。
3DSの二の舞かねぇ…
無理やりvitaの話しなくてもいいと思うんだw
虚しい奴
正論
異論は認める。
VITA&PS3もそうだけど基本補助的なやり方に留めてるもんなぁ
それは逆に見にくい。3Gでもやりにくくて結局1画面にできるだけまとめたし
Wii版で十分過ぎる
ネタにマジレスですまんが
その理屈ならVitaにモンハンが発表されたら普及するわけで
ニシ君だったら、既に埋め込んでいるから楽だろ
すでにE3の時点で退潮気味だしな・・・
むしろそれでいいよ。。
なんだかwiiU可哀相だからな
グラに関してはすでにもっと凄いの体験しちゃってるしなぁ。ネットワークサービスも時代遅れだしなんだこの産廃。
サポート端末としては最高だと思うけど、あとは実際に使った時どうなるかだね
だよね 有効利用できてないソフトが悪いんじゃなくて絶対ハードが原因
WiiUソフトじゃないですかーやだー
タブコンとは別に箱コンも用意したから普通にゲームできると言うのに!
TV画面と手元を交互に見る→首振りで死ぬ
いらないよね手元の画面
いいなそれ
というか据え置き二画面か…
タブコン使えば家の中で携帯機みたいに寝っ転がりながらできるのか?
地図見るだけとか行ってるけど、地図に書き込んだり
推理ものでは情報整理とか相関図を並び替えたりとか面白そうだけどな
DSでは解像度や画面サイズの問題で出来なかったことが、色々あると思うけど
ゴキブリ叩いててもいいのか
タブコン二つ使えば3画面じゃないか
はあ?
何その煽りw
脳トレが一番2画面使ってたな
ほとんどのゲームは、サブ情報やステータスを表示してるだけで2画面の必要は無かった。
自分で地図を書く世界樹も中々良かったけど、有効活用してる方が少ないとは感じた
値下げしても売れる保証はないな
今までの1画面のゲームって、どこに進化の余地があるの。
大きな画面から目を離して使う理由にはならないよね
大きな画面の方で相関図を並び替えたり
地図に書き込めばいいわけだ
あ、決定したの?
例の箱コンみたいなヤツを付属にしてタブコンはオプション扱いにして、そのまま無かった事にすればいいのに
ただWiiUは微妙。
リモコンのせいでアクションの質は落ち、タッチのせいで無駄な動作が増える
シレンDSみたいにタッチ完全否定のゲームが一番いいわ
PS3とVITAは無理にやる必要ないしw
さらに言えばVITAの性能考えたらもっと面白いことも出来そうだしな
たとえばVITAでPS3の画面を“覗く”ようなこととか
タブコンで散歩に連れ出したい
人間の目の構造が進化しない限り
一画面でいいんじゃね?
じゃあWiiUいらないし買うのやめるわ
すでに発売されている機器で出来てしまうことを最大の売りにする次世代機(笑)だから笑えるんだろ
それ1画面だから
何の利点もない糞ハードじゃなくvitaでやらせろって思う
25000円のコントローラはいらね。
VITAじゃねーかって野暮な質問はやめてくれよ。据え置きと共通で使えることが大事なんだ。
コントローラーの画面は手裏剣映してるだけで
何も動いてなくて笑った
あとは3DSで目をやっちまえば憧れのナマポ生活一直線だな
遂にステマも出来ないほど落ちぶれたか
サードは、これで売れなかったらどうすんの?って感じなんだろ
ぶっちゃけ、ただの時代遅れのポンコツ機だよな
あれ持ち歩くのかよw
・・・携帯機で良くね?w
本体のあるリビング内でしか操作できないのにどうやって外に持ち歩くんだか
2つの画面の距離が近いから遊べたってのもあるから
向いてないソフトも多そうじゃないか?
なあ、その使い方なら紙で良くね?
電源無くても使えるしw
純粋に性能を極めりゃいいんじゃねえの?
誰も求めてない2画面とか蛇足してもそれを進化とは言えんけど
外出不可能だろwわざと言ってんのか?w
口は動かさずに頭働かせろ、それを考えるのがお前らの仕事だろ
UBIはPSや箱という「保険」もあるから大丈夫という考え方なんだよなw
画面切り替えボタンを眼球の上下運動に代替してるだけ
必然性無し
wiiUは覇権を取るんだよwバーカw
お手上げなんだろw
テイクツー・インタラクティブ・ソフトウェアはGTA
作ってるねwww
ブーちゃん大手に嫌われちゃった
デバッガーでいろんな3DSのソフトを触ってきたが、どいつもこいつも下画面不要
3Dをメインに使いたいと思えば思うほど、下画面がどんどん意味を無くしてくる
WiiUもにたようなもんだろ
手元で(笑)って言っても持ち運びは出来ないというね
現実、サードが逃げ出すWiiU3DS
????????????????
3D機能にこだわった結果それが出来ないようなマシンになって
500gのダブコン付きの意味不明な新ハードが生まれてしまった。
ニシくん「・・・」
重そうじゃなく事実重いんだよw
開発はやってねーの?
わざとスムースなプレイさせずに緊迫感出したのと同じ発想じゃないの
とすればゲーム中に手元画面見るのが足かせになるって上でのゲーム性だよね
ワロタw
色々上手いなw
急になんだ
それは家電メーカーだろ?
