• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





サクランボ園:食べ放題、食べ尽くす 3日で臨時閉園
http://mainichi.jp/select/news/20120616mog00m040004000c.html
名称未設定 1


滋賀県高島市の農業公園、マキノピックランドのサクランボ食べ放題(30分、大人1500円)が人気を呼び、大粒の種はわずか3日間でほぼ食べ尽くされ、臨時閉園に追い込まれた。同園では「京阪神や中京圏などから中年女性を中心に3日で約500人が入園し、1人約1キロ食べた勘定」といい、想定外のうれしい悲鳴を上げている。

 ピックランドは例年、摘み取った分を持ち帰るサクランボ狩り(大人1000円)を実施。「その場で食べられないのは物足りない」との客の要望が多く、8年ぶりに食べ放題に踏み切った。


以下略










関連
【中国】「大根あげます」に1万人殺到 → 速攻で大根が無くなり、畑の芋や野菜を略奪される
5d217e2f









なんという乞食根性

1人1キロって食べ過ぎだろ!







[訳あり] 山形県 東根産 秀選さくらんぼ佐藤錦 M-L 1kg 6月中旬~7月中旬出荷予定 [常温発送][訳あり] 山形県 東根産 秀選さくらんぼ佐藤錦 M-L 1kg 6月中旬~7月中旬出荷予定 [常温発送]


三浦農園
売り上げランキング : 1611

Amazonで詳しく見る

大玉L玉以上のみ・山形県産さくらんぼ佐藤錦・秀品1kg バラ詰め大玉L玉以上のみ・山形県産さくらんぼ佐藤錦・秀品1kg バラ詰め


山形県産
売り上げランキング : 13376

Amazonで詳しく見る

コメント(169件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:35▼返信
専門家比較

apple=apple直属の精鋭ジーニアスがいる
SONY=精々が量販店の販売員

これじゃ太刀打ちできないぞ>SONY
2.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:35▼返信
 DQMはニンテンドー3DS♪

  モンハン4もニンテンドー3DS♪

   真・女神転生Ⅳ、ソウルハッカーズもニンテンドー3DS♪

    カルドセプトもニンテンドー3DS♪

     ポケモン、バイオ、世界樹Ⅳ…全てニンテンドー3DS♪
3.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:36▼返信



ニシ君なんでや・・・


4.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:36▼返信
ムチャシヤガッテ・・・
5.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:37▼返信
一人1kgて。 俺には無理だ。せいぜい400グラムくらいか?
6.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:37▼返信
記事更新と同時に煽りレス延々してるけど

これってコメ稼ぎの為のスクリプトとか自演なん?
7.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:38▼返信
今頃偏ったビタミン摂取で苦しんでいることだろう
8.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:38▼返信
ニシ君食い過ぎやで
10.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:39▼返信
さくらんぼなんて下痢するくらい食べられそうやな
その辺種だらけぞw
11.名無し投稿日:2012年06月16日 19:39▼返信
西くんやりすぎ...
10個も楽しめればいいだろ
12.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:39▼返信
昆虫大発生かよ!w
13.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:39▼返信
嬉しい悲鳴じゃなくてただの悲鳴だろww
オバちゃんの胃袋は化け物か!
14.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:39▼返信

ニシ君またWiiUでダイエットかいなw
15.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:39▼返信
中年女は遠慮とかしねーからな
当然の帰結か
16.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:40▼返信
はいはい自演自演モンハンモンハンペルソナペルソナ
17.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:40▼返信
安すぎ
食べ放題なら5000円ぐらいにしとけや
18.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:41▼返信
嬉しい・・・悲鳴?

