任天堂の囲碁
http://www.nintendo.co.jp/n09/igo/igo.html
ついでに将棋も
http://www.nintendo.co.jp/n09/syougi/syougi.html
任天堂といえば花札
http://www.nintendo.co.jp/n09/hana-kabu_items/index.html
百人一首もあります
http://www.nintendo.co.jp/n09/hyaku/hyaku.html

結構色んな種類今でも作ってるんだな・・・知らなかったわ
つか花札とか今もやってるんだ
そっちのほうがびっくり
あと任天堂はカード大会も主催してる
印象操作はやめろ
名匠が作ったんなら納得するが無名ならボッタクリ
世間知らなさすぎじゃね?
高級品が高いのは当たり前だろ
わざわざ任天堂製のを買うのかはわからんがw
WiiUがそれ以下の値段だったらとても安い商品だと錯覚させるスレ
将棋盤とか囲碁盤を知らない人?
任天堂というおもちゃ屋だからこんなもんなんだよ
他所行って買ってごらん? 100万超とかザラだよ
盤だけじゃなくて駒だけで100万超だって珍しくもないしね
花札とかの値段は知らないけれど、囲碁将棋に関してはおもちゃ屋だけあって良心的な値段だよ
任天堂は需要もない碁盤や将棋盤を生産するために高級木材を大量伐採する環境テロ企業です。
無意味な煽りで気を引こうとか
落ちるところまで落ちたな。
ヒカルの碁で爺ちゃんが一番安いの買ってやると言ったのが5万のだし
任天堂終わったな…
高いって思うんだよ。
線一本引くにしてもすごいんだから
はちまか?
こんな高い碁盤存在しねぇよ、さすが糞天堂
ほんと恥ずかしいブログだな
雀卓とかの値段みたら腰抜かすんじゃねぇの?
身は締まるかもしれないけどさ
お前碁盤の良しあし分かって同ランクって言ってんの?
おれにはわからん(´・ω・`)
トランプOK、花札微妙、ラブホテル経営はNGか・・・
ほんと恥ずかしいブログだな
雀卓とかの値段みたら腰抜かすんじゃねぇの?
それでも5万はした
碁盤は知らないけど将棋盤は人間国宝みたいな人が彫ってると値が張るからじゃね?
なんで突然珍天の非テレビゲーム系事業のステマが始まったのか
そっちのが気になるわ、ゲーム事業の損失補填を少しでもしたいのか?
だとしたらどんだけ追い詰められてんだて話だよな
3DSを25000円でだした企業だぞ?
早く本業に戻ってソフト屋になれよwwwwwwwwww
>結構色んな種類今でも作ってるんだな・・・知らなかったわ
無知にも程がある……
まあサイコロを知らない高校生もいる時代だしなあ……
昔ながらのおもちゃ屋も減ってるしな……
任天堂が匠の業で手作りしてるとは到底思えんのだがw
碁盤ってこんなもんだぞ?
碁石だって、職人が一つ一つ素材から削り出して作っている。
白石は貝でできていることもあるそうだ。
僕たちの任天はがそこまで手間暇をかけません
どうせ中国辺りで工員が機械作業でやってんだろ
発売当初のPS3を高過ぎると煽ってた豚が
「相場調べてから言えよ!」ってwwwwwwww
あの当時のBD再生機とSACD再生機の相場無視してた豚ちゃんが何言ってるぽんかぁ?wwww
碁盤だってどこの松だかわかったもんじゃねぇし
樫、ユス、ケヤキ、材質で値段は段違いだし、骨董も考えたら天井知らずだぜ
サイコロ知らない高校生とか、さすがにいない。
数Aの確率で必ずサイコロ出てくるし。
中卒のDQNならあり得るが。
碁盤の足つきで高いのも確かにあるけど
このクラスなら高くても4、5万くらいだ
む し ろ 本 業 で す
ありがとう任天堂
テレビゲームなんて作ってる暇があったらこっちの事業を拡大してろよ
こんなレベルの碁盤が8万もしないわアホ
相場調べてから言えやカス
碁盤の値段の相場なんてあんまり馴染みないかもしれないが、ここで任天堂叩いたりソニーが云々言ってる奴はちょっと……。
あきれて何も言えないぞ。
販売価格:350,000円(税込)
本榧6寸8分柾目碁盤
当店通常価格2,000,000円
高級品の足つき碁盤 調べただけでこれ位の値段
任天堂のは安い
ネットで調べてみたら、松でこの寸の碁盤が4万未満でごろごろあったんだけど
100面体のサイコロとか常識だよな
素材って言葉知ってる?
