Wizard confronts mouse
http://www.economist.com/node/21557273

ディズニーやUSJなど超有名なヤツの中にコッソリランクイン。
というか本家のユニバーサルスタジオより上
場所は三重県桑名市長島

たぶんメインはプール

ウォータースライダーがなんか凄そう

フリーフォールまである!

世界一長いジェットコースターとかもある

見るからにヤバそうな木製コースターも

意外と凄いんだなナガシマスパーランド。世界17位だけあるわ・・・

輪るピングドラム プリンセス・オブ・ザ・クリスタル (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
下市長の意向を受けて、全市立小中学校に学習用のタブレット端末を配備することを決めた
そこで思い出されるのが橋下府政で導入を進めて大失敗した「DS学習」だ
タブレット端末の配備には、初期費用122億円、その後の維持費用は毎年54億円かかる
Macbook Pro With Retina=7時間
PS VITA=5時間程度
うーん、ノートPCより保たないとか……
3DSは?
世界規模のステマかよw
これって快挙ちゃうん?
まあディズニーには負けてまうんやけどな
USJもなかなかよいで
ホワイトサイクロンは本当にすごかった。
内臓にくるw
そんなのあったのか
CM予算はないのか
もっと宣伝すればいいのに
なので恋はしない。
地理的な意味で
愛知の隣
てか長いジェットコースターが多いなあそこ
この人はSonyを貶めるふりしてAppleの宣伝してるんでしょ
どうやらNintendoは眼中にないようだ
津ってところなら小さいころ名古屋の祖母やいとこと海水浴にいってたな
アウトレットもあるし
国内のテーマパーク特集とかだとしょっちゅう出てくるのにな。
テーマパークとしては絶叫系以外かなり微妙だよ
ジェットコースターの部品がぶっ飛んでプールにいた客に落ちたって事件があったはず
その時ジェットコースターに並んでたし俺達…
温泉は広くて良かった
ゲーセンもあったからよく行ってたわw
あとひまわりラーメン?だっけ、そんなのがあった気がする
もうだいぶ前の事だが
ゲーセンはホテルでの事ね
ミス
地元ではかなり有名だわwww
昔は最速、最長、最大高度とかでギネスのってたハズ。
今は違うだろうが。
日本か世界か忘れたけど二位じゃなかったっけ
多分日本だけど
ジェットコースターがね
そりゃ知名度皆無でも当たり前というか
正直東京の遊園地とか比べ物にならない
すげえわ
何が昭和なのか教えてくれよHEISEIインドア君
さすがだ
豊島園程度かと思ってた。
ビルに囲まれて隣を国道が走る後楽園こそ真の遊園地。
このカメラ防水だし
ジェットコースター多め&広いプールだな
絶叫系は富士急ほどきつくないし混みすぎ待ち時間長すぎもないイメージ
後楽園ゆうえんちはもう、東京ドームシティアトラクションズって名前変わっちまったけどな
UFOスライダーって他所でも似た様なのあるけど地味に怖いんだよね
なばなの里のライトアップがすごいらしい
アウトレットモールもあって買い物にも良い所
ああ、絶叫マシンっていうと富士急ってイメージだよな
なんだって!?田舎者が背伸びして都会人的発言したのが
バレバレになっちまったじゃないか!
世界一長いのはもちろんいいけど、それ以上に木製のが評価高い
今でも木製なのは世界でも珍しいんだよ
木製にしか出せない乗った感覚がある
外国人ツアー客がここのジェットコースターに乗りにくるって話をよく聞く
俺のようなアメリカ帰国子女に言わせれば。
手軽でいい。
正直、ディズニーやUFJよりも乗り物の質は数段上だと思うよ。
富士急のが有名に見えて困ってしまう。
首都圏から行くには三重遠いし
遊園地としては結構穴があるからな
ちょっとは知名度あがってるかも
在京TVで出ないから全国的には知名度が低いからなのか
三重県在住のおれ泣きそうなんだけど・・・
スチールドラゴンは急降下するときよりも昇っていくときのほうが正直怖い
俺のトラウマを掘り起こしてんじゃねえw