サクランボで1500円はねーわ
最低でも3000円くらいは取るもんだろJK
19.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:42▼返信
リンゴの話は即刻中止せよ!これはさくらんぼの記事だ。
20.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:42▼返信
>>17
一人1キロじゃ済まねえだろ
まだ青い実までむしり取って、一人2キロになって即日閉園かもな
21. 投稿日:2012年06月16日 19:45▼返信
嬉しい悲鳴なのか(;・ω・)
時間制限だから、1キロ食う時間がゆっくりだったってことかな
まぁ、黒字らしいので良かったわ
これに懲りて二度と、食べ放題はやりませんじゃ寂しいもんね
22.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:45▼返信
へーかわいそーって同情するとでも思ったか馬鹿め
23.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:45▼返信
なんか中国みてーだな
24.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:46▼返信
本貸し出し無料にしたら全部パクられたっていう朝鮮の話に似てるね
やっぱり日本と朝鮮は同じレベルだわw
25.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:46▼返信
大阪民国人を入れるからだ
26.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:47▼返信
ニシ君ちょっとは残しといたれよw
27.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:48▼返信
さくらんぼは小さいからどんどん食べられるよな
しかも食べてると止まらなくなって際限なくなるんだよ
28.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:48▼返信
中国なら木もなぎ倒して最後に爆発
29.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:48▼返信
イナゴの大群かw
30.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:49▼返信
食べ放題に関西のBBAを入れたらおしまいだよ
あらかじめ余分に金取るか規制するかしないと
31.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:49▼返信
ネコかわいいなぁ
32.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:49▼返信
さだめじゃ
33.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:50▼返信
このご時世に食べ放題なんてやったらあかん・・・
34.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:50▼返信
冷えてないさくらんぼとか食べたくない
同じように食べ放題のイチゴとかも無理
35.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:51▼返信
一キロも食ったら腹下すんじゃねーの
36.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:52▼返信
キロ3000円ぐらいのサクランボを流通に乗せて売る事を考えたら
摘み取る手間も、運賃も、問屋の取り分もかからないんだから
農園にとっては割と良い商売なんじゃないか?
37.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:53▼返信
ニシ君ネタツマンネ
38.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:53▼返信
豚「関係ねえ。突撃だ!」
39.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:53▼返信
今頃ソルビトールの大量摂取で下痢や腹痛で苦しんでるだろ
40.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:54▼返信
農園が喜んでるんならいいじゃねえか
まるで悪いことみたいな記事作ってんじゃねえよ
41.投稿日:2012年06月16日 19:54▼返信
西くんWiiU争奪戦の為に今から体力付けなくても大丈夫だよ



初日余りまくってるからw
42.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:55▼返信
平均して一キロも食うの?
おばはんツアーは恐ろしいなぁ
台風の去った後みたいだわ
43.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:55▼返信
大赤字とは書いてないし
まあ赤でも無いんなら、ある意味想定内だろ
単にもうちょい長い期間でやろうとしてたら早く終わったって程度で
45.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:55▼返信
結局中国と同じかよ
46.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:55▼返信

ポケモンとか 幼稚ゲーを大人になっても
本気でやってるキチガイに比べれば
マシだな
47.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:56▼返信
ニシ君さすがKYすなぁ
48.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:56▼返信
さくらんぼ腹にくるからあまり食えねーんだよね
1kgなんてなかなかだぜ、佐藤錦バンザイ
49.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:57▼返信
>>6
ツール使ってはちまの更新を監視して>>1付近に荒らしコメ書いてるバカならいるが
コメント稼ぎのスクリプトなんてねーよ
ゲハの妄言に騙されんな
50.名無し投稿日:2012年06月16日 19:57▼返信
毎年さくらんぼ泥棒が出る山形よりマシだろ
51.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:57▼返信
てか豚ニシは迷惑かけすぎ、一生引きこもってポケモンでシコってろよ
52.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:57▼返信
ゴキブリレベルだな