全然関係ないw
の下画面の必要性www
手元にくるのはHDではなくSD画質だけどなw
攻略サイト表示でもいいけどな
任天堂ソフトやる以外いかにダブコン使わないようにするかメーカー四苦八苦してる
あっ、タブコンだった
かつてスクエニが陰湿ないじめに遭ったことを知らないわけがないだろうに
適当に御機嫌取りでもしといた方が無難だぞw
頭使ってもいいアイデアが出てこないから愚痴になるんだろうが。
コアゲーメーカーの人間にここまで言わせるとか相当問題ある仕様だぞこれ。
あっ、タブコンだった
…スマホでよくね?
鉄平君。
いいねえ
ゲームの時間削られそうだw
そんなコメントしても自分が頭悪く見えるだけだよ。
海外任天堂はオワコンって事だろ?
任天堂に睨まれてもびくともしないんだろ
文句あるなら作らないくらいの感じだろ
苦し紛れのギミックに逃げないといけない状況に陥った時点でもう手遅れ
散々Vita煽るときに豚が言ってた言葉「スマフォでよくね?」「PCでよくね?」
中身入った500mlのペットボトル持ってみたら500gだから
結構重いw
特にvitaを触った後だと、下画面の無意味さを実感するね…
ネガキャンする価値もない
ただの失敗作
もうそんな価値ないってことだろ・・・
まぁ実際そうだし
それをメインに持ってきて、別売りならともかく同梱にして使用を半ば強要してんだもん。馬鹿企業だよ任天堂
超劣化覚悟でWiiUにも3D機能付けてやれば良かったのにwww
CODマルチで出してもらえなかったら終わるぞ
PSVとPS3は、そろえられる人が限られていて
おまけ程度のソフトにしかならない。
むしろ任天堂がご機嫌取りしなきゃならなくなるんじゃないの
カプコンに金払ったみたくさ
もう出すものはなさそうだけど
E3で紹介されてた奴はタブコンあってもなくても大差ないゲームばっかだったなwww
タノシミダナー棒
こんなコントローラーを標準にされても困るw
いや、この記事の主題はその標準であることに対する批判なわけだが・・・
・・・読もうぜ
他にある?
携帯ゲーム機のソフトをタブコンでやりたい。
基本箱メインだから任天堂が滅んでもどうってことないだけ
むしろ標準にされてもこまる。
こりゃWiiUでCODとGTA出ねぇなww
世界樹も十分な解像度と画面サイズがあるなら1画面で出来ると思うけどね
Wiiの棒振りで学んで必要性ないWiiUのお遊びダブコンに気が付いちゃったんだよ
また任天堂株価下落が捗るな・・・
あっちを標準コンにしろや
確かにあれの方がいいなw
WiiUコンは正面カメラしかついてないからな
マルチソフトは全部タブコンに合わせた設計にしなきゃならんのだよ
これがサードにとっていかに面倒臭い作業か分かるか?
最悪
PS3とXBOXの開発に影響が出る
いや、あれは画面サイズの問題じゃなく、
感圧式タッチパネルとペンで手動マッピングさせる部分がね。
面白いとおもったよ
あれって自分のカキコが反映されるの時間かからないの?
知らないのはお前だけだwww
GK乙!
3DSでは片画面ほぼ背景流しっぱなしとかで
すでにサードは手の抜き方を知ってるから関係ないというのに!
wiiにすら出たんだぜ?
出るよな?
だいたい携帯機はテレビ見ながら(聞きながら)とかがいいわけで1画面の方がいいんだよ
据え置きは大画面でゲームに集中したいから2画面なんて要らないだよ
タブコン非対応かもね
こうだろ
知らんのはニシくんだろw
少なくとも俺は寝ながらはしたくない。
何が悲しくて寝ながら筋トレしないといけないのか
お前21だろ
ば~かw
プロコン別売りなんでしょ?
下画面のもてあましっぷり半端ないよなw
すっかすかで笑える
昔あったスーパースコープの現代版を
出せばいいというだけの話だもんな・・・
任天堂ファンに多いライトユーザーを騙して
粗悪品を抱き合わせ販売してるとしか思えないよ・・・
得意気に豚がリモコンの活用方法を語っていたが、
今回のタブコンはそもそもどういう風に使うのか、それで何が面白くなるのか誰も語っていない
多分みんな本当に分からないんだよなこの有効活用方法が
俺も分からんから本当に誰か教えてくれよこの2画面の意味を
お、懐かしいな!
