【6月21日、PS3『けいおん!放課後ライブ! ! HD Ver.』が発売】
けいおん! 放課後ライブ! ! HD Ver.
【しかし、アマゾンのレビューでボロクソに叩かれる】
以下、アマゾンのレビューをいくつか抜粋
PSP版と同じタイミングでボタンを押すと、すぐにゲームオーバーになります。
この時点で全くやる気が無くなります。
他の方もおっしゃっていますが、ボタンを押してから反応するまでの時間が、
音ゲーとしては致命的な遅さです。
既にPSP版でタイミングを慣らしている方は、絶対に買ってはいけません。
きれいな絵でいい音でできると思っていたのに心底がっかりしました。
購入者&PSP版999時間やり込み済みです。
短くまとめると、応答速度の異なる液晶ディスプレイで快適に音ゲーを遊ぶ上で必須のタイミングを調整する機能がこのゲームにはない。
自分のディスプレイがタイミングぴったりであることを事前にわかる人以外は買うべきではありません。
PSP版をやっていないなら、PSP版を買いましょう。
以下は雑感。
初音ミクProjectDIVAの移植版(ドリーミーシアター)ではきちんとタイミング調整機能をつけていたセガなので、当然ついているものと思って購入したが、まさかのPSPベタ移植で絶望した。使用するディスプレイによるが、当方環境では楽譜にかぶさるタイミングで押すとBAD、一拍前だとPerfectといった具合で、もはや音ゲーとしてまともにプレイできない。期待していただけに、だいぶ冷めてはきていたが、けいおん熱自体に完全にトドメを刺されたような感じ。けいおんファンは何でも買うとはよく言われることだし実際何でも買ってきたが、いくら何でもナメすぎだろう。
PSP版放課後ライブは、遊びまくり、プレイ時間が999時間から進まないくらいやりこみました。
で、やはり高画質でやりたいと思い購入いたしました。しかし、2曲ほど遊び、終了。
HD版と言うことで高画質と思いきや、高画質ではない。他のPS3専用ソフトみたいなフルHD画質ではありません。感覚で言うと、PSPの画面がデッカクなっちゃったみたいな。キャラクターの画質はまぁ納得するとして、背景の画質が荒い。この辺は手抜きしたのでしょう。あと、液晶テレビの画面に対して、全画面表示ではありません。ゲーム画面とテレビフレームの間に黒い帯が4辺すべてにつきます。まぁPSPのリマスター版なので画質の荒さは多少の我慢が必要でしょう。
さらに、タイムラグが有ります。私のテレビは、ゲームダイレクト機能が付いており、タイムラグを極限まで抑えたテレビなのですが・・・。他のPS3ゲームではタイムラグは感じられません。PSPの時と同じようなタイミングで押すとズレます。PSPでのリズム感が染みついているので、本作ではズレまくり、即座にゲームオーバー。PS3版用のリズム感を身に着ける必要が有ります。
総評として、買って損しました。初めて、投げつけたくなる気持ちが理解できました。しかし、大好きなけいおん!なので投げつけることも出来ず・・・。PSP版で十分です。PSPの時の感動は有りませんでした。これから一生遊ぶことは無いソフトになりました。
けいおん!も最近は全体において、やり過ぎ感が私としては有ります。映画の時点で、もうあの頃の作品では無くなったと思いました。全てにおいて言えることですが、腹八分目で良いでしょう。
結論、私としては、買うな!!以上。
PSP版を持っていますが、せっかくなので大画面で!!と思い購入したのですが、がっかり感がハンパなかったです。
1.他の方のレビューを見てはじめて気づいたのですが、トロフィー機能はありません。
2.PSP版をプレイした方ほど判定の違いにイラっとします
3.PSPの時からですが、演奏が始まると音が一気に小さくなります。「Don't say lazy」で澪が歌ってるのですが口パク状態です
しょうがないのでテレビのボリュームを上げるのですが、曲選択画面に戻った瞬間そのままの音量でいくと爆音です。