乞食と同じ
53.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:57▼返信
にゃんこかわええ

別に悪いニュースではないな
54.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:58▼返信
ホントに遠慮ってもんを知らないよね
いつから日本人はこんなにも馬鹿が増えたんだろう
55.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:58▼返信
下痢するよ
56.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:58▼返信
ニシ君・・・なんでや
57.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:58▼返信
>>6
記事更新時間と誤差10秒ぐらいだから怪しいよな
もしくはひたすらF5押して更新続けてるかどっちかw
58.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:58▼返信
1はツール使える知能はないw
59.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:59▼返信
いっぺんでいいから思いっきり食べてみたいわーさくらんぼ
60.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:59▼返信
ルール守ってるならいいよね
どっかの国とは違って
61.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:00▼返信
自分達のことをゴキブリとか言って
自虐行為してる豚が
気持ち悪い件
62.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:00▼返信
30分で1kgってちょっと食べられる量じゃないぞ
せいぜい一部の大食いの人くらい
隠しての持ち帰りを疑う
63.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:01▼返信
嬉しい悲鳴ってことだから利益は出たんだろう
中華なら育ってない実まで食い尽くされる
64.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:01▼返信
廃棄するよりは金になっていいんじゃね?量がおかしいが
65.投稿日:2012年06月16日 20:01▼返信
1キロだよ、1キロ、さくらんぼ、1キロ考えられんわ!
66.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:02▼返信
16時間も貼り付いてるのかw

7.名無しさん:2012年06月16日 04:00▽このコメントに返信
普及台数比較
iPad=2012年だけで9000万台
PS3=2012年に累計7000万台達成しそう

おいおい…普及速度遅すぎじゃないの?>PS3
67.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:03▼返信
>>57
人生捨てないと できないレベルw

遠回しで 自分はニートのひきこもりですアピールされても
どう反応していいのか困る
68.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:03▼返信
1リットル30分で飲むのも結構つらい
69.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:03▼返信
どう考えても持ち帰りされているなw
70.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:03▼返信
>>66
マジキチかはちま自身の自演じゃないと不可能なレベル








いや、マジで
71.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:03▼返信
1キロも食えるわけねー
こっそり持ち帰った奴がいたんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:05▼返信
1ゲット荒し豚www
引きこもりニートなのがみんなにバレて
顔真っ赤wwwwwww

うわぁああああああああああ

74.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:06▼返信
>>66
何かしらツールか根性だろう
アンチソニーをなめるなよ

気持ち悪い
75.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:07▼返信
1がいない記事とかたまにあるよな
76.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:08▼返信
本記事読み終わったら右の↓ボタンで最新コメントまで飛ばすからどうでもいいよ
お前ら1から全部読んでるのか。時間あっていいな
77.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:09▼返信
金払って食べ放題だろ?何の問題があるんだ?
嬉しい悲鳴って事は農園も喜んでるんだろ。
アフィ付けたコピペブログの方がよっぽど乞食根性丸出しだと思うんだけどw
78.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:10▼返信
むしろツールであってほしいw
ガチの貼り付きだったらさすがに引くしw
79.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:10▼返信
アメリカンチェリーばっか食ってるからさくらんぼの味が思い出せない
80.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:11▼返信
まあ、乞食が増えたよねってだけの話だろ
81.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:11▼返信
食べ放題と取り放題は違う
取られまくったんだろ
82.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:11▼返信
「遠くから来たのに!!」って文句言うババアも絶対いただろうな
83.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:12▼返信
どうせ 中国人だろ。
84.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:15▼返信
こち亀であったなw
イチゴ食べ放題にしたら苗や土まで食べつくされた話www
85.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:15▼返信
こういうのって持って帰るのは別料金なんでしょ?
流石に1kgっもいっきに食べたら美味いとは思えないんだが
元を取るために味を捨てたら本末転倒じゃね?
86.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:16▼返信
30分で1kgか・・・なんか卑しい図しか思い浮かばない
ワイワイ食べて楽しむって考えはないのかね
まぁどれだけ食べようが自由なんだけどさ
87.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:16▼返信
ほんとトンキンは民度低いな
農家さんに申し訳ないと思わないのか
88.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:17▼返信
結局中国とやることは同じけぇ
89.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:18▼返信
>>87
嬉しい悲鳴って書いてあるんだし、農家は十分採算が取れてるんじゃないの?
90.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:18▼返信
>>43
確かに俺も俺の周りでもPSユーザーは中高生で済ませてたな
91.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:19▼返信
それ盗まれてるだろ
1kのサクランボってその辺のコンビニ弁当より物量あるぞ
デブじゃないかぎり絶対食いきれない
92.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:19▼返信
日本人も民度低くなったな
もう中国人笑えないぞコレ
93.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:21▼返信
作ったものを勝手に向こうから来てお金払って食べてってくれるんだから
手間ヒマ省けて農家もニッコリ。
予想以上に日が持たなかったというのはあるだろうけど
94.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:22▼返信
嬉しい悲鳴って書いてあるんだから全部食われても良いようになってるんだろ
流石にそこは中国人とは違う
95.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:23▼返信
1500円の500人で75万円か。
1年分の収穫の対価ってこんなもん?
でも、摘み取りや梱包作業や資材がいらないからお得なのかな?
96.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:24▼返信
>>87
その自虐ネタ面白いなw
”京阪神や中京圏などから中年女性を中心に”
97.N投稿日:2012年06月16日 20:27▼返信
中国と同じ(笑)
98.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
99.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:28▼返信
>中年女性を中心に
100.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:28▼返信
食べ放題でも客が来たほうが儲かるんだったらいいことなんでない?
101.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:28▼返信
サクランボ云々以前に人間って一キロも食べれるもんなの?
102.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:28▼返信
>>95
さすがに、この食い放題分のサクランボだけに1年費やしてるワケじゃないだろ
他に出荷用も作ってるとか、兼業農家とかそういった感じだろ
103.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:29▼返信
嬉しい悲鳴じゃ問題ないな
104.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:29▼返信
>>72
それ今関係無いだろやめろwwwwwww
105.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:29▼返信
まさに「チェリーピッカー」