小学生にして初めて遊園地という施設で絶望を味わったわ
三重は伊勢海老とか赤福とか真珠が有名だぞ。他はよく知らね。
多分後者の「全国的に知名度が低いから」だと思う
正直USJも、あーあったねって思い出す程度だし
東海圏に住んでないと
知らない人は知らないだろな
地味だけどスゴイ事だと思う
客多すぎて泳げもしないのになんで行くのかね?
富士急涙目www
日本で言うと辛うじて木造じゃない程度の花やしきレベルだぞ?w
ここは一つステマに乗っかってみるか
おい、牛を忘れるな
小学生の時から
すごく良い雰囲気だしバイキングが好きだなぁ バカにされたら悲しいよ 味噌県の若者は大好きだと思うわ
今以上に知られなくても全く構わない
道路が完全に詰むわ
世界のナガシマ
必ず行く。
修羅の国を代表する遊園地スペースワールドはどこ?
なにが楽しいんや
怖すぎ。
最高だろーが!!(怒)
でもその実態は世界の有名建築物や伝統家屋などのミニチュアが多数展示されてる
あんま面白くないテーマパークなんだ
ワニのステーキとか売ってた気がする
いつの時代だよ
しらねーよwwww
何年前の話だ?
東京ディズニーランド
開園:1983年(昭和58年)4月15日
しらねーよw
プールがかなり広かった覚えがある
海水プール。市民プールでこのレベルだと自治体死ぬよ。
やめろ
そこは糞つまらん
三重住みの俺が言う。
すっかりアメ公に毒されやがって!お前は痴漢かとw
千葉の一部だと思ってた・・・
関西からだと意外と行きやすいんでヒラパーで満足できないならオススメ
ただしTDRはそこに行くこと自体がステータスになるからな
広告料貰ってないから該当サイトへのリンクしないの?
不便だなぁ・・・
中部や関西圏だとスパーランドを中心に長島温泉周辺はレジャー王国っていうイメージ
周辺の宿泊施設もGWやら盆とかシーズン中だとメッチャメチャ高い
スペイン村ってまだ存在してたの?
富士急は一部の目立つ施設があるだけで、それ以外は正直平凡もいいとこだろ。
あれじゃランクインするには程遠いよ。
正式名称「江戸ワンダーランドISE 伊勢 安土桃山文化村」
ニャンまげもいるよ!
あとテーマパークの集客率はTDL、USJに続いて3位
閑散とした江戸の町並みに佇むニャンまげは心に来るものがあった...
関東圏 ディズニーランド
関西圏 USJ
中部圏 ナガシマ
ということですね
飯は給食レベルだわ、景観が80年代だわ、看板とか建物とか古すぎるし、スタッフはやる気ないし、、
まぁ昔ながらの遊園地がいまだに味わえるから、そういう意味ではすごい好きなんだけど、日本一の絶叫マシーン遊園地ってイメージして行くとあまりのギャップに逆に絶叫、みたいな。
長島に勝てるわけがない。
乗り物自体は鈴鹿サーキットのリニアジェットコースターが一番好き。
富士急のリニア式はショボい。
まぁ最近は遊園地がどんどん潰れてさびしい限りだね
びわ湖タワーとか、あのなんとも言えん昭和感がたまらんかったな
絶叫系除いたら世界一長いオバケ屋敷があるくらいで
あとはそこらの中小遊園地にも劣る内容
絶叫好きだけが喜べる使節
西日本だと無名
名古屋人としては身近すぎてなかなか実感できんわw
ながしまにまけた
あと伊勢神宮には一度は行ってみるべき。特に人がほとんどいない早朝に。
別世界に迷い込んだ感覚や歴史の重さを体験できるよ。
ここずっと行ってないし、近いうちにまた行きたいな。
病気だな
リトルワールドは名古屋じゃねえよ犬山だよ…
そうなると犬山ってどこ?って言われそうだが
後でできたから施設が色々新しいってのもあるんだろう。
エリア拡充したり人気キャラコラボとか幅広く楽しめるようテコ入れもしっかりやってるしな。
と思って調べにいったら、公式サイトアクセス集中とかお前ら…
ホワイトサイクロン乗ったよコワイ
ヨソ見りゃ鳥羽水族館や真珠記念館や豊富な海の幸に伊勢神宮を始め各種旧跡に松坂牛などの肉料理
これで名古屋から直でいけんだから観光地としちゃ最高の部類だと思う
禿げしく同意。韓国が何件もランクインしてる時点で、このランキング制作には間違いなく韓国が関わっている。有名でない日本のテーマパークも入れといたほうが、説得力出せるニダ。
