Team Ninja早矢仕氏が『Ninja Gaiden III』への批判にコメント「日本風のハンバーガーを作ってしまった」
http://www.choke-point.com/?p=11685
Team Ninjaの早矢仕洋介氏がGamasutraの取材に応え、「シリーズの本質を見失った」として批判された『Ninja Gaiden III』について振り返り、今後は日本のデベロッパーとしての強みを活かすことで競争力を維持することが重要だと語っています。
早矢仕洋介: どうやら、我々は日本風のハンバーガーを作ってしまったのかもしれない。日本のデベロッパーは、優れた日本食を作る必要があるのかもしれないね。日本のデベロッパーに求められているのはそれなのかもしれない。
開発者としての我々自身の強みを、もっと活かしていくべきだと実感させられた。ロサンゼルスに来ると、必ず日本食がある。日本食のレストランもね。それが我々なんだ。
今年のE3でも存在感を示すことができなかった日本製ゲームですが、早矢仕氏はだからといって欧米と同じ路線を歩む必要はないと語ります。
早矢仕洋介: もし業界全体がハリウッドの大作映画のような方向性に向かうなら、我々は一味違うものを提供できるはずだ。誰もが『トランスフォーマー』を毎日見たいわけじゃないからね。私は『Assassin’s Creed』のファンだが、他にもプレーしたいゲームはたくさんあるんだ。直接競争するようなことは無理だし、したいとも思わない。
それでも、我々は優れたエンターテイメントを作り、そういった作品を望んでいる人々に提供することはできる。そういったエンターテイメントを楽しんでくれる客層を見つけることができれば、我々も成功を収めることができるだろうね。
以下略
関連
【『ニンジャガイデン3』の初レビューが公開!「最も素晴らしいアクションゲームの1つではあるが・・・」】
【海外サイトIGNによる『ニンジャガイデン3』レビューが超ボロクソ「新しいチームニンジャはファンを徹底的に裏切る事に成功した」】
【「ハヤブサ、オマエノ新ゲームハ、最悪ダ」 『ニンジャガイデン3』の糞っぷりに外人が全力のネタ動画作成wwww】
【『ニンジャガイデン3』の糞っぷりにブチギレ、コレクターズ・エディションのフィギュアやパッケージを破壊する人が登場】

【プラチナゲームズ・稲葉敦志さん「ニンジャガイデン3はどうしようもないクソゲー。MGSRと比べて欲しくない」】

国内外から酷い言われようだからね・・・
はたして次回作はあるのか?
NINJA GAIDEN 3 (通常版)
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 1062
Amazonで詳しく見る
NINJA GAIDEN 3 (通常版)
Xbox 360
コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 4340
Amazonで詳しく見る
真 モンハン4、DQM、バイオ、世界樹Ⅳも3DS♪
・
女 カルドセプト、ポケモン、ゼルダ、マリオも3DS♪
神
転 ↓ペルソナ人気&テイルズ人気、落ちテイル↓
生
Ⅳ、ソウルハッカーズ(仲魔30体程度が追加)共に3DSで発売されます♪
Macbook Pro With Retina=7時間
PS VITA=5時間程度
うーん、ノートPCより保たないとか……
ドラクエ、モンハン、メガテン…
止まらない脱Pドミノ現象!
っ
て
こ
な
い
モ
ン
ハ
ン
ドラクエが脱Pの意味もわからない
メガテンなんて元々任天堂ハードで出てたもんだぞ
ゆとりはしらないのか。。
クソ豚の粘着すげぇーww
やってないから誰か教えて
風味とか味付けとかじゃねぇ。単につまらなかったんだ
馬鹿な喩えはやめろっての
ニンジャガのパクリじゃないのっていう言葉に対して
何の反論にもなってないよな
じゃあ2や1のパクリなの?ってなるだけじゃん
すぐフリーズする
進行不能バグ多数
それまとめ出来なくてキチガイコメント載せれないからはちまが自分でやってるだけやぞw
ゲーム内容に続いてコメントもスベってる
※E3任天堂カンファに2年連続で登場したイワッチご自慢のWiiUタイトルです
MacBookを片手で持てるのかよ。
意味ない比較だと思うぞ。
箱独占だよ
みんGOLのデータはどうやって守るんだカス
アサクリブラザーフッドは?