スペースバズーカやったなぁ・・・確かにあんな感じでいいよ
キチガイが
この豚かwwww
>21.名無しさん:2012年06月08日 19:58▽このコメントに返信
>ふーん、じゃあ参入しなくていいよ
>お前らのゴミソフトなんてはなから要らない
>ミリオンも出せないくせに
普通のゲームクリエイタは無難にマップとメニュー表示ぐらいにとどめておけばいい
無理するとメンドクサイとかややこしいとかわかりにくいとか複雑とかテレビに全部表示させればいいじゃんとか言われそうだ
よっしーの奴もあったよな
あれは覚えている
つまり画面も動くんだよなぁ…
SONY 1,015 -57(-5.32%)2.46%
これ配当利回り(実績)で見たら任天堂終わり杉だろ・・。
いちいち視点ずらすのダルいんだよ
タブコンなら尚更。
PS3の市場って思ってるより小さいしハードの売り上げも四桁に突入しそうな勢い
PS4は一年は先行されるしドラクエ10も出る
サードの独占タイトルも高い確率で取れない
PS4が出るまでに数百万台差をつけられた時点で終了
箱次世代はMSが日本向けキラータイトルを一本も持ってない時点で売れるはずが無い
もう最初から扱わない店も多いだろうね
コメントの種類がほとんど同じだからすぐ分かるw
PS3か箱○持っててアクティもtake2も知らねーはねえよwwww
途中で「やっぱ保留にするわ〜」とか言って逃げたよな。
WiiUもそうなっちゃうのかね。
あり得ないよ
そいつにはもう少し煽り頑張ってほしいよ
そうしてWiiと同じ道を歩めばいい
DSや3DS考えれば同じ事
2画面必要ないって思えるし
ダブコンの場合頭ごと動かし見るから疲れると思う集中も出来んし
長いけど浅いコメントwww
手元でメニュー操作とかしてる間もゲーム止まらないとか意味なく難易度上がりそう。
かといって、手元操作中にゲーム止まってたらわざわざ手元でやる意味もないしな…。
それすら、既にDCでやってた事だしな・・・
お前が知らんことを露呈してるな
2画面は2画面で表示がすっきりしすぎて、隙間が多かったりする。
もう買った当時の株価半分だから死んでると思う・・・
むしろ今回も懲りずに「WiiUコンで新しい事にチャレンジしたい」と綺麗事アピールしてるクリエイターの方がキモイわ
Wiiリモコンの時もクリエイターの綺麗事のバーゲンセールだったが
結局Wiiスポの一発芸とマリオ様ゼルダ様以外は全部爆死したじゃねーか
今回も絶対に同じ結果になるわ
どこを読んで勝利確定としてるのか全然わかんないんだけど
開発者に聞きたいよな
これのどこが新しい機能なんだよwww
PSOみたいな例もあるけどな。
あれはオンゲーだから当然といえば当然だけど。
というか、あれで十分。
GK乙。
世界一売れた体重計もあったというのに。
一画面で表示がごちゃごちゃなゲームってそうないよ
ゴキブリ全体の評判を下げるぐらい寒い。
500gもするコントローラを振る操作をさせるなんて新しすぎるだろ
据え置きでテレビ見てるのに手元のコントローラも見るとか無駄で合理性のない動作でうざったいだけだと
性能差が激しすぎてWiiUハブりがより酷いことになるな。
PS4はPS3の遺産そのまま使えるだろうし、PS2→PS3の時みたいにゃならん。
DQ?MMO化した時点でオワコン。つかWiiにも出るのにわざわざWiiU版買うか?
サードの独占タイトルか……。国内はFF、DD続編、国外はTLOU続編、アンチャ続編なんかがあるだろうし安泰だな。
むしろ1画面の方が情報が集約されてて便利だよね
解像度が高ければHPや異常ステータスみたいな重要な情報も同じ画面に表示させてても違和感がないし
そしてマッピングなんてPC88~FC初期世代が喜ぶのは分かるが、そんな人間本当にいるのか?
基本オートマッピング+何か情報を書き込みたい時にメニューからって感じで十分じゃん
ハードは1年先行してるのに出るマルチソフトは1年遅れってw
そういうのも嫌なんじゃないかなぁ。
デバッガ泣かせ。
3DSは解像度と画面の小ささで多分一画面だと死ぬ
どうせ向こうで恥ずかしい事言っても晒されなくなったんだしさw
ただの余計な機能だよ
これで発売とか遅くなったらどうしてくれる
マルチはPS3とXBOXだけでいいよ
え?何?
マリオもピクミンも一画面に納めることも出来ない、ゴチャゴチャしている画面だったの?
それってかなり無能なんじゃない?
ドリキャスよりも前に
64GBケーブルの構想があったとだけ覚えておいてね。
何で今頃になってまた引っ張りだしてきたのか、ほんと理解に苦しむわ
WiiUはPS3以下の性能なんだから戦う相手はPS3だろ
PSハードに1年先行どころか6年遅れというのが現実
PS4と720はほぼ同時期・同性能になってマルチもそっちに集中するから
WiiUもすぐにWiiみたいに低性能過ぎてマルチすらもらえない状況になるよw
開発で蓄えた知識はSmartGlass技術やPS3とVitaとのクロストークにも
応用する事ができるだろうとKey氏は語っています。
もう脱任www
構想で起源主張とかすげーなおいw
どうせメニューかマップかショートカットにしか使われてないわけだし
でもショートカットって今までのゲームだと一瞬で発動する同時押しで対応出来てたのに、その瞬間にタッチするために持ち替えたらショートカットの意味無いだろ
もうWiiUはありえねーわ、この時点でw
同期取らないといけないし、通信が切れた時の処理をしないといけないし、
ただ2画面にすればいいってほど楽じゃないよね。
DSで2画面にしちゃったから今後もDSシリーズは2画面なんだよね…
1画面にしたかったら縦長の画面か左右に画面表示するしかない
2画面は携帯機だから成り立っていたんじゃないかな?
