• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







ドラクエ10は中古禁止??? ドラクエシリーズ初の新品専用ソフト  
http://sp-game.cocolog-nifty.com/38/2012/06/10-7f9a.html
64379429_400x200
ここにきて重要な情報が舞い込んできました。
 
ドラゴンクエスト10には パッケージ内にレジストレーションコードがあり、これがないと遊べないために
中古で買ったドラクエ10では 遊べないようです。


最強の中古対策きましたね。









1338228120979









レジストレーションコードとかってインストール前提のPCゲーだからいるだけで

どうせディスクないと遊べないドラクエ10に必要なのか・・・?










ドラクエ関連記事

『ドラゴンクエスト10』の戦闘曲が『川口浩探検隊テーマソング』に似すぎててワロタwww













ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)

コメント(617件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:55▼返信
ほら豚ちゃん、ユーザーの事を考えない中古対策って叩かないとw
3.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:55▼返信
まあ、ネトゲーだし、おかしくはないわな
4.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:55▼返信





冷めたわ、予約キャンセルしてくる




5.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:55▼返信
別に良いんじゃないの。
6.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:55▼返信
買わないから問題ない
7.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:55▼返信

 ↑スマブラにテイルズ参戦、盛り上がっテイル↑

 ↓テイルズ人気、落ちテイル↓

8.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:55▼返信
USBインスコだろ
9.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:56▼返信
オンラインチケットみたいな感じのコードのDL販売とかはないの?
10.投稿日:2012年06月26日 10:56▼返信
知ってた
11.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:57▼返信
盤石の中古対策…ちょっとスクエニ見直した
12.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:57▼返信
前の記事で中古対策叩いてた豚どうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:57▼返信
和田「あうあ~う~~あえうあう~えう~あいあう~~~」
15.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:57▼返信
俺ゲハ初心者だけど各信者の特徴教えてくれ
俺から見た各信者の特徴
任天堂信者・・重度の精神障害者
MS信者・・精神障害者
PS信者・・まだまとも?

後任天堂信者=豚ってほんと?
また、豚って任天ハード・ソフト買わないくせに偉そうってほんと?

俺任天堂信者やけどゴキになろかな。まだまともな感じがする
詳しい人・まともな人教えてくれ
16.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:57▼返信
中古で買うようなやつは課金しないから切り捨て正解
17.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:58▼返信
スクエニ4ね
WDは4ねよ
利益より売り上げこそが全てだろ
売れなきゃ何でもゴミなんだよ
18.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:58▼返信
過剰に反応してる管理人さん。何か不都合でも?
19.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:58▼返信
え?普通はオンラインパスって中古で無効だったとしてもストアで買い足せるものじゃん
え?買えないの?アカウント制じゃないから?
えーーーーーー
20.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:58▼返信
見栄を張りたいだけだよ!
21.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:58▼返信
中古で遊べないってことは売れないってことか
買いしぶりが増えるかな
22.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:59▼返信
FFも中古で買ったけどもう一生買わない
スクエニ4ね WD4ね さっさとチョニーと一緒に倒産しろや!
23.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:59▼返信
オンゲだしな
24.名無しさん投稿日:2012年06月26日 10:59▼返信
さすがスクエニや
25.投稿日:2012年06月26日 11:00▼返信
いやいやさすがにないでしょこれはw
……マジで?
26.投稿日:2012年06月26日 11:00▼返信
FF11だってそうだろ
分かりきっていたことを何を今更
27.投稿日:2012年06月26日 11:00▼返信
ドラクエは4の途中で飽きてからそれ以降はやってないけど
なんかシステム変わった?
28.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:00▼返信
>>22
ドラクエは任天堂と共倒れしそうだけどねw
29.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:00▼返信
GJだけど
これを実施したセガSCEはニシ君にフルボッコされたよ
30.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:00▼返信


メガテン4

ドラクエ10

モンハン4

どれも任天堂ハードでしか遊べません

31.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:01▼返信
10年以上前からSEGAが同じことやっとるわ
32.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:01▼返信
中古でディスクだけ買って、コードはオンラインのストアで買うとかできるもんなんじゃないの?
33.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:01▼返信
ニシくんが散々批判してた小売殺しですねw
34.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:01▼返信
※糞豚はこれがミリオン売れると本気で思ってます
35.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:02▼返信
>どうせディスクないと遊べないドラクエ10に必要なのか・・・?

DQ10ベータはUSBメモリにフルインスコだけど製品版は違うの?
36.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:02▼返信
オンラインと並んで店員が説明することが増えたな
37.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:02▼返信
無料期間だけ遊んで売ろうかと思ってたんだが
じゃあ買うのを止めとこ
38.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:02▼返信



これがソニーハードなら

2ちゃんねるが落ちるくらいスレが立つな



39.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:02▼返信

 っ
  て
   こ
    な
     い
      モ
       ン
        ハ
         ン
40.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:02▼返信
昨日同梱版キャンセルしてきたわー()
41.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:03▼返信
>>32
アカウント制じゃないのに?
42.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:03▼返信
5位力 ケロカス 原爆。
43.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:03▼返信
インストール前提のDQだからいるんだよ
44.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:04▼返信
オンゲーなら仕方がないでしょ。
DQ1-9まで買ってきたけど、これはスルーでしょ。
FFもそうだったけど。
45.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:04▼返信
これで売上伸びると思ったら大間違いですよ WDさん
46.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:04▼返信
>>1
どうでも、WiiDS 記事もな
47.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:05▼返信
ドラクエ人気落ちている♪
48.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:05▼返信
ワゴンに入るから問題なし
49.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:05▼返信
いやだって割れ対策だし
ディスクのみだと割れでもやれるようになっちゃう
50.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:05▼返信
むしろパッケ販売じゃなくていいのでは?
キーだけ売ればいいのにね
51.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:06▼返信
お前らほんとゲームやらずにソニーのゲーム持ち上げたり任天堂やMSのゲーム叩いたりしてるのな…
52.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:06▼返信
オンライン系だとPS3とかでも最近見るような。
オフは中古でも遊べるけど…て感じ。

もっとも、中古で買ってもオンライン利用権を買えば遊べるのがPS系の面白いところと言うか、
折衷案と言うか。
53.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:06▼返信
ゲーム屋大変だな、FF11の比にならないくらい問題起きるぞ
54.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:06▼返信
はちまよ
特定のコメだけNGにする機能をええかげんつけてくれ

毎回コピペ連投するやつはなんだ?
自己主張が激しい糞ニートか?
55.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:07▼返信
当たり前だろ
何を今更な事言ってるんだ
56.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:07▼返信
ワゴンでも新品じゃなきゃ遊べません(笑)
ヤフオクなどで騙されるやつ大量に出てくるなこれ
57.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:07▼返信
そういやコレUSB()だったな
チートが捗るなwww
58.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:07▼返信
PSPoもそんな感じだったっけ
59.投稿日:2012年06月26日 11:07▼返信
オンに確実に繋ぐなら基本シリアルつけたいだろそりゃ
60.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:07▼返信
Wiiは割れが酷いからな
ディスク認証なんてあってないようなもの
61.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:08▼返信
アンレジストさせればいいじゃん、
アンレジストする権利はあるだろう?


買ってから、1週間以内の返却には応じるんだろうな?
エニックスって昔から糞だから危なすぎるわ、
せっかく3DS買ったから、買ってやろうかと思ったが、無理ゲー過ぎる
62.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:08▼返信
スクエニの2013年3月期の決算
日本での売り上げ 390万
テリー 100万
ブレイブリーデフォルト MAX20万
ドラクエX MAX100万
PSP版FF3 20万
CODBO2  30万
これだけじゃ日本では達成できないぞ
1つ大作持ってこないと達成できない明らかに数字じゃん WDバカだろwww
63.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:08▼返信
なんの問題もないっしょ
64.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:09▼返信
お前らほんとゲームやらずに任天堂のゲーム持ち上げたりソニーやソニーのゲーム叩いたりしてるのな…
65.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:09▼返信
今回はUSBインスコしたらディスク不要な仕様なんだよ。
コメント修正しとけ。
66.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:10▼返信
ドラクエ10は流行らんと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:10▼返信
>>51
言われて悔しかったシリーズですかw?

さすがにこの中古対策じゃ叩けないわ
これで叩いてたら、豚と脳みそが一緒だわ
69.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:11▼返信
特典抜いてコード抜いてインスコしたら
ヤフオクに捨て垢で出してニシくんぼろ儲けや
70.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:12▼返信
ん?ソニーが悪い。ブヒッ
71.投稿日:2012年06月26日 11:13▼返信
本当になんでWiiやねん
コード買い出来ない、有線別売、ハードディスクなし
最もオンラインに適してないハードに、宗教的な理由で出すなよ
72.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:14▼返信
これって、情弱任天堂ユーザーどんだけ混乱させる気だよ
メダパニかけたら、ニシ君ファビョっちゃうよ!
73.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:14▼返信
金輪際、スクエニと任天堂の商品は買いません。
74.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:14▼返信
>>51
豚は過去に何言ってた?都合悪くなるとすぐ忘れるのか
75.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:14▼返信
子供に売りたいからWiiなんだよ
76.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:15▼返信
これ驚くことか?
オンゲなんだから当たり前だろ
77.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:15▼返信
ディスクはインストールした後は用無しなら実質レジストレーションコードであるに金払ってるようなもんだろ
こんなのが9000円って…
ゲームデータは無料ダウンロード出来て利用権に月額払わせるだけで良いだろうに
78.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:16▼返信
アカウント制ないのにオンラインゲーやらせるのは無理がある気がする
79.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:16▼返信
ブタがミリオンミリオンと騒いでもねぇ。
何ら効果が無いってばよ。
ほとんどのユーザーがオン仕様に引いてるし。
流石にドン判金どぶだろ、この中古不可仕様も。
スクエニ崩れ落ちるだろうね、膝からがっくりと。
ドラクエで壊滅的なダメージを受けて今度こそ倒産するんじゃね。
80.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:16▼返信
だんだんえげつなくなってきたな
81.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:16▼返信
やはりwiiでmmoという企画自体に難があったとしか
82.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:18▼返信
>>78
スクエニアカウント取らないとオン繋げないよ
84.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:18▼返信
コメント少ないね 人気ないからね
スクエニはどこの陣営からも相手にされてないからな
85.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:19▼返信
パッケージとUSBメモリとLANアダプタとUSBハブとUSBキーボードと月額料金でどんだけ金掛かるんだよ
86.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:19▼返信
PS系でちょっとでもこういう話でると、正義感あふれるニシ君が叩きに叩くから、
とうぜんこれも叩くよね。

ねえ正義感あふれるニシ君?
87.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:19▼返信
MMOみんなそう
なにこの馬鹿スレ
88.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:19▼返信
買わない
89.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:19▼返信
>>83
FF11と同じ方式か
90.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:19▼返信

β版やってた奴が言ってたが
DQ10をUSBにインスコするのに1時間以上かかったらしいw

91.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:19▼返信
10軒ぐらい予約してきて
直前にキャンセルして、小売り泣かせてやろうかなぁ

