• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





メダロット7 - 早期購入特典キャンペーン

http://www.medarotsha.jp/meda7/campaign_card.html

2012y06m24d_131510983
2012y06m24d_131522957
campaign_contents03
2012y06m24d_131715257


2012y06m24d_1315465712012y06m24d_1315489042012y06m24d_1315570382012y06m24d_1316050052012y06m24d_1316232042012y06m24d_131637654














2012y06m24d_131724537



2012y06m24d_133224367







ARカードの種類多すぎワロタwwww

コレでお気に入りの機体でメダロッターごっこができますねえええええ

















メダロット7 カブトVer. 特典 メダロットARトレカ付き
メダロット7 カブトVer. 特典 メダロットARトレカ付き


メダロット7 クワガタVer. 特典 メダロットARトレカ付き
メダロット7 クワガタVer. 特典 メダロットARトレカ付き


コメント(86件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:39▼返信
メダロッターに慣れるなら買うしかないな
5,6やってないから心配だけど
2.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:39▼返信
金ドブ
3.テスト#0311投稿日:2012年06月24日 13:40▼返信
DSのメダロットでも予約特典はカードセットだった気がする
復刻版のプラモデルとか予算的に無理だったかw
4.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:40▼返信
今日もメダロなんとか見るぞ!
5.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:41▼返信
すっげwwwwwwwwwww
6.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:41▼返信
最後のコメントで ”ねえええええ” が キモイ。
7.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:41▼返信
工夫するって、拡大コピーでもしたんか?
8.だっさw投稿日:2012年06月24日 13:42▼返信

どうして ガキゲーばっかりなのー?
W


9.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:43▼返信
原作知らねえええええ
10.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:43▼返信
記事後ろにあるCM見たけどナニコレ
ゲーム画面流さずにプリレンダ映像をあたかも実機画面のように見せてる 詐欺
11.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:44▼返信



コンプガチャ


12.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:45▼返信
>>6
ほんとそう思うわ
生理的なキモさがあるよな
どうせ直さねぇから言っても無駄だろうけど
13.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:47▼返信
コレもダンボールも知らないが買ってみるわ
14.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:47▼返信
相変わらずの
詐欺グラ

15.投稿日:2012年06月24日 13:55▼返信
20歳の俺が子供の時が適齢かそれより若干下位だから最近のガキは見せられてもわからないだろ
俺も最早一切の興味はないし
16.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:57▼返信
メダロット世代だけどダンボール戦機の方が好き
17.名無しさん投稿日:2012年06月24日 13:59▼返信
>>10
30秒CMでゲーム画面一切出さないのわろたw
18.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:01▼返信
え? 3DSのARって本気出してこのしょぼさなの?
19.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:03▼返信
なつかしいな~
アニメが気に入ったんでゲーム買ったけど
ゲームはいまいち好きになれなかった