豚にはわからないかw
6寸8分、約20センチ四方の碁盤を削りだすためにどんな立派な松が必要か。
その松が生きてきた歴史を思えば数万円ぐらい安いもんじゃないか
これはなにを意味するのか・・・
ありがとう任天堂!!
それが合板に印刷木目だったら笑うw
台の上に載せて底上げすればよくね?
折り畳みので8万円とかならともかく
いや、この場合の「松」はグレードを表す松竹梅の「松」で
材料としての「松」じゃないから
バカすぎだろ
無知すぎw
松なんて使ってないわアホw
無駄に高すぎ
ハードもこれくらい本気なの作ればいいのにな
あるけどこれは安もんだよ
とりあえず、任天堂は嫌いだけどこっちはがんばってくれていいよ。
パドル式のテニスゲーム
あれもパクッてた
本体の左右にダイヤルが1コづつあって、玉を打ち返すだけのやつ
30年前に流行って各社から同じようなものが出てた。同じようなものって言うか同じものだな
うわあああああぁぁぁぁ
マジですか……。
自分も高校生だが……信じられない。
プラ製の赤いトランプ(当時3千円だっけか)なら20年前から持ってて未だに鮮やかだよ
もう神経衰弱はできないくらい微細な傷を覚えてしまったが
元スレでも叩いてたやつは馬鹿扱いされてたけど
はちまはその上をいくらしいな
wiiの2万円も高いと感じる
自分で切ってくればただやぞ
タイトルで高すぎって書いちゃったからはちまが無知を晒すことになった
やっぱゲーム機と同じように最高級じゃないからガチな奴らから見ると任天堂(笑)な扱いなんかな?
ここの住人=チョロいってバイト君に思われてるってだけ
実際、踊ってるし、はちまが本気でそう思ってる訳ではないよ
碁や将棋盤なら当たり前過ぎる値段だろ。何も知らんのか?相場も調べずに取り上げたのか?
それとも任天堂に対しなんか含みでもあんの?
一応言っておくが低質の国産榧材で国産の漆を使って足まで手彫りってだけで安くて20万は
するぞ。榧材のレベルが上がり、漆を刀で引いたり裏掘りの処理をキチンとすると50万から
値段がつくことも珍しくない世界だぞ。任天堂クラスの企業が出す碁盤なら、海外産の榧材を
使用していてもクオリティと碁盤の経年劣化に対するアフターケア(特に大事)があるんで
むしろリーズナブルだと思うんだが。
もう一度聞く、なんでこんな記事を作りこんな扇情的な題名にしたんだ?キチンと答えて。
すごく売れているから素晴らしい商品なんだろうねwiiってw
俺も高いと思うわwwww
ゲームソフトの囲碁将棋と碁盤や将棋盤で比べて高いと言うんだと。
そのへんを分かっててツッコミしてるのでしょうか?
木材結構高いぞ。
ふがいないチョニーを徹底的に叩いた方がいいのに
何もできずに図星になる教祖様に逆らうのが怖いってか?w
というかスレタイコピーするのはいいんだっけ?
自分の土地の木を切るなら別にいいけど、
他人の土地の木を勝手に切るなよ
東北某県じゃ、勝手に木を切ったとかで、たまに新聞記事沙汰になってるから
でも実際、君たち
喜んで踊ってるでしょ。
需要に答えてるだけだろ
10万行かない分まだお買い得レベルじゃない?