PSPの時はまだボリュームの上げ下げは我慢できましたが、さすがにテレビのリモコンでこれをやるのは馬鹿らしいです。ちなみにゲーム内設定をいじっても無駄です。すべてMAXにしてもこのざまです。
もう一つ、これは自分の環境のせいですが、アドホックパーティーが有線でPS3を繋げておかないとダメだと言うことですね。階をまたいでるのでこれはもうどうしようもありませんでした(/ω\) 実際のところ有線で繋いでる人の方が多いのでしょうか・・・
これにより楽しむための最後の頼みの綱も断たれてしまいました。
PSP版をプレイしておらず、けいおんが好きな方には良いかもしれません。
追加要素は現状では把握できてませんが、一応TVCMなどの映像が2,3収録されてました
私のようにPSP版を持ってる方はそういったものを吟味した上で、お布施の意味合いで買うとよいでしょうorz
◆放課後ライブの仕様として、『ミスったら次の音符まで自パートの音が消えるシステム上、音符に対して判定が前寄りになっている』というのがあります。 なので、ストイックな音ゲーマーにはオススメしません。 ◆キャラクターはキレイになっているので、『大画面でスコアやコンボは気にせず、気楽に遊びたい』という人向けです。 ◆各人の環境によって遅延の度合いが違ってくるので、応答速度の遅いモニターでは、放課後ライブの仕様と相まってプレイは困難になるかもしれません。 ◇ちなみに、画面の黒縁を無くしてフル画面にしたい時は、PS3のメニューバーのゲーム設定>>PSPリマスター画面モードで、切り替え出来ます。
【ほか、高評価のレビュー】
【PSP版は高評価】

PSPより評判悪いのか・・・
タイミング変わってるってのは致命的だね
ミクさんの音ゲー作ってるのに直さなかったんかい
けいおん! 放課後ライブ! ! HD Ver.
PlayStation 3
セガ
売り上げランキング : 149
Amazonで詳しく見る
けいおん!放課後ライブ!! 特典 メンバー別きせかえステッカー付き
Sony PSP
セガ
売り上げランキング : 1725
Amazonで詳しく見る
このスレは侵略したでゲソ!
イカ、ソーシャル、基地外元オナラ、ゲッター、チカニシ大爆死でゲソ!
烏賊干し★
これだから情弱は・・・
はやっ
和ちゃんのフィギュア欲しいお
ゴキブリいい記事ねえな
いつも通りか
もうWiiが死んでて忘れてるかもしれないけど、WiiUが出るまではWiiが現行機ですよw
セガどうしたんだよ
おいおい、最高性能なのに720P NoAAのハードがあるらしいな
PS3の性能が低いだけじゃないの?
気休めにはなるだろうよ
クッソ汚いWiiくんの悪口はやめて!
ゲームモードがあるならそれに設定すると、多少改善するはず。
PSPは遅延無いからね。
レビューを参考にするのは情弱のすること
自分の情報収集力と判断力と直感を信じるんだ
けいおん豚の勘違いひどいな
けいおんのゲーム買う層ならなおさらゲームモードなんて知らないんじゃ…
けいおん信者相手にはこの程度でも大丈夫だろうと思ってたらそうもいかなかった、と
なんかタイミング合わせずらいわ
俺もPSP版400時間ぐらいしかやらなかったし
キャラグッズなんだから
チカニシ容疑者らアンチソニーは、自分たちの活動に都合の悪い事は見えないし聞こえない
あずにゃん~♪てか、きも
素直にこれは手抜きだと思うわ
「けいおん豚は何でも買う」って証明してんだろw
音ゲーなんてつまんない作業やめて楽器買えよキモヲタちゃんたちはさあ
そういう意味では音ゲーは携帯機が一番
おい、ちゃんとけい豚ってよんであげろよ
ミクDT2はそれを踏まえてボタンのタイミング設定が出来る様になってたんだけどねんw
PSVITA版買うのが一番快適。
日本語わからないなら無理して書き込むな
そらこんなのに人員割けないわな
セガサミーは今、コンソール部門人員のソーシャル部門への大規模異動を敢行している状態だから
真面目に作ればミクと同等以上に売れるコンテンツだったのにセガは馬鹿過ぎる