20.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:04▼返信
一桁ならメダロッチ復活
21.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:06▼返信
岩田「うめぇwwwこんなクソで批判無しとかwww豚うめぇwww」
22.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:09▼返信
アニメは面白いよねこれ
ダンボールと大違い
23.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:11▼返信
アニメ面白かった
昨日はじめて見た
でもメタビーに殴る攻撃はないw
24.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:12▼返信
>>12
ほぁ もな。いい加減しつこいんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:18▼返信
豚…またパクりかよ…相変わらず韓国気質だな。
27.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:19▼返信
もしコレがやり込んでた小学生の頃に出たなら3Dってことにかなり喜んだだろうけど20歳にもなると喜びよりも「クソゲーw」って叩かれることの方を心配するようになってしまったなあ。
思い出補正が強すぎてハラハラしてしまう。一度は終わったシリーズだけに。
28.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:19▼返信
普通におもろそう
29.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:20▼返信
まーた悔しかったシリーズかw
マネしかできないのかw
30.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:22▼返信
等身大て。3DSはカードをカメラ内に写してないとAR表示されないような…
31.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:23▼返信
個人的にメダロットはNAVIで終了した
癖が強く賛否両論ある出来だけどメダロットの集大成としてアレ以上のものは無いと思う
DS版もやったけど普通な出来、よく言えば安心できる出来、悪く言えば凡作。
32.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:23▼返信
段ボール大戦はメダロットのパクり
ソニーは恥じを知れ
33.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:24▼返信
ナンバリングのメダロットがPSWに出るなんて思ってる奴居ないだろ。頭おかしすぎだよ豚さん。
34.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:25▼返信
ロケットカンパニーに名作無し
35.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:25▼返信
ダン戦がメダロットのパクりとか(笑)日野いわく子供の頃にミクロマンを楽しんでた所から来てるんだがな。
36.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:26▼返信
こういうゲームは小学生までだな
37.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:27▼返信
ダンボール戦機はメダロットをソニーがパクった物(キリッ
38.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:28▼返信
3DSすげー
Vitaで、ARカード出来ないの?
ププぷ
39.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:28▼返信
3DSのゲームはコメント伸びないな
vitaのゲームなら、どんなマイナーなゲームでもどんどん伸びるのにw
40.名無し投稿日:2012年06月24日 14:29▼返信
VITAはカード無くてもAR出来るよwwカードでも出来るだろうしww
41.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:30▼返信
うわー…ARはカードないと出来ないものだと思ってるのか…
42.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:32▼返信
主人公機のデザが2と一緒だから
子供客取り込む気全くないなこりゃ
当時子供だった層にしか売る気ないみたい
43.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:33▼返信
工夫すれば等身大も出来る!…ってARカードデカすぎワロタw
つまり勝手にでかい紙にカードをプリントアウトして使えってことか…
44.投稿日:2012年06月24日 14:36▼返信
メダロット懐かしい GBでよくやってたな…対戦相手いなかったが
45.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:36▼返信
売れちゃうわこれ
46.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:36▼返信
DSの奴はシステムやバランスは面白いんだがシナリオが糞だったな
もっと感動できるような脚本家呼んでこいっての
メダロットの癖に社会問題やメダロットと言う命に関するあれこれがないてのはどうかと思う
ボスがただ意味不明に世界征服目論んでトンデモ理論で解決ってのじゃダンボール戦記と大差ない
玩具で物理的に正面から電車止めたり糞過ぎて話しにならん日野シナリオと同レベじゃファン的には辛い
もっと言うと前作主人公を変な役で出して逆転裁判4を彷彿とさせたから勘弁して欲しい
47.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:37▼返信
主人公機は無印からだよ。2からイッキが主人公だが、3でモデルチェンジして新しいのになった。
てか、DSで新しい機体になったのに戻ってるのがおかしい。主人公は前作から引き続きだし。
48.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:39▼返信
前作主人公を変な立ち位置て。変ではない。レトルトの役割継いだだけだし。
あの立ち位置がなかったのは5ぐらいだろ。
49.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:40▼返信
何度メダロットの社会問題やるんだよ(笑)
50.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:42▼返信
こういうのが売れたら3DSにも期待が持てるんだが、はてさて
51.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:44▼返信
>>40
3DSもカードなしでもできるよ
ラブプラスはカードないし
52.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:45▼返信
でも豚は買わない
53.投稿日:2012年06月24日 14:47▼返信
DSのイッキはこれなら出すなよ程度にしかストーリーに絡んでこないのに
アリカは無駄にでしゃばってくるよな
54.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:51▼返信
Vitaなんもねえな
55.名無しさん投稿日:2012年06月24日 14:56▼返信
豚はポケモンマリオぶつ森あるから
絶対売れないんだよな
56.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:00▼返信
なんでメタビーとロクショウなんだろな
サイカチスとドークスはどーした
57.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:08▼返信
>>31
なんか個性がないというか、尖った性能があまりなかった気がする