まあ何もせんでも、
発売直前になってこの辺の所を知った一般人が、大挙してキャンセルしに来るだろうけど
ユーザーを騙し続けているといつかしっぺ返しが来るぞ、クズエニ!
92.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:19▼返信
ドラクエ10はディクスなし起動だよ
93.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:20▼返信
ディクスじゃないディスク
94.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:20▼返信
>>72
豚は元からメダパニかかってるんだから問題ない
95.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:20▼返信
SONYみたいにコンプガチャしたら叩くよ

これはぜんぜんOK
96.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:21▼返信
意外にネット環境ない世帯かなりあるんだよね
買って気づくパターンもあるかもね
FF11は当日
情弱には手をつけないほうがいい雰囲気があったような感じがする


ドラクエXはスイッチ入れたら誰でもプレイできる雰囲気だね
Wiiですれ違い通信ができるようになったのか!!みたいに
97.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:21▼返信
>>91
仕組みもしらないで買った人が売ろうとする→拒否される→クレームって流れが目に見えてる
98.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:21▼返信
ゴキブリは任天堂や任天堂ソフトのやることなすこと全て貶し、ソニーやソニーソフトのやることなすこと全て誉めるよな
99.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:22▼返信
おかしいな、SCEだと遠慮なく炸裂するニシ君の正義感が、
任天堂系だとめっきりしぼむな。

ユーザーのことを考えない中古対策だって叩いてもいいんだよニシ君?
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:22▼返信
>>39
きちんとやれよ。

>>79 のように
102.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:22▼返信
>>89
PS2並ってことかw
103.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:22▼返信
>>84
豚が、どう擁護したらいいのかツルツルの脳みそフル回転中
104.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:23▼返信
>>95
ならポケモンさんを叩けよw
105.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:23▼返信
>>98
致命的なバグが出てたからFixしといたよ。

>豚は任天堂や任天堂ソフトのやることなすこと全て褒め、ソニーやソニーソフトのやることなすこと全て貶すよな
106.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:23▼返信
>インストール前提のPCゲーだからいるだけで

はぁ?
107.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:23▼返信
スクエニ叩きまくってた豚でも任天堂が関わってるとなると見境なく褒めちぎります
108.投稿日:2012年06月26日 11:23▼返信
mmoなんてジャンルはそもそも廃れちまえ。
109.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:23▼返信
スクエニが酷いのは一つしかないのレジコートがないと遊べないこと
酷いのは毎月課金するのにディスクまで売ること
110.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:23▼返信
ドラクエは任天堂ハードでしか売れないからね
111.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:24▼返信
>>95
コンプガチャと中古対策に何の関係があるの?
112.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:24▼返信
喜んでる人:ニシ君、GK
悲しんでる人:DQファン
コレ以降、新作は最低4年は出ないからな…
113.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:24▼返信
>>90
回線環境悪いと時間かかる
フレッツ光ネクスト(200Mbpsの実質速度100前後環境)で
インストとアプデに40分ぐらい
114.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:25▼返信
>>96
FF11は10年前だから仕方ないよ
今時の情弱なら同情余地がない
115.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:25▼返信



あれ?ニシ君こういう中古対策さんざん叩いてたよね。なんでこれは叩かないの?



116.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:25▼返信
アマラン、悲惨やな
117.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:25▼返信
WiiってUSB端子後ろに有る2つだけだったと思うんだけど
USBメモリを挿した様子を想像すると笑いがこみ上げてくる
118.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
119.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:26▼返信
小売り殺しキターーーーーーーーーーーー
120.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:26▼返信
淡路恵子さん「越えちゃいけないライン考えろよ、、、、」
121.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:26▼返信
シングルプレイできる導入部分もログイン必要ってことだな
122.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:26▼返信
また豚に豚ーメランかw
123.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:26▼返信
なにも知らない人が買ってしまって、ネットにも繋げず、売ることもできず、
押入れ行きになったりするんだろうな
ワゴンミリオンならぬ押入れミリオンあるで!
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:28▼返信
ネトゲーのクライアントがフルプライスとか馬鹿にしてるにも程があるww
月額課金するならクライアントは無料にしとけばいいのに
長くは続かないってことを作り手側が悟ってるんだろうな
126.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:28▼返信
GK乙
オンラインに慣れてない任天堂信者は
この記事がどういう意味か分らないからコメできないだけだと言うに!!
127.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:28▼返信
えーと、つまり
一回切りのインストールにしか役に立たないゲームディスクとオンラインプレイの権利であるレジストレーションコードに8,980円も払わせておいて
更に月額料金を払わせる、ということか
…うわぁ
128.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:28▼返信
特典商法
新品でしか遊べない仕様
パッケージフルプライス&USB必須
月額課金


もう搾取したくて仕方が無いって感じだな
話題になり悪評の広まったガチャ課金と、無料であそべるキッズタイムでも導入すれば見栄が良くなり情弱騙せると思い込んでるのが見え見え
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:28▼返信
>>118
FF14のことですね、はい、わかります
131.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:28▼返信
>>121
起動→アップデート(この時点でログイン必須)→ゲーム開始
132.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:28▼返信
PS3にもレジストレーションコードが無いとオンにつなげないものがあるが、
レジストレーションコードだけ後から買うことができるので、一応中古で買った人も救済している。
ドラクエはそれも無いのかな?
133.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:29▼返信
WD「ギリギリのうまいところでしょ?www」
134.投稿日:2012年06月26日 11:29▼返信
中古というより割れ対策じゃね
Wiiって簡単に割れるし
135.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:29▼返信
>>77
何で、USBセットが前提になってるの?
つか、FF11(4)の悪口はそこまでにしとき
136.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:29▼返信
こんな時代遅れのSD低クオリティならパッケージだけで黒字だろ
137.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:30▼返信
>>123
レジコート未使用(未登録)なら全然セーフ
売ればいい
138.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:30▼返信
USBメモリは市販でもOK
ただし、Wiiで認識しない物もあるかもしれん
139.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:30▼返信
>>135
USBセットのほうが売れてるのよ
140.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:31▼返信
チョニステにも中古じゃ絶対にオンが遊べないゲームあるだろうが
ウイイレとか
そっちは綺麗な中古対策か?
141.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:31▼返信
何故か中古屋に苦情殺到だな。
142.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:31▼返信
オンパスみたいにそれだけ売ればいいやん
小売りも中古売買できてメーカーにも僅かながら中古からでも収益が出る

え、大正義 任 天 堂 様 のプラットフォームじゃ や ら な い の?

西君、なんでや・・・・・
143.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:32▼返信
ニシ君のブーメラン投擲能力はアボリジニ並みだな
144.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:32▼返信
これ中古対策するほど多分売れないと思う・・
一ヶ月もすれば新品1980円ぐらいでワゴンに入るでしょ?
下手したら三ヶ月もすれば980円なんてのもありそう・・
145.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:32▼返信
よくわからんがwii買い換えたりしても 引き継ぎできんのこれ?
146.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:32▼返信
FF11や14も同じだというけど
メーカーも同じスクエニだし今でもクライアント有料なのはどうなの?と
結構言われてるんだよ…
なんでドラクエXでも繰り返したんだって話だろうに
147.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
148.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:32▼返信
すぐ飽きられて売られるゲームだって表明してるようなもんだな
149.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:32▼返信
>>137
確認する方法が無い
150.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:32▼返信




ハイ、売れないっとw



151.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:32▼返信
>>140
中古対策に文句いってたのは豚だよ
152.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:33▼返信
>>140
ユーザー無視の中古対策って叩いてたのおまえらだよ?その時あふれさせてた正義感はどこ消えたの?
これは単なるブーメラン。
153.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:33▼返信
だからこれは中古対策じゃないって
154.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:33▼返信
>>140
そっちはオフで遊べるが
こっちはオフでさえ遊べないって話じゃないの
156.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:34▼返信
コードだけを売ればいいのに


って思ったけどWiiがアカウント紐付けできないんだった
157.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:34▼返信
>>57

ゲーム起動時にバージョンチェックされて、書き換えられたデータは
修正されるはず。
レベルや所持アイテムも改ざんしても、セーブデータは
サーバー側にあるので意味ない。
158.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:34▼返信
豚はレジストコード方式に文句言って叩いてたんだからこれも当然叩くよね?
159.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:34▼返信
>>144
パッケージが売れる売れないは関係ない
月額を払うユーザーをどれだけ囲えるかがスクエニの狙い
累計50万本ほどのFF11がスクエニで過去最大の売り上げ叩き出したんだし
160.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:35▼返信
>>145
普通にできます
アカウントあれば、友人のWiiでも遊べる(友人のWiiにもインストール済みの場合)
161.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:35▼返信
ドラクエの劣化が止まらない
162.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:35▼返信
>>112
いや、ここ最近のスクエニはドラクエの移植ですらやらかしてんのに新作を期待できるわけないだろ
163.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:35▼返信
>>156
β版あそんでる限りはスクエニアカウント必須で
スクエニアカウントで緋も付けして管理する仕様になるみたいだね
164.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:36▼返信
あれれ~

チョニーがやると親の敵のように叩いてた西君が

擁護って(擁護って)

あれれ~おかしいぞ~
165.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:36▼返信
オンラインゲーはワゴンの王様だしな
166.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:36▼返信
ああ9000円のヤツにはUSBメモリが付くのか・・・ってUSBメモリのせいで馬鹿高いのかと思ったら付かない方も7000円って高いじゃないかw
167.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:36▼返信
DQXは少なくとも100万本は売れるって豪語してた豚元気かな…
168.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:36▼返信
>>159
ドラクエ10ってPC版あったっけ?
169.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:37▼返信
中古不可、毎月課金で7000円以上って・・・・
170.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:38▼返信
>>160
横からだが聞きたいのは買い換えて本体番号替わった場合
USBメモリがそのまま使えるのか?って事だと思うぞ
171.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:38▼返信
>>163
それならまぁ一家に一つってわけいかないだろうし
アカウントは別売りで増やせるだろうな
172.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:38▼返信
>>168
FF11はPS2時代の時点で開始2年目で映画で傾いたスクウェアを復活させたの知らんの?
173.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:39▼返信
ゴキはまた捏造ネガキャンかよwwww
ドラクエ10はオフラインでもできるのに馬鹿だろwwwwwww
174.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:39▼返信
>レジストレーションコードとかってインストール前提のPCゲーだからいるだけで
>どうせディスクないと遊べないドラクエ10に必要なのか・・・?