早いw
もしくは携帯ゲーム機の方がいいという結論になるんだよなぁ
何か一つくらいはWiiUならではの何かってねーのか本当に?
たかだかショートカットのためにコントローラ重量重くなったり、頻繁に充電しないといけなかったり、
デメリットのほうが大きすぎる感。
海外は敗北確定と認めるのね
国内サードもWii Uを忌避してるのに売れる訳ないだろ
どうやったって邪魔なものは邪魔なだけだろう。
両方の画面解像度違うのも問題だよ
大きな方で見れる文字が手元じゃ見難いとか普通にありえる
海外が主力なのになw
タブコンの2画面の意味の無さと重さでほとんどの奴がプロコンに移行してしまうと見たwwww
マリオが遊べる
それはそうだ
やっぱり専用機か
あぁ、3DSどころかDSでも動かせそうなアレねw
DSは先代社長が「2画面にしろ」って言ったから従うしかなかった。
きっと快適な操作性で無双が出来るに違いないお
2画面のアイディアなんか今更出す頭脳持ってないから
流行る前に回りに釘刺しとくべっっ!
ってな感じなのかねw
UBIは新しい事に結構やるきだしてるのになぁ。
テレビにマリオ、タブコンに岩田社長を映す
テレビゲームをしながら、タブコンで任天堂ダイレクトや社長が聞くを強いられているんだよ!
もしかしてタブコンの逆ざやをプロコンで回収する高度な戦略かもしれん。
セガはもう少しマシな仕事をしていたよ
プレイヤーの怒りで、皆がタブコンを投げて手裏剣をやってるよ。
手裏剣とかの失笑モンのアイデアしかない
焦点切り替えで目が死ぬだろ
一瞬タブコン見る→やられる→タブコン叩きつける→壊れるw
無いって公言してるんだろww
VitaをPS3のコントローラに~って構想にも難色示してるってことか?w
イメージPVも意味わかんなかったもんな。
大画面TVに映してるのに、手元の画面見ながら操作する意味がわかんねぇ…。
アクティクラスのクリエイターに2画面のアイデア出せよと言ったら
千は軽く超えるアイデア出して検討してると思うけどね
3Dとかリモコンみたいな分かりやすさが無い分ニシ君もどうやって有用性を語っていいのか分からないみたいだねw
分からなくなったらヤケクソみたいに任天堂なら出来る、サードの奴等はセンスが無い、俺ら一般人には想像もつかないとかアホな事言い出している感じwww
狙いを付ける動作をすると、テレビ画面が真っ暗になって、
タブコンに表示されたスコープを使わないと何も見えない情況になるんだぜ
まあ技術力を誤魔化したいんだろうけどさ
1点をずっと見づづけるよりは
目にいいと思う。
その点、WiiUは進化の袋小路って感じだな
絶滅種感が半端ない
ヤケになったとしか思えない
開発者が興味ないんだろ?
多分やり込むうちにただ面倒くさいだけになってくるだろうな・・・
グチグチ言ってきてるんだ?w
任天堂ハードでこの2つのメーカのゲームって遊んだ事無いんだが・・・ww
3Dはサードが任天堂並にがんばってるように見えるが
良く考えると1stの使い方が普通だったから追いついてるんだろう
外部から見る限り、これをどうしろと、というのは正直な感想だろうな
>まあ技術力を誤魔化したいんだろうけどさ
それもあるけど、開発費の高騰が限界にきてるのも事実だからね。以下、コピペ。
日本では『Saints Row』シリーズや『WWE SmackDown』シリーズで知られる米国ゲーム会社THQの社長の発言が、ゲーム開発現場の等身大の声として話題になっています。「Eurogamer」のインタビューでTHQ社長ダニーさんは、もし新しいハードが今登場したら?と訊かれ、以下のように答えました。「考えただけでも恐ろしいです。新ハードで開発したら、どうやってゲームの価格を100ドル以下で収めるんでしょうか。消費者にとっても、開発者にとっても、それは望ましい事とは思えません。」と、偽らざる心境を吐露しました。そして現行ハードに関してソフトウェアやテクノロジー開発に、まだまだやるべき事はある。と伸びしろがあると主張しています。規模の大小はありますが、PS3タイトルの開発費用はおおよそ3億円と言われています。
お前、馬鹿だな
CoDをWiiや3DSにも供給して、瀕死の任天堂の売上に貢献しているのに
多分ネプテューヌが近いなww
あの大きさと重さだとヤバイな ケガ人は出る
HD機でもっぱら大躍進中のメーカーだしな
任天がショボいハードすぎて相手にされてなかったんだよ
そんなメーカーも引っ張り込もうとしてマルチハードにした結果がコレ
2画面のアイデアなんてDSで枯れつくしてる
実験的なソフトばかりで
開発者が作りこもうとしない
で、任天堂だけが残っていく・・・・
首が疲れそうだな・・・
>個人的にはHDゲームが手元でプレイできるだけで十分意味がある。
遅レスだがこういう人いるだろうけど
ゾンビUとかタブコンフル活用しているゲームどうするんだろ・・・
結局まんまできるのってマリオとかになるのか?
ってかそもそもあれHD液晶なのか・・・?