発売前の画面ジャギってたじゃんこれHDとか言ってたのに
発売前の画面ジャギってたじゃんこれHDとか言ってたのに
PS3版まで待つ奴はアホですね
調整は個人でしましょう。
ご愁傷さまです
正直絵をPS3用に作り直して新曲追加すりゃ劇場版BDとの相乗効果でかなり売れたと思う
なんか急いで手抜きしたのが丸解り なんかセガらしくないわ
要するにだ、PSVita買えって事だな
そうします
慣れるまでマジでゲームオーバー連発だったわwww
慣れたのはいいけど明らかに演奏してるタイミングと違うから
なんかしっくりこないんだよな…
セガサミーはもう新規IPは作らないし、既存IP以外はリソースを割かないと株主総会で明言しちゃったからね
これもある程度のライン(3万くらい)でペイできるレベルに収めようと思ったんじゃね
SCEからPSPHDリマスタ用無料ツールが提供されてるし
DIVAfは遅延ない。
今日アキヨドで体験してきた。
3DSはモンハンでさえ糞ゲーになっちゃったし
オリジナルの方でも判定に違和感は感じてたから騒いでるのは新規かと思ったら案の定みたい
まぁ、箱と同時に同じのを作ってるから・・・箱にいろいろと苦情つけられて手抜きだろうね。
そして、セガの箱の社員の裏切りはこれで何度目ですか?何度目なの?
あまりに酷いとミクさんファンのゲーム好きさんがネギ振り回して「許さない!」とやってくるよ。
キモゲー率以前にPS3しか据え置きゲーム出てないしな
箱〇からはすこしだけ出てるけどキモゲー多いし
もうひとつのハードは何もない
調整できない人はPSVITA版買いましょう。
DTで調整に慣れてる人はいいけどね
PS3+ソフト+遅延の少ないテレビ
が必要なのか すげえw
どんなテレビ使っとんのや
パナソニックとかか?
AQUOSからFORISに変えたらストⅢのブロッキングができるようになったことがあるし。
ニシくんはWiiをRCA端子でブラウン管に繋いでるからな
セガがまた嫌われるΣ(ノд<)
遅延対策なんて知らない層が騒いじゃったんだろ
ミクDT2は不満なく遊べたが けいおんHDは正直タイミングがおかしいと思う
パッチ当てて調整して欲しいもんだが それか調整モード入れてくれよ
もし知らずにPS3版待つとか言ってるんならアホとしか
けいおんはそんなに判定厳しくないゲームだから、
レグザのゲームモードにするとそれほど問題ないよ。
いや、格闘とかシューティングとかタイミング必要なゲームならマジで必要だと思う。
けいおん厨ときたら・・・
それ言ってるのニシくんだからな・・・アホなんだよ
そっちのほうを記事にすべきだろ
PS3版待つとか言ってるバカは本当に考えて発言してるんかな
追加要素も3D立体視とHD化くらいで他はPSP版の完全ベタ移植
再現性はまだわからんから、ビクビクしてるわ
文句言ってる連中は安物のテレビ使ってんじゃねーの
何というかスタッフの愛を感じない
セガやらかしたか(´・ω・`)
地デジは別にブラウン管でも見れるけどね
買い換えたって人の方がおおいかもね
チカニシ容疑者らに「考えて言動する」などという高度な知的活動を期待してはいけない
え?マジ?
ちょっと様子見て買おうと思ってたから、ホントなら気になる
状況が知りたい
DIVA2とかEXと同じ判定だと思う。統一して欲しいんだけどな…
結論、ミクさんじゃないからテンション上がらない
開発の手抜きも原因だし、テレビが問題。
オプションに調整機能ぐらい作るべき
って思ったけどこれはもしかして判定をずらしてるのか!?
な!なんだって!!!
どうでもいい
まさしく手抜き移植だよ
セガはミクで力尽きたみたいね
そういうのもあるんじゃないだろか
開発してる部署違うでしょ
ゲームモードにしたり…
液晶テレビ側の環境改善しても違和感があるんだから、ソフト側で調整できるようにしなければならんでしょ?
テキトーにも程があるわセガさんよ!!
まさか目で見て押すタイミング判断してる奴なんかいないよな?
