『生誕25周年記念 FINAL FANTASY展』の開催が決定いたしました!
http://www.finalfantasy.jp/special/
『FINAL FANTASY展』では、開発資料や歴代の「ファイナルファンタジー」シリーズを彩ってきた天野喜孝氏の原画展示、さまざまなオブジェクト展示やステージイベントなど、ここでしか見ることができない貴重なコンテンツを満載して開催いたします。
ステージイベントの内容や開催時間などの詳細は、追って情報公開させて頂きますので、続報をお待ちいただけますよう、お願いいたします。
開催日程
2012年8月31日(金) 先行公開日
2012年9月1日(土) 一般公開日
2012年9月2日(日) 一般公開日
開催会場
渋谷ヒカリエ(〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1)
入場料
無料
渋谷ヒカリエ

原画やイベント、楽しみですねええええ
続報に期待!

ファイナルファンタジーIII
・・・で?
\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
展覧会なんて碌なもんじゃねええええええええええええええええええ
他に何か無いのか
FFのマスコットはチョコボだろう
それだけは許さない
2017年か~
チョコボは乗り物
モーグリはかわいい生物
って感じだろFFでは
と何度も思って来ないからなー
PSPのFF3プレイ出展、夏ごろ言ってたしPS3のFF14公開、運よくてⅩのPV公開くらいかね。
期待しすぎだ
は?FFで皆勤なのは飛空挺だけだぞ
俺は買いたいとは思うが
期待はしていない
お前はイメージキャラを飛空挺にしろというのかwww
何年前だ?ヴェルサスってのでるよーっていったの
自分で描きたくて描いた絵はかなり凄いけど
2006年E3での出来事でしたとさ
とかやったらスクエニの終末
FF BRIGADEはそのまま飛空艇師団を率いてなんやかんやするゲームだけどな。
製作期間6年以上www
まあカービィwiiとかそれ以上だったがwww
TGSとかだろ
スクエニの業績は全然悪くない訳だが。
やるやついんのか疑問だが
一回でもやってんなら大丈夫だろ
FFを全く知らない人が来たら
what?だがwww
時期的に一緒だもんな
そりゃより多くの人が集まるTGSで発表した方がイイわな
wii uじゃあのグラフィックは無理だろうから
でたとしてもひどい出来に・・・・
FF14は社員がおいしくいただきました。
零式インタ版、11外伝、12外伝、5リメイク
辺りの噂が流れてたけどどれか当たってるかな?
普通に考えれば零式インタじゃね?それか壱式か。
おれはFF12のリメイクが出てくれたら裸になって喜ぶけどね
12の続編が噂されてるけどそれは据え置きで出てほしいな
媚過ぎですわ
順当に考えれば零式の続編だろうな
そんな噂知らなかったな。出ても零式インタかね。
他機種なら死んでも出すだろうけど、和田の嫌ってるPS系で
VITAの今の台数じゃ続編はない気がするな。出したら見直す
ソーシャルなんかも結局、その世代がやってるんだろうから。
【あらすじ】
かつて「魔神」と「人」との騒乱があった。後にパンデモニウムと呼ばれる争いから飛んだ火種は、時を超えて人々に降りかかる。現世を創造した聖竜バハムートは、「子」らに警告する
だめだ全然野村っぽいの思いつかねぇw
ゲームも糞だけど
今のFFは鳥山求製のくそゲーにファイナルファンタジーの名前をくっつけただけ。
ブランドと信頼の回復の為にとにかく社長の和田と鳥山求の辞任を25周年記念として発表してくれたら大喜び
なお現在までに戸籍を不正に入手した三国人がFFちゃんになりすまし潜伏している模様
かつて「古の暗黒世界の王」と「アダン」とのデュエルがあった。直後にイスペレアリア=パンデュモスニウムスと詠ばれる争い<ウラヴァラス>から虚空の其の先へ飛翔んだヒ=ダネ・ライジングは、クロノス を超えて民衆に降りかかる。ゲンセをヴリィヴァーしたホーリー暗黒の破壊竜夜闇の翼を纏いし暴君は、「仔」らに攻撃性を内包せし言の葉せん・・・
なんとかの一つ覚えって奴か。
天野は本当に持ってる人だから純粋な絵画の個展とか行った方がよっぽど感銘を受けるぞ。
FFはもう俺の周りでは嘲笑の対象になりつつある
終わりだよ
たしかに
関心がないのにわざわざコメントする気持ち悪さに寒気はするかもしれないな
ドヤ顔で披露してるが全く面白くないぞ…
マジでキモイわ
きもすぎだわ
社員様お疲れ様です ごめんなオイラはものすごく関心あるんだよ
ゲームを腐らせたスクエニが落ちぶれていくのが楽しいものw
こんなとこで油売ってないで早くギャルゲーの色塗りすませちゃいなよ
終わりの始まりだったんだ