危うく20位になりかけようが世界17位だ。
南米の主夫層の辺りじゃ『あいつは世界30位だ』といってる男もいるが、とんでもない!
世界17位だ。
マズイものを上手い、世界一と言って食べる井の中の蛙の田舎者にはピッタリなセリフ
関東では圧倒的に富士急のが知名度がある。
もっと東にもCMに力入れて欲しいわ。
世界一?
>三重県のくせに
ほぼ、三重県が習慣化しているのか
それとも常習性がたかいとでも・・・。
本家よりも上だったUSJもすげえけど
なんかこれおい、いつもド演歌の売れない歌手が大広間で歌を歌い脇で子供がぎゃあぎゃあないて定番の温泉だな
なんで今までネットで情報そこまで出てなかったの・・・?w
女子供に媚び売るだけの作りじゃないから、中高生~30代40代の大人♂でもがっつり楽しめる
ただ、ナガスパはそれだけじゃなくて併設した温泉施設がジジババの心を掴んで離さない
遠方からの団体客に「また来たい」と言わせるだけの魅力があるらしい
TDLやらUSJと違って全年齢対応したレジャー施設になってるから一家一族総出で出かける家族連れもある
地元民ですら、「今日は遊園地、温泉に一泊して明日はプール」なんていう利用客は多いんだぜ
あんなとこおもしろくねーよ
ナガスパって・・・おまい地元かw
わろたwww
機会があれば行ってみたいかも
トップは大体予想通りだった
実はUSJができるまでは、「ウッドペッカー」がシンボルキャラクターだったんだよw
出てはいたんだけど、「東海のど田舎www」って先入観で誰にも話を聞いてもらえなかった
それでも、過去に潰れていったおかしなテーマパークとは違い、
無理な背伸びをせず、地に足をつけた営業努力でここまで来たってカンジ
温泉、なばなの里という花をみれるエリアも完備。
完璧すぎるwww
春夏秋冬、老若男女、完全対応してる。いろんな人と遊びに行ってるわ。
ナガシマは飽きちゃってて
名古屋・大阪・京都に遊びに行っちゃうしなぁ。
温泉・アウトレットモール・アンパンマンミュージアム、近所に「なばなの里」が有って
複合施設としては優秀なんだけどね。
最初の方で新一と蘭がデートしてるあれ
アトラクションに乗らずに二人でずっと喋ってたw
我ながらバカだったと思うけど、それが楽しかったなぁ
確かに突出した点はないけど、無難に遊べるソコソコの規模のテーマパークだな。プールと遊園地が隣り合ってるから、夏場に遊びに行っても3泊4日くらいのプランなら十分楽しめる。宿泊施設に温泉もあるから泊まりでも面倒くさくない。少し足伸ばせば神社仏閣水族館なんかも普通にある。
きいたことないとこだったwww
(食事処はほとんどが4ケタのメニューばかり。軽食はない)
植物とか花に興味が無いと超がっかりする
関東の友人には全く素晴らしさが通じないのがザンネン
西日本側だとナガシマは有名だよ
※236
名前からして花や植物が目当てで行く場所なのに、その評価は酷だろw
遊園地行っておいて「落ち着ける場所がない」って文句言うようなもんだぞ
ディズニーをどう考えるかだな、その順位。
「リゾート」で1まとめにするなら3位だけど、
「シー・ランド」で分けるなら4位になる。
このランキングは下の考え方してるみたいだが。
他のとこのアトラクションは子供向けのレベルのものが過半数超えてるし
大人になってから行くとがっかりするところの方が多い感じ
夢の国なんて船に乗ってまわりで人形が動いてるだけのにはがっかりした
視覚&体験バーチャル=USJ 子供&キャラふれあい=夢の国
プール&アトラクション=ナガシマ
でも温泉が出てきたから温泉地にした。
スパーランドのスパーは温泉のスパ。
木製コースターはそろそろ20年選手なので別の意味で怖い。
あと、昔はシンボルキャラクターがウッドペッカーだったんだけど
USJに取られてピーターラビットになった。
トップ5ならまだしも、トップ10落ちてる程度じゃなあ。
どこが凄いんだか…
千葉のディズニーみたいに名古屋スパーランドに改名すればもっと認知されるはず
TDLと富士急ハイランドの二択になってる
三重自体が世間じゃマイナーなんだよ
地名しりとりでも全然出んかったじゃん
