スクエニ株主総会2012 詳細レポート! FF11は歴代DQ/FFで最高の利益
http://www.i-mezzo.net/log/2012/06/26150928.html
速報でもFF7リメイクの件をお伝えしましたが、今年もスクエニの株主総会に行ってきましたので、詳細レポートを掲載します!
おことわり! なるべく内容に忠実にしようとはしていますが、管理人のメモ書き(なぐり書き)を元にテキストを起こしているので、発言に手が追いつかなかったところや聞き逃したところがあります。また、表現をまるめる上で管理人が発言者の意図と異なる解釈をしている可能性があります。
FF11は歴代ドラクエ&FFで最高収益!
MMORPGは作るのがすごく大変。大変だが成功すると長期にわたってかなりの安定収益になる。開発と運営があまりに難しいため参入障壁が高い。
勝ってしまうとすごい。例えば、FF11は10周年だが、累積の利益は歴代FF・ドラクエの中でトップ。メディアの方々は発売本数でしか見ない。FF11は10年間ずーっと遊んでもらっている。
その代わり、サーバは10年動かすし、お客様対応も10年間固定で確保しなければいけない。それを含めても大きな収益になる。FF14は大コケしたが、今年再立ち上げする。ドラクエ10もこの夏発売。この2つが来年以降、安定的な収益になる。
FF14は最初は酷かったが今は面白くなってきた!
FF14はローンチしたタイミングで酷い状態だったため、改修作業を行った。今は非常にうまく面白いゲームになってきた。
裏では並行してシステムを改良する作業を行ってきていて、グラフィックやAIも変わるということをE3で発表した。ジャンプしたりもできる。
再ローンチに向けて鋭意準備中。FF14に関しては、数十万本売れたが、ほとんどのお客さんが見捨ててしまった。本当はいくらまで下がったか数字を言いたいが、またそこだけいろんなサイトに取り上げられるので言えない。とにかくすごい数まで落ちた。
そこから秋くらいにだんだん上がってきて、今年の初めに課金したらどんどんお客さんが増えてきている。課金するときは、知らないうちに課金をしたらマズイのでもう一度設定をしていただくようにしたが、そのハードルを乗り越えてきた方がどんどん増えてきていて、非常に力強い支援をいただいているなと感じている。
なぜドラクエ10はWiiUなのか?
Q. ドラクエは一番売れているハードで出すという話があったがWii Uで出るというのが気になる。
Ans.「ドラクエは一番売れているハードで出す」にはいくるか前提条件がある。ひとつは「ゲームはゲームコンソール上でのみプレイされる」「ゲームコンソールが一強皆弱(ひとり勝ち)になる」ということ。
ところが、今は状況が変わっていて、ゲームコンソール=ハードでなくなってしまった。したがって「お客さんに最も接点が多いもの」と読み替えて解釈をするのがよい。そう考えると、ドラクエ10はカリカリのコアゲーマー向けという印象を与えたくなく、ファミリー向けという点でWiiを選んだ。
FF14は現時点で直せる限界までは直して、面白い遊びも数多く入ってきたという感じ。
ただ元々の骨組みがカナリアレなので限界があってその限界点がぜんぜん満足いかないから新生!って流れに来てる
(たぶん骨組みが問題でFF11でいう競売やポストも実装できてない)
ただ今やると最初とは完全に別ゲーになってるからソフト買った人は一度入ってみるとビックリするかも?