有名な彫師とかの作品ではないんだろうけど
犯罪が通報されました。
色が黒っぽくてショボイ。そんで値段も、アマゾンとかの類似商品にくらべて、ちょっと高めだよね。
「桂」だったら、ふつーもっと安いでしょう。
頭大丈夫か?
これはハイスペ路線そのものだろ
山林の持ち主の許可無かったら
窃盗だよ
一刀彫できる材木なんか限られてるだろ
こいつは素材とか作った人とかよく分からんから高いか安いかなんて判断できない。
本当にぼったくってる可能性もゼロではないw
任天堂の任は任侠の任
天は天狗の天
豆知識な
ハイエンドだね それを言うなら
バイトくん
「ツッコみがいのあるコメの伸びる記事が良い記事と
上司にはいわれるし」
八万程度じゃハイスペでもなんでも無いだろ。
まあ今の任天堂のゴミハードよりは十分楽しめるな
はちま本当に馬鹿だな。
>碁盤を作る木材には榧(カヤ)、桂、イチョウ、ヒノキ(主に台湾産)、ヒバ(主に米ヒバ、en:Callitropsis nootkatensis)、南洋材のアガチス(アガヂスとも)、北米産のスプルース材などが使用される。
松ってのは、松竹梅のグレードのことじゃ?
案の定子供に優しくない3DSとWiiUを立て続けに出すだけはあるなあ・・・
まあ
エントリーモデルだね
中韓にやられっぱなし。
VITAなんてゴミよりも面白いだろうね!
ソフト何もないからなにもできないしwww
品質でピンキリだけど、これ平均的だと思うぞ
テレビゲームの値段と比べてる奴は頭おかしいのか
ガチ勢はPS360や50万クラスの盤を買うだろう
とにかく安く済ませたいライト勢はもしもしゲーか100円ショップの盤で満足しちゃう
任天堂が捕まえられる客層は中途半端なところのみ
所詮ゲハレベルか・・・
もっと教養の幅広げようぜ少年
>>間違った。松か・・。
>>間違った。松か・・。
ググるより先に、落ち着いて常識を身につけるのか先ですな
いや、、、、コメ読んでる?
そうじゃなくて、「松」って間違っていってるやつにつられたんだよ。笑うならそっちだろ。
何が「松を切り出すのが大変」だよ
ソフト何もないで思い出した
以前何度も豚がVitaとの価格比較出してたけど
3DSの5年間で掛かる費用って15000円だけですむらしいね
PS3発売当初に6万は高すぎるから買う気しないって
叩いてるような気がしてならない
ゴキブリは碁盤の相場も知らん世間知らず
碁盤て相当高いって聞いたけどな
買わないけど
>6寸8分、約20センチ四方の碁盤を削りだすためにどんな立派な松が必要か。
>その松が生きてきた歴史を思えば数万円ぐらい安いもんじゃないか
桂 50号松 ←松を素材に使ってるって間違ったんだね。「桂」なのにね。
ボケにはツッコむのが礼儀だが、
プライドが高いヤツのマジボケにツッコむとこういう反応なんだよなw
碁をやらない人に碁盤に8万は高いな
ゲームソフトが無いPS3に6万は高いな
現状はソフト揃ってるからいいけど、1年~2年目までのPS3は
割高だったと思うよ、BDも全然普及してなかったしな
オマエラの反応で「ヒカルの碁」を思い出したわ
オレもそのとき、囲碁盤たけーwwって思った口だが
プヮチィィィィン!!!!!!っていい音がエコーしたが、よく見たら割れてた。
任天堂を煽りたいだけなら俺ならこうするな
「任天堂が黒光りするゴキを販売してることが判明!」
それにマジレスしてるニシくんが、ちょっとキモいです。
いやふつーの人が、碁盤の値段みたら、軽く引くよ。囲碁にハマったジジイがさ。いい碁盤もってたりするけどその感覚での値段なんだよな。ふつーはマグネット囲碁で十分なんだし。
ノコギリで切る
サンダーで角を落とす
足を残り木で加工す (ここが一番面倒だろう)
ボンドでくっつける
以上、5000円以内だ
まあ乞食ブログには関係ないけど
あれっ、このセリフ6年ぐらい前に見たような・・・?!