わくわくする仕掛けも凄い性能も何も無いつまらん
進化の袋小路ってアニメのオリジェネを思い出します。
しかもそれすらPS3+Vita、タブレット端末を用いればどれでも同じ事ができるんだからお笑い
TVと手元のタブレットを同時にとか、どう考えても無理だものな
VCをアホみたいに充実させてタブコンでやらして欲しい
上半身鍛えられるな
WiiUの宣伝文句は
「ゲームするだけでいつの間に細マッチョ!?」で決定か?w
あのタブコンに表示された敵の頭をタッチするだけでヘッドショットが決まるってやつ?w
危ないな子供は
ガラステーブルに落としたり、はしゃいでぶん回し間違って手滑らせたら怖い・・・
高卒で学がないだけあってコメントも反応に困るレベル
一度は触ってみたいという気持ちにはなったのにねぇ。
TV画面で普通にゲームがしたいんだし
んで、半年後くらいに専門家から「そんな効果は無い」って指摘されるオチか
HD機出す、コア層狙うってのは、最低限ここにソフト出してもらわなきゃ話にならん。
にもかかわらずこう言われてるってのは、
「マルチで出す気はないし、タブコンうまく使ったゲームを出す気もない」
って言われてるのと同義。
もう嫌だ…、嫌味や冗談抜きに発売前からオワコンやん…(∴'A`∴)
完全に子供騙し
何か泣けてくる
まぁ、よっぽど安けりゃ売れるんじゃね?w
そしてフレームレートガタガタってか
なぜ元に戻ってるの?
2台だったら60フレームが30フレームへ
4台なんてことになったら30フレームが15フレームになるんだぞマジでw
そんなんだったら3DSを4台持ち寄った方がまだマシのパフォーマンスなのでは?って感じ
マルチクレクレ
もう逆ざやしか売れなくなった任天堂
タブコンに視点動かしてるうちにHSされてそうだけどw
DSソフトを3DSでやったときみたいにボケボケになると予想
Wiiソフトのアプコンは無しで確定してるし
タイトルロゴや壁紙のようなほぼ静止画が
貼られるだけで進行するゲームが増えるに1000ペリカ。
ちゃんとモノ作りしてる企業より
扇動により儲けるなんて本来あってはならない
え・・・?w
その前にタブコンじゃなく箱コンのパクリコンの方がメインになるだろ
しかもみんなタブコン重すぎて直ぐに電池切れるから有線プロコン使用者ばっかりになってて、
誰も気にもしないし突っ込む奴もいないというWiiUとは何だったのか的な何かになりそうww
無線のコントローラーって結構値段するんだけど
標準でproコン付いてきたっけ?w
WiiUのタブコンの利点?であるTV使えない時でもタブコンだけでゲーム遊べるっていうのと
タブコンというサブ画面で2画面使った革新的操作?とやらは
相性悪すぎね?というか両立できなくね?3DSの3Dとジャイロみたいなwww
まずコントローラーが終わっていて、その他諸々も始まる前からオワコン。
消費電力を抑えるために液晶の電源自体がOFFになるに45000ペリカ
ろくなゲーム作ってないとかよく言えるわwww
お前が知らないだけだろ
あぁ、あのゴキブリみたいに黒光りした奴ね。知ってるよw
それがどうしたの?w
雰囲気になったら終わりだよ。
むしろアホみたいに時間かけてゲーム作らせたりしてるのにな…。
その前に、タブコンはSD解像度なんだ
DSの2画面は、視線を動かす範囲が狭いから、それほど疲れは感じなかったが、WiiUは疲れを感じやすいと思う
そもそもテレビ使えなかったら携帯ゲーム機でいいだろって気もするんだよなぁ
二画面はマジでいらないよねー 合理的でない
海外はジョガイなら分かるがw
豚は充電式、無線コン知らんと思うが5〜6千円するんだぞw
しかも任天堂は周辺機器とそて出すから別途買うんだよボケ
結局あとから周辺機器そろえる羽目になるのか
特典の羽ペンのデザインだけで数ヶ月も浪費して、宮本氏にこっぴどく叱られたけど、
岩田社長だけは数ヶ月も時間をかけたことを大絶賛したのは
テレビ使わずに据え置き機を寝転がってプレイ出来るというのは利点だっただろうけど
Vitaが据え置き並みの性能持ってるせいで利点でなくなっちゃったからなあw
子ども → 重すぎ、大きすぎ
ライト層 → 複雑なコントローラーは無理
コア層 → そんな特異な人はいません
詰みである
PSPででるとか言ってたモンハン新作いつでるのお?w
ミリオン出してからエラそうな口を利きなwwwww
別画面に情報を表示しておけるから便利とか擁護されてるけど
倍サイズの大画面ディスプレイでウインドウ表示するなり画面を半分に区切るなりしても同じことだし
本当の意味で2画面じゃないとできなかったゲームってのは存在しないと思う
タブコン使わなかったら、劣化したPS3か箱と同世代機のWiiってだけでしかないんだが
アクティ知らないとか・・・
豚は本当にゲームしないんだな
・・・え?
その2メーカーってこの前のE3でwiiU向けになんかソフト出したっけ?