って誰もレスしないのな
106.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:29▼返信
1kgも食うなんて想像できないんだが。ほんとうに来てたの日本人かよ
107.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:29▼返信
30分で1kgのサクランボ探しながら食うって可能なの?
絶対コッソリ採って持って帰ってるだろ
108.ハムカツ太郎投稿日:2012年06月16日 20:33▼返信

 僕はニシ君はサクランボを食べつくすなんてひどいなと思いました。
109.投稿日:2012年06月16日 20:35▼返信
ババアの食欲は異常
110.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:37▼返信
ムシャムシャしやがって・・・
111.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:38▼返信
大阪のオバチャンのことだからタッパーや風呂敷持参だろw
112.投稿日:2012年06月16日 20:39▼返信
中国みてえだな
さすが関西
113.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:40▼返信
持ち帰ったな
114.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:45▼返信
日本の民度は中国レベルw
115.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:47▼返信
黒字で嬉しい悲鳴なら良いんじゃないの?

今までは持ち帰りだけだったのが、今年は食べ放題&持ち帰りOKなんでしょ?
400g食べて600g持ち帰るなら1Kgぐらいじゃね?
116.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:53▼返信
>>114
さすがにそれは無理あるわ
117.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:53▼返信
さくらんぼって美味しいよね
118.投稿日:2012年06月16日 20:56▼返信
日本も中華と変わらんな
119.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:58▼返信
「1人約1キロ食べた勘定」
こんな書き方してるんだから、持ち帰りはダメなんじゃねーの
ていうかダメだろ
120. 投稿日:2012年06月16日 21:01▼返信
75万円で500キロって大損だろうな
121.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:02▼返信
通販の最安値は1kgで2000円みたいだから、
収穫・選別・洗浄・梱包・輸送費とか手取りを考えるとまあ妥当…なのかな
122. 投稿日:2012年06月16日 21:04▼返信
臨時休業だし現時点で大きいのが無くなっただけで数日で再開するだろ。
もともと1000円で持ち帰らせてたのを、その場で食べていいってオプションつけるだけだ
5割増しで金取れるとか商売うまいじゃん
123.投稿日:2012年06月16日 21:05▼返信
2兆%タッパ持ち込んだやついるだろ。