たぶんベタ移植が原因だろうな。
説明書読まない奴が多いからな
MHP3rdHDver.のセーブデータ移行のネタもそうだったし
せめてゲームモード搭載か倍速や超解像をoffでやるのが常識だと思ってたんだが?
音ゲーだけじゃ無いだろ格闘とかアクションとかシューティングとか・・・
DTで調整に慣れてるやつならいいけど
体験会行ってきたけどオデン(ODDS&ENDS)には泣けたわ。
セガのミクに対する力の入れ様とけいおんへの手の抜きっぷりの差がハンパないな
HD版はソニーが勝手に作ったからソニーが悪い、だろwww
※けいおんのソフトを買う層
クソしかないじゃんか
けいおんはキャラの楽器のパートに併せてボタンを押す
だから微妙にリズムを合わせづらいってのもあるのかも
それ前提でも連打とか妙にタイミングが合わない気がするが
いや大神は凄い良かった
イオンにバグはもうない
手抜きどころかPSPのバイナリそのまま動いてるだけだからw
けど、これはテレビ側の設定をいくら弄っても延長はなくならないし
そもそもソフト側に延長の設定がないからどうすることもできない
REGZAのゲームモード使ったけどダメだった・・・
セガ、頑張れよ
ミクだってセガのキャラじゃねーってのw
PS3版なんて企画すら他から来たものという
ドラム経験者はリズム命だから音とズレるのはありえないだろうな
開発慣れてない任天堂はやばい
DTはPSP版と作ってるチーム違うよ
何でPSPソフトのグラ綺麗にしただけで遅延とか起きるのよ
SEGAらしくないな
購入者は。
よく調べたら違った すまない
このゲームはリズムに合わせるんじゃなくて目で見て合わせないといけないくらい判定がずれてる
ミクはクリプトンのキャラなのだが
ドリーミーシアターの時は遅延も無くて良い仕事してたし
それともテレビ?PS3?
けいおんは言うほど興味無かったが ドリームシアター好きだったからこれも買ったのに
こんな出来とは思わなんだわ
とりあえず調整項目だけでも追加してくれセガよ
PSPをスリープしてるときでも時間は進むし、時計・アラーム機能もあり、メニュー画面ではDIVAルームのようなSDキャラの鑑賞もできる(イベントあり)。そういうのも含めての999時間でしょう。
少なくともPSP版はロードの快適さも含めてオススメの一本だ。DL版がないのが残念でならない。
初代と金銀が至高で、どんどん劣化していってる。
黒白途中でやめたし。
IIDXが液晶遅延にあわせて判定ずらせるシステムあるの知らないだろ
液晶はタイミングよくあわせてもずれるんだよ
音ゲーみたいに判定がシビアなのは調整できないのは致命的
別にタイミングラグある感じしないんだが・・・
これでラグあるって言うならPSPのみんごる鬼畜すぎんだけど
テレビの設定をいくら弄っても延長が起こるって時点でありえない
ちゃんと調整しなかったセガが悪い
・サンバDEアミーゴ(ソニチ)
・スペチャン5(UGA)
・DIVAアーケード(AM2)
・ミクmirai(AM2)
・Vitaミク(AM2)
PSP版やってなければ誰も気にしないレベルでしょ
それプラステレビの遅延で酷いことになってるんだろ
発言にもあるが同じセガのドリームシアターは問題無い
どう考えても手抜きだよこれ
DTみたいに調整機能つけるべきなだけ。
アップデートパッチでどうにかなるかもね
けいおんは違和感有りまくりだわ
まぁ元から判定に違和感はあったけど…
PV付きエディットでパフェをとったことがない だからこそvita版エディットに期待しているが
てかどうせならディシディアやKHとかスクエニ作品一杯持ってきて欲しいんだけど
けいおん!ではなんでないの?なんで!?