てか昨日アニメ見てて思ったけど、対象世代とかタイプ的にはPSPがいいんじゃないかなぁ
58.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:11▼返信
サイカチスとかのシリーズは変形出来るからなぁ…あの機能はどこへ言ったやら。
59.ω投稿日:2012年06月24日 15:12▼返信
機体限定配信をやめてくれ
60.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:14▼返信
メダルにはめる奴とか限定配信だったな。最終的にはまとめて配信してたような。
61.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:20▼返信
早くプラモ化してくれ
62.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:21▼返信
等身大のは遠近法使ってんじゃないの?
63.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:21▼返信
メダロッドのクレクレが激しいな。
だが無駄な努力乙
ソニー製品で今までも、そしてこれからもメダロッドが発売することはないよ
64.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:25▼返信
>>62
カードの淵の部分なくなってるし、おそらく拡大コピー。
65.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:25▼返信
メダロットRを知らない豚が居ますね(笑)
クレクレしてないしね(笑)
66.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:26▼返信
メタビーとロクショウはプラモ出てたよな?あと新型?
67.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:31▼返信
これ何時の時代なんだろ
メタビーとか2の時点で完全に旧型だったしな
7まで行ったら骨董品ってレベルじゃねぇぞ?
68.名無しさん投稿日:2012年06月24日 15:36▼返信
そんなに古くないだろ。イッキの活躍でメタビータイプが売れ出した設定だろうし。KBTタイプだったかな。
69.名無しさん投稿日:2012年06月24日 16:00▼返信
※67
7~11年後だと思う。
70.名無しさん投稿日:2012年06月24日 16:04▼返信
ガキ臭くてかなわん
71.名無しさん投稿日:2012年06月24日 16:55▼返信
>>64
この大きさに拡大コピーしろとか言われてもなぁ
いっそ初回特典はこれ印刷した巨大ポスターの方がよかったんじゃねーの
72.名無しさん投稿日:2012年06月24日 17:40▼返信
普通に説明書に印刷しとけってwどんだけセコイんだよ。
73.名無しさん投稿日:2012年06月24日 17:45▼返信
純正パーツでの戦闘を強要されるメダチェンジは正直好きじゃなかった
74.名無しさん投稿日:2012年06月24日 18:46▼返信
1、2、Rはやったけど、3のクワガタ見てそこでやめた
なんかだんだんダサくなっていったな
つーか特典のARカードまで種類違うとか酷い商法だわ
75.名無しさん投稿日:2012年06月24日 21:44▼返信
メダロットの事ろくに知らなかったはちまがなにを偉そうに
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月24日 22:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.名無しさん投稿日:2012年06月25日 11:45▼返信
そういやよく見たら5の宝石メダロットも出てくるんだよな。
ん?3DSだVitaだ?

  楽 し い ゲ ー ム が で き り ゃ ハ ー ド な ん て
        な ん で も い い ん だ よ w
78.投稿日:2012年07月28日 15:51▼返信
メダロット7流行ってほしいな。
でも今の子にウケるのかな?初期のデザイン達。
ゲームの制作期間ってどんぐらいなの?
9月発売だよね?あと1ヶ月ちょっとなのに、ホームページにシステム載ってないんだけど。
忙しくて更新してないだけ?
まさかメダロットDSのプログラムに付け足して今から1ヶ月ちょっとで作って販売とかないよね? 立体的にすんのって大変そうだし、機体があんまり増えないとか?
79.名無しさん投稿日:2012年07月29日 07:45▼返信
買うかどうかはシステムによるなあ・・・メダルの成長システムがDS版と同じだったら買わない
80.投稿日:2012年07月30日 01:18▼返信
考えたんだが
メダロット厳しくないか
今の環境的にダンボール戦機とか、ガンダムとか、カスタマイズできアクションもできるし
アクションが苦手とかコマンド式が好きとかあるかも知れないが・・・・
メダロットのイメージだと、使えるパーツが限られてるし、対戦するならそれなりに機体が多くないと
ARカード64枚がそのまま全機体だったら少ない気がする
それはないとしてもシステムが面白くないときつくない
81.kkk投稿日:2012年08月18日 16:08▼返信
カウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウカウメダロット
82.名無しさん投稿日:2012年08月18日 16:10▼返信
llllllllllllllllllll
83.名無しさん投稿日:2012年08月18日 16:11▼返信
ddddd
84.名無しさん投稿日:2012年09月10日 21:33▼返信
メダロットまでネガキャンすんなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月11日 11:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:38▼返信
ゲハってマジ、糞溜めだよな
ソニーやら任天やらを貶す為に、他のゲーム作品を引き合いに出すとか、
まあゲハに居る信者は自己中のゴミクズだからね。
仕方ないね

直近のコメント数ランキング

traq