他の大きめの果物ならまだしも、さくらんぼ一キロって、ちょっとあり得なさ過ぎる。
毎日食っても、個人だと2週間はかかる自信がある。

もう他国の民度云々言えねーな。
124.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:05▼返信
1kgでも、小売価格ではなく卸値に相当するもので1500円だから
かなり儲かったのではないかな
125.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:09▼返信
>>123
つっても500mlの缶ジュースが500gなんだし
持ち帰り分を含めて1kgならありうる数値なのでは
126.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:10▼返信
こういうのは味が落ちたり、色がつかなかった木を使うから大丈夫よ
127.投稿日:2012年06月16日 21:11▼返信
よく見たら、京阪神ってとこで合点がいったわ。
大阪では別に批判とか差別とかじゃなく、現実としてこういう商売は向かない。
ほんとに自由にやるあいつら。
私有地のタケノコとかも平気で持ってくし。
無料で◯◯とか、◯◯放題とか、そういうのに関しては、他の追随を許さない。
128.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:12▼返信
>>77
食べ放題だけど、持ち帰り放題なわけないだろアホ
129.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:12▼返信
>>126
嘘乙
130.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:16▼返信
選別出荷してたら相当減るよね
出荷できないくらいのレベルの物も含めてだからいいんでない?
131.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
132.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:21▼返信
30分の食べ放題で、種から察するに一人100粒、イチゴ2パックぶんくらい食べた模様
ここは品種ごとに食べ放題やってるみたいで、
16日からアメリカンチェリーの食べ放題を開始してる
133.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:22▼返信
>>128
で、持ち帰ったっていう証拠みたいなのはあんの?
それに中年女性が中心って書いてるだけで、大食いは来てないと言ってるわけじゃないしー。
さくらんぼ1kgって別に30分で食べられない量じゃないと思うわ。
つか、俺がいつ持ち帰り放題OKなんて言ったの?いきなりアホとか言われてもなぁ。

大体食べ放題なんていくらでもあるんだから、別に珍しい話でも無いだろうに…
安売りとかにも大挙して押し寄せるのが日本人だろ?中国人みたいとか言ってる奴は何なの?
日本人的だよ、こんなのは。
134.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:25▼返信
コレは経営者がクズ杉


135.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:26▼返信
>>128
>>133
お土産は150gと決まってる
最初から30分食べ放題+お土産150gというプラン
136.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:30▼返信
でも嬉しい悲鳴なのか
137.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:33▼返信
ちなみに観光果樹園なので最初からお客さんを呼ぶためにやってるっぽい感じ
ほかにもいろんな果物育ててて食べ放題とか収穫体験とかやってる、
栗だと収穫体験で持ち帰りオンリーで1kg1500円みたい
138.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:34▼返信
農産売り場で働いてるけどサクランボ1kgなんて大した量じゃないよ。
両手でお椀作って、ちょい盛りで200~250gくらいだもの
139.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:36▼返信
袋に入れて持ち帰ったんでしょうな。
140.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:37▼返信
ニシ君なんでや・・・
141.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:41▼返信
※138
>農産売り場で働いてるけどサクランボ1kgなんて大した量じゃないよ。

でもこのスタンスで記事になるってことは、想定より多く食べられちゃったぜ。ってことでしょ?

一人で一キロって、どんな食材だろうと、大した量だと思うよ。
142.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:44▼返信
ブランドものならともかく、普通のサクランボ1kgって、出荷価格1500円超えるのかね?
農家で3日で75万現金収入とかかなりのもんだろー。

もっと高そうな梨とかだってイナカだと食べ放題500~1000円くらいだったかとw
まぁ、こういうところはおみやげでもっと稼ぐんだけどねー。
143.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:56▼返信
そうか、サクランボってほとんど水分だから、
ジュース1ℓを30分で飲んだような…もの?
それでもキツイ、きつ過ぎる
144.名無しさん投稿日:2012年06月16日 22:02▼返信
まぁ確実に持ち帰ってるやついるだろうな
日本つっても中国人たくさんいるし 日本人でも常識ないのはいるし

145.名無しさん投稿日:2012年06月16日 22:07▼返信
これ1500円で農園側は元取れるのか?
3日で1年分の収穫が無くなるんだぞ
146.名無しさん投稿日:2012年06月16日 22:14▼返信
このての食べ放題は、結局そんなに食べれんのだけどな。
147.名無しさん投稿日:2012年06月16日 22:24▼返信
ドクターペッパーを30分で1ℓ飲めるか?
俺は多分飲めねえ。
大阪のおばちゃん達なかなかやるなあ
148.名無しさん投稿日:2012年06月16日 23:09▼返信
まあ農家の方も考えたもんで
出来が良いのはあらかじめ取った後で
客寄せ用の大粒(少量)と形が悪かったりする
余り物を取り放題食べ放題にしたんでしょ?
隠して持ち帰りなんかも当然想定出来るし自分が農家経営者なら
そうするが・・・
149.名無しさん投稿日:2012年06月16日 23:25▼返信
中国みたいに泥棒したって話じゃないんだから、
消費者を叩くような話ではないな
企画側の見通しが甘かったという話で