ほんの少しの気づかいさえないから
致命的な問題を抱えたまま発売してしまうんだ…セガって企画の段階でなんで調整機能が必要って考えなかったのかな
もちろん調整機能はDTみたいについてるだろうが慣れてない人にはやばい。
だからDIVAfはPSVITA版買うべき。
エディットやデータ共有もあるだろうし
PCモニターに繋ぐか比較的新しめのTV買うか
まあ音ゲーやらんから知らんけどタイミング調整機能とかあんのか
文句言ってるやつの大半は、PSP版と判定が違うって言ってるからね
普通に考えたらTVの遅延
PSPのスクエニ作品はHD化したらかなり綺麗になるだろうな
エミュでHD化させてる画像がやばかった
確かに、画面や音よりもわずかに速く押す必要があるね。
初代のDIVAは遅く押す必要があって、とてもつらかったのだけれど、速く押すのはそれよりは対処しやすい。
少しプレイしていたら慣れたよ。
それより画面が意外に綺麗なのに驚いた。ポリゴンはPSPのままなので少ないけれど、アンチエイリアスが
かかっているので綺麗だ。3D立体視もなかなかいい。
あれはラグあるらしいじゃん
誰も書いてないw
これは完全にソフト側のせいかな。
画面見ずに音楽に合わせて押してもダメ。
かなり早めに押さないといけない。
同じ環境でストIVとかもやってるけど、そっちは支障ない。
なんで同じ会社が、同じPSPからの音ゲーの移植で
遅延無い音ゲーと遅延だらけの音ゲーが出るんw
この忠告無視するんなら勝手にすればと思う。
もちろんPS3版には遅延の調整機能ついてるけどね。
PS3版は今までDTとPSP版を買ってきた人が買うべきもの。
俺はDTも調整なしでタイミング合ってるから快適。
REGZAの型番にもよるだろうが
まあお前が調子こいてると今度はアマゾンから転載禁止くらいそうだしなw
ま、所詮はキャラゲーか
まあ単なるリマスターけいおんとps3用に手を加えたDTだと条件も気合も違うだろうなw
文句が多かったらパッチ来るでしょう多分
スタッフのやる気のなさが伺える移植と言えよう・・・
デバッグもみんな同じモニターでやってるからこんなことになる
どーせこれもPSP版と一緒であそこでやってるんだろ
どっちもプレイしてない。
働いたらテレビはSONYの大きいやつにするけど。
SONY製品で揃えるとかなりいいみたいだし。
ゴキは消費者を舐めてるメーカーにNoを突きつけるんじゃなかったのかよ
尼レビューが荒れるとすぐ妊娠のレッテル張り出すなんて見損なったぜ
ソースコードなんてPSP版からまったくいじってないと思うよ
話では済まないよね
セガってどうしちゃったの?
調整機能をDTには付けてけいおんには付けない!?
技術的な問題なの?違うでしょ?
こんな致命的な問題を抱えたソフトを発売してよいものなのか?テキトーすぐるぜ!!
ゲームだけやるなら、CECH-ZED1Jやな
何言ってんのこの馬鹿
Miiバースでゲームソフトに対して否定的な意見を言ったらどうなるんだろう。デスタムーアみたいな状態の社長に喰われるんだろうか。
おわこん!
これは見えてた地雷だろ
だから俺は最初からスルーした
ミクDIVAもVITA版の方が良いと最初から言ってる
今の液晶TV環境で音ゲーは無理
いくらタイミング合わせても映像に反映するまでの遅延は直せない
どんどん宗教になってるよ。
wiiUのコンテンツとか宗教みたい。
3DSLLは擁護できない
あれは確かにラグが全く無いかどうかは分からないが、素人目には感じないな
だけど端子がHDMIとコンポーネントしか対応しないからドリキャスとかセガサターンを遊べないのが欠点なんだよな
周囲のニシ容疑者にボロクソに誹謗中傷され、ゲハとtwitterで晒され、住所実名特定が始まります
その上で、アカウント削除されます
テレビってのは動画再生に関しては優秀だから
映像が遅延すると音も同じだけ遅延して出力してくれる
音声だけ外部出力にするとずれるのがわかると思う
けいおんってTBSじゃないの?