FEAR3は?
callofjuarez the carterlは?
USBにSDカードにmemorystickにも保存できないデータが腐るほどあんだよカス
ストレージ保存のために嫌々+になる以外になんの使い道が「日本」の+にあるんだよカス
武器が6種、忍法3種になるんだっけ
んで成長要素も追加とか
持ち上げといた方がいいんじゃない?w
○外人に寿司をほめられて勘違いした日本人の寿司職人が作ったハンバーガー
忍者ゲーなら天誅とかが海外に受け入れられなきゃいけない
早矢氏さん、わかったかにゃ?
小さい会社はそうして固定ファンをつかんでいるからね。
続編が糞ゲらしいのでそれ以降関わらなかったのは正解だったみたいだね。
ジャップが洋ゲーもどきを作っても無駄w
任豚一頭1000本ノルマな。
どこがとかじゃなくて、もう全部悪い、酷い、糞。
最初は痴漢が必死になって叩いてるだけかと思ったけど、実際に糞だったんでビックリしたわ。
ハンバーガーとか訳の分からん例えしてないで、ちょっとは反省しろ無能。
ここまで叩かれて気付かないんなら、もうさっさと首吊れ。
ゲームやってりゃ7時間持たんぞ!嘘つき。
Σ2は名作だぞ
ハヤシは任天堂大好きなのに、ソニーも大好きっていう変わりもんだから間違いを犯す
はっきりと任天堂が本当に好きなのか、ソニーが好きなのかを自分に問いかけて
スーファミではなく、ファミコンかプレステを選ばなければならない
もうスーファミは無理なんだよ、日本にそんな余裕は無くなってしまったんだ
男足るもの、決断すべし
WiiUのロンチタイトルなんやでこのクソゲー
3の体験版しかやったこと無いけどそこまで駄目だったのかw
やめて!ニンジャガのライフは0よ!!
このゲームにそう感じた
3は体験版やった上で、プレイしたいって思わなかった…
テーマは暴力、人をぶっ殺す快感をゲームにするって言ってZ指定のニンジャガ2を作ったけど
早矢仕は何故か絶技や血しぶき無くしてD指定にしたね
全然何処が悪いのか分からない。5行も書くなら中身書け!
ニンジャガとしてみればクソゲー
って感じかねぇ
珍しくこれはWiiUハブじゃないぞ!
クソゲーだけどwwwwwwwwwww
モスバーガーは美味いっつーの!
ウジ虫が沸いたケチャップをソースに添えた一品レベル
韓流ハンバーガーを作ってしまったのかもしれない!Oh!とかならすんなり聞き入れる事も出来るんだがw
とんでもない表現だなそれw
くっそワロタw
スニッカーズが乗ったアメリカ風の寿司だろ
ゼリービーンズが乗ったアメリカ風の寿司だろ
わざわざ金かけてドヤ顔でゴミを生産するとか客を舐めてんだろ?マジ消えろよ…。
PS2の「忍」「くのいち」を見習えよ 100倍面白いから
ニンジャガ1と2が敵を倒したら経験値と金くれたのに
3になったら敵を倒しても経験値も金も落とさなくなったと思えば良い
敵を倒すゲームなのに、敵を倒しても目に見えるような報酬がなくなり、敵を倒す事がただの苦行になったw
で、慌てて武器を増やしたけど、敵を倒す事は苦行だからつまんないままだし
WiiUで色々仕掛け増やしても、報酬はないまんまだから、苦行である事は変わりない
ニンジャガ未プレーのニシ君に教えると、ドラクエだったのがゼルダになったと思えば良いかな
イワッチ、金積む場所間違ってるわ(´・ω・`)
セガとNHNには抱き合って死んでもらいたい事例が個人的に発生
セガとNHNには抱き合って死んでもらいたい事例が個人的に発生
セガとNHNには抱き合って死んでもらいたい事例が個人的に発生
セガとNHNには抱き合って死んでもらいたい事例が個人的に発生
ドラクエの世界観のゼルダってすっげー面白そうじゃん
商業でやるなら客を見なきゃだめに決まってる
ニンジャガへの想いが強過ぎてハヤシライスを作ってしまった
カレーライスを期待してたファンの皆さんには申し訳ない
次はテリヤキバーガーを用意するから楽しみにしてくれ
で良かったのに
WiiU版のあとだしたりは…無理かw
悪いイメージつきすぎたし実際にニンジャガとしてはアレな出来だったし
もしだしたりしたらΣ2みたいに女性キャラが一部でプレイアブルにとかなったりしそうw
毎年そうだろw
でも日本らしさ、オリジナリティーをアピールしないと勝てないってのも
悲しい話だよなあ
直球勝負で勝ちたいって思うのも批判は出来ないだろ
何がいいたいかと言うとデモンズみたいな
ニッチ向けでしか勝負出来ないのもいろいろ問題かと
フィニッシュ技のシーンが多くてテンポ悪くなったから?