無知なブログ書いてんじゃねーよ
ぼったくりみたいな価格が定着してるだけで、価値があるかと言ったら
それこそ嗜好品みたいなものだよ
基本自分はGKよりだけど、だからこそ任豚じゃあるまいしこんなんで煽る気せんわな
相場相場言ってる奴居るけど、そんなもん材料の産地から何処が作ったかで大きく上下するから一概に言えんものだしな
まぁ盤での任天堂の格付がどんな位置にあるのかは知らんけど
つまり、はちまの日本語がヘタ糞ってことだ。
専門店に行くと安く見える部類だな
はちまの無知ぶりに驚いてるんだよ
まあ知らなかったまではいいけど知らないなら煽るなよ
「ほう、囲碁盤てこんなに高いものなのけぇ」
なんて書くわけないわな
だからこうなる
ものの価値が分からない馬鹿(ゴキブリ)がいるようだな
俺ら「常識ないのかよアホ」
鉄平「・・・・」
こうじゃないの?w
残り1割未満のコア層に向けた高価格路線の盤も作ってるんだね
ゲーム機に関してはコア層に向けたものを作らないどころか否定するのは何故だろう
そういうボケをしたいのなら、ツッコミを甘受しろよ
はちま信者の言い訳するのが見苦しい
あいつここのコメ欄なんか読んじゃいねえから
鉄平「任天堂の囲碁ゲームが8万って勘違いしていっぱい釣れるだろうな。釣られた~とかいってwww」
俺ら「常識な
鉄平「それじゃ次の記事いきまーす」
これが正しい というか今書いてるの鉄平じゃない方だと思う
初心者には十九路盤は丁度いいしな
いかにゴキブリが普段から囲碁やらないかがわかるw
いわばクソ腕時計とおなじだわな
金持ちが仲間内で優越感に浸るための道具
信者がついてくれるのは
正直うらやましいぞ
ちょっと違うな
ペラッペラの碁盤だとさ
碁石を打った時の「パチッ」といういい音が出ないんだよ
それだけでも足つきと折りたたみとの差は大きい
じゃあ豚は永遠に囲碁でもやってろw
二度と出てくんなよw
俺らみたいなのは100均で買った奴でいいけど
長年趣味でやってる爺さんとかには価格なりの価値があるんじゃね?
爺さん達からしたら、俺らが年に10万とかゲームに使ってるのも大差なく見えてるだろうしさ
任天堂の碁盤はプロも愛用してるのは有名な話だよ
大会でも使われるし
ゆとりクンてケータイで時間を確認してるのけ?
社会人なら腕時計と靴はソコソコのをしてけ。マジで
3DSの箱で送られてきた。なんか色々あるんだろうなと思わせられた
任天堂製じゃないが、以前持っていたものが7万ちょいくらいだった。
碁盤の価値は材料・加工の質と非常に分かりやすい。
てかタイトルで誰でもオチが分かるような記事書くな、つまんねえ。
それこそ今この時間帯
NHKの囲碁トーナメントとかを真剣に見てる人向きだよな
今時腕時計とかしてたら老害と判断されて失注するかもな
取引先からも信用されなくなる
vitaの25000円が高いって言われてるご時勢に
10万以上の靴とか腕時計とかマジ意味不明
いい靴と腕時計してるとどんないいことあるのか教えてくれマジで
>大会でも使われるし
テキトーなこと抜かして笑かすなよ豚w
へー
無知だから知らなかった
で、なんて名前のプロが持ってるの?そこまで言うんだから当然知ってるよね
腕時計が地雷ワードwww
どんだけ癇に障ったんだろ
どっちも一緒
その音に対しカネを際限なくつぎ込めるかどうか
聞こえりゃいいレヴェルで数千円か
部屋自体を改造しさらに音に拘るか(下手すりゃ家建つ金)
煽ったヤツは謝っとけ
3DSで売れてるのって定番化した化石みたいなソフトを除くとカグラや密室でナントカってやつだよなw
ゴキって言われたから腹立ったのか?www
どんだけ短気だよwwww
ヒカルの碁でそんな話があったような
中途半端すぎて興味ないんじゃない?