DTに慣れてるやつならいいだろうが。
つうかこないだのPV見ても待てるとかいうやつはちょっとおかしい思考。
金ないんなら貯める努力すればいいしな。
バイトしたら1ヶ月で簡単に貯まる金額。
待つというのはネガキャンにしか聞こえない
DIVAはちゃんと調整してくるだろ
てゆか単にやる気にあふれて予算も出てるDIVAチームとそうでないチーム(外注?)ってだけじゃねーのかな
まぁだからといってコレを発売したSEGAに責任がないとは言わんが
まぁ俺も勿論VITA版買うけど……そしておそらくPS3版も
ポニーキャニオンはフジサンケイグループ
同時発売のカグラとデビサマはご愁傷様です
映像だけ先行して出力しちゃうとゲーム以外でも口と声がずれたりして気持ち悪いだろ
だからTVは何フレーム処理にかけたかちゃんと自分で把握してその分音声も遅延させる
下手にイジったらそれはそれで問題が起きかねないから難しいんだよね。
本体の台数的に超えなきゃおかしいんだし。
俺はPSVITAの画質に慣れたからPSPや3DSでゲームしたくないからかわないけど
けいおんはHDverなんだから機能追加無いのは当たり前じゃないか?
PSPにはそんなもの無いし
wiiUのタブコンの遅延はひどい有様だろう
コナミの音ゲーで遅延とか感じた事無いし
PSPをそのまま持ってきたら遅延あんのは当たり前なんじゃね
散々格ゲーで言われてきたことなのにw
痴漢BOXの話とかここでしないでくれる?
HDの液晶ってのはそういうもの
ポップンとか調整すればボタン叩くタイミングくらいは調整できるけど
キー叩いてから画面に反映されるまでの遅延は無くせないから音が遅れて聞こえてくるし
初音ミクとかとタイミングが違うから同じ時期にやってた時は大変だった覚えがある。
携帯ハードだとそういう問題ないからタイミング命の音ゲーはわりと携帯機との相性がいい
それとこの問題はWiiUのタブコンにも関わってくるから豚は下手に煽るととんでもないブーメランになるぞ
うちの液晶テレビじゃ音ゲーはもう無理って理解してるからなぁ
初代アイマスのオーディションだってタイミング取れなくて厳しかった位だし
PSPをレグザに繋いでゲームダイレクトで遊んだ方がマシじゃねーか
234WXとか買え。遅延0.1Fだから
これはついてないのか?
なんにしても手抜きすぎだ
けいおん狂信者を自覚してる俺でもリマスターなんて買わないし
機能追加するのとでは版権上の問題が違ってくるんじゃねーの
ラグるようなTVでも使ってるからだろ
一番いいのはREGZAだぞ
まったくラグがないから快適×2
格ゲーやFPSにも持ってこいのTVだぜ
技術力本当にないな・・・しっかりしろマジで
よくここまでクソみたいな物、作れたな
最近、セガからロクなもん出てないけど、
マジでミクなくなったら潰れるんじゃねーの
アイマス2にはあったけど、調整するとしないじゃ別ゲーだったよ
音ゲーで遅延の配慮もしないって…酷すぎるよ
ドリクラのカラオケは少し遅れてボタン押さないとミス判定
という謎仕様だったけど
俺はふたばのシャニパン駄フラでハマって買ってきちゃったぞ!
しかもノーツ自体が遅延して見にくいし音ゲーはブラウン管でやるしかない
どこかのメーカーが遅延ないテレビを作ってくれたらいいんだが
調整機能ないのも十分糞だが普通にテレビが悪いだろ
音ゲーやるのに液晶はいかん
extendで激唱EX、裏表EX以外パフェ出した者の管見ですが
みんな、PSPとの違いを認識できるほどやりこんでるとは思えんが
音ゲーは遅延が顕著に感じられるジャンルだからすぐ違和感感じるよ
セガはミク版権ゲーから降りてください
一昔前のFPSゲーマーみたいだな 液晶でFPS(笑)
ちょっと昔のプラズマはひどかった今は体感できないぐらい遅延がないが
だがPS3版は駄目だね
PSPのHDリマスターを作って遅延ありと遅延無しのソフトが出るんだ?
