噂: ユーザー向け調査よりVita版『グランツーリスモ』に関する 質問が発見される
http://gs.inside-games.jp/news/340/34086.html
海外サイトIGNにて、PlayStationのユーザー調査よりPS Vita向け『グランツーリスモ』に関する質問が発見されたとして話題になっています。情報提供者はIGNの読者であるというAdam Latham氏で、IGNではLatham氏に送られたというアンケートのスクリーンショットが公開されています。
話題となっているPS Vita版『グランツーリスモ』の質問は上部ショットにて確認可能で、「以前、PS Vita版の『グランツーリスモ』最新作を購入することにどれほど興味があるかを話してくれましたね。ご存知の通り貴方は割引されたPS3版を手に入れることができますが、現在PS Vita版にはどれくらい興味がありますか?」との一文を確かに読み取ることができます。
またこれ以外にも、PlayStation Plusに関する質問として、PS3とVitaのどちらかでゲームを購入すると、もう方方の機種板が無料になることに魅力はありますかとの問い掛けや、各タイトルを購入する際、ブルーレイディスク版とダウンロード版どちらを利用するかというアンケートも存在していたようです。
いずれ来るとは思ってたけど、楽しみですねええええ!
楽しみスグル
GT5はかなり良かったけど
まじで海外ではVITAいけるんじゃない?
てかPSPで作ってた奴かも
まあAスペの耐久系レースだけはどん判だと思うが
ポリフォには6作ってもらおう
GT5を移植するわけじゃないんじゃねーのか?
いや据え置きの要素は入れてもいいかもしれないが
できるようにしてほしいわ
GT5は無理だし目指しても意味が無いと思う。
もしVITA版出るとしても5年後とかだろうしな。
「カーライフシミュレーション」って初期のコンセプト、どこ行っちゃったんだろGT。
まぁ、VITAが普及してユーザーが増えれば他のサードが更に集まってくるだろうから良い事だね。
GTはSCEの大きいIPだし質問くらいしてもおかしくないと思うが
今年にトレイラーとかのPV動画は来るかもしれないが
欧州で人気あるからなんだっけドイツのイベント?あの当りで注目かな
もしくは年末のホリデーシーズン当り
GTは据え置きで、何から何まで贅沢なゲームであって欲しいって気持ちもある
携帯機でシミュ()なんだから
ソースは確かだと思うけどアンケートで聞かれただけではそこまで来るとは確定できないと思うんだが
思わずふいたw
ぴったり過ぎw
こんな難度のゲームなんて買わねーよ
8-5だけ3日かかったわ
GPSと組み合わせておもしろいことしそう
お前おもしれーな
きているから、迷走しているんでしょう?
どう作ったら売れるのか?作り手は解らなくなってのだと思う。
悪評ってアンチのネガキャンばかりじゃなかった?
買った人にはそれほど評価悪くなかったと思うけど
AIとか実際はフォルツァの方が酷かったしブーメランが酷かったなw
こういう文章ってどのゲームでも「次回作はどのハードでやりたいですか?」ってレベルであるだろw
まずはまともな車をモデルにしろよ…
何時出るかはわからんが
フレームレートとティアリングとシャドウマップの荒さは擁護出来なかったな。今はかなり良くなった
けれど。正直、720pでいいから安定した奴を作って欲しかった
Vitaの2作目はそれから3~4年後でもいいから
GT信者が駄目だししてGT狂信者が悪いところを絶対に認めない感じ
本スレでは信者Vs狂信者のものすごい戦いが見られたよ
儲かりそうな気がするんだけれどな
なるほどな
まぁ無料でどんどんバージョンアップしてくれてるのが強みか
そうだね。でも見当違いの痴漢が参戦すると双方からフルボッコだったw
いや、出るほうがおかしいだろ
PSP版だって誰も得しなかったしな
GTは(SCEで)一番スペックの高いハードでしか出しちゃいけないと思うよ
今はもう……
まあ、楽しんだけどね
まぁ、時間が掛かった割に・・・ってのがかなりあったしね。どうしても厳しくなっちゃう
そうだったのか
その信者ってアンチの成りすましじゃないの?