意識しなければ和ゲーの丁寧さが~とか言われて意外と売れたりする
外国人「スシロールじゃねーのかよ?」
3が初見ならそこまで糞とは思わないんじゃね
外人がディスク割ったりしてたけどあーいうレベルではないし
稲葉Pの批判も首をかしげる感じ
根本的な部分が1、2とまるで違っていて別ゲーなのに
画面の描写はそれほど変わっていないっていう違和感が糞ゲー足る理由だから
むしろ俺は当然だと思うけどね
もともと日本製のゲームで世界で受け入れられたのは
日本の人が日本の人向けに作ったゲームでしょ
世界で受け入れられようとして作るゲームなんて受け入れられるわけがない
外人が和ゲー作っても違和感バリバリになるようなもん
次回作はキッチリ作って欲しい
でもニンジャガじゃないんだよなぁ
ゲームも中途半端な出来になるんだよ
うどん、そばでしか海外で勝負できないのも色々と問題だよ
ライスバーガーとかテリヤキとかササミとか旨いんだが。
何言ってんだこいつ、出来そこないを作っておいて。
フルーツ寿司を作っちゃった感じ
カリフォルニアの間違いだった
体験版でてるからやってみたらいい
2以前をやった事があるなら文句なしにクソだよ
しめ鯖ハンバーガー
納豆ハンバーガー
さぁ好きなだけ食え
モンハンを微妙に混ぜたみたいな?
映画風にゲームを作ってたけど失敗した感じ
どういうもんを目指して作ろうとしてたのかって心意気は見えたから
俺も発売当初は擁護してたけど、早矢仕Pは発売直後からツイッターでもスルー決め込んで
逃げてたからな
そういう部分があるから、ニンジャガはもう擁護は出来ないね
やっぱりオリジナルで勝負するしかないでしょ
マリオが銃をぶっぱなして血の舞台でタップダンスしていたら糞ゲーだろ
元々美味しかったものをレシピだけコピーして
余計な手を加えてゲロ不味なことにしただけだろ。
もったいね
それ多分忍道2
海外外注の方がまだよかったか、作るの速いから開発費は割安ですんだかもしれんし
まぁ買わないけど
Σ2でモンハンっぽいのが居たしそんな感じ
あとQTEがウザかった
元々、ゴッドオブウォー辺りから浸透して、板垣がニンジャガ2でQTEを上手く進化させて
欠損と滅却ってシステムを組み込んで、欠損させた敵ならいつでも滅却で一発で敵を殺せる様にしたのに
3で欠損と滅却を廃止して、断骨っていうランダムに敵を仕留めるシステムを入れた事もまずかった
2では、ピンチになった時にプレーヤーの腕で欠損と滅却で切り抜けられたのに、3はランダムだから
それが出来なくなった事も高難易度での不満に繋がった
それ忍道じゃね
ニンジャガはVITAの体験版はなかった
STOREのDL以外でやったんならわからないけど
ちょっとやってみたいw
俺は無印2しかやったことないからどれくらい変わってるのか想像できないな。
超糞だったから、次あるとしてもかなり売上落ちるだろ。
PCで出してくれ
胸が熱くなるな
ただ、ニンジャガに求められている内容じゃねーんだよ。
殺しにかかってくる敵との息着く暇のない攻防がニンジャガなんだよ。それがなくなったら、そこらの万人向けアクションゲームと変わらん。
単純にゲームとして面白くないから叩かれてるだけなんじゃないか
味が糞不味いから多くの人間からボロクソに言われてるってのに
料理の種類どうこうってズレてるのがそもそもダメだって
過去の海外向けに売ろうとしたゲームアニメは全部これで失敗してる
本場の寿司が食いたいってわざわざ日本の寿司屋に入ったらカルフォルニア巻が出たようなもの
そんなもんはアメリカでいくらでも喰えるだろって話だよ
日本人の目から見ても疑う余地も無いクソゲーだろ
今頃気づいたんかい
そろそろ 忍者龍剣伝にしてくれよ
でもその辺のアクションゲームよりかは面白い
早矢仕洋介
こいつが無能なことはよくわかった
この人は何を考えているんだろ?
