サクランボ園:食べ放題、食べ尽くす 3日で臨時閉園
http://mainichi.jp/select/news/20120616mog00m040004000c.html
滋賀県高島市の農業公園、マキノピックランドのサクランボ食べ放題(30分、大人1500円)が人気を呼び、大粒の種はわずか3日間でほぼ食べ尽くされ、臨時閉園に追い込まれた。同園では「京阪神や中京圏などから中年女性を中心に3日で約500人が入園し、1人約1キロ食べた勘定」といい、想定外のうれしい悲鳴を上げている。
ピックランドは例年、摘み取った分を持ち帰るサクランボ狩り(大人1000円)を実施。「その場で食べられないのは物足りない」との客の要望が多く、8年ぶりに食べ放題に踏み切った。
以下略
関連
【【中国】「大根あげます」に1万人殺到 → 速攻で大根が無くなり、畑の芋や野菜を略奪される】

なんという乞食根性
1人1キロって食べ過ぎだろ!
[訳あり] 山形県 東根産 秀選さくらんぼ佐藤錦 M-L 1kg 6月中旬~7月中旬出荷予定 [常温発送]
三浦農園
売り上げランキング : 1611
Amazonで詳しく見る
大玉L玉以上のみ・山形県産さくらんぼ佐藤錦・秀品1kg バラ詰め
山形県産
売り上げランキング : 13376
Amazonで詳しく見る
apple=apple直属の精鋭ジーニアスがいる
SONY=精々が量販店の販売員
これじゃ太刀打ちできないぞ>SONY
モンハン4もニンテンドー3DS♪
真・女神転生Ⅳ、ソウルハッカーズもニンテンドー3DS♪
カルドセプトもニンテンドー3DS♪
ポケモン、バイオ、世界樹Ⅳ…全てニンテンドー3DS♪
ニシ君なんでや・・・
これってコメ稼ぎの為のスクリプトとか自演なん?
その辺種だらけぞw
10個も楽しめればいいだろ
オバちゃんの胃袋は化け物か!
ニシ君またWiiUでダイエットかいなw
当然の帰結か
食べ放題なら5000円ぐらいにしとけや
サクランボで1500円はねーわ
最低でも3000円くらいは取るもんだろJK
一人1キロじゃ済まねえだろ
まだ青い実までむしり取って、一人2キロになって即日閉園かもな
時間制限だから、1キロ食う時間がゆっくりだったってことかな
まぁ、黒字らしいので良かったわ
これに懲りて二度と、食べ放題はやりませんじゃ寂しいもんね
やっぱり日本と朝鮮は同じレベルだわw
しかも食べてると止まらなくなって際限なくなるんだよ
あらかじめ余分に金取るか規制するかしないと
同じように食べ放題のイチゴとかも無理
摘み取る手間も、運賃も、問屋の取り分もかからないんだから
農園にとっては割と良い商売なんじゃないか?
まるで悪いことみたいな記事作ってんじゃねえよ
初日余りまくってるからw
おばはんツアーは恐ろしいなぁ
台風の去った後みたいだわ
まあ赤でも無いんなら、ある意味想定内だろ
単にもうちょい長い期間でやろうとしてたら早く終わったって程度で
ポケモンとか 幼稚ゲーを大人になっても
本気でやってるキチガイに比べれば
マシだな
1kgなんてなかなかだぜ、佐藤錦バンザイ
ツール使ってはちまの更新を監視して>>1付近に荒らしコメ書いてるバカならいるが
コメント稼ぎのスクリプトなんてねーよ
ゲハの妄言に騙されんな
乞食と同じ
別に悪いニュースではないな
いつから日本人はこんなにも馬鹿が増えたんだろう
記事更新時間と誤差10秒ぐらいだから怪しいよな
もしくはひたすらF5押して更新続けてるかどっちかw
どっかの国とは違って
自虐行為してる豚が
気持ち悪い件
せいぜい一部の大食いの人くらい
隠しての持ち帰りを疑う
中華なら育ってない実まで食い尽くされる
7.名無しさん:2012年06月16日 04:00▽このコメントに返信
普及台数比較
iPad=2012年だけで9000万台
PS3=2012年に累計7000万台達成しそう
おいおい…普及速度遅すぎじゃないの?>PS3
人生捨てないと できないレベルw
遠回しで 自分はニートのひきこもりですアピールされても
どう反応していいのか困る
マジキチかはちま自身の自演じゃないと不可能なレベル
いや、マジで
こっそり持ち帰った奴がいたんだろ
引きこもりニートなのがみんなにバレて
顔真っ赤wwwwwww
うわぁああああああああああ
何かしらツールか根性だろう
アンチソニーをなめるなよ
気持ち悪い
お前ら1から全部読んでるのか。時間あっていいな
嬉しい悲鳴って事は農園も喜んでるんだろ。
アフィ付けたコピペブログの方がよっぽど乞食根性丸出しだと思うんだけどw
ガチの貼り付きだったらさすがに引くしw
取られまくったんだろ
イチゴ食べ放題にしたら苗や土まで食べつくされた話www
流石に1kgっもいっきに食べたら美味いとは思えないんだが
元を取るために味を捨てたら本末転倒じゃね?
ワイワイ食べて楽しむって考えはないのかね
まぁどれだけ食べようが自由なんだけどさ
農家さんに申し訳ないと思わないのか
嬉しい悲鳴って書いてあるんだし、農家は十分採算が取れてるんじゃないの?
確かに俺も俺の周りでもPSユーザーは中高生で済ませてたな
1kのサクランボってその辺のコンビニ弁当より物量あるぞ
デブじゃないかぎり絶対食いきれない
もう中国人笑えないぞコレ
手間ヒマ省けて農家もニッコリ。
予想以上に日が持たなかったというのはあるだろうけど
流石にそこは中国人とは違う
1年分の収穫の対価ってこんなもん?