時計の話出てるけど10万くらいの機械式みたいな
どこの層に向けた商品なのかよくわからないのと同じで
ゲームの方が大赤字で足引っ張ってるけどね
碁盤の価値が分かる豚www
もうちょっとアピールしろよ
時代かな
こいついつきてもはちまに貼り付いてるよなw
ここは合間合間に見に来る程度だが、こいつはいつでも居るw
ID表示したら面白いのにな。
任天堂は最悪の企業!
そのレベルでいいならダンボールとかでも十分
なんでわざわざ角材買ってくるんだよ
任天堂の碁盤はかなり定評があるね
ゴキブリは無知すぎないか?
そうそう!
こういう反応でいいんだよ
オマエラ、揚げ足とりすぎ
そうだね腹が立っちゃったよw
で、持ってるプロってだれ?
豚なんぞに碁が分かってたまるか。
大統領札昔買ったけど
1500円しなかったと思うな
2100円になったんだね
何が悔しかったんだろう…
クッソワロタwwwwwww
なんだかんだで高級なものは丈夫で寿命長いよ。
糞ステなんもニュースねーな
つかゲハの住人で碁が分かるのなんていないんじゃね
こういった価値が分かるのは碁でプロ目指した事がある奴ぐらいだろ
はちまの段取りが悪いから、ブタを思う様いじれないんよ
まんまとはちまに釣られちゃったこと
ゴキブリは馬鹿なくせにプライドだけは高いからな
まあ
プロのタイトル戦で使うような代物じゃあないよ この程度なのは
それこそスレにもあったカヤの木の碁盤でしょ
豚血迷い過ぎワロタww
老舗だぞ老舗
碁盤にこだわる奴が「桂」って
なにやっても中途半端じゃダメじゃんw
こういうのがもっとアピールされていたら、さすが任天堂だと思っていたかもしれない。
いいかげんに浮いてることに気づけよ
ゲーム事業の赤字さえ無ければトランプ花札囲碁将棋で食っていけるが
ゲームの方も任天堂がハードさえ撤退すればソフトのみでまだまだやってけるだろ
無双よろしくマルチマリオでボロ儲けやで
3DSの赤字とWiiUの失敗で任天堂が倒産しても碁盤だの花札だのの伝統玩具のみに回帰する方向で再建目指すなら公的資金投入もあるかも知れないぞw
豚ちゃんがぼったり発言にもっと高いのあるから無知だなって言ってるが相場より高いんだから
ぼったくりって言われるのは当然
相場を知らないでそれより良い物の値段を見てもっと高いのあるからって無知すぎる
悶絶しつつも、「ありがとうございます! 任天堂!!」とか言ってるニシ君の姿が浮かんだ。
どう考えてもボッタ
松なんて使わず海外の質の良くて安い木材でいいだろうに
技術がないので最先端のハードの能力を使いこなせず、新規IPみたいな冒険はできないだろうし。VitaやPS3の性能限界に挑戦するマリオとか無理w
それがわかっているから任天堂はハード事業に拘ってる面もあるんじゃない?
モノを知らない人ですねー
何かの番組で見た気がする。
ゲームで大成した後も花札屋としてのポリシーも残ってるんだなあとオモタワ
いつものくだらんニシゴキ戦争だろ
知ったようなコメしてる連中の滑稽さが際立つな
高級の意味も理解してないんだろうな
任天堂の高級志向は持ち上げてるってのが笑いどころか
相場も知らんのか
これって松竹梅の松のことじゃないのか?