ミクは大丈夫だったのに
ソニーのHDのクオリティは違うなあwww
環境によってズレまくったけど、誰も文句言わなかった。
画面はあくまで目安であって、音と同期してボタンを押すのが音ゲーだとみんな理解してたから。
今回の騒動は、音感悪いくせに、画面見てボタン押してただけでうまいと思ってたバカが
切れてるだけにしか思えん。音ゲーなんだから画面見てボタン押さないでちゃんとリズムに合わせろよ
モンハンでさえ500時間でほぼやることなくなるのに
問題なのは、単純に楽しめない点。
ps3版が駄目、というよりやってる事がpsp版と変わらんから
初音ミクの時みたいなサプライズが全くない。
PSPリマスターもGOWだけは素晴らしかった
まあ音ゲーは有機ELのVITA最強ってこったな
PS3はゲーム作るの面倒くさいんだよ・・・PS3専用ソフトでさえ
素人目に調整しろよって部分が結構残したまま発売強行してるのが結構有るのに・・・
察してやれよw
これだけ低評価だとワゴン確定か・・・
リズムゲーか
中には情弱も多いと思うよ
遅延バッチバチのテレビでプレイして「何この糞ゲー!」なんだろ
PS3版は綺麗にしただけの糞ゲー
放課後2作ればよかったものの。
プギー!!僕が999時間やりこんだPSP版とちがうーー!!
っていってるだけでしょw
けいおん豚ならどんなに酷い出来だろうが文句言うはずがねーじゃん
馬鹿信者だけでやってろ
>HDリマスターはブルーポイント製以外買うな
PS2やPSPからのリマスターに関しては
ユーザーからのこの意見は最終的な結論になりそうだな
覚えとくわ(´・ω・`)
ドリーミーシアターを見習えカスが
けいおんって付けば何でも買うんだから作りこむ必要ねーし
なにも言わないのが正しいの?
声を上げなきゃ学習しないよ
リマスター商法ことごとく大失敗wwww
、
ただ明らかにおかしなズレのあるパートがあったりする
グラは期待してなかったけど意外と良い
モデルは変わってないけど解像度で印象変わるもんだね
DIVAもPSPモデルのが人気あるから
DTとは別に見て見たい気もする
しかし、PSPのは結構売り上げたんでしょ?
これはかなり足を引っ張るね。
2期の曲が入って無い話らしいし、制作側も本当そんな考えなんだろうな…
音に合わすと即ゲームオーバーなパートがあるんだよw
だから目押しで対応するしかない
やってねえのに偉そうにコメントすんなボケ
PS2のIIDXも当時の液晶テレビじゃ遅延と残像が酷くてとてもできたもんじゃなかった
やるならゲーム特化のディスプレイでやったほうがいい
ミクDTで搭載してるボタンタイミング調整入れられないくらいのレベル?
これじゃあ、今後リマスター出る作品があっても買わないほうがよさそうだ。
けいおん厨ざまぁw
って感じ
ドリーミーシアターと違ってリマスターだから調整とか入れる余地がどこまであったのか分からんし。
けいおんPSP版はPSPをスリープ状態にして
放置してるだけでもプレイ時間が増えるんだよ
だから俺のけいおんPSP版もガチでプレイした時間は
50時間ぐらいだけどスリープで放置してたから
プレイ時間が999時間いってるよ
遅延対策されてなかったと言うオチが・・・
とりあえず、次があるなら譜面側が流れるように変更しようか。
買うやつの気が知れないわ
だから今のゲームと液晶テレビの性能上
遅延は不可避だって言ってんだよ馬鹿。
ゲーム内容を疎かにしちゃったかー
高いTVほどよけーな画像処理してキレイにみせようとして遅延します。
音ゲーは専用ゲームモード持ったTVを買いましょう。
いや。エミュレーターじゃなくてリコンパイルだから変更は可能。
ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクションも同じ
PSPからのHDだけど、けいおんHDなんぞ足元にも及ばない素晴しい出来。
けいおんとは全くジャンルが違うけど、けいおんHDで落胆した人は
一度お試しあれ。
けいおんじゃない。・・・
ブラウン管か最大限譲歩してプラズマ
こんな手抜きものなんぞまともな客ならリコールするよ。
ゲハ民も全員死ね