三重で有名なの全国的には鈴鹿サーキットくらいだと思うぞ?
結構うまいことやってるよな
駐車場は込んでるが遊園地が空いてていいわ
オバケ屋敷が地味に好きw
でも長島無かったらなんの面白みもないところではある
最後に行ったの14年前の小学生の時だけど
その時もう既に何とも言えないショボさを感じたぞ...。
長島の方が広いと思えた
まあ、東京と地方では全く違うよ。
・・・ああ、地元に帰りたい。
いったことないけどスペイン村もあるんだろ?
どんな夢の県だよ
無名で誰も知らないとか有り得ないっしょ。知らなけりゃ自分が無知なだけって事で。
世界で17番目に人が沢山来てるって事なんだから、18位以下より有名って事でしょ。
まぁ、名前は聞いた事は有るけど行った事ないテーマパークを、ナガシマより有名だっていうなら別だけどさ。
あの辺クリスマスになるとなばなのイルミネでクソ混むで腹立つわ
本家越えですか
ただでさえも混んでるのに、こういうニュースで更に混むと足が遠のくなぁ・・・
ランクには乗ってないけど、富士急もそこそこ良いかと
逆に聞きたいんだけど、ディズニーとナガシマと富士急以外でまともな遊園地って
他に日本でどこかある?(USJはテーマパークって感じだから除外)
ここ良いから行ってみろみたいなお勧めなとこがあれば
川!道路!田んぼ!遊園地!しか無いというwww
第2東名のICが直結したからかなりアクセスは良くなった
国内だと富士急ハイランドと同じくらい絶叫マニアには支持されてる。
それ以上にスチールドラゴンの車輪が吹っ飛んだりして事故でも有名になったけどね。
お前は分かってない
ジャンルが違う
x わざわざ三重行くならTDR行くわ
○ わざわざ三重行くなら富士急行くわ
スチールドラゴン乗って死んでくれるならいいけど
あれ絶対事故るだろ
高さパネエぞ
なんか残念
ヤバイんじゃ?・・・
鳥羽水族館、鈴鹿サーキット、伊勢神宮、伊賀上野(松尾芭蕉とか忍者で有名)
松坂牛、赤福餅、真珠・・・探せばいくらでも出てくるよ
渡鹿野島って言うアングラな売春島もあるんだぜ
ホワイトサイクロンは築20年の木製だし、マジでぶっ壊れねえか1時間に1回点検してるしそりゃスリルはハンパねえわ。
関東圏でもぴあに載っててこんなジェットコースターは怖くて乗れないと毎回思ってたというのに。
ぴあが休刊になったからか?
...さて、夏のバイトに行こうか
CMもやってる
東京人はしらんのか・・・
興味のある人は言って味噌~
さすがに伊勢神宮のほうが有名やろ
関西でも昔は結構CMしてた。
関西の電波が入る四国の右端の県の人間でも結構知ってたから…
でも関東以北の人間は知らないだろうな。
は?近所のナバナの里と一緒にめちゃめちゃCM流してるやん。
なんで息を吐くようにそういうバレバレな嘘吐けるん?
この前伊勢神宮に旅行行った時に
「え?何ここwwwwなんでいきなりでっかい遊園地があるんwwwww」
と思ったわ
関東人は本気で知らないかも
宣伝すればここ人くるんじゃね?
こんな宣伝やめて欲しいな
雰囲気は確かにあっていいが店の通りとかマジで混み過ぎていてどうかしてたぞw
昔から流れるプールやら数多くの設備を備えたプール施設が充実。
今は知らんが絶叫マシンの数で世界最高。
ホワイトサイクロンは、木製コースターとしてギネスに載った。
スチールドラゴンは、建設当初ギネス記録を4つ更新。
隣接するアウトレットモールも規模が拡充され、数多くのブランド物が安く買える(普通のショッピングモールとして独立して人気スポットとなっている。)
実質日本内で4位じゃないですかー!やったー!
でも逆に上は東京ディズニーランド(+シー)にユニバーサルスタジオジャパンじゃないですかー!
地味に勝てっこないじゃないですかー!やだー!
『ええじゃないか』とか『ドドンパ』とか『リアルなお化け屋敷』が長島にもあれば毎月通うのに…
関東エリア抜けたら富士急もあんま知られてないぞ。
ディズニーにか焦がれる人間は多くても、富士急はないわ。
そのくらい速い。
乗り物にも乗りたいけど、間違いなくプールで力尽きるっス…(泣)
三重って結構見所があって好きだ。
またいつか行きたい