ドラクエ10はそういう理由があったのね・・・DSで9出したのも同じ理由なんだろうね。
ジワ売れ狙いみたいだけど果たして・・・
【おまけ】
Q. スクエニ出版部門でハガレンの次にブームが来そうなものはないのか?
Ans.たった今当たっているのはいぬぼくが当たっている。社内にもファンが多い。それぞれ作品によって狙い目が違うが、我々おじさんからすると、男子高校生の日常だとかはもう理解できない(笑) 爆発的ではないが、どの作品もそこそこ元気にやっています。


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
素直に任天堂から金もらってるって言えよwwww
PS3版の発売を待つことにするよ
ドラクエがファミリー向けのゲームって…
結局どれが勝者になるやら
FF14-2とかにしてしまえよ
任天堂のケツを舐めてますと正直に言え
最初遠巻きにしてた人が、信者の熱心な布教によって転向して増えてるケースが多いらしい>FF14
いやマジで。最近ユーザが増えてるってのは嘘じゃないっぽいぞ。
A. ファミリー向けという点でWiiを選んだ。
おい、表記ミスか?wちゃんと答えろよw
FF11が歴代DQ.FF最高ならそれにガンガン力入れていけばいいんじゃ
ファミリー向けのMMOか……
無いわ
それじゃダメなんだよ
遠巻きにしていた奴は冷めるのも早い
FF14の為にPCを買い替えて3PC体制とかにするような奴を呼び戻さなきゃ
それ以下のドラクエは相当ひどいが
なるほど、複数アカウント対応していただけるということでよろしいでしょうか?
ファミリーで同時プレイもできるということでよろしいでしょうか?
え?できない?
ファミリー向けとは何でしょうか?
これくらい聞けよ。
だから株主はなめられてるんだよw
日本人って、頭悪いよね。こういうところがさ。
WiiUが次世代機で一番売れるハードになるから問題ない(ブヒブヒ
…ってwii Uの事を聞いているんですけど…
…誤魔化して無い?
コア向けに特化しすぎてミリオンもいかなかったFFの恥曝しナンバリングとは違うのだよ
儲かってるなら文句や異論は出ない
カプンコの株主達は怒り心頭らしいが(w
勇気と無謀は違うんだぜ
それで、月額課金制のMMOにすんなよwwwwwwwwwwwww
MMOのシステムを理解してないガキを騙しこんで課金させようって手か
11の拡張版は新生がコケた時の保険にも思える
でも入れ替わりのタイミングになっちゃったからWiiUが不安でもそれに乗るしかないw
家族崩壊向けだろ
大多数がFF14へ望んでるのがFF11のグラ改良版って流れだが・・・
本当にそんな感じに進んでる気がするわw
個人的にはソレで正解だと思うけどなw
同じβでもPSO2のがまだ名前聞く
「DQは任天堂ハード独占」の結論ありきで理由を後付けしてるから意味が分からんww
そういうのは最初から離れていないとの噂。
いや、周りの旧11廃ユーザは14にずっと入ってなかったからな。
だが、頃合いを見てそういうのが14に移行してきた(らしい)。
いげーとあいつらいろんなものを長い目で見てるよ。
損切みたいなことしないよ。あいつらにとってはゲームが人生だもん。
まぁドラクエ10みたいな10年前のゲームをPS3で出されても結果は同じだろうけど
スクエニはこういう部分をDQ10で実装してマルチすりゃあいいのに
PC版出たらやりたいのに
じゃあスルーでいいね
で、なんでWiiUなの?
まだ発売すらされてなくて接点どころじゃないのだがw
廃ユーザーにとっちゃFF11が潰れた場合の保険だろ
FF14が先に潰れたらさっさとFF11に戻るさ
ライトゲーマーな自覚がある自分にはFFよりもドラクエやってみようかという気はさせる。
Wiiで発売するのもわからなくもない。
説明で「ライト層向け」とは言えないし「ファミリー向け」と言った方が妥当なところだったんだろう。
それでも説明としてはちょっと?マークではあるけれども。
PSO2は10万規模の同接でデータベースの方が処理間に合わずラグ起こしてる
28日から2〜10までの鯖を全部性能良いのに変えるみたい
無料ってのもあるけどMOで10万ってMHFの記録抜いてる
なんでWiiUなんだよ
平井もPSVには来てくれるなと思っているだろう。
河野あたりはテイルズがミリオンタイトルに、
アトリエがハーフミリオンタイトルに育てば
DQもFFいらねぇって思ってそうだな
ど…どこのインターネッツなんだ……
おぞましい
ネガキャンで逮捕なら捏造しまくりの豚が先に捕まるし重罪だなw
他にさらに利益出してるのがあるのか
は?アホか
誰かさんの手が遅いからこんなに遅れたんだろ?