心のバイオレンスって言っておきながらこのザマとは.....
次回から従来通りの激しいバイオレンスと部位欠損の表現に戻せ!!
早矢仕は板垣にアクションゲームについて学んだ方が良い
無様にクソゲーを認めた早矢仕は0点
まさしくジャンクフードだな
まぁそれも続編のKunoichiでコケたけど
まだ患者いたんだ
いや比べたらかわいそうか
Kunoichiも面白かったけどな
ボスが簡単すぎたけど
ワゴンで500円
クナイで壁登りする演出とか
テンポ悪いと思うんだけど開発者は何も思わなかったんかな?
ライジングの動画なんてそこらへんにあるアクションだったし
稲葉さん上から物言える立場じゃないですよ・・・
ほんと糞ゲーしかないな任天堂ハードはw
こんな当たり前のことにようやく気づいたのか、題材が忍者なんだから他よりも更に日本のテイストを強めなきゃダメなことくらい誰でも分かるだろ
でも1〜6の基地外のクソ豚はワロタww
ニンジャガ好きだっのに(Σを除く)早矢仕に裏切られたよ(T-T)
次回はどんな出来の悪い料理が出でくるのかな?
早矢仕じゃ荷が重い
チーニンは今更
日本風ハンバーガー作っちまったとかふざけたこといってんのかよ 一番のお荷物になってんじゃねーか
完全版Σとか出すとかなしで
クソゲーだから問題だってわかってねぇんだよw
和風ハンバーガー?全然いいだろ。ウマいならな。
まぁ、クソゲーって言われるだろうな。
コーエーは年齢層が低い作品しか作らないからなー
あと任天堂と関わったし この両方の影響でバイオレンスから逃げたんじゃね
なにこの負け犬根性w
業界から消えろ!
>>我々も成功を収めることができるだろうね
え?
かもしれない連発しすぎだなww
ホントにわかってたらいいけどねぇw
客がアホやからまともなゲーム開発がでけへん
三国志とか信長の野望って年齢層ひくかったのかー
ニンジャガ2 インド風本格的激辛カレー
ニンジャガ3 店長と料理人が移籍。新店長が慌てて業務用のレトルトカレーを買ってきたら中身はハヤシライスだった
WiiU版3 新店長<前回の失敗は日本風ハンバーガーが原因だった、次は京料理を用意するよ^^
客が求めてるのはマイルドなカレーであった
おしまい
続編として色々おかしいと思えよ なんで要素減るんだよ むしろ 霞操作キャラとして増えたりするもんだろうが
ブサさんの声もそろそろきつくなってる気がしたが
というか、格闘のほうでずっと言われてた服の少なさを
DLC以外で何とかする気あるんだろうか
ムービーシーンというか普通に喋る場面だと「ん?」とはなることがあったが戦闘中の声はやっぱりカッコいいよ
声はね
日本のゲームメーカークソゲーばっか作りよるwみたいに思われるのがホントイヤ。
剣道みたいな緊張感があって好きだった
台灣のプレーヤーもNG3はクソゲーに言った!!!