3DSのキングダムハーツくらいしか記憶にないんだけど…。
プロコン推し→箱かPS3でいいよね。タブコンで本体価格釣り上げただけ。そのくせHDDも有線ポートも付いてないとか・・・
新しいコントローラーを作るにしても、マイクやスピーカー、
ビュジアルメモリ的な液晶の補助画面を内蔵するくらいに
留めておけばよかったんだよ。
あ、マイクは全然斬新じゃないか。
ニシ君効きすぎw
GT5でやってた気がするんだが
もうそういう次元の話じゃないんだよ
任天堂ハード撤退後の身の処し方をゲハで相談でもしてろw
まさに、TV→PS3、TV使用中→セーブデータ連動→Vita が理想というね・・・
ワロタw
赤字覚悟で販売してくれるのかい?
あんまりにも売れないから苦肉の策で値下げしたという現実から目を背けるのもどうかと。
amaebiさんだな
Vitaとのクロプラにも言及してるね
キチガイが
マジか、現行機でできるのか
PCだと横デュアルが普通だからこの方が良いと思うんだよな
そして横長画面でダライアスの完全版をだな・・・
ゴミタイトルやβ版はチョニーハードへ
おっ、ちゃんと共生できそうだな
よかったなゴキ
これで争わなくてすむなw
3DS値下げで大赤字じゃん…
でWiiUも価格がなかなか決められない
こ、殺されるッ・・・・!
世代遅れのタイトルで喜んでても悲しくならない?
GT5はマルチモニター5画面とか出来るらしいぞ。
PS3が5台必要だがな!
現行機どころかPS2のGT4は6画面いけたぞ
TVの大型化で6枚もいるのかって感じでGT5は3枚だけど
もちろん本体は画面の台数分いるぞ
少なくともゾンビとNintendo Landはタブコン単独では遊べなそうだ
ピクミンも厳しいか
残念、ソニーはβしてません(笑)
ディスプレイの台数分本体が要る上に3or5台のみの対応だけどな
悲しいけど、それが現実
RPGとかタブコンに対応されてもやってられんわ
うわーそれはこまっちゃうなー たいへんだー
CoDをWiiにも出してるのに知らんとか・・・
しかも売れてない知らん所とかwwww
CoDって1000万とか売れるのに
有力タイトルが当時のそのままで移植だね、ごめんね
おこぼれマルチをしっかり楽しんでね
TLoUとかGOWはファーストだから移行しないんだよなぁ、残念ながら。
高さが最大50cmくらいまでの間に自由に決められるタブコン用スタンドとか発売されるんじゃね?
他のメーカーはみんな参加するんだろうしな
全 て の G E M U は W i i U に 集 ま る
ハードのスペックで争ったら勝ち目無いんだから
低性能ハードに妙なギミックつけて売るしか生き残る道は無い
よくソフトメーカーになれとか言われてるけど
ロイヤリティ収入が無くなった任天堂とか一瞬で潰れるよ
社員を9割削減した任天堂を任天堂と呼べるなら話は別だけど
実際の持ち方は麺とスープが入ったラーメンどんぶりを両手で持ったぐらいの重さだな
片手だと、結構力を入れるから重いと思わないけど、両手持ちだとどこか
気を抜くから重いと感じるんだよな
G E M U って…
ソニーもVitaでやるだろうし
Vitaのリモートプレイで同じ事ができるしな
その上、モタストRCのようにセーブデータが連動していれば外にも持ち出せる
ゲーム好きとは思えないなお前wゲム?
これで引き糞ニートのおっさんだからなあ
何故ならそのお陰で任天堂潰れそうになるからw つか潰れろw
俺達はGAMEするわ
>全 て の G E M U は W i i U に 集 ま る
また新語かよw
2chレス転載しなくていいから更新早いな
PSのソフトは糞ゲーって言ってるニシ君のいう有力タイトルがなんなのか知りたいw
売れないだろw
>>523
>>523
とりあえず晒しとこw
GEMUって何ぞ?新しい何か?
誤字脱字にいちいち突っ込むな
タッチ操作も併用するからストラップなんて付けてられないだろうし
まあまあ笑おうぜwな?w
豚も大概だがはちまのゴキブリ共って言われてもしょうがないほど薄ら寒い状態になっている
痛いよホント
豚の低脳が加速する!GEMU(何か知らんけど)やってろ!wwww
小学生じゃあるまいし力技の釣りですよねー
マジかよ一本とられたわあw
そろそろ後釣り宣言することに200ペリカ(顔をまっかにして)
ネット初心者の集まり?みたいな感じになっちゃっているね
うんうんそうだね^^
だからもう来なくていいよバイバイ^^
ワロタw
任天堂信者の豚が間違えてはいけない単語だぞ?w
Gamaboyとかあるんだしよw
豚でさえなくなるが
まあ、ADVとかクイズとかのゲームなら上手く使うケースも出てくるかもしれない
ゲハのクソの評価なんてどうでもいいわ
ないといけないから大変だな
「関係のない情報で邪魔するべきものではない」
はいここテストにでまーす
じゃあオレもツマラナイと思います!