でもその誰かさんを叱れないしいまさら没に出来ないからどうにかこうにか繕ってるだけだろう
任天堂にしてもWiiUだけじゃどうにも心許ないので
休眠中のWiiをたたき起こして地ならししないと怖いんだよ
いろいろ辛いんだからそっとしておあげよw
その糞仕様に準拠するWiiUしかあり得ないと言っちゃいなよ
ファミリー向けMMORPGとかありえんわw
ファミリー向けにネトゲするなら「ブラウザゲー」か「アプリゲー」だろwww
任信が初MMORPGってことで嬉しいのだろうけど、旅をする楽しさも無く対人関係に苦しむだけの
ドラクエMMOでは継続課金は無理。
FFと違ってキャラクター等に魅力も無いから女性ユーザーもほとんと居ないだろうし。
>そう考えると、ドラクエ10はカリカリのコアゲーマー向けという印象を与えたくなく、ファミリー向けという点でWiiを選んだ。
ははは、数年前に出せてたらそうかもしれませんね
重役の懇親会だからな。
DQ10と新生FF14がリリースされた時に答えは自ずと出る。
終焉という答えがなw
客だけじゃなく株主までバカにするのか、このアホはw
FF14だって課金の時にハードルを越えてきた人がって自ら言ってるのに
ドラクエ10はファミリー向けです!って言われても・・・w
完成する頃にはWiiがオワコンになってるってのも当時は考えられなかったんだろう
先見の明がなさすぎる
ドラクエ9をDSで出した時点で十分狂ってたけどな
DQ9とDQ10を同時にリリースできていたら連動()でもうちょい伸ばせた可能性もあるのにな
お前自分でその文を入力してる自分の姿を
客観的に見てみろよ
俺はお前が哀れに見えるぞ
Wiiの現状見て物言えwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんとコンシューマは政治が絡んでて気持ち悪いな
スクエニ「ドラクエ10はカリカリのコアゲーマー向けという印象を与えたくなく、ファミリー向けという点でWiiを選んだ。」
Q「いや・・・だからなんでWiiU・・・」
任天堂「WiiUはコアゲーマー取り込むよ!」
だめだ会話が成立しない
客はどのハードで出てるからコアだとかそんな印象もたんよ、オンゲーまで行くと流石にあれだが
それが出来ないならもう宗教だよね。そういってFFマルチにしたんだしさ
ファミリー層がリビングでネトゲをプレイする姿が想像できん
時代錯誤もいいとこ
モンハン3Gのオン対応の話するときのニシ君ソックリだね
消費者には理解できない状況も多々ある
カプコンなんかは露骨だ
PS3には出てない、PS2と箱○だ。
とことん馬鹿だろこいつ
豚=極刑レベル
GK=職質レベル
ゲームボーイも一時期不調の時期があって、そこからポケモンが生み出されて大ブレイクを起こしたし
つまりソフト不調の時こそ面白い作品が出たら大ヒットすんだよ
やはりスクエニはわかっているよ
○一番売れてたハード
偏見でシリーズクソにするのはやめていただけませんかね
古くからのコアなゲーマーが支えてるタイトルだっつーの
自覚症状無いらしいけどw
まさかそこから1年ちょいでウィニングラン入っちゃうとは予想だにしなかったことだろう
何年前からシリーズ続いてると思ってんだ
開発当時はPS3は伸びないと判断ミスして一発屋Wiiで開発とヘマしたのが本当のところだろう
ドラクエは毎回思うけど自分達の開発期間の長さとか考慮にいれるの下手、本気で2012年にもWiiが大人気だとでも考えてたのかバーカ
消費者でも理解できることをいまだに理解できてないあたりがすごいわ
どんだけボンクラなのか
当時リアルタイムで遊んだ人はもうゲームしてない。しててもスクエニの惨状から期待感が薄れてる。
「ファミリー」向けじゃないがコアゲーマーはもっとないw小中学生向けだよ
今のスクエニは新作どころかリメイクまで駄作にするとんでも会社だぞ
もっとも仁義のかけらもない任天堂は利用するだけ利用して使えないとわかるとポイするだろうが
PS3(海外考えたら箱もか)やPCとのマルチやらない理由になってないよ
DQはDSで売れちゃって勘違いしたな
スクエニさんさようならって感じですよ
PC版は「ノートPCでも動く」って言ってただろ
ましてPS3版は体験版すらでてないんだから
離れるも何も「一度もついたことがない」が正解
もちろん5までな
むしろ金をどんどん落とすって事を考えたら、ネトゲ=コア層じゃね?