批判意見をすべてシャットアウトして生きてきたの?w
無理だろ。客が悪いって言ってんだから。
根本的にゲームを作るセンスがない早矢仕には
ニンジャガのいい所を殺したクソゲーを作っただけだこいつは
いっときまでは硬派風武士モノけっこう出てたのにな。ブシブレを越えるものはないとはいえ。
どこの業界も最近流行りじゃないらしい。
↑
反省するも的外れ ←今ここ
早矢仕が今のポジションに居る限り、ニンジャガシリーズは終わりだな
失敗した上に、その反省が間違っている人間は永久にダメ
つまり95%のゲームがクソ
UI軽視しすぎなんだよゴミクリエーターどもが・・・
3を擁護するわけじゃないが、前作が評判高いとハードル高すぎて開発者は本当に大変だと思うわ
板垣さんカムバック・・
ニンジャガ2 インド風本格的激辛カレー
ニンジャガ3 店長と料理人が移籍。新店長が慌てて業務用のレトルトカレーを買ってきたら中身はハヤシライスだった
WiiU版3 新店長<前回の失敗は日本風ハンバーガーが原因だった、次は京料理を用意するよ^^
正にこれだな
ユーザーに対して全く悪いと思ってないみたいだな
なお、評判のいいニンジャガ2には早矢仕洋介は一切関わっておりません
スクエニで言うと鳥山求みたいな存在です
同じテクモのスタイリッシュアクションであるアルゴスの戦士はPS2版とWii版じゃ主人公の姿とマッスルモードの追加以外何も変わらなかったじゃないか
相手の味覚に合わなかっただけだ
って言いたいの?・・・はー
料理を語る資格無し
日本のハンバーガーはうまいだろがあああああw
難易度上げたら変わるのか?
ようは食事としてもまずかったってことでしょ
あとテリヤキバーガーはおいしいよ
日本風ハンバーガーってのはドラゴンズドグマあたりが似合うな。
こいつのゲームはただのクソゲーだったから、日本でもウケないと思うよ。
本日のおまゆう状態
自力でオリジナルソフト作ってみろ
WiiUのガイデン3はどうなるんだろうな
ゴア表現がある、という部分は評価したい
ああ。俺はアメリカ人で、日本のバーガーが結構好きだよ。前作の良さを理解できないクソゲーを作る人が嫌いだけ。
今のテクモに新規タイトル作らせる余裕なんてないだろ
肥と合併してから肥の足引っ張ることしかしてない
もしDOA5もダメだったら合併解消もありえる
いやいや
資金、技術ともに日本メーカーには夢のまた夢の遠い世界ですから
映画に例えるならハリウッド大作映画を日本メーカーが作れないのと一緒
はなから叶わない夢を見て痛んだよ
洋ゲーと同じ方向性だったら掛けた金とノウハウの差で劣化版しか作れないに決まってる
09年頃には大抵のメーカーが思い知らされてたはずだが
前作がすごすぎただけで、3も十分おもしろかったけどな
早矢仕はニンジャガ3が糞ゲーであることにまだ気づこうともしないのか、、、?
日本風ハンバーガーは少なくとも食えるしそれなりの味もあるんだよ、
だが早矢仕のハンバーガーは食う事すら出来ない腐れハンバーガーだったことを何故認めないんだ、コイツは。
これほどやらかしといてww
今回の国内外の結果を受け入れ、やはり・・頑張って欲しい
MGRもプラチナになったから期待できる。
操作性は忍者外伝Σ2が良い。武器の多様性があり、アクションは抜群に楽しめた。
忍者外伝3は、どちらも最悪だ。ラグも多すぎる。(唯一あるとすれば、弓矢の操作性だけです)
新しい作品を求めすぎて…ゲームの本質を忘れてる。
それと…日本ハンバーガーとか色々言ってるが…海外でも酷評だろ。
他の日本メーカーにも言えるが、マーケティングし過ぎて、ブレブレ過ぎ。
作品がどうのじゃなくて、根本的な思想から考え直さないと、何作っても駄作で終わります。
作るのは人だからね。
忍者のバックグラウンドは日本です。3は、その日本文化を何も反映してない。
早矢仕ってのがポン助なんだな?
っていうかチーム忍者自体、人が入れ変わってるんだろ?
無理だよ、もういいゲームは作れない。
βテスト版ninnjagaiden3をマルチ3つ出した後はPS3に戻りΣ3を出せよ
バカだからなぜニンジャガが評価されたか知らない。だから、良点も不評点もよくわからなくてごっちゃになってんだろ
そうでなければニンジャガシリーズとして超絶劣化はしない
板垣はクリエイター、その媒介がビデオゲームってだけ。
早矢仕はクリエイターではない。だからクソゲーしか作れない。
斬新なトランプの遊び方を作れない奴に、ろくなゲームは作れない。
DOAも6がクソ過ぎて7は出ないだろうしバレーはPC課金ゲーになっちまったよ…