新品にしかコードつかない
コードは一回限り
新品しか売れないし中古では意味が無い
こんなこともわからないとは
175.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:39▼返信
こんな当たり前の事で騒いでる奴に限って
FF14のPS3版に期待してる馬鹿が多いんだよなw
もっと勉強しろよww
176.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:39▼返信
>>137
レジコード未使用だとどうやって判断するんだwwwwwwww
177.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:39▼返信
>>170
そのまま使えないにしても、再インスコすればいいだけだろ
各種データは鯖側なんだから
178.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:40▼返信
テスターの話聞いてると微妙だよ、このドラクエ
179.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:40▼返信




ちゃんとCMで情弱にも分かるようにデカデカと書いて大声で言えよ?w



180.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:40▼返信
>>170
USBメモリのインストールはインストールした本体でのみ使える
ただし、Wii本体を変える場合の方法は一度インストールデータを消去して
新しい本体で改めてインストールし直したら問題なく使える
181.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:40▼返信
>>159
国内しか売れないドラクエだときびしいだろ
ユーザー層も微妙だし
182.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:42▼返信
>>175
>FF14のPS3版に期待してる馬鹿が多い

え!?ちゃんと発売されるかどうかすら疑問を持ってる人が多かったが?
183.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:42▼返信
>>179
そんなことしたら情弱を騙せないからスクエニも任天堂もやらない
184.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:42▼返信
>>173
ワラタw
185.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:43▼返信
>>172
ドラクエは海外じゃ売れねえのにFF11と比較してどうすんのよ
186.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:43▼返信
アンチャ3、BF3の時馬鹿にした豚は忘れない
187.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:43▼返信
ドラクエは海外で相手にされてないからな
日本でどれだけ売れるかが勝負だな
188.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:43▼返信
登録で弾かれたら、そのコードは使われてるだろ。そんなことも分からんのかゴキブリは
189.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:43▼返信
今日の知ってた速報か
190.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:44▼返信
wiiのソフトを違法ダウンロード(iso)する→改造wiiで起動する→コードがない。簡単にパッチあてれない=韓国・中国・warezを締め出すって事だろ。
いい考えだとは思うがオフィシャルに買う人間には迷惑な話だな
191.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:44▼返信
>>173
ネタはやめろよw
192.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:44▼返信
GKは豚が叩いたから叩くっていう前時代的な応酬をするんだなぁ
193.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:44▼返信
オンでもオフでも出来るん?
オフのセーブデータとかどこに保存すんだろ
ローカルに出来たらチートし放題な気がするし…
194.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:44▼返信
>>173
夢見てると痛い目みるよ
195.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:44▼返信
中古買取り不可で情弱阿鼻叫喚wwwwwwwwww
小売クレーム返品ラッシュの覚悟しとけよwwwwwwwwww
196.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:44▼返信
>>192
ああ言えばこういうw
197.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:44▼返信
>>158
豚は仕組みもわからず叩いてんだろw
198.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:45▼返信
>>185
FF11は国内展開の時点で黒字化してる
DQはFF以上のブランドだからそれ以上を期待してるんじゃね?
199.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:45▼返信
オフラインとかw
悪いけどオンラインゲームのオフはおまけみたいな物だよ
200.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:46▼返信
>>193
オフはないよ
オンライン専用
201.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:46▼返信
>>193
オンライン専用
202.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:46▼返信
>>173
【えっ!?】
203.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:46▼返信
>>193

お前もう騙されてるぞw
204.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:47▼返信
中古屋はオンライン専用ゲームが未開封でも買取不可なのはゲーマーならしっているが、
ドラクエの場合はFF11の時とネット環境の敷居も低くなったしドラクエの購買層も様々だからショップ側は販売時に色々と大変だろうな。
205.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:47▼返信
まあドラクエって今まで売ったことないからいいんだが
206.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:47▼返信
豚ちゃんBF3のレジコード叩いてなかったっけ
207. 投稿日:2012年06月26日 11:47▼返信
そもそも売らねーしw
買った意味なくなるからな
208.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:48▼返信
>>198
FF以上っていうけど、ドラクエ10がFF11を超えることは無いだろ
209.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:48▼返信
今度は売らないとか言い出したw
210.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:48▼返信
>>204
メーカーは中古市場に対して批判的立場だから
今回のような仕様は普通じゃない?
211.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:48▼返信
>>193
温泉だっての
被害者になる前に気付けて良かったな
212.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:48▼返信
これ何も知らない情弱一般人の被害者続出すんじゃねーのか…
はちま見てるような奴がこれじゃあ…
213.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:49▼返信
・オンライン専用
・中古買取不可
は、発売前にもっと周知しないと大変なことになりそうだね
214.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:49▼返信
誰かレジストレーションコードの説明頼む
215.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:50▼返信
>>208
総売り上げはFF11超えられないのは前提でしょ
国内のみ売り上げについてFF11を超えるって意味
216.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:50▼返信
誰も得しないドラクエのオンゲー化・・・
217.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:50▼返信
俺もだけどゲームを買って売らない人は当然いるよ
でも任天堂の客のほとんどは売って次を買うよ
218.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
結論

店員がバカじゃなければなんの問題もない

219.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
オンラインじゃなきゃミリオン確実なのに馬鹿じゃねーの
ってFF11の時に組長が言ってた
220.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
>>215
それすら無理だと思う
221.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
オンのコードだけ別売りもすれば中古DISKでもいけるだろ
222.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
最近のゲームのブランドは落ちるものばかりだ…
古いのに依存し過ぎたのかね?
223.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
西君の一貫性のなさには呆れるぜ・・・・・・
224.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
中古が駄目ならワゴンで買えばいいじゃない
225.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
>>214
パソコンのソフトについてるコードと同じ
コードを入力してアカウントに登録しないとゲームが出来ない
一度入力すると違うアカウントで使えない
226.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
オン専用と説明する

問題ないといい買う

ふざけんな!!と戻ってくる

オン専用なので中古買取できません

さらに怒る

店員さんがんばれ・・・
227.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
そもそも家族で遊びたいときどうするの?
まさかドラクエ9商法で複数買わせるつもりなのか?
228.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
オフラインでもできると思った情報弱者

できないとわかって返品もしくは売却を申し出る

小売りができないと断る

大量に被害者続出、説明が足りないと訴訟問題に発展する
229.投稿日:2012年06月26日 11:51▼返信
豚にはこんな初歩から教えないといけないのか…。さすが過去に生きる人達だね。
230.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:52▼返信
豚のブーメラン及び手のひら返しクルーー?
231.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:52▼返信
任天堂の客は中古買わないからな

5年経ってからマリカやニューマリオ買ったりするからね
232.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:52▼返信
どんどんハードルが高くなってワゴン確定の死臭しかしないなぁw
233.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:52▼返信
オンライン専用がなのがおかしい
客層と全然合っていない売り方だ
234.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:52▼返信
>>215
絶対無理
235.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:52▼返信
>>217
豚は任天堂のソフトだけを買って売るんだよ
236.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:53▼返信
>>1
この人常にいるよね
いくらなんでも手動じゃないよな・・・

そうだったら病気だぞ本当に豚は病気持ってるのか?
237.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:53▼返信
>>218
ドラクエの購入ユーザーを舐めちゃいけない
店員がさんざんオン専だと言ってから売ってもプレイ出来ないってクレーム言ってくる客が絶対にいる
238.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:53▼返信
>>220
国内でしか売れない上に、たいして目立ってないモンハンFだって
今までのカプコン史上でトップの収益出してるんだぜ
239.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:54▼返信
オンラインよくわからずDQだからと買った情弱が
速攻で売りに走るが買取不可で泣くパターンが続出すると見た
240.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:54▼返信
無知無知ポーク首吊り(笑)
241.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:55▼返信
>>238
でもドラクエオンは求められてないしな
242.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:55▼返信
>>239
間違いなくそれはあるよ
普通はドラクエをオン専用とは思わない
243.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:55▼返信
>>238
カプ畜なめちゃいけねーよ
すごい課金しまくるからなあいつらは
月数万は常識
俺はついていけなくてやめた
244.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:56▼返信
案外面白いよ、これ
245.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:56▼返信
PC版ないのはさすがに逝かれてるわ
246.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:56▼返信
>>214
入力してスクエニの鯖に登録しないとオンラインに繋げませんよっていう話
コード自体はただの文字列だけど,それがないとアクセスできなくて,一度使うともう他では使えなくなる
なので店は中古が取り扱えないって話
247.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:56▼返信
>>79

 か
  か
   う
    ま
     い
      な
248.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:57▼返信
>>213
未開封でも返品不可も追加。
249.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:57▼返信
>>237
1ヵ月後に第2波
「月額なんて知らなかった」
がきますw
250.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:57▼返信
>>244
オン環境が何の問題もない人ならいいと思う
とりあえず俺も買うつもり
251.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:57▼返信
FF11の時は発売当時入手困難だったPS2用HDDユニット必須もあって
店員の説明で止めることは出来ただろうけど
今回はワンパッケージ版もあるから説明聞いても
オフラインでも遊べると信じて買って帰る客出てくるだろうな
252.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:58▼返信
ヤフー玉袋
ドラクエ10をUSBに再インストールしようとしたらレジコードの入力を求められます
レジコードは捨てました。どうしたらいいでしょう?
253.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:58▼返信
>どうせディスクないと遊べないドラクエ10に必要なのか・・・?
あんまり興味なかったせいかUSBにインストールして遊ぶって事知らなかったのね。


254.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:58▼返信
Wiiなんて買わないからどうでもいい
255.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:58▼返信
温泉wwwwwwwwww
256.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:59▼返信
>>252
ありそうw
257.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:59▼返信
>>233
というかそもそも任天堂ハード自体がオン環境を整備していないのが問題だな
オンゲーにとっつきやすい環境にしていれば変な問題はまず発生しない
258.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:59▼返信
無料タイムでクリアしようと頑張る子供たち

飽きる

売れないから押し入れへ



押し入れの王者だなWiiは…
259.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:59▼返信
これ動画見る限り、MMOっていうか
PSOみたいな仕様っぽくね?
260.名無しさん投稿日:2012年06月26日 11:59▼返信
>>238
そりゃあ課金オンゲーだから収益は出るだろうよ・・・問題なのはFF11を超えるかってことだろ?
オンゲーなんて継続してプレイしてもらわないと利益なんて微々たるもんだからな

とてもじゃないが10年続くコンテンツだとは思えない
261.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:00▼返信
ブーメランはえー
262.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:01▼返信

Wiiは
USBで一番簡単にハックできるからだよ
はちま

263.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:01▼返信
wii持っている人はかなりいると思う
ドラクエの新作買う人もかなりいると思う
でもオン環境が完璧な人は少ない
オン専用とか馬鹿か?
264.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:02▼返信
あれだけFF11ちゃん叩いてたのにwww
265.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:03▼返信
>>252
たぶんスクエニアカウントに紐付けられるから
スクエニアカウントさえあれば大丈夫
266.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:03▼返信
販売数が増えるよ!
やったねタエちゃん!
267.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:03▼返信
つまらなくても売ればいいやと思ってる奴は多いと思うよ
DQやる層の大半はオンゲーのこと分かってないだろ
268.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:03▼返信
中古にはならないけど、ワゴンには並ぶだろ
269.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:03▼返信
かわいそうなのは仕組みも理解しないで本体と一緒に買うようなやつだよな・・・
自業自得といえばそれまでだけど、任天堂もスクエニもしつこいくらいに説明する責任はあるだろ

今のままじゃユーザーを騙して買わせようとしてるとしか思えない
270.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:04▼返信


二十日間だけプレイして売るとか言ってた奴等元気にしてるかな?w

271.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:05▼返信
>>259
ただのMMO
272.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:05▼返信
オンライン?ああモンハン3と同じなんだろ、分かってるよ
↑こんなんばかりだと地獄だなw
273.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:05▼返信
オンラインゲームだけど