そのコメントが出来るって事はいつも観戦してるんだね
怒ってる玩具店もあるという
よかったな^^
じゃあアマゾンでみてみたら?これくらいの足つきの碁盤なんて3万くらいだよ
木切れは普通に高いし、木工品はさらに高くなるよ。
木材産業の田舎町に住んでるけどさ、道の駅の土産物なんかストラップサイズでも目玉飛び出る価格だよ。
むしろ3DSが15,000円でなぜ赤字なのか不思議なレベルw
ここで低レベルな書き込みしてる豚が知ってるとも到底思えんがなw
言っとくが連珠とはルールが違うんだぞ?w
豚と違ってGKはねつ造を元に煽らない、事実を元に嘲笑う
<碁盤 50号 桂 松 足付> 任天堂 80,850円
相場 ~63,000円(ワンランク上の本桂)
ちなみに
<碁盤 50号 新カヤ> 任天堂 89,250円
相場 ~63,000円(新カヤ 特上)
極論:たかがおもちゃ屋のクセにエセ碁盤を売ってる上、素人騙しのぼったくり
あくまで希望価格であってブランドとして成立してないからここから値引きされるんだろう
それ、軍平ちゃんの出世作では……
水差しで悪いが、ググって見た限り今現在ネット店舗で扱ってるとこはひとつだけ
売値は72千円、実店舗ではほぼ取り扱いも無いだろうから、ダイレクトで買うことになるだろう
言うとおりブランドと成立してないから、売れてないし取り扱いもない
よって値段もそれほど下がらない。。そんな感じ
ゴキ豚に人間の知識を期待したほうが間違いだったな
にしてもはちま、下らん記事ばっかになったなw
面白くなったか?って言うと微妙だけど
ソースなんて何もないゲハのお花畑レスを元にした記事はなくなったな
こんなコメ欄じゃ教えにくいし、無理。
囲碁ルール検索して見てるほうがまし
それに本気で覚えるなら実際自分で打たないと覚えられないしね
囲碁は始めに真ん中4マスに白と黒を2つずつ並べたりはしないからな?w
普通にマジレスが返ってきたw
そりゃそうだな
どっちともアフィカスに踊らされているだけ、
IDも無いコメント欄で討論しても無駄。
どうせレスはパクって無いにしても本スレは存在する。
鉄平は<<1のソースだけ持ってきたんだよ。
ここで罵り合うことが鉄平の資金源であり養分。
いい加減目を覚ませ。
お前バカだろ??ww
何言ってるのか意味不明だが・・・
別に暇つぶしをどこでやろうが勝手だし、資金源かどうかなんてどうでもいい
場所が2chであれブログのコメ欄であれ、やってることは結局一緒だし
いずれの場所にしても第三者が儲けてるからこそ続いてる
なんか良くわからんがはちまに親でも殺されたのか??
相場見ろよ
チラシの裏にでも書いてろよ。
と書こうと思ったけど
結構値段いきそうな気がする
・・・
碁盤のサイズは寸で通常表示するんだが、50号って数字がある時点で5寸なんだよ。。
1寸=約3cmだから、5寸で15cmね、、これ変えちゃったらその時点で碁盤じゃないから。。
擁護したいのはわかるが、もうちょっと調べてから書きこんだらどうだい??・・・
因みに桂ってのが材質で松ってのが等級ね、、碁盤の名店でも桂の松の50号なら高くても6万
碁盤メーカーとしてはノンブランドと変わらない任天堂が8万とか言ったら、、そりゃもうアホかと・・・
本カヤの松で5寸だっていうなら、こりゃ安いって言うが・・・
近年、輸入木とかでえらく安くなってるだけで、ネットもなかった20年くらい前は
脚付と言ったら無銘の量産品で50,000~100,000円、銘入りの高級木だと数十万円~青天井
将棋の羽生やヒカルの碁などの人気があって、囲碁も将棋も底辺が拡大したので、入門クラスの脚付がお手ごろ価格になった
ただし、良い木を使うと相変わらず少々高く付く
特定の木は伐採本数の制限なんかがあるので、割高になってる
脚付は重いし場所取りまくりんぐなので、家でやるだけなら折りたたみので充分
近所の大工の爺さんは現役時代、檜の端切板の裏に蝶番(ちょうつがい)を撃って、路盤は墨壷使って自分で黒い線打って自作将棋板作ってたw
かなり出来が良いので驚いた
確認したら4日前のスレだし>>2で高くないって否定されてた
ちなみに足つきはこんなもんする
わかってるだろそれくらいw
同じ色の石を五つ並べれば勝ちだろ?