スマフォとかでの課金率ってのを考えたら分からんけど…
FF14は自分で同接隠蔽してただろ
DQXみたいなネトゲがファミリーって冗談もほどほどにしろとw
FFは海外でも人気あってPCでもプレイできるから収益あるんですよwww
ゲーム出す側がこんなに馬鹿じゃ救いようがないな
自称コアがそれでも買うから調子に乗るんだがw
ゴキはキッチリ不買しとけって
↓
非難殺到
↓
クズエニ死亡
絵に描いたようにわかりやすいこれからの展開
8が出たPS2は末期じゃねーだろ
7は当初の発売予定日から一年半も延期したからな
その分内容は詰まっていたが
少なくともWDが社長のうちはFF7リメイクは絶対に作らんよ
PC向けにFF7を今更出すとこみてもな
PS3のほうはFF、WiiDSはDQっていう予定で開発してたからいまさら急にかえられないんだよ
強いられているのはニシ君だぜw
GKも一晩くらいは泊まることになるんじゃね?
あとJinとはちまが市中引き回しの上磔獄門。
オンライン専用とは知らずに
日頃洋ゲーやオンで対戦とか普通にやってるユーザーからしたら失笑モノじゃないかな??
手を抜いて作っても任天堂ハードのユーザーは飛びついてくれるけど、PS3、360ユーザーは
ダメなモノはダメって判断してしまうので手を抜けないので旨味が少ないんだろうな
その根拠が知りたいわ
数の少なかったFF11ですら、ファミリー層の痛い連中と組むとか
時間の無駄で嫌気がさしてたからな
ゲームどうこうじゃなくて、Wii層とか周囲のプレイヤーが痛すぎて
プレイしたくねーなw
子供頃ドラクエやってた自分達は既にもうコアゲーマーだったってことか。
誰もがライトの過程踏んでると思うんだが、すごいね。
発売→無料厨キッズタイムに集中→数日ログインできない状態が続く→鯖強化→無料厨キッズタイムに群がる
課金するやついなくなる→終了
もちろんソーシャルでwww
豚向けに作られてるDQXが今の問題だろw目をそらすなw
気に入るのだろうか?
っていうかオンラインとか分かるのか?
ぜひプレイした感想を聞きたい
株屋であってゲーム業界人じゃないからね
グラは「あっドラクエだな」って分かるから別にいいんじゃないかな?
けど、システム的には最低でもTPS系式で戦闘がアクション系にしないとw
犠牲になる物=DQブランド
月額課金じゃなかったっけ
それをマジョリティにしたいからファミリー向けハード()に出すっていう意味じゃないの?