これ、オンラインの意味が全くないよ
274.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:05▼返信
買わないし 興味ないから どうでもいい
275.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:06▼返信
>>265
そんな回答じゃ理解できないんじゃね?
「アカウントってなんですか?」「紐付けってなんですか?」って聞かれるぞw
276.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:06▼返信
ドラクエ買う人は月額に6000円くらいかかるのは分かっているのかな?
277.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:06▼返信
スクエニは基本このパターンだから出来が悪いと全く擁護が無くてFF14みたいになる
278.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:06▼返信
>>212
そもそも、はちま(のコメ)からしてアレだからな…
279.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:06▼返信
>>272
それは確実にいるなw
280.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:07▼返信
>>277
豚が必死に擁護するからFF14みたいにはならない
281.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:08▼返信
店員が止めれば良いじゃん。Vitaソフトを買う時も「PSPでは遊べませんよ!?」って止められたぞ
これも同じように「オン専用ですよ」と言えば良い
何か問題あんの? ユーザーを騙すって…
282.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:08▼返信
飽きても売ることも出来ない
283.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:08▼返信
FF11 CS 累計16万 PC 累計30万 50程度

ドラクエが国内でFFより上としても、PCがないので
30-40万ってところか?
284.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:09▼返信
いや、USBにインストールすればディスク入れてなくてもプレイできるから。>はちま
ベータでもそういう仕様だし、プロデューサーも過去に言及してる。

もしレジコがなかったら友達の貸し借りでキッズタイムにタダでプレイできることになってしまう。
オフゲーだったらいいがオンゲーでタダでプレイされちゃたまったもんじゃないだろ。
285.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:09▼返信
>>238
ガチャ課金を任天堂にやれと申すか!!
286.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:10▼返信
>>273
βやったのけぇ? むしろオンだからこそ退屈はしにくいぞ、これ
287.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:10▼返信
>>281
言っても無駄
されでもクレームはガンガンくる
288.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:10▼返信
半年後にはベストでるね!
289.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:11▼返信
>>281
全然ちげえよ
君あほじゃね?
290.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:11▼返信
オンはFFでいいだろ
何で世界では全く相手にされてないドラクエでオン専用?
291.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:11▼返信
>>281
だから、それをなんで小売にまかせるのかって話だろ
292.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:11▼返信
>>284
キッズタイムだけやるならはじめからやらないと思う
293.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:11▼返信
これ普通じゃね
オンラインならこれくらいの不便さは覚悟の上だろ

だからこそドン判だとさんざん叩かれた
294.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:12▼返信
>>290
FF14は高い年齢層向け
DQ10は広い世代に売りたいらしいよ
295.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:12▼返信
オンゲーってライト層に敬遠されがちだけど、中古に売れないとさらに敬遠されそう。
296.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:12▼返信
>>281
VITAソフトを買って「PSPで遊べないから金返せ」なんてのは情弱以前の問題だわw
297.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:13▼返信
ミリオンミリオン言ってた奴がオンゲーだからこれで十分と掌を返すのが容易に想像できる
298.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:13▼返信
>>286
2.1までやった、2キャラを全職Lv30 鍛冶30までね

もちろんよく一緒に強敵狩りやら盗賊PTやったりしてたけど
Lv上げはソロだし、クエなんかPT組むまでもねーし
299.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:13▼返信
いづれ、ドラクエ10を販売している中古ショップを発見という記事が出てくるんだね。
300.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:14▼返信
パッケージにオンライン専用と
中古・新品の買い取りは出来ません。
と大きく表示しないと駄目だと思う。
消費者センター行になるな・・・。
301.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:14▼返信
>>294
その広い世代がドラクエのためだけにネット契約するとほ思えない
元々ネット繋いでいる人ならな問題んだいだろうけど
俺買うけどオン専用は間違っている
302.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:14▼返信
>>281
一般人にとってのオンゲーってのは飽きたら売れるゲームって構造に
オンラインプレイが出来るってのが追加されている物だからな
完全オン専用ゲームなんて箱のMHFでもやっていない限り触れる機械がない
303.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:14▼返信
>>295
いやwオンライン専用は普通だから
中古とか意味わかんね
304.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:14▼返信
というか判ってる奴は問題無いけどココ見に来る人でも判ってない人いるでしょ?
発売まであと1月ちょっとだからもっとちゃんと周知しろよって話なんじゃないの?
当日になって店員が一から説明するのかって話だわな

無論どんなに周知しても何も考えずに買おうとするのはいるだろうけどさ
305.名なし投稿日:2012年06月26日 12:15▼返信
オンライン専門と聞いて、即買わないと決めたのでなんの問題ない。

ドラクエファンの1人だけど、多分これで人気落ちちゃうんじゃないかな…ドラクエ。
306.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:15▼返信
さて、吉と出るか、凶と出るか....
これは見ものだな
307.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:16▼返信
>>295
オンゲーはある程度継続してプレイすることが前提だからな
Wiiみたいな押入れハードには絶望的に層があわない
308.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:16▼返信
しかも、垢紐付けで無く、本体紐付けになるんじゃねーの
309.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:16▼返信
正直ゲームは買いきりで売りに出す気なんて端からないけど
DQは発売後様子見決め込む最低1月は鯖不安定そうだし
20日間無料ったって繋がらなきゃだし。
310.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:16▼返信
>>277
豚が擁護するだろ
出来なんて関係ありません買っただけであなたは素晴らしい行いをしました
自信を持ってください。さあ一緒に唱えましょう、ありがとう任天堂ありがとう任天堂
311.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:16▼返信
なあ、このレジストレーションコードってどういう仕組みなん?
Wiiが壊れて新しいWiiを買っても使えなくなりそうなんだけど・・・
312.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:17▼返信
>>300
もともとメーカーは中古認めてない
313.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:17▼返信
わざわざナンバリングをオンライン専用にした意味が全く分からん
信長みたいに分ければ良かったのに
314.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:17▼返信
>>303
Wiiをやってるライト層にオンライン専用が普通とかありえないから
315.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:17▼返信
>>291
だって、しっかり客と対面できるのは小売しかいねーじゃんw
だいたいタイトルにも「オンライン」って入っとるやん…
GKってwiiユーザーを馬鹿にしすぎじゃね? オフラインでは遊べませんって言葉を理解できないと思っているのかなぁ?
316.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:17▼返信
月額で金とるのにパッケージの価格が無駄に高いのが気に食わん、他にも初期投資で金かかるのに。
317.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:17▼返信
>>306
売上だけならそこそこいくだろ
アクティブユーザーがどれくらい残るかはしらねーけど
318.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:18▼返信
>>309
俺の契約している所だとネットに繋げるのに6000くらいかかる
マジで大丈夫かな?
ドラクエ
319.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:18▼返信
>>308
アカウント紐付けは確定
本体はUSBインストールデータのみ
そのデータもインストールデータ削除してからなら違う本体でも使える
320.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:19▼返信
>>315
公式フォーラムみてると、そんなことは言えなくなるぞ

は?それ冗談だよな?っていうのいっぱいだから
321.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:19▼返信
>>315
出来ないだろw
wiifitをダイエットに使えないのに買うアホどもだぞw
322.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:19▼返信
中古売るときはコードも一緒に渡さないといけないようにすればいいじゃん
323.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:19▼返信
>どうせディスクないと遊べないドラクエ10に必要なのか・・・?
仕様がβと同じならフルインストールされるから多分ディスク不要だ
324.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:19▼返信
>>311
俺はβやってないから詳しく知らんが本体紐つけじゃなくてスクエニのアカウントに紐つけらしいから本体の買い換えには対応出来るみたいだよ
325.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:20▼返信
GKってwiiユーザーを馬鹿にしすぎじゃね? オフラインでは遊べませんって言葉を理解できないと思っているのかなぁ?



アメリカの人にも同じこと言ってみてくれ。
326.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:20▼返信
>>309
ネットゲーはスタートダッシュが超重要。
DQ10も家の購入でいい場所は先着だし、先に進んで錬金できるようになって武器を競売にかけられれば、後発組がバンバン買うからお金もウハウハ。
327.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:20▼返信
>>315
なんで理解できると思うの?
ドラクエだから買うってやつがいるのに
そんなやつらが説明なんかまともにきくかよ
328.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:20▼返信
無料でプレイの時間帯だけプレイしたいと思っても

パッケージを買わないといけないの?
329.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:20▼返信
>>315
今までの豚の発言を見て理解してると思えるならすごいわw
330.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:20▼返信
DQ層で、しかもWii層に向けてオン専用ってのがね
PS3や箱ならまだオンラインゲーがどういう物かわかってる奴が買うだろうけど

…発売後は小売がクレームに泣くのが目に見える
頑張れ
331.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:21▼返信
>>315
wiiを買ってしまった時点で相当に頭に問題あるだろw
332.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:21▼返信
>>313
WD「前任者が作ったFF11が儲かったんで、FF14とDQ10をオンゲーで出す事にしましたwwww」
WD「あのFFとDQなんだから馬鹿は買うだろwwww」
多分こんな感じだと思う
333.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:21▼返信
そういやDQ名物の行列はどれぐらいの長さになるんかねえ
334.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:21▼返信
>>322
既に使われてたら他人は使えないし
確認するにも使ってみるしか無いからそれは無理な事だな
335.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:21▼返信
これ課金したいから一般層切り捨てたんじゃないかな?
336.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:21▼返信
>>328
新品パッケージとスクエニアカウント登録が必須
337.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:22▼返信
そういえばこのゲーム、サーバ上にセーブデータ保存ってなってるけど
ある程度の期間アクセスしなかったらデータ消されるんだったけ?
一年後に懐かしくなってプレイとかやりにくいのかな
338.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:23▼返信
>>324
サンキュー。
なら買った人の不利益にはならないみたいだな。
でも俺は買わないと思うけどw
339.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:23▼返信
>>335
ドラクエをやる層はほぼ一般人だろw
340.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:23▼返信
>>337
さすがに勝手に消すってことはないんじゃない?
あるとしても事前に警告はあるだろ
341.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:24▼返信
>>322
一度使ったコードはもう使えない,未使用でも開封してた場合未使用のコードを店が確認できなければ(まぁ無理)中古扱いで買い取れない

>>328
ゲームディスクとUSBメモリ(外部ストレージ)は必須
342.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:24▼返信
>>333
そういや、今回ポケモン行列もみてないな
343.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:25▼返信
>>339
その層がドラクエのためだけにネット契約して毎月金払うのか?
みんながネット環境あるのが当たり前じゃないのな
やっぱりこれとは別に普通のドラクエも出すべきだった
344.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:25▼返信
>>329
豚はソフトは買わないんじゃなかったの?
345.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:25▼返信
>>337
基本的にオンゲーで1年INしていないだけでアカウントを消すことはない
仮にやるとしても3年くらいINしていない奴のアカウントだけ
346.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:26▼返信
なんでUSBメモリいるの?ゲームデータ全部そこに入れるの?
347.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:26▼返信
>>292
横だが ゲームクリアの概念がどうなってるか知らんが20日間無料とキッズタイム利用で
漠然とだが一応のクリアまでいけるかな程度には俺も考えた。
348.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:26▼返信
売り逃げソフトか
349.名無し投稿日:2012年06月26日 12:26▼返信
しかもこれでドラクエファンが減って、今後のシリーズがあまり売れなくなってしまったら、色々と涙目だよね…
350.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:26▼返信
>>315
任天堂だからードラクエだからー
アホしかいないがな
351.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:27▼返信
>>330
ホント小売に同情するわ・・・
クレームいれてくるやつらって何言っても理解しない(しようとしない)のが多いからな