単にクローンにして手元のタッチパネルでも操作できますってだけの物
クローンなんてパワー大して使わないのに720PだけでAAすら掛かっていない物ばかり
化ける未来の見えない想像以上に非力なハードだよコレ
ネット玄人なんか誇れるもんじゃないし
というかわざわざここまで出張してくれるからそもそも転載する必要がなかったっていうww
GOMI → ○
うん、つまらないよな
お前良いこといった
とっとと逃げちゃった方がよくね?w
やべぇ、超ウケるw
WiiUで何の変哲もないマリオ出した任天堂よりはあるのは確実だ
まぁ見ないよなぁ・・・ほぼ感覚のみでなんとでもなる
それくらい、デュアルショックに馴染んでるわ
ボロクソVITAなんて作るSCEよりもなw
お前らAAとか貼るなよ
いいか?振りじゃないからな!
ソニーステマが発覚したGKブログだけあって、相変わらず任天堂叩きがすごいなw
規制を受けて2chのレスがない分、余計にてっぺーの思い通りネガキャン記事を乱立できるなw
PS初代から使っている人なら15年以上だもんな・・・
馴染みが半端ない
え?
つい最近までVITA叩き記事ばっかだった気がするんだが
豚ご自慢の売上は確かにボロクソだけど
技術的な面でVITAは任天堂に作れないからなぁw
「わざわざ、二画面用に作るのが面倒!!」
「わざわざ、二画面用に作るのが面倒!!」
・無線LANのみ(ラグ+遅延地獄)、有線アダプタはUSB接続なので遅い+仕様上結局遅延もあり
・タブコンは500g、PSVと3DSを同時に持つような重さ。
・タブコンのバッテリーは3~5時間しか持たない。
・タブコンを2つ接続するとFPS低下
・クラコンが箱コンのモロパクリ
・HDDドライブは外付け+USB2.0の前時代的仕様
・SNSサービスは人力検閲、反映に最長30分かかるかも?
・リッジ7(PS3ロンチ)ですら1080pあったのにWiiUのロンチは全て720p←New!
今時のワープロソフトだったら、カタカナからの変換で出てくるはずだけどね
3DSってカマキリが見れるんだっけ?
コントローラにコスト掛け過ぎ。
そうなると乗り遅れるのはアクティだけになるぞ?
MSもスマートグラスで行くしPS4もコントローラーはVita対応前提で行くだろうし
MSのグラスもPS3のVITA連携も
CPU別に積んでるからデータ丸投げするだけです
本体で処理しなきゃならないWiiUとは負荷の程度が違い過ぎます
おい!任天堂の売上がボロクソって言うなよ!!
えっ!?違うって!?
そっちは別に対応必須じゃないし、不要と思えばスルーで何の問題もないわな
トランプゲーや麻雀ゲーを出せばいいんだよ!
(ただしプレーヤー人数は2人まで)
リモコンジャケットを忘れてるよ
名作を半端移植しやがったのは絶対に許さない
ぐるぐる温泉でもやってろ
なぜそこで花札が出てこないw
基本付属のコントローラーはDS4になるだろうからそれはない。
あくまでもVitaでの「操作」はおまけ。むしろ「クロスプラットフォーム」を推してくると思う。
セーブデータの共有、それぞれの進捗状況でのマルチの武器開放とか。
そうなりゃ今と変わらんよ。
アクティ「落ち目ハードに金かけられるわけないじゃないですかーやだー!」
雀牌+マット+トランプで6000円切るな。
それくらい、ひっどいグラだわw
胸熱だな
タブコンを潜望鏡にして、ボタン押して酸素魚雷発射
普通に気分悪くなると思う。
DSの手元二画面とはわけが違うんだから
変革を作れないのかね。
ぶっちゃけDSの2画面すら要らないことが多いしな。
せいぜい世界樹でマッピングがちょっと便利になった、程度だったしな
首用のスタンドがいるな
ゴキブリ乙!
20年後なら作れる可能性が少しはあるかもしれないというのに!
桃鉄WORLDだったら2画面有効だったぞ。
知らない地名ばかりだったから
1画面だとゲームにならんかったと思う。
去年のE3の感じだとなんかタブコンでとんでもなく面白いゲームをかくし球で出すのかと思ったよ
で、これだわ
とりあえず発売前に海外で大きくアピールできる筈だったE3の結果は見ての通り
今まで黙ってたメーカーもそりゃ本音出すわ
ぶっちゃけ、画面が狭いからじゃね?
果たして、どっちが便利か、そしてFPSに有利か
目くそ鼻くそを笑うだけどさ
どっちも人に見られたくないな・・・
弱小サードはキャンキャンほうえるまえに面白いゲーム作ってみろよwwww
宣伝文句を作るためにゲーム機作ってるからな
3DSと何も変わらない
まず、任天堂が作って見せろよ
手抜き焼き直しキャラゲー以外の奴
ただしCoDは除く
こんなことして虚勢張らないでね
>売れないゲームしか作れないくせに任天堂に噛み付くことしか出来ないのか
笑うとこ?
液晶がまだ高かった頃の工夫だったかも知れない。
今では皆高品質な大型液晶画面を見慣れてるから
むしろ小さいのをなんとかしてくれって思うだけなんだよな。
今回のタブコンもメイン画面と比べて輝度や画質で
大きな差があったら、ただ見づらくて残念なだけだし。
画面が狭いから表示できなかっただけじゃん
馬鹿を演じるのも大変なんだから笑ってあげて
ここで批判してる人の大半は少なくとも現時点でwiiUの
情報を得てるくらいには興味があったってことなんだよ。
任天堂を批判する人を誰でもGK扱いするのは良くないな。
されて当たり前の出来だけどwww
コントローラーの画面外せば小さくて軽くて持ちやすくなるんじゃね?