結論:任天堂の碁盤はぼったくり
<碁盤 50号 桂 松 足付> 任天堂 80,850円
相場 ~63,000円(ワンランク上の本桂、桂ならば相場4万前後)
<碁盤 50号 新カヤ 松 足付> 任天堂 89,250円
相場 ~65,000円(新カヤ 松なら5万も出せば十分)
材質:本榧>新カヤ>本桂>桂>桧葉 等級:松(特上)>竹
サイズ:50号=5寸、1寸=約3cm
手間かけててご苦労さんだけど
はちま住人のレスよりよか2chの囲碁板で聞いたほうがマシだわ
むしろそれほど高級品ではない部類の値段
まあこんなもんだよ
理由:流通が少なすぎるため直販定価、もしくはほぼ定価の店でしか買えない
定価ベースでは大体相場通り、ただ実売は安い店からすると倍近くする
ちゃんと売れていて流通量がそれなりにあれば、多分同じくらいの値段だろう
煽るほどの価格では無い、真実はひとつだけ「売れてないから高い」
それだけ
値段なんてどうやっても安くなるわけもないし、その道のブランドとしては最下層だから
普通に売れるわけもなく・・・
任天堂に限らずソニーやらパナもそうだが、メーカーってのはこういうのみたいに、
なんで売れもしないのにこれを出した??ってのたまにあるよな。。
ゲームは買わないけど
桂 50号(もしくは5寸) 松 碁盤 でぐぐっておいで
碁盤にしてもカルタにしても任天堂が作ってるわけじゃないんでしょ?
企業ってたまに勘違いする時があってな・・・
社名が売れてる時に、名前付けとけば高くても売れるって思ってやっちゃうんだよな・・
しかも碁盤とかみたいに、ニッチな層に対する商品とかで。。
α買収する前だが、SONYが一眼??一眼バカにするなとか思ったもんだ
囲碁好きからしたら、任天堂が碁盤??ふざけんなって話だろ
頼むから5寸(50号)、桂、松でこれより高い碁盤を探してきて
URLを貼ってくれ
?
任天堂ってもともと花札とか将棋・囲碁とかの老舗製造メーカーなんですけど、「例の他の店のOEM」ってどういうことですか?
>>375です。
なにが高いかわからん
だから任天堂の8万より高い、5寸 脚付 桂 松の碁盤を(ry・・・
何故豚が息を吐くように嘘をつくって言われるか、考えたことあるか??。。
5寸 50号 で検索しろ
30万ぐらいまでのは普通にある。
バカだろお前。。
桂を付けろ 8万もする碁盤なんて無いから・・・
5寸で検索して30万超えるのがあるのは当たり前
本カヤ 天地柾目なんて言ったらそれこそ桁が変わる
桂(材質ありき) 5寸 脚付 松だ。。。
ヒカルが買ってもらった物がカツラで5万
本カヤが30万(作中では偽者だったが)
「洋楽1曲250円邦楽1曲350円、邦楽高すぎwww」だの
小売価格5000円以上するゲームを「ワンコイン切ったら買うわwww」だの、
10円100円の世界に生きてる奴らにしたら目が出る価格だろうなw
日本だけで言うならあってるかも、世界的に見ると圧倒的にTVゲーム層より多いけど?