だからこそスクエニや任天堂は責任もって対処する必要があるんだけど
あいつらはソフト(ハード)さえ売れてくれたらいいくらいに思ってんだろうな
352.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:27▼返信
一般人で無線LANが無い人が買いそうで怖いわ。
なんかかわいそう。
353.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:27▼返信
知識のないじいちゃんがやってるようなゲーム屋が買い取って潰れるんだろうね
354.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:27▼返信
これMMOにありがちのボス倒してクリアができない
仕様だったら詐欺として訴えるからね ドラクエなのに
355.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:28▼返信
でもドラクエでオンをやりたい!ってのは堀井さんの主張でしょ?
これで廃れるなら本望じゃね? ドラクエ3で全てやりたいことはやったらしいし
356.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:28▼返信
>>344
だからこそだろw
普段からソフト買わないんだからオンゲーの仕組みを理解してるとは思えない
357.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:29▼返信
>>345
FF11は当初数ヶ月で消されたけどな
358.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:30▼返信
>>346
ハードディスク無いのをお察し下さい。
359.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:31▼返信
>>340,345
消されるにしても期間長め、警告ありなら心配ないかね
…どういった形で警告来るのかしらん
360.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:31▼返信
Wiiユーザーで今も常時起動してる奴いるのかね?
ソフト放置されすぎてドラクエ出るまで押入れ
の人が多い気がするけど
361.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:31▼返信
>>355
そうそう、堀井がネトゲをソロ専でやってるから
だからこんなわけわからないものになった
362.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:31▼返信
>>351
ウザいクレームはあるっちゃあるけど、そんときゃ警察を呼ぶから大丈夫だよ
予約が9以下なのが気になるだけ。ワゴンになるのが一番つらいっす。クレームより怖い
363.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:31▼返信
俺販売店の人間なんだけどさ
予約とかする奴はまだ時間に余裕あるから、それなりに話きいてくれる。だからオン専用って説明した時点でやっぱり考えるってのも結構いる。

怖いのは発売日以降に家族に頼まれたから買ってきてと言われて代理でくる連中。
こういう連中はこっちの説明なんかまるで耳に入ってない。「買ってきてと言われたから、買う」もう完全に思考停止。で、こういう馬鹿が後になって文句いうんだよね。「説明しましたよ」「聞いてません」

違うだろ「聞いたけど、スルーしましただろがw」とはお客様には言えないのだなコレガw
364.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
365.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:32▼返信
クレーム入れる奴には無理とわかっているのにわからないふりをしてゴネて
相手が折れるのを待つタイプもいるから厄介なんだよ
366.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:32▼返信
 
9000円もするのに売れないとかありえん
 
予約キャンセルしたわ
 
367.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:33▼返信
>>357
あれは業界自体がオンゲーって物に手探り状態だった時期だから許してやれよ
368.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:34▼返信
>>356
んじゃこれも買わないんじゃね?
369.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:34▼返信
>>337
FF11がしばらく課金しないとキャラ消されるんだよね、それでやらなくなった。
ドラクエも同じじゃないかな~。
370.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:34▼返信
転売屋シボウ
371.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:34▼返信
>>302
>完全オン専用ゲーム

つMAG
372.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:34▼返信
>>363
馬鹿の相手は大変だなw
クレーマーは買う前に調べろよと言いたい
絶対にオン専用と書いているのにな
373.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:36▼返信
>>364
マリオはコアゲーマーには退屈なだけ
親切設計、気軽にやるには普通に良いソフトだから売れるのは当然だよ
374.名無し投稿日:2012年06月26日 12:36▼返信
後に内容は同じでオンラインなし版とか発売したらいいんだけどね~。
そうじゃないと、ネット環境がないドラクエファンがかわいそう。

欲しかったのに、オンライン専門という理由だけで買うのを諦めた人も結構いると思う。

そもそも家庭用ゲーム機でオンラインという事自体が…ね?
オンラインゲームはパソコンや持ち運びのできる携帯ゲーム機だけでいいと思う。
375.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:36▼返信
おーい、ブタ
ブタは確かVITAソフトの中古対策を鬼のように叩いてなかったか?
376.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:37▼返信
>>347
でもガチ勢からしたらキッズタイムしかやらないような連中は邪魔だよなw

オンゲじゃあ絶対にその辺で派閥というか溝は出来る。
377.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:37▼返信
>>311
携帯電話が壊れたからと契約が無くなるか?
要は、そういうことだ
378.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:37▼返信
アカウント制じゃないからパスだけ買う、って行為が出来ないんだな
379.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:38▼返信
絶対ネット接続できないで文句いつ奴出てくるよ
オフだけやってろ
380.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:38▼返信
>>363
警察呼べよ。不当なクレーム、しつこいクレームは警察呼べば解決だろ
まともに相手にするほうが馬鹿
381.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:39▼返信
おこちゃま多すぎで吹いた
>>337
いまはもう解約して3ヶ月以上たってもキャラ削除されないぞ
382.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:40▼返信
>>374
俺もそんな感じだな・・・オンゲーは興味ないし

まあDQ9がガッカリゲーだったし、もともと期待はしてなかったけど・・・
383.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:41▼返信
GKのフリをしたガキばっかだな。あんまりGKの質を下げるのは辞めろよ
384.名無し投稿日:2012年06月26日 12:41▼返信
そして、一般人で無線LANが無い人がここにいる。
385.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:41▼返信
>>374
βテストで無言勧誘がうざいからPT勧誘無しモードなんてのができたらしいから、既にオンライン専用の意味がなくなりつつある
386.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:42▼返信
10はオンラインになった瞬間どうでもいいんだけど
オフラインで11、御三家が揃ってるうち(杉山氏 81歳)
内に作ってくれよ堀井。
387.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:44▼返信
だからGKとか関係無しにココとか見ないような層がドラクエのターゲットなんだから告知しっかりしようよスクエニって話でしょ
もう約1ヶ月で発売なんだし
388.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:45▼返信
>>386
「御三家」に期待してる時点でお前が望むドラクエは今後出ないと思う
389.名無し投稿日:2012年06月26日 12:48▼返信
オンラインじゃなかったら俺これ買ってたかもしれない。
390.名無し投稿日:2012年06月26日 12:48▼返信
・(利益のために)ブランド捨ててまでオンライン強行
・(利益のために)中古対策

もう終わりじゃね?

良い物を出した結果、売れたのがドラクエで、
それこそ「王道でNo.1のRPG」だからこそ評価されていたのに、
ただただ利益に走られると冷めるわ…
株を見て少しは間違いに気づいてほしい。
391.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:50▼返信
>>387
具体的にどう宣伝しろと?
392.名無し投稿日:2012年06月26日 12:52▼返信
公式サイトには、ドラクエⅩはオンラインができないと殆どプレイできない…みたいな事が書いてあったけど、はたして公式サイトを見て購入する一般人がどれだけいる事やら…
393.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:52▼返信
同じ事はPS3の白騎士でもやってるが>ライセンスコード
だがストアでライセンス買えるから中古で購入してもオン遊べます大丈夫!
でもDQ10はできない残念!

遅れてるよね、まあだからこそ何でwiiでMMO出すんだよwwって言われる訳だが
しかしまあ今時スクエニアカまで必要とか面倒この上ないねw
394.名無し投稿日:2012年06月26日 12:55▼返信
ドラクエⅠ~Ⅸまで一応全作をプレイしてきた私はオンラインじゃなかったら絶対買ってた。
(Ⅰ~Ⅲはまだ未クリアだけど)
395.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:56▼返信
>>391
テレビCMでこんどのドラクエはみんなと繋がる冒険とか?
最後に小さくオンライン必須ですとテロップw
396.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:56▼返信
>>394
それは全作プレイとは言わない
全作買ったと言うんだ
397.名無し投稿日:2012年06月26日 12:59▼返信
利益の為にブランド捨てちゃったら、もう終わりだよね。

…今作が不人気であまり売れなかったら、多分ドラクエも長くなさそう…
398.名無しさん投稿日:2012年06月26日 12:59▼返信
オンだろうがオフだろうがどうでもいい。
任天堂ハードな限り俺はしない。
わざわざ詐欺商品買ってまでやりたくない。
399.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:00▼返信
>>398
宗教って大変ですね…
400.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:00▼返信
一人でゆっくりPLAYしたかった。なんで?他人と一緒に 気を使いながら ゲームすんの??
オンライン版とオフライン版(全ての要素が入っている)の2つを出せよ。
オンラインやりたい奴 と そうでない奴に 分ければいいじゃん。
401.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:00▼返信
>>376
俺も楽しけりゃ課金するけど、ドラクエ縛りでドラクエだからこれはNGみたいなのが
無けりゃいいんだが糞ゲ臭が凄いんだよな~w
それ考えると現時点では一応クリアまでと、ただMMOでクリアの辺りどうなってるやら。
402.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:01▼返信
>>394
むしろなぜそこを残したw
内容はシリーズ中でも上位だけどUIはよくないよ
403.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:01▼返信
ドラクエに関しては中古対策しなくても新規が大半だから対して変わらない気がする。
クソゲーだった場合に売れなくて困るのとごくわずかの値下がり狙いの人が残念がるってだけだろう。
404.名無し投稿日:2012年06月26日 13:02▼返信
一応やったから、プレイした…って書いたんだよ。
Ⅰ~Ⅲは現在Wii版で攻略中。

まぁ…Ⅰ~Ⅳはリメイク版だけど。
405.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:03▼返信
産廃が増えちゃうな
406.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:04▼返信
唯一2周目以降をプレイしたことないDQは9
これを超える
唯一プレイしなかったDQは10

っていうのになるな
βはやってるけど、コレはなぁ…
407.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:04▼返信
>>393
中古品が売れるのが困るから規制するじゃなくて
中古品が売れても儲けられるシステムを構築する方が利口だわな
408.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:05▼返信
えっ?オフラインでも遊べるんじゃなかったの?どゆこと?
409.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:05▼返信
>>380
明らかなクレーマーなら警察呼ぶけどさ。
世の中そう単純じゃないんだよ。
悪気がある訳ではなく「無知なだけ」の客にいちいち警察呼んでたら、商売なんか成立しないんだなコレガ。
410.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:06▼返信
>>406
おまおれw
DQ9はセーブが1つしか出来なかったのが最悪だったわ・・・なんであんな仕様にしたのか意味がわからない
411.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:07▼返信
>>408
序盤だけオフラインなだけで、オフラインだけで遊べるなんて言ってないよ
412.名無し投稿日:2012年06月26日 13:07▼返信
同じく、1人でゆっくりとプレイしたい人です。
時間的にもゲームができるのは休みの日じゃないと夜遅く~夜中なので…

