海外サイトが選ぶ『E3 2012で展示されなかった9つのビッグタイトル』
http://gs.inside-games.jp/news/341/34126.html
Ubisoftの『Watch Dogs』やDavid Cage氏の新作『Beyond』に任天堂の次世代ハードWii U等、大きな盛り上がりを見せた今年のE3ですが、惜しくも期間中に続報が発表されなかった9つのタイトルを海外サイトGamesRaderがランキング形式で掲載しているのでご紹介します。
『Grand Theft Auto V』
トレイラーとロゴが公開されて以降Rockstarからの詳細は未だ無い。
『Overstrike』
Co-opプレイ主体のシューターという事が昨年のEAプレスカンファレンスで公開されたが、今年は何も無かった…。
『Alan Wake 2』
ショーが始まる2日前の奇妙な呟きは続編の発表を示唆しているように見えたが、それは起こらなかった。
『どうぶつの森』新作
我々は最新トレイラーと共にディテールや、詳細な発売日の発表を予想していたが何もなかった。
『Brothers in Arms: Furious 4』
悲しい事にここ数ヶ月のニュースはライセンスが放棄されたという噂だった。我々は撤回を期待していたのだがE3での展示はやはり実現しなかった。
『The Last Guardian (人喰いの大鷲トリコ)』
困惑している事は、リードデザイナーでありながら昨年ソニーを去った上田氏だ。フリーランサーとして引き続き取り組んでいるとの事だが、我々も楽観的では無い。
『大乱闘スマッシュブラザーズ』新作
昨年のE3で発表され喝采で迎えられた今作だが、Wii Uでは鮮明なグラフィックと新たなパッドによってハードの傑作タイトルになる事は間違い無いだろう。だがE3で任天堂はプロジェクトについて口を閉ざしていた。
更に、GamesRaderの読者からは『Prey 2』や『Half-life』等のタイトルが挙げられているようです。この他にも是非、皆さんの知るE3での大型未発表タイトルもコメント欄にて教えてください。
トリコ先輩はまだ3歳なのか。ヴェルサス先輩の半分ならまだまだ大丈夫だな!

figma アクセル・ワールド 黒雪姫 学内アバターver. (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
モンハン4もニンテンドー3DS♪
真・女神転生Ⅳ、ソウルハッカーズもニンテンドー3DS♪
カルドセプトもニンテンドー3DS♪
ポケモン、バイオ、世界樹Ⅳ…全てニンテンドー3DS♪
ゲーム本数比較
PS VITA=54本(6月末まで)
iPhone=約100,000本
PS VITA...タイトルが無いよ…
SCEJだし出すのはTGSでだと思うぞ
それがペルソナ4
他に何もないからな
あぁ...まだ作って無いんだった
wwwwwwwwwwwwwww
ドイツかE3だと場違い感がすごそうだけど
というかって打ったつもりが何故かドイツかになってた
ゴキブリいい記事ねえな
期待なんか出来ねーよ。
パルテナ終わってから手を付けたのに終わる前から新作発表という無茶振りされたんだ
まだ開発中画面すら出せるわけ無いだろ
トリコやFFV13はTGSで何らかの発表があるよな。あれだけ時間かかってるし情報出せないなんて事ないよな
優れていると思う。
右利きは積み重ねが優れている。
左利きはゲームの全体像をイメージが出来る。
右利きは全体像をイメージ出来ないけど積み重ねて全体を作っていく感じ。
RPGみたいに積み重ねで作り上げるゲームなら右利きが有利。
箱庭のようなゲームなら左利きが有利だと思う。
FFブランドも13のせいで没落していってるな
発表は2009年か
DA2で失敗して不安なんだけど
お前らゲーム興味なさ杉だろ
アニソン三昧の実況でもしてるんじゃね?
去年の3DSの集計不能タイトルが54本だったな
スクエニ見限られてますなあw
でも前作からすげぇ時間たってるぞ
そうなったら、劣化しまくってるから買わない
終盤の切り札ソフトとして温存しておけばいい
さんくす
納得した
日本だけで売れても今までの開発費を回収できないだろうし
つってもトリコもそんなに売れるタイトルじゃなさそうだけど
たしかにICOやワンダは評価は高いけど、そこまで爆売れしてはないな・・・
そもそも購入者が少ないからな
俺はワンダは神ゲーだと思うけど
もう誰も覚えてないか
忘れられてる(キリッとかマルチだ(キリッとかPS3持ってる層以上に気になってしかたない奴がいるんだな
まだおおざっぱにキャラとかシステム決めてる段階だろ
WWWWW
そらそうだろw
発売タイトルが少なければ1本1本注目されるに決まってる
みるからに面白そうなヴェルサスは開発中止とかバカなことしそう
5年くらい待ってる印象だったわ