そこまで酷かったとは思わなかったけどな
道化師ってwwwww
今年末……はさすがに無理か……来年くらいに出ると予想。
放送権厳しすぎて無理だわ。
特にF1はフジ独占だろ
このソフトってもうあんま日本市場とか見てない気がする
すましなんて立ち入る隙ないよ
GTはマニアばっかりだし
素材はもうGT5で作成済みなんだからそんなに時間は掛からないだろう
ぼくなつ5 を出せ
素材はほとんど出来てないだろ
まにあわせの低クォリティーモデルばっかりだぞ
コア層が反発するんだろうなぁ
ラグガー
まぁそうなんだけれどw
ただ、あの放送権も本来は地上波で放映しなきゃFIAは許可しない物なんだけれどね。日本は特例に
なっちゃった。そういう状況だし、フジさんの再放送扱い位で出来ないかとw
もう完全に欧州向けに作ってるでしょ
なるほどなぁ
プロローグとか作ってたとはいえ待たされた分妥協できないってのはわかる
GTは公式に有線推奨だからね
Vita版が出たとしても無線しかないVita版とのクロスプレイはさせないだろうね
元から全てをプレミアムモデルにする予定はねーんだよ
新規は全てプレミアムで、スタンダートモデルも有名どころとか少しづつ
プレミアムに作り直すって方針なんだよ
フレームレートっーか処理落ちした事なんて最初期しかなかったけど
環境とかインストールとかPS3の品番とかで変わるもんなのかね?
ソフトだすよりもGT5のリモートプレイ的なのをVITAでやらせてくれた方が嬉しいかな
XJ13とミウラPが収録されただけで感無量
マジか
フォルツァに抜かれる日も近いな…
俺だけ?
PS3でもう一作くらいは出るかとおもったけど5が時間かかりすぎたのがねえ
永遠にこねーよwwww
4で売上半減以下の大爆死したじゃねーか
6は次世代のほうがいいだろ
今はアップデートでいろいろ出来るんだから、GTみたいなゲームはあわてて次回作出す必要ないと思うよ
あと、数合わせのための国内&輸出仕様とか、ミニバンも軽もいらない!クルマ好きが唸るようなマイナー車ならOKだが。
それとGT-Rコンセプトとかの過去のコンセプトカーもいらないから!入れるならMID-4入れろ!!
ついでに ぼくなつ5 を出して・・・
軽はいるだろ
楽しすぎる
いやGT2はあまりに簡単に稼げ過ぎだろw
クルマ貰ってクルマ売ってクルマ買うだけのゲームだぞ
金稼ぎたいなら配信イベントのFFチャレンジやれ
フルチューンしてPP340にしたインテDC5なら1億4000万稼げる
コースはケープリンクな
早くリアルを超えたリアルを体感したい
楽しみやな
PS3で十年戦うとかアホかとバカカト
今年いっぱいいいゲームがでてサヨウナラ
次世代期は互換ありでGOOD
GTアカデミー2012終わってから配信するってさ
そんときにツインリンクもてぎ+αが来るかと
いや、今でも普通の視点でも鈴鹿のホームストレートとかは単独走行でもフレーム落ちしてるよ。
解り易いのはモンッアの最初のシケインとか、レースだと団子になるから結構落ちるし。
ごめん全然した事ない
最初期に国際C-10で、やり込みまくったフォールアウト3並みの処理落ちに襲われた事が2回だけあるけど、その時は再起動したら直った
あとX2011PでルートXを16台で爆走した時に少し処理落ちしたくらいかな?