でも、摘み取りや梱包作業や資材がいらないからお得なのかな?
その自虐ネタ面白いなw
”京阪神や中京圏などから中年女性を中心に”
さすがに、この食い放題分のサクランボだけに1年費やしてるワケじゃないだろ
他に出荷用も作ってるとか、兼業農家とかそういった感じだろ
それ今関係無いだろやめろwwwwwww
って誰もレスしないのな
絶対コッソリ採って持って帰ってるだろ
僕はニシ君はサクランボを食べつくすなんてひどいなと思いました。
さすが関西
今までは持ち帰りだけだったのが、今年は食べ放題&持ち帰りOKなんでしょ?
400g食べて600g持ち帰るなら1Kgぐらいじゃね?
さすがにそれは無理あるわ
こんな書き方してるんだから、持ち帰りはダメなんじゃねーの
ていうかダメだろ
収穫・選別・洗浄・梱包・輸送費とか手取りを考えるとまあ妥当…なのかな
もともと1000円で持ち帰らせてたのを、その場で食べていいってオプションつけるだけだ
5割増しで金取れるとか商売うまいじゃん
他の大きめの果物ならまだしも、さくらんぼ一キロって、ちょっとあり得なさ過ぎる。
毎日食っても、個人だと2週間はかかる自信がある。
もう他国の民度云々言えねーな。
かなり儲かったのではないかな
つっても500mlの缶ジュースが500gなんだし
持ち帰り分を含めて1kgならありうる数値なのでは
大阪では別に批判とか差別とかじゃなく、現実としてこういう商売は向かない。
ほんとに自由にやるあいつら。
私有地のタケノコとかも平気で持ってくし。
無料で◯◯とか、◯◯放題とか、そういうのに関しては、他の追随を許さない。
食べ放題だけど、持ち帰り放題なわけないだろアホ
嘘乙
出荷できないくらいのレベルの物も含めてだからいいんでない?
ここは品種ごとに食べ放題やってるみたいで、
16日からアメリカンチェリーの食べ放題を開始してる
で、持ち帰ったっていう証拠みたいなのはあんの?
それに中年女性が中心って書いてるだけで、大食いは来てないと言ってるわけじゃないしー。
さくらんぼ1kgって別に30分で食べられない量じゃないと思うわ。
つか、俺がいつ持ち帰り放題OKなんて言ったの?いきなりアホとか言われてもなぁ。
大体食べ放題なんていくらでもあるんだから、別に珍しい話でも無いだろうに…
安売りとかにも大挙して押し寄せるのが日本人だろ?中国人みたいとか言ってる奴は何なの?
日本人的だよ、こんなのは。
>>133
お土産は150gと決まってる
最初から30分食べ放題+お土産150gというプラン
ほかにもいろんな果物育ててて食べ放題とか収穫体験とかやってる、
栗だと収穫体験で持ち帰りオンリーで1kg1500円みたい
両手でお椀作って、ちょい盛りで200~250gくらいだもの
>農産売り場で働いてるけどサクランボ1kgなんて大した量じゃないよ。
でもこのスタンスで記事になるってことは、想定より多く食べられちゃったぜ。ってことでしょ?
一人で一キロって、どんな食材だろうと、大した量だと思うよ。
農家で3日で75万現金収入とかかなりのもんだろー。
もっと高そうな梨とかだってイナカだと食べ放題500~1000円くらいだったかとw
まぁ、こういうところはおみやげでもっと稼ぐんだけどねー。
ジュース1ℓを30分で飲んだような…もの?
それでもキツイ、きつ過ぎる
日本つっても中国人たくさんいるし 日本人でも常識ないのはいるし
3日で1年分の収穫が無くなるんだぞ
俺は多分飲めねえ。
大阪のおばちゃん達なかなかやるなあ
出来が良いのはあらかじめ取った後で
客寄せ用の大粒(少量)と形が悪かったりする
余り物を取り放題食べ放題にしたんでしょ?
隠して持ち帰りなんかも当然想定出来るし自分が農家経営者なら
そうするが・・・
消費者を叩くような話ではないな
企画側の見通しが甘かったという話で
農園だからなんか同情されがちだが、
これが普通のバイキングだったら店側の失敗の一言で済むだろう
まあ500g1000円位だろ収獲の手間省いてもチョイ赤位だろ。
農園のごく一部だけを使った利益を考えてないサービスだから
予想以上の反響で嬉しいっていう良いニュースなんだけどなこれ
ぼちぼち捏造の癖が戻ってきてますよ
それを下の記事と同列に扱うのはどうかと思うけど
やっぱコピペ騒動も大して気にしてないみたいね
明らかに売り切れするほどの大好評だった、というよりも客のモラルハザードみたいな記事にしてる
まあそれにあっさりと騙されて客叩いてるアホが多量にいるってのも情けない話ではあるが
まあでもちょっと読めばわかるような事だと思うけどなー
今までがさくらんぼ狩りだったけど食べたいってことでオッケーにした
って話からも持ち帰りも別にオッケーだったんだろうし
ああでもこういうイベントだと持って帰りたい人にはお土産用に売るのが普通か
広さと量とか良くわからん、まあ嬉しいって書いてあるし良かったんだろう
お前らにどう関係があるの?
まさか脳内政府高官が国益がどうのこうのとか言い出すの?
ネット会社利益+手摘み人件費+農家利益
山形県サクランボ販売価格でキロ1600円
ノーブランドのサクランボ摘み放題 キロ1000円
佐藤錦農家w
缶詰のさくらんぼしか食べた事がない人ばかりでは?
生のさくらんぼは酸っぱいだけで美味しくないよね?