ファミリー層が向いてる方向とソフトが向いてる方向とハードが向いてる方向が全部違うような気がするけど。
ゲーム屋ならまだ説明あるだろうけど(説明しても理解していないのももちろんいるだろうが)
コンビニとかでもDQ10予約やってるんだよな・・・
被害者がとんでもない人数になるぞ
ファミリー層なんてくいついてすぐどっか行くのに、オンライン事業で引っ張るなんて無理だろ・・・。
コア層いないとMMOなんて流行らないぞ・・・。
これ、やっぱりソニーが悪いよねぇ。アトリエとか軌跡みたいなの、キッチリハーフ売れるようにしてあげないんだもん
白騎士みたいなゴミに大金突っ込むとかアホの所行でしょ
時代遅れなのに長々開発してるし
堀井の宗教上の理由で出せないって
ジャンプしたりもできる。
さすが俺達のWDだな
大事な場面でご飯だからとか、ゲームやめなさいって言われたから とかで切断ありそうですw
ネトゲのガキとか最悪だからな・・・
むしろMMOに嬉々として課金してくれるのなんてそういったコア層しかいないんだけどな。
明らかにハード選択間違ってる。
でもいま有料だからやらねえw
宗教全開で好き放題やらせてやってるんじゃねぇの?
任天堂と同じだな
「MMOであなたの本当の生活を犠牲にしないでください」的な注意書きが出て来るんだがw
こういうゲームをファミリー向けでやらせるとか矛盾してると思わんか
10万売れるようにしただけ立派だろ。
任天堂はサード育てなんてしてくれないぞ。
あとドラクエ10は百万もいかんだろ。
ただ、売れたら売れた分、何かあった時の被害は甚大なものになる
それに対処できるのかね?
Wiiっていうならまだ解るがWiiUを現時点でファミリー向けっていうのは無理があるだろ
禿やすぎやんがいなくなっても、ドラクエは続くだろ
モンスターももうほとんど鳥山描いてないし
まともな人ならPS3買うぞ
尊師が「ファミリー向けだ!」って言ってる以上、逆らえるわけねぇだろ
いや、狩りの準備に30分掛けて、狩場までの移動に30分掛けて
実際の狩りは30分で、翌日の狩りの相談を30分するんだろ
「FF14リロンチで学んだ。他のHD機の開発止めれば何とかなる」
この程度の認識だろ。アホなんだから。
DQ10は、売れるだろうけどもFF11みたいに大型アップグレードや追加ディスクを出して行くほどになるのかが疑問?
PS2ですら40GBのHDを繋いでいたのにUSBメモリーで容量や耐久性は大丈夫なのか?
その辺のメインの人らがいなくなったらドラクエはやめるって言ってたような。
DQはとにかく数が多いハードで出して稼ぎたいという方針だから
これからローンチするハードじゃ普及台数が足りない
ファミリーだって携帯電話の月額払うだろ
それ聞いた時点でなんかもうダメだなって思ったわ
つーかこのレベルのゲームなら毎年出すくらいしてくれないと割に合わんっつーの
ファミリー向けオロチってとこだろw
中身が(ry
なんで普及台数0台のWiiUに出してるのバカなの?死ぬの?って感じでしょ、株主的には。
携帯電話は必需品、ゲームは嗜好品
もうゲーマー無視の方向なのは薄々分かってたから今更驚かんわ
俺達が愛したドラクエはもうとっくに死んでるんだよ
パヤオもだけど、年取ると新しいものがマジで受け入れられなくなるんだろうね
海外重視といってもドラクエは海外じゃ売れてないし、Wiiは海外でもすでに死亡済みだから360&PS3マルチが正解になる。
かといって、今のWiiの現状じゃ販売本数はしれているし…何がしたいんだろうw
今頃世界でも評価されてたんじゃないかな…
必需品の携帯と同じと考えてる時点でアホ。
しかも普通は複数プレイしたりはしない
これまたソニーの広報が無能すぎて売れてねぇけど
ソニーの広報はマジで全員首にした方が良いんじゃねぇの?
FF11は別次元だ
WD、キノコ、ソニー広報
これは間違いないだろ
DQ10の内容・・・ガキ向け
Wii・・・MMOに向いてない仕様
誰やるの?これ
普通の良識ある親ならMMOなんか絶対やらせないわw
SCEがかかわった白騎士は二ノ国より売れたな
開発期間の長さからいって出す頃にはヴィータめっちゃ普及してるから売れるよ
間違っても現状だけ見て3DSで開発開始なんて今回みたいなヘマはするなよ
Wiiの市場が壊滅しているのをあれだけ台数が売れているのに競争相手が居ない!!