PS3の解像度を720P固定にしているからだろうか
やっぱりGTは大画面+ハンコンが一番いい
PS2用GTForce今でも使ってるからはやくPS3で新作やりたいわ
PSP版みたいにドリフトポイントでお金いっぱい稼げる仕様にしてくれえええええええ
おっほーーーー
処理落ちとフレーム落ちはちと違うからね。間延びするのが処理落ち、コマ数減るのがフレーム落ち
ん~どっちもあまり経験ないかなぁ
まぁでも、オンとかオフとかモニターとか品番とかで変わると思うからこれ以上は何とも言えないや
というか携帯機でこのレベルのGT出たら一生モノになりそう
車内視点と車外視点でフレームレート変わるから、それだけでも解るから確認してみ
PS3+ハンコンで間に合ってますから
いい加減オープンワールド走れるようにしろ
じゃないと買わん
GTでオープンは要らないよw
GTPSPがいつの間にか300万以上出荷してたのは連携のおかげだと思うんだけど・・・
いやいるね
リアル挙動にこだわってるGTが携帯機で今まで通りに作ってたら売れるないだろ
「わけないな」な
海外のメーカーに外注なら良いけどちゃんとしたの作ってくれるかどうか分からないよね
それやるならGTじゃない新規シリーズの方が良いだろ。
いやいや、俺も配信イベントで金稼いではいるよ。
でも、GT5はあまりにも稼げる金額と買いたい車の価格のバランスが悪すぎる。
それにクルマ好きには『走らせるより眺めて楽しむ派』ってのもいるわけで、
そんなユーザーは20億のクルマを手に入れる前に絶対挫折するだろ。
せめてプレゼントカーでガッポリ稼げれば敷居も下がって、ユーザーをつなぎ止める手段にもなると思うんだ。
今vitaにGTが出るって噂が出て、どれどれどうしてほしいって話な
いや、そうだとしても、オープンにするより、ダートとかに特化したりとかそういう方向の方が
まだ良いんじゃないかと思うけれどなぁ。
挙動に追及しすぎて周りの背景の手抜き感がすごい
スクショ見て綺麗だなって思って買ったら歴代のハリボテ観客残ってるわ、木からハリボテ感がただよってくるわでなんていうかな臨場感?立体感?がない
おまえ話そらすの好きだな
えっ、俺はオープンには反対だから。とはいえ携帯機で据え置きと同じ事やってもってのは
一理あるし。
PSP版はカスだったが、Vitaなら期待できそうだな。
配信イベントのチケットで偶然2J入手した俺は勝ち組
お前らDL集中しすぎだろ
個人的にはGT5のBスペックを移植してくれるだけでもいいな
最初からそう言えバカ
そう読めるだろw
あなたの話は理解しましたが
制作サイドのスタンスがあなたの理想と正反対だと思いますよ
腕を磨いてほしいのが山内氏の願いではないでしょうか?
出すとして、可能な限り据え置きを再現する方向なのか、スピンオフに近い方向なのか
どっちが良いかってところだろうね。どっちにしろ容量的に全部は入らないだろうし。
PS4なら本気出せるんじゃない?
GTアカデミーの最後難しいw
ポリフォ自身がやるとGT6の為のデータ作成の蓄積が遅れる。
GT5よりも数倍金がたまらんし、DLC買ってもガレージには入らないから全部またゲーム内で買わないとならない。
そしてそうやって金入りにくくしておいて、カートークンをリアルマネーで売りつけて二重課金するのが目的のクソバランス。
GT5はコースによってひどいのが一部あるだけ。
Forzaはループテクスチャ小さすぎて芝生とかに思い切りループの模様ができてすげえ安っぽい。
ニュルとかも遠景まで作らなくていいように近くの木をやたらとでかくして遠くが見えないようにごまかしてる嘘背景だし、鈴鹿のホームストレートのスタンドの屋根はないし。
木が張りぼてなんてのはForzaにも十時木なんていくらでもあるし、GT5にも十字じゃない木なんて普通にある。
張りぼてとか言ってるのはフォトモードのカメラの自由度が高いのを利用してゲーム中にはほとんど見えないような遠景部分の奥の方の木をアップにしているネガキャン画像だけ。
多分「PS4でもまだ足りません。もっと性能が良ければラボのシミュレーターに近づけられるんですが」とか言い出しかねないと思う。
そんなレベルまでクォリティ上げたらプロがチームから「これで予習しとけ」と専用ハンコンと一緒に支給されるレベルになりそうだが。
俺はむしろその方が好きだったGTライフよりもああいうほうが好き
Forzaは遠くの背景が実際と違うしね
鈴鹿に住んでるけど鈴鹿のホームストレート先が実際は海なのに山になってるし
GT5はちゃんと山の場所とかしっかりしてるし遠いところにあるゴルフの練習場かなんかもちゃんとあった
実際に住んでるとそういう部分も気になってしまう
シフト2は論外中の論外だけど
TV出力あるならともかく5インチでやりたくは無いなぁ。
こんなに時間掛かけてもGT4の人気コースすら抜けてる状態
コース、車種共にまだまだやる事山積みなのにそんな事に手を回してる暇はないだろ
携帯機用を作っても本編にフィードバックされるものがない
ちゃんと作業の蓄積が本編にフィードバックされるように据え置きに集中して欲しい。
GTを携帯機で出来るのはいいがチューニング入れてくれよな・・・
まあエアロとチューニングは入れてくれ。
それともvitaの限界までオンライン少人数か?
楽しみですなぁ!
pspのグラフィックでも十分だったわ。
エアロパーツ交換出来たら改造の幅広がる。
DLCに反対する私…
そちらをかってもいいかも。