農園だからなんか同情されがちだが、
これが普通のバイキングだったら店側の失敗の一言で済むだろう
150.名無しさん投稿日:2012年06月16日 23:46▼返信
1人1キロ、友人と来て始まったら会話一切なしで黙々と食べ続けりゃいけるか
まあ500g1000円位だろ収獲の手間省いてもチョイ赤位だろ。
151.名無しさん投稿日:2012年06月16日 23:46▼返信
ソース読めばわかるけど
農園のごく一部だけを使った利益を考えてないサービスだから
予想以上の反響で嬉しいっていう良いニュースなんだけどなこれ
ぼちぼち捏造の癖が戻ってきてますよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月17日 00:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
153.名無しさん投稿日:2012年06月17日 00:27▼返信
想定外だけど嬉しい悲鳴なんだろ
それを下の記事と同列に扱うのはどうかと思うけど
154.名無しさん投稿日:2012年06月17日 00:32▼返信
>>151
やっぱコピペ騒動も大して気にしてないみたいね
明らかに売り切れするほどの大好評だった、というよりも客のモラルハザードみたいな記事にしてる
155.名無しさん投稿日:2012年06月17日 00:55▼返信
>>154
まあそれにあっさりと騙されて客叩いてるアホが多量にいるってのも情けない話ではあるが
156.名無しさん投稿日:2012年06月17日 03:40▼返信
ぶどう狩りに行ったら、DQN一家がそれぞれ持参した空の水筒にぶどうを詰め込んでたよ。
157.名無しさん投稿日:2012年06月17日 05:13▼返信
なんか中国でスイカだか大根だかを食い荒らしたのを思い出した
158.名無しさん投稿日:2012年06月17日 05:19▼返信
国籍を確認しないからこういうことになるんだ
159.名無しさん投稿日:2012年06月17日 10:55▼返信
>>154
まあでもちょっと読めばわかるような事だと思うけどなー
今までがさくらんぼ狩りだったけど食べたいってことでオッケーにした
って話からも持ち帰りも別にオッケーだったんだろうし
160.名無しさん投稿日:2012年06月17日 11:00▼返信
>>159
ああでもこういうイベントだと持って帰りたい人にはお土産用に売るのが普通か
広さと量とか良くわからん、まあ嬉しいって書いてあるし良かったんだろう
161.名無しさん投稿日:2012年06月17日 11:03▼返信
何でこれ批判されてんの?
お前らにどう関係があるの?
まさか脳内政府高官が国益がどうのこうのとか言い出すの?
162.名無しさん投稿日:2012年06月17日 11:22▼返信
で、空気の読めない中国人観光客がツアーで入ってたってオチだろ?w
163.名無しさん投稿日:2012年06月17日 11:25▼返信
でも嬉しい悲鳴なのなw
164.名無しさん投稿日:2012年06月17日 11:51▼返信
大阪民国人を入れるからだよー
165.名無しさん投稿日:2012年06月17日 16:08▼返信
さくらんぼそんないらないだろ
166.名無しさん投稿日:2012年06月17日 21:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167. 投稿日:2012年06月18日 00:04▼返信
ブランド佐藤錦で、ネット通販最安値でキロ2500円
ネット会社利益+手摘み人件費+農家利益

山形県サクランボ販売価格でキロ1600円

ノーブランドのサクランボ摘み放題 キロ1000円

佐藤錦農家w
168.名無しさん投稿日:2012年06月18日 10:37▼返信
種の重さもあるだろ
169.かあちゃん投稿日:2012年06月20日 05:42▼返信
はっきり言って、おまえらは、さくらんぼ食べたあるの?
缶詰のさくらんぼしか食べた事がない人ばかりでは?
生のさくらんぼは酸っぱいだけで美味しくないよね?

直近のコメント数ランキング

traq