スクエニのボーナスタイム突入!!とでも思っているんじゃね?
実際はWiiに人がいないからなんだけどね
どう見てもバランスが悪いよねwww
携帯無しでも生活なんて出来るだろ
ましてやスマホなんて無用の長物
それらに無駄な大金を払うのがファミリーだぞ
>Wiiは海外でもすでに死亡済み
なんで360&PS3マルチが正解だと思ったのかw
爆死確定で投資すんのか?
主に旧エニックスのトップ
合併後から今に至る経営方針もコイツの意向
しかしキッズタイムの混雑に対応するために鯖は強化し続けなくちゃいけないと…
最悪な展開だなw
群がるのは最初だけでしょう。
ずっと無課金でキッズタイムだけで遊ぶのは無理があるし、課金して遊ぶか辞めるかのどっちかだよ。
レベル5の技術で日野がでしゃばらんようにスクエニが抑えたドラクエやりてーって思うよなー
たぶん日野もゲーマーはそう考えてるって理解しててスクエニが自分外すとは思ってなかったんだろうな
でも堀井はDSで自分の思ったようなものにできなかった逆恨みとたぶんふっかけてきたレベル5の開発費を嫌って外した
そしていろいろおかしくなったんだろうな…
もちろん3DSにDQ11投入するにきまってるだろ
つかもう開発とりかかってんじゃないのかね
発売はSCEじゃなくてレベルファイブだろ?
ただ単に版権の半分を持ってる(もう半分はスクエニ)堀井が宗教丸出しの任天馬鹿なだけ
DSやらSDのWiiでこんなに時間のかかるDQ様がVitaでとか10年後くらいになるよ!!
↑この制約?みたいなものは無くなったのかw
ドラクエも何か落ちぶれたなぁ・・・まぁもう9以降の「進化」とはとても言えない
コレジャナイ感が酷すぎるドラクエには興味ないからいいけどw
ジブリもageもそうだが子供、ファミリーを意識して親の顔色伺いながら作ったものはゴミにしかならい
今の子供はこのジジイたちが考えてるよりよっぽど進んでる
正直に金積まれたって言えばいいw
後ろめたい事でもあるのかね
いつの間にかなくなったからもうソフトほぼ出ていないアクティブ数が不安なWiiとまだ未発売のWiiUで出すよ!
FFなんてPS2以降は全タイトル利益マイナスで
FF11におんぶ抱っこで作られてきただろ
大嘘ぶっこくなよ、ゴミはどんなに飾り立てたってゴミなんだよ。
救えに自体がもう駄目なんだよ。
その予定。
だからPS3ユーザーは最初からPC版廃人との真っ向勝負を強いられる。
おまけに国際サーバーだから民族問題発生も保証付き。
英語が当然って雰囲気が嫌だというに。
言語別サーバー用意して混合サーバーは行きたい奴だけにしろよ。
あの突っ込んでいる所が安定収益を見込めない所なんですけど
ドラクエXって、オンラインゲームではあるけど、MMOとはスクエニが一言も言ってない気が
そこんとこ気になる
それは9が8より退化した言い訳に使っただけ
で、直後に発言翻して今度はファミリー向けだからWiiと言い出した
次は飛び出すから3DSとか言いそうだなw
素直に任天堂でしか宗教的な理由で出したくありませんって言えば良いのに
普通は引き継げるでしょう?
個人的にはWii版を買った人にはWiiU版に引き継いだら何らかの特典が欲しいよな。
Wii版→WiiU版の移行よりもWii版をWiiUでプレイしたときに不具合とかが出そうで怖いな。
それがオワゴンクエスト天なんだよね。
合計しても今の11以下になっても驚かないよ!
裏で任天堂に金もらってるとか言えんだろうからな
そのジャンプはちょっとした段差も登れない
なんで?って公式フォーラムで質問があったら
ただのエモーションですって答えだった
せめて3年前に出しておくべきソフト
DQ10やるくらいならPSO2やるわ。あっちのが色々