マリオカートのハンドル操作が捗るな。
津波警報みたいだからするべきではないと思う。
その辺解決してるのかなあ
HDD内蔵じゃない上、電源も外なんじゃないっけ
であれば、そう大した事にもならんとは思うが。よほどの糞設計でもない限り・・・
ここにいるぞ!それまでポケモン廃人だったのが、中古旧作のモンハンP2GでPSPデビューしてそれから急速にGK化したんだよ。モンハンはP3でお腹一杯になっちゃったけどね。今はVITAに夢中で、下半期からのソフトラッシュ(予定)に興奮がが隠せない。
ポケモンBW2はDSということもあり完全にスルー。500時間をパーにするのはちょっともったいない気もするんだけどね。
3DS→裸眼3Dイラネ
WiiU→据置に2画面イラネ
ここ数年の任天堂ってヤバイな
山内社長が降りてから急速におかしくなり始めた気がするよ。
wiiもアツアツだったし、みんなそんなに良くないだろうなぁって思ってるんだと思うよ
ガラパゴスを地で行ってるからなぁ
そんなの望んでる奴はいねぇって
いや、DSはまぁあれはあれで悪くないハードだったと思うわ
とりあえず知育ゲーで2画面の存在感は示したし
3DSはそのあたりがお粗末というか・・・
アーケード筐体みたいだ
まあ最近ゲームには使ってないけど
という判断を下すサードも多いんじゃね?
マルチしやすいハードならともかく、そういう発言も出てこないし
主要ハードはPS360なわけだから無理にWiiUに出す必要もないでしょう
というか、独占で出したら赤字だよなぁ
カプコンやスクエニとかならともかく。
wiiu売るには、ペン使えるし
もしアーキテクチャ的に移植しやすかったとしても
タブコンに何も表示しない訳にもいかないから余計な
手間がかかるしそこはマルチで嫌がられる要素だと思う
どう考えても笑うとこでしょ?
間違っても、VITAじゃないからな
何を考えているのか分からないよ
スペックもショボイしHDDも無いしBDもDVDも見れないオンラインも絶望的
どうしようない
GTAⅣ…2200万以上
CoD:BO…2500万以上
あれゲーム機じゃないんですけどw
任天堂は(自社の)ハード専用ソフトしかいらんといってるようにしか見えないんだよなぁ
どっちもDSにも出してたし出さないって事はないでしょ
どうやらその釣り方はもう飽きられてるようだぞ
ほかの現行機でもオンライン対戦なら普通に実現できるしな
エンジンでハード間のAPI抽象化して簡単にマルチやりたいと
思ってたるところにとってはまさに
余計なもんつけるなよ状態だよなあ
サードのお荷物WiiU
無理してマルチに組み込むメリット無いでしょ
いや、それ皆普通に攻略本や携帯でやってることやんwwwwwwwwwww
「あの時は同梱してなかったからだ!」とか本気で思ってそうで怖い
株取引できるようにすればWiiを超えるヒットになる事まちがいなし
まぁ、カブぐらいならいいんじゃねw
ソーシャルでリアルマネー搾り取る気は満々だけどな、宗教放送でそんなニオイしたし
…??????
出しまくってますが、何か?www
なんでDSで学ばなかったんだろう
少なくともドラクエ10はそれでいい。
スマフォ並に小さくすることくらいだよな。
それでコントローラーの重量とバッテリー
持続時間の問題はいくらか改善する。
まぁ既に量産体制に入ってしまってるんだろうが・・・
ゴ~キ~ブ~リ~♪
制作会社?
どうでもいい。
勝手に豚舎から出てきちゃダメだよ?はやくゲハにおかえりw
あんまりだよ、多少見慣れたとはいえ・・・
WiiUも売りにしてるタブコンが邪魔で720しか出ない現行機以下の性能しか出せない
なんというかコンセプトからして迷走してるんだよな今の任天堂は
別にSCE以上の性能に出来るなんて思ってないし必ずしも全てのソフトがPSハードレベルの性能が必要だとは思ってないんだから
任天堂ソフトとPSハードほどの性能が必要じゃないサードソフトが快適に遊べるハードを作って欲しいわ。
所詮オマケ程度か寧ろ強要されるのが邪魔って機能のせいで全体的なユーザビリティ低下させてるとか本末転倒過ぎるんだよ
開発はわかっていながらもハードの仕様だからと仕方なくノウハウもなしにコツコツと作らざるを得ないんだから文句も言いたいわな
苦労して作っても邪魔扱いされるかオフにされるかがわかってるってのに作るのってめちゃくちゃモチベーション下がるだろ
仕事とはいえ体験会でこんなのやらされる羽目になったら笑える自信が無いわ
^^;;;;;;;;;
何考えてるんだか
なんか高性能ハードを作りまくったソニーが悪いって感じで書いてるけど
高性能ハードを望んでるのはほとんど海外だぞ?
ソニーが高性能ハードを作らなかっとしても、XBoxやらPCやらで日本産のハード企業が潰れるだけだよ
もしくは任天堂一強で日本だけ周回遅れのハードで楽しんでるかもね
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!