どうせなら需要のないゲーム機こっちを言及した方が良さそう。俺はTVゲームの方が好きだけどね。
あれ5万でもかなり安いやつ扱いだったしねえ
URLとか、そんな事書くからゲーム版にいる奴らは常識がないと言われるんだ、
社会的に見ての一般常識レべルの物に絡むな。
日本で、米ってコンビ二でも売ってますか?とかそのレベルだろ。
任天堂だもの
任天堂=ゲーム会社
↓
ゲームが定番なので囲碁とかの物はあるけど調べてない
↓
今囲碁の情報を出す
↓
大体ゲームだけなので 囲碁の金額が高く見える
後 形が単調ななので作りやすいから安そう見える
あと はまちに居る人たちはそこまで原価とか知らないから
相変わらずロバ鉄平は知性ねーなぁ
少しでも小遣い稼ぎしたいのねぇ
それとも生粋の信者はこういうのも買っているのか
愛好家クラスになると50万や100万のを数台、もしくは、十台以上持ってる
もう少し調べてから記事にしようね
横から失礼するが、ネットで取り扱ってる数を考えろ、このレベルの買い物趣味とかでやってる奴ならなおさら
ネットで買っても使用に問題ないレベルなら傷とかあっても交換不可が基本だろ
自分の足で目で実際に見て納得した奴らが買うそういう商品だよ。
ネットで取り扱って数が稼げる商品ではないから何処も扱わない、絶対数が違う。
花札は知ってたけど
碁盤・将棋盤なんかも出してたのね
良いものなら10万以上するぞ。
ここ20年くらいですっかりゲーム会社としてのイメージが定着したけど。
こういうものが売れなくなってきたからいろいろな商売に手を出して最終的にゲームが当たった。
ラブホ経営やらタクシーやら加工食品やら作ってたこともある。
一番強い囲碁ソフトってどこのメーカーだっけ
何だかんだで銀星かねえ
ネットで銀星ロボいたから打ってみたけど、一昔前に比べたら大分まともな打ち方するようになってる
でも局地戦(特に空中戦)で人間ならやらかさないようなミスを連発するあたり、やっぱAIはまだまだって感じだね
銀星囲碁だか、将棋がどっかに負けたとかそこらまでは覚えてるけどそれがいつだったか、
まあ一番かはわからんが初心者なら棋譜再生機能とかより詰め碁とかが入ってるソフトが良いかな。
無垢の木から切り出しているんだぞ
それで着色、研磨、で8万て、むしろ良心的じゃねーか
やっぱりロボにはパイロットが必要だな、水中でビーム兵器は効かないというのに。
任天堂マニアなら当然押さえてるはずの大将軍はどうしたんですか?
…なんだ、ココの管理人ニワカかwww
全く救いようがねぇなwww
落書きだらけだけどね
ピンキリだよ
PS3のカテゴリーは『ゲーム機』だ
碁盤の相場なんてわかるわけ無いだろ
なんせ碁盤を囲碁なんて言っちゃうアホなんだぜ
あまりアホを馬鹿にするのは可哀想だろ
プロがタイトル戦やる時はもっと凄いの使うぞ。
桂の5寸にしては高いって話が、またなんで碁盤としては安いに戻ってんだよww
なんかあれだな志村けんに弟子入りしてみたらどうだ?w
それにしてもそんなに安い安い連発してて良いのか?
任天堂は安物の碁盤しか扱ってないって言ってるようなもんだぞw
任天堂が販売すると安っぽく見えてしまうんだがどうだろ
桂 足つき 50号 松だろ普通こんな物だけど?安くはないけど。
大統領と歌仙は持ってるわw
大概オーダー物だからこの手のものは店頭に行っても安物しか現物はないよ?
まあ安物と言っても100万クラスまでなら置いてるだろうが、
質屋とか骨董商なら話は別だがそれだと希望小売価格にならないし?
ネットで取り扱ってる店なんて殆ど無いし、10万クラスの買い物で家に届いた
現物が傷物でしたとかやるくらいなら趣味の買い物だし店頭に脚を運んで納得の上で商品購入。
お前は学習能力を身につける前に常識、それも一般常識を見につけた方がよいと思う。
取り扱い店舗か通販で買えば、
5万くらいじゃない。。
楽器なら理解できるが…
本茅の碁盤なんて12万するぞ鉄平
囲碁はこんなもんだろ。
父ちゃんが使ってる碁盤確か15万くらいだったぞ
碁盤でも出てくるのかと思ってクリックしたら・・・
そうでなくとも普通より安い
豚がGKに豚をなすりつけよう必死w
高いやつはその5倍もするからまだ任天堂は両親的。
「ピカソの絵がなぜ高いか?」と言ってるのと同レベル