ほんと、オンラインありとオンラインなしの2つで出して欲しいですよね。
413.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:09▼返信
>>409
よくわかる。大半の商売は馬鹿相手に儲けさせてもらってるし、この馬鹿達の結束力と情報拡散能力はなにげに怖い。
414.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:10▼返信
>>408
オフライン「でも」遊べるってだけ
遊べても体験版程度の内容だろうな
415.名無し投稿日:2012年06月26日 13:12▼返信
ドラクエⅨはほんとなんでセーブデータ1つしかなかったんでしょう?
3つぐらいあったら、一度エンディングまで行ったデータは残してて、また最初からやってたんですけど…
416.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:13▼返信
むしろ中古で売れるなんて思ってた奴いんの?
417.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:15▼返信
>>410
セーブデータの件ももちろんだけど
ああ、あれ久々にやりたい!
っていう気持ちが沸くのが、いままでのシリーズだったんだけど、そんな気にもならないんだよね

一番萎えたのは「超必殺技」
418.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:15▼返信
オワコンハードWiiで発売しておいて
売れるためにプレイヤーに迷惑を掛け捲る設定とか
こいつらは何がしたいんだ
最初から全ハードで発売しろよ
419.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:16▼返信
>>ディスクないと遊べないドラクエ10

ww
420.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:16▼返信
>>326
そんなこた百も承知、でも俺が考える利益はそこじゃなく発売後2~3ヶ月のプレイヤー数
中古が無い分速攻クリアでやりきる層ってか速攻で過疎りそうな気がするから。
まあ過疎っても武器とかNPCは充実してそうでその辺の心配まではしてないけど。
421.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:16▼返信
豚の大嫌いな中古対策きちゃったああああwwwww
422.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:18▼返信
ゲハ民は時代に取り残されてるおっさんばかりなんだな
423.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:18▼返信
オフで遊べるのは最初の人間になってるときだけ
種族別パートになったらすべてオンライン
424.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:20▼返信
9は中古で980円で買ったから困るw
発売日に買おうか迷うけど値崩れ期待して少し待つかな
425.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:21▼返信
そんなことしたって、買いませんからご安心を!!
426.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:22▼返信
オンラインだとなんか焦るんだよ。ドラクエぐらいのんびりやらせてくれよ。
427.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:22▼返信
パナソニックがファンヒーターのお詫びCMをやたら流してたみたいに
ゲームの面白さをアピールする宣伝ではなく
30秒フルに使ってオンラインや課金等についての説明を粛々と行うCMを大量に流す
今回のドラクエが購入の際に注意を要するモノだと気付かせるにはこれくらい必要
428.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:23▼返信
ゲームなんてドンキでも売ってるからな
こりゃ、発売後ドンキでチンパンジー同士のバトルが拝めるなwwwww
429.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:23▼返信
むしろ要らないネトゲの前例がないわ
430.名無し投稿日:2012年06月26日 13:25▼返信
そうなんですか?私は今でもセーブデータさえ作れたら、またやりたいシリーズです。
私は一度クリアしたらしばらく放置ですが、またしばらくしたら懐かしくてやりたくなります。
でも、ⅤとⅥはデータが消える度に何度もプレイしてましたが。

超必殺技は一度も見た事がないので、なんとも言えませんが…
431.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:25▼返信
さすがにこれで煽ってやるなよw
オンゲだしこんなの普通のことだろw


ただ、DQ10はNMやレイドにあたるモンスターがいないのがダメだわ・・・長く続ける気にならん
432.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:26▼返信
>>412
オンゲ=他人と関わらないとゲーム出来ない訳ではないよ、
見た限りこのドラクエも1人でゆっくりプレイも出来る。けどオンゲで出してるから
多人数プレイでの醍醐味的な作りというか基本設計はそんな感じの気もする。
433.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:27▼返信
ディスク必須と書いているあたり
はちまはベータ版外れたのかw

まあ製品版はそうなるかもしれんが
434.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:28▼返信
売れる売れないよりも、オンラインというだけで面白さを感じないんだが。
世界設定とか謎とか、他人に合わせた効率的プレイとやらで、
あろうがなかろうが、関係なくなってしまおう。
そもそも感慨にふけるなんてこと、他人を意識しながら出来るこっちゃない。
435.名無し投稿日:2012年06月26日 13:28▼返信
どうせしばらくしたら、Ⅹもまたアルティメットヒッツで出すんじゃないの?
私はオンラインである限り、それでも買わないけど。
436.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:28▼返信
糞ゲーでも発売日近ければ高く売れるのに、クソゲーでも売れないとは・・w
437.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:28▼返信
ソロでずっとやるなら別にWIIUでてからでいいかもだが
パーティーでがっつりやりたいやつは乗り遅れるとやばいぞ
βやってて後発組なんだが乗り遅れ感がぱねえ
438.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:30▼返信
β版遊んでるけどディスクはインストールの時のみ使うだけで
起動はUSBメモリからなんだけど、このはちまのコメントは何なの?
439.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:31▼返信
>>427
冗談抜きで「ドラクエがオフでは遊べないと消費者に注意」ってニュースが流れるかもね
440.名無し投稿日:2012年06月26日 13:32▼返信
オンライン制なのに、1人でやるのはむなしくなるかと…

…つーか、これ…オンラインできないと戦うのは自分1人じゃね?
1人だったら、初代を思い出す。
441.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:34▼返信
>>417
すごくわかる
「超必殺技」もそうだけど呪文やモンスターのネーミングやデザインが酷かった・・・
442.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:35▼返信
DLCがありならオンラインパスの購入で中古でもいけるんだが
443.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:36▼返信
>>431
大丈夫
マジンガ様()とか出しとけば信者は喜ぶからw
444.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:38▼返信
>>433
そりゃそうだろ
体験版と製品じゃ容量違うんだから
445.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:39▼返信
まぁどうせワゴン行きだろうし別にいいんじゃね。
446.ライト投稿日:2012年06月26日 13:39▼返信
まあ、FF11形式ですな


アンチャは中古で買っても
オンラインパス買えば大丈夫だけど
447.アッキー投稿日:2012年06月26日 13:41▼返信
オマエら負け犬で匿名ヘタレの底辺雑魚でネットのガン細胞でド粕のクズネラー共の存在も不可なんですねぇハート創価学会会長の座を手にする俺、アッキーの的確な発言
448.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:41▼返信
利用料金とるんだからいいじゃないか
449.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:42▼返信
ソロプレイは退屈だぞ・・・マジでw
まぁPTプレイも退屈なのは変わらんが、会話できる分少しはマシかな
ネームドみたいなのがおれば少しは盛り上がるんだが、DQ10はネームドやレイドなんかのシステムはないぽいな
450.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:42▼返信
ディスクはインストールしたらプレイする時はいらねえと思うけど
USBメモリー逝ってしまったらやべえし手元にないと駄目だろうね
ディスクに番号わりふられてるぽいしそれがスクエニアカと紐づけされる
451.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:43▼返信
>>438
私は情弱ですってアピール
452.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:43▼返信
中古対策があって、毎日無料開放もある。
極端だな
453.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:44▼返信
割れると思います
454.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:44▼返信
>>443
いやw
NMなんかのシステム自体が無いみたいなんだわw
まぁNMなんかは独占されたりいざこざの原因になったりはするもんだが・・・MMOの醍醐味でもあるのにねぇ
455.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:45▼返信
>>259
やればわかるよ
しょぼいMMOですた
456.名無し投稿日:2012年06月26日 13:46▼返信
ふと昔のゲームがやりたくなる時ってありますよね。
そして、ⅤとⅥのセーブデータの消えやすさは異常。
(私のとこでは)

ドラクエも9作(+α)まできたら、多分ネタ切れになってきてるんでしょうね。
呪文…私もベホイムはあれでしたね…うん。
デザインは…サンディを見た時に最初「え?」と思いました。
他はなんとも思いませんでしたが。
457. 投稿日:2012年06月26日 13:46▼返信
メラガイアーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イオグランデwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:47▼返信



カニ狩りに飽きました・・・
PSO2のOBに逃げたが、素でPSO2の方が面白い



459.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:48▼返信
9はもう500円しないで買えるだろスゲエ中古出回ってるぞ
460.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:49▼返信
まあオフの感覚のソロのイメージでオンのソロやろうとすると退屈するな
レベル上げ敵やNMぽいやつも結局他のやつらとの取り合いだし殺伐になっちゃうのも避けられない
461. 投稿日:2012年06月26日 13:49▼返信
バギムーチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:49▼返信
>>452
無料開放も微妙な時間帯に2時間だけっしょ・・・
463.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:50▼返信
>>460
NMいないんだぞw
464.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:50▼返信
え、レベル上げの敵も取り合いなのかよwww
465.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:51▼返信
選択できる狩場が少なすぎるな
30台くらいからはずっとカニ狩りだけど人多すぎwwwww
466.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:52▼返信
>>464
そういうのは意図的に外したんだろが、結局なにがしたいんだかわからにものに仕上がってるな・・・
467.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:53▼返信
>>464
レベリングも取り合いになるよ
選択できる狩場が少なすぎるんだわ
でも、笑えるのは・・・混んでても人少ないことかなw
まぁベータだからってことにしとこう・・・
468.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:53▼返信
課金料金が比較的高くないし
Wiiで敷居も低いから余裕でヒットするだろ
知名度は日本じゃポケモンクラスのゲームで宣伝もしやすい
パッケージ料金結構あるから普及まで時間かかるだろうけど人は残りそうだぞ
グラはオンラインだし許容されると見ていいだろうよ…今までWiiやDSやってた層だしな
469.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:54▼返信
聞くだけで10年くらい前のオンラインゲームと変わらなさそうだな・・・
なんか目新しい要素とかないもんかね
470.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:55▼返信
ヘイトねえから複数の敵でてきたとき後列に敵が結構いってしまうなこれ
マッドハンドで敵すげえよばれてやばかったわww
471.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:56▼返信
ライトはモバゲーの糞さに気付いてるしドラクエやる可能性は高いだろ
アレよりはずっと面白そうだわ
472.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:56▼返信
>>468
まぁWiiDSだけやってた層ならあれでも新しさを感じるかもしれんね
でも何気にPSO2のオープンベータ始まってからINしなくなった人増えてんだよね・・・
473.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:57▼返信
>>468
お前ポジティブだなw
474.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:57▼返信
>>468
月額料金ってのは想像以上に一般層には敷居が重いと思うぞ
とはいえそれも知らずに名前だけで売れそうな気はするけどな
でも中古買取拒否か・・・
情弱騙しのよく考えられた商売だわw
475.名無し投稿日:2012年06月26日 13:58▼返信
呪文で思ったけど、そういえばベホマってどうなるんだろうな?
ジョーカー2からベホイマというのが登場しててベホマは消えてたし。

その内ベホイマスライム…というのが出そうな予感がする。
476.名無しさん投稿日:2012年06月26日 13:58▼返信
>>469
目新しい要素は何もない
まぁハウジングとかは好きな人にはあれだろうけども・・・
でもMMOの多くの時間を費やす戦闘が微妙すぎて飽きるわ
別に最近のMMOみたいにシームレスな戦闘とかじゃなくてもいいんだが・・・コマンド式は廃止にしたほうが良かったんじゃね?って思うわ
477. 投稿日:2012年06月26日 13:59▼返信
買わないから大丈夫

それより普通に遊べる新作出せよ
478.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:00▼返信
PVであったがドラクエXはNPC仲間に出来る紹介所がある
他人の作ったキャラをNPCで連れ歩けるはず
ドラクエらしく自動操作だけどな
479.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:00▼返信
>>475
センスが無さ過ぎて泣ける・・・
480.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:01▼返信
MMOなんて一般人には敷居が高いしな
まぁ主婦やお水関係は多いけどwwww
でもキャラもブサいしあんまそっち層にはウケてない感じだな
481.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:02▼返信
>>478
ルイーダなぁ・・・
今の時点で不具合あるから笑えるんだがwwwww
まぁソロプレイでも遊びやすくなるような機能ではあるが・・・ソロやるうま味が無さ過ぎて・・・・
482.名無し投稿日:2012年06月26日 14:02▼返信
普通に遊べる新作出せ…ってのに同感。
483.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:03▼返信
>>478
自動操作ではなく命令も個別操作もできるよ
484.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:04▼返信
売れなきゃ次世代的なゲームが終わりそうだが
Wiiでやらんでもなぁ
アッと驚くようなもんが欲しかったWiiU独占なら凄かったろうなグラフィックもピクミン3なんか目じゃないだろ
485.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:05▼返信
結局ワゴンで新品ワンコインになりそう
とにかく月額ユーザー増やすのが先決だからスクエニは痛くも痒くもないだろうけど
486.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:05▼返信
とりあえず最初の無料期間にどれだけ人がいるかと、それが過ぎてからどれだけの人がいなくなったかにしか興味がないな
オフなら是非もなく飛びついたんだが
487.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:06▼返信
レジストレーションコードってさ、よくペラっとしたメモ紙1枚みたいな時あるじゃん。
マニュアルに印字しろよな。
ガキは無くしそう。
488.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:06▼返信
とにかく11よりパーティ組むのとチャットまわりが不親切
サーチシステムないテルない(フレになるとテルもどきはある)
いちいちキャラ一体一体調べて誘うことになるでも会話が11のsay
でテルないからキャラ名いわんと誰にいってるのかもわからねえww
人であふれかえってるとログがあっさり流される
489.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:06▼返信
別に中古不可でもかまわんが、今度もセーブ一個しかないとかだったら許さんぞ
490.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:06▼返信
>>484
WiiU専用でもグラは大差なかったと思うがな
491.名無し投稿日:2012年06月26日 14:06▼返信
ホイミスライム
ベホイミスライム
ベホイムスライム
ベホマスライム
…ときたら、ベホイマスライムを出さないわけにはいかないだろう…と。

ここまできたら、ほんとセンスなさすぎ…と思うけど、十分ありそうな気がする。
492.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:08▼返信
最近の無線親機はマジ早いな
今から買う層のが色々得かもしれん
493.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:08▼返信
>>485
Wiiで似たようなソフトがあったような・・・
494.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:10▼返信
買わない奴は買わないで済むはずだが
盲信ゴキブリが妬みで発狂してるわけか
495.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:11▼返信
一応コード売りも考えてんだろうか
496.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:13▼返信
9はクソゲーだったから2週目とかやんなかったな

なにが酷いって戦闘テンポとかもあれだが、ギラがねーとかまじクソゲーだった
闇属性とか変な魔法はあるのにギラがねーとか…
497.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:13▼返信
アクションで流行してるオンゲーってモンハンやダークソウルみたいな異常な高難易度ばっかじゃん
ドラクエならゆっくりプレイ出来るわ上記はニートじゃないと無理
498.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:13▼返信
USBにインストールしてディスクなしで遊べるから必要なんだよ
少しは調べろよはちま
499.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:14▼返信
情弱はちま
そして情弱米欄ばっか
興味ないから知らなかったしってか?
ならいちいちコメントすんなっての
500.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:14▼返信
>>496
で、バギムーチョとかな・・・子供は喜ぶのかもしれないがなw
501.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:16▼返信
中途半端にソロ要素いれてるからMMO経験者はすぐ飽きるだろうね
502.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:18▼返信
なんだよUSBにインストールってw
糞箱でもそんなことやってたな4GBしか入れられない奴で
専用HDD高いからUSB使ってるみたいだけど
503.名無し投稿日:2012年06月26日 14:18▼返信
Ⅸ…私は結構好きだけどな~。
確かにギラ系がなかったのはあれだけど、ドルマ系は好きだからそれはそれでいいかと。
504.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:20▼返信
これもしかして兄弟でやるとしても一人一本ソフトというかコードがいるんか?
505.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:21▼返信
>>488
ガキって自分の周りに見える人間は全て自分の話聞いてると思ってるからなw
506.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:22▼返信
DQ10は3キャラまで作れるんじゃなかったっけ確か
2キャラかも
507.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:24▼返信
>>489
1アカ3キャラ分までセーブはできる
だけどオンでMMOだから同じキャラを3セーブなんてのは無理よ分かってるとはおもうけど
508.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:24▼返信
>>504
さあゲーム買ってきました、兄弟二人で「一緒に」プレイしようぜ

あれ?
・・・

もう分かったよなw
509.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:25▼返信
>>500
各属性の最上級は最初吹いたけど、ムーチョとかも外国語で一応意味があるって聞いてフーンとは思えるようになった
まあ意味なんか考えずにその場のノリでつけてたであろう昔の付け方が神がかってるんで微妙だが

しかしさっさと11発表して欲しいわ
HD据え置きオフで8の進化系を見せて欲しい
510.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:26▼返信
複数キャラ作れるから、それを兄弟で使い分けるのは可能
511.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:28▼返信
キッズタイム以外の時間は課金タイムだって言ってやれよ
お前が寝てる間も課金タイムは過ぎていくよって教えてやれよ
512.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:29▼返信
複数キャラは作れるけど金取られるぞ
513.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:29▼返信
キッズタイムって1秒でも過ぎたら課金がはじまるの?
514.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:30▼返信
>>503
ぶっちゃけギラとかは置いといても、3やってれば面白いと思える点が皆無だったな9は
6・7はまだキャラに個性あったけど9は自分で作るタイプでもろ被りだったし、どーしても比べちゃうのよね
戦闘のテンポに加えてなんか出てくる敵の編成とかも練られてない気がしたし総じて戦闘が糞つまらなかった
515.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:31▼返信
なんでオンラインゲームにしたんだ
516.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:31▼返信
あーそうかwiiて個人のアカウント無いんだな
よくこんなハードでMMOやろうなんて思ったな
517.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:32▼返信
>>513
強制的に追い出されるんじゃない?
さすがにタイムオーバー即課金とかクレイジーだと思う
518.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:32▼返信
>>513
強制的に回線切断だとおもわれ
セーブはサーバー上だから問題ないしね
519.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:33▼返信
>>516
個人アカウントが無いとオンラインできないPSWとは違うんだよばーかwww
520.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:33▼返信
課金タイム入ったら即ログアウトだろうからキッズタイムは実質2時間遊べないだろうね
当たり前だけど
521.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:33▼返信
なんで9、10みたいに
クリア後のやりこみ>>本編(しかもセーブ一つなんで2個買ったぞw)
オンライン>>>>>オフライン

ってやるのかねえ?
522.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:36▼返信
何でこんなオンに向いてない宗教糞ハードでプレイしなきゃなんねーんだ
まだ世界最下位ゴキステのがマシだろ
523.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:38▼返信
>>521
もともと堀井がやりたかったことだからなオン要素とか
だから力が入る
つーかDSとか糞ハードじゃなくてもう少しパワーのあるハードで開発して9でやりたいこと全部すませとけば良かったんだよ
それが不完全燃焼になっちゃったから10にまで余波が来ちゃった
チャレンジはいいが外伝でやるかナンバリングでも従来のものと交互にやってもらいたいもんだ
524.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:38▼返信
DQ10のサイト見てきた
キッズタイムは終了前に警告が出て時間がきたら強制セーブ→ログアウトって仕様みたいね

子供に理解できるのか、これ・・・
525.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:38▼返信
キッズタイムは混雑でまともにプレイ出来ない予感
526.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:38▼返信
>>519
これは酷いw
527.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:39▼返信
Wiiでドラクエを出すのは家族向けだからてWDが株主総会で言ってたよ 信じてないけどw
528.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:40▼返信
PS3のサーバーってすぐ落ちそうだから無理だろ
無料だから金掛かってなさそうだし
任天堂じゃないと用意出来なくね
529.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:40▼返信
家族でMMOとかありえないだろwww
530.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:42▼返信
>>528
・・・・・・
531.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:42▼返信
リモコンでプレイしたくないんだけど
コントローラーも買わなきゃいけないのかなこれ
532.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:43▼返信
>>519
あのさスクエニアカウントないとこれはプレイできないよ…
533.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:43▼返信
強制セーブっていうか、10は常にオートセーブしてるからな
534.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:44▼返信
wiiで出すなら多機種マルチにできただろうにな
堀井さんも色んな人にプレイしてもらえるから普及したハードでってならマルチにすりゃーええやん
任天堂に買われただけなんだろうがね
535.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:47▼返信
>>533
問題はそこじゃない
536.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:47▼返信
>>519
なりすましならレベルたけーなw
真性ならマジで心配になるレベルだが
537.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:48▼返信
「買ったけどオンライン専用て知らなかったから遊べない!
なので売りに行ったら買取不可と言われた!
ふざけんな!悪質詐欺企業スクエニを訴えます!!」

こんな声で溢れるのが目に浮かぶようだ・・・
538.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:48▼返信
MMOだというのは仕方ないにしても出来が悪すぎると思うの
539.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:49▼返信
インストールできることをご存じない、さすが豚w

ああ、ロバでしたっけ。
540.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:49▼返信
何でBF、COD、ダークソウルはパッケージ買うだけでオンライン出来るんだろうな維持費掛かるのに
ドラクエはパッケージだけじゃなくて月額も払うんだろ?
そんなにしないとサービス維持出来ないの?
541.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:50▼返信
本体が壊れたらどうなんの?
542.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:50▼返信
>>534
普通に考えてMMOやるならPC外しちゃいけないわ
543.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:50▼返信
>>490
コマンド選択はALLひらがな
だしね…
フォントもかなり巨大
UIは完全にファミコン
低テクスチャ ローポリゴン 可変30fps 常にフレーム落ち  ブラウン管推奨なので 垂直同期OFF
10BASE-Tの速度までしか出せないからターン制バトル
全てが10年前の基準で作られてるナローバンド時代で低年齢層向け…
544.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:52▼返信
未使用なら返品受け付けるんじゃないの?
545.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:53▼返信
本体にアカウントがないことのメリットが思い付かないwww
546.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:54▼返信
>>540
FPSなんかのMOタイプとMMOじゃ鯖のレベルが段違い
ぶっちゃけMOはマッチングの手伝いをするだけでいいが
MMOはゲームデータのほとんどが鯖にあって、手元のデータにはグラの素材しかないって感じ
547.名無しさん投稿日:2012年06月26日 14:54▼返信
>>540
FPSはP2P
ダクソもP2P
デモンズはSONY鯖餅 海外はアトラスだっけか海外は今年で終了だったはずデモンズ
FPSも1部大手は自社鯖でやってたな
548.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:02▼返信
>>544
理由は知らんが今は未開封でも返品受け付けないところが多いよ
549.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:07▼返信
オンゲーの継続性ってメーカー側が握ってるからな・・・


何年かたってやろうと思ってもサービス終了してるとか・・・ドラクエでそれはやってほしくなかった
550.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:07▼返信
文字フォントが糞
9のほうがまだ良かったという…
551.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:11▼返信
9とこれでDQブランド完全終了だね
4~5年後の11なんか誰も関心すら示さなくなってると思う
552.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:12▼返信
>>548
レシート持って行けば1週間以内ならok
553.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:14▼返信
>>551
ブランドを維持したいなら11が最後のチャンスだろうな・・・
無難にPS3とかなら復活の可能性も見えるけど「WiiU独占」とかになったら嫌な予感しかしない
554.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:17▼返信
まあDQは8が比較的マシってだけでやっぱ8でも厳しい物があったからね
FCの3で終了4はクソゲー5~6は空気 7は時代錯誤+クソゲー
9はガラパゴス+クソゲー+迷走
1~3はCSに向いてない最新PCゲーの魅力を知ってもらう為の物だったのにDQに限らずエニクッスのね
何時の間にか方向が変わって保守的になりガラパゴス化
555.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:22▼返信
月額課金方式なのに中古禁止なのかよ
てかそういうのは予約始まる前に言っとけや
556.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:29▼返信
8はドラクエにしてはグラが結構まともってだけで
ストーリーなんかはファミコン黎明期かよってくらいチープだったな
557.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:35▼返信
8の進化系もいいんだが
あの視点はどうしても酔うんだよなあ
ドグマとかも2時間が限界だし
558.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:38▼返信
スクエニは潰れてもいいから
3や5のリメイクを8風で出せ。
559.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:39▼返信
>>553
いちドラクエファン的には据え置きオフゲーが出ればそれでいいやって極地にまで来てる

>>556
正直あれくらいで十分
無駄に変わったことやろうとして失敗するより、先が想像できても王道中の王道で行って欲しい
560.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:39▼返信
糞ゲーだったら売り逃げOKじゃん
561.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:40▼返信
>>556
好き嫌いはともかく8はうまくまとまってたと思うよ
少なくとも9なんかよりはよっぽど良かった

4リメ6章の蛇足っぷりをみたらシナリオに期待しちゃいけないんだろうな・・・
562.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:42▼返信
>>557
それほとんどの3Dゲームが無理になるじゃないか
煽りでもなんでもなくかわいそうすぎる
563.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:43▼返信
Wii持ってないゴキブリはドラクエに関わってくるな
半島人みたいだ
564.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:45▼返信
この事に対してグダグダ言う奴は、そもそもMMOに向いてない。
MMOのパッケージ代金って言うのは、一般的にソフト代ではなく、レジコードの値段なんだよ。
そう言うのも知らない無知な奴がMMOなんてやったら、それこそ
僧「勇者さんタゲ来てる、攻撃控えて!」
勇「平気平気wギガデインwwww」
の、パターンになる。
565.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:47▼返信
>>563
ソニーハードを持ってない豚と違うから

だからこそ9以降の退化にガッカリしてるんだよ
566.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:52▼返信
9はDS、10はwiiって発表でガッカリ
9やってみて覚悟はしてたけどやっぱりガッカリ
10はwiiでも据え置きだし!って期待してたらオンゲーでガッカリ

もう疲れたよパトラッシュ…
567.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:10▼返信
まあDQは初っ端から初心者向けのヌルゲーだから
568.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:12▼返信
ドラクエ9とか発売したの気づかなかった
569.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:17▼返信
>>516
問題起こした奴のアカBANとかどうする気なんだろうな
ただでさえお子様が多いのに
570.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:20▼返信
>>563
自分で言うなよゴキブタ
ゴキブタがwii持ってるなら何遊んでんの?新作はなに買ったの?って話だし
571.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:25▼返信
まあMMOならわりと一般的かなあ
572.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:38▼返信
買ってみて糞ゲーだったとしても売れんのか
これは発売日に買うの無理だわ
573.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:04▼返信
尼ランが、本気でやばいね
574.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:07▼返信
ゲームとしてクソでんがな
575.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:10▼返信
MMOだと確かに当たり前の事だが
今時のMMOとしての当たり前を全くクリアできてないDQ10が
こんな所だけ当たり前になってても失笑しか起きないわ

あと一般人には当然のようにMMOのお約束なんて通じないから
MMOと知らずに買う→Wiiをネット接続できないから売りに行く→中古買取拒否で店員にマジギレ
でどんだけパニックになるか楽しみだな
576.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:25▼返信
>>525
20日間無料チケット付だから21日目以降混雑、とでも言うと思ったか~www
俺の予想は初日から鯖落ちだ~www
577.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:39▼返信
>>527
家族向け、マジで?1家庭で普通に1台だよな?
家族向けって言っても同時にプレイできる人数は、
えっ?マジで
578.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:39▼返信
こりゃ発売後大パニックになるな。
・オンライン環境がないとチュートリアル以外遊べず、詐欺だとクレーム
・USBメモリ必須だということを知らず、ディスクだけ買って、遊べないとクレーム
・アレだけMMOの危険性が言われてるにもかかわらず、子供がハマって不登校になったとかでクレーム
・売ろうとして、開封済みはダメと言われてクレーム(売れない理由はこの記事内容の通り)
・ゲーム中に暴言吐いて、それを宥められたのを何故か「暴言吐かれた」とクレーム
・出会い系になって問題に。
・キッズタイムが混雑しすぎてマトモに遊べないとクレーム
・月額使用料が必要なことを知らず、無料期間経過後、何でかね払う必要があるのかとクレーム
など
579.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:46▼返信
オンラインの時点でDQ終わってるし、さっさと終了しろよwww
580.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:47▼返信
カニ横取りするなよ殺すぞ→通報しました→ニュースで取り上げられる
こうかw
581.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:50▼返信
ガキの暴言誘ってアカバンさせるゲームかよw
582.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:50▼返信
え?まてまてこれはオンゲの常識だぞ?なんで今頃になって驚いてんだよw
583.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:52▼返信
素直にPC版出せやってのが正直な話
Wii版と同等のグラフィック位なら
ネットブックですら動くだろうしな
584.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:54▼返信
モンハン3基準の奴が多いからだろな
585.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:58▼返信
FF11の時はちま何してたの?
586.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:06▼返信
>>583
やり方次第じゃスマフォでも動くかもしれん。DQレベルの画質解像度だったら。
587.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:35▼返信
心配しすぎとは思うけど・・・。
SMAPにCMで時間一杯オン専ってしつこく言わせれば
ムリか
588.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:51▼返信
>>581
人力フィルタリングの出番だなw
589.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:11▼返信
クソエニと朝鮮堂、ゼニゲバ同士が手を組んだ結果がコレだよね
590.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:12▼返信
>>582
ブタに今まで常識なんて言葉が通じた事あったか?w
591.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:01▼返信
早解きもできない
最強にもなれない
続けるのに金がかかる
ネットにつながないとできない
主人公が人間ですらない
ドラクエかあ
592.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:07▼返信
>>583
つーか、PC版無しで成功するわけがない
593.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:09▼返信
>>578
サービス開始日のログインオンラインや開始直後のメンテ祭り忘れてるぞ
MMO開始時のお祭りを忘れちゃダメだろ
594.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:09▼返信
ゲーム業界の負け犬ことスクエニさんが手掛けるゲームは大抵がゴミクズ 異論があるなら言ってみろよ
595.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:51▼返信
FF14なんか軽く超えるワゴン祭りになるんじゃね?
596.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:51▼返信
MMOはもともとぜんぶそーじゃないか?
597.名無しさん投稿日:2012年06月26日 21:52▼返信
音楽がパクりの上に糞とか・・・
598.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:22▼返信
オフライン専用でドラクエ10出してほしい
599.名無しさん投稿日:2012年06月27日 04:35▼返信
>どうせディスクないと遊べないドラクエ10に必要なのか・・・?
βだとインストールしてディスクレスで遊べたから製品版でもディスク無くても遊べるだろ
600.名無しさん投稿日:2012年06月27日 04:36▼返信
手を出さないドラクエは初めてだ…。9はブームが去りかけた頃に渋々やったが10はもうないわ…。

601.名無しさん投稿日:2012年06月27日 04:40▼返信
ダージュオブケルベロスのとき豚君相当叩いてなかったっけw
602.名無しさん投稿日:2012年06月27日 07:12▼返信
>>578
家族で遊びたかったのに、1人分のセーブデータしか作れなくてクレーム

あ、ドグマもおんなじだったわw
603.名無しさん投稿日:2012年06月27日 09:29▼返信
割れというより
中古潰しか
604.名無しさん投稿日:2012年06月27日 09:44▼返信
ゲーム屋死亡やね
605.名無しさん投稿日:2012年06月27日 10:53▼返信
オンラインだと説明にトラブルがありそうだし
ゲームソフト一番の利益である中古で扱えないから
店も発注を少なくしそうだな。
606.名無しさん投稿日:2012年06月27日 11:31▼返信
>>602
アカウント別に作ればええやん
607.名無しさん投稿日:2012年06月27日 16:52▼返信
オンゲーなら当たり前だ。FF11なんかも買い取ってくれねーよ。
608.名無しさん投稿日:2012年06月27日 20:28▼返信
早解きもできない
最強にもなれない
続けるのに金がかかる
ネットにつながないとできない
主人公が人間ですらない
ドラクエかあ
609.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:41▼返信
中古に売れないなら気軽に買うこともできないな
610.名無しさん投稿日:2012年06月28日 14:28▼返信
オンゲーなんだから当たり前だろ
611.名無しさん投稿日:2012年07月23日 17:07▼返信
予約キャンセルした。

大ゴケしてほしい。
612.名無し投稿日:2012年07月28日 15:20▼返信
仕方ないだろ………ネトゲなんだから。糞糞言うくらいなら
コメントすな
613.名無しさん投稿日:2012年08月03日 06:33▼返信
本体同梱が発売されているなんて知らなくてUSB付+クラコンPROまで購入してしまった(涙)

家のwiiはハック済だが本体更新されたらHDDのソフトは起動できなくなるのだろうか・・・(悩)

誰かハック済本体でプレイした人「教えてください。
614.名無しさん投稿日:2012年08月08日 20:57▼返信
コード使ってない場合でも、売れないのだろうか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月08日 16:53▼返信
んlkんm。。。。。。。。。。。。。。
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:39▼返信
捕まえたブタを逃がさない対策だね
売れないから課金し続けるしかない・・・月額課金を徴収し続ける対策だね。
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 19:30▼返信
34 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月26日 11:01▽このコメントに返信

※糞豚はこれがミリオン売れると本気で思ってます


むしろ本気でそう思ってるのはゴキブリだけじゃんww
ニンテンファンもドラクエファンもこれはダメだと分かってるのにwwww

直近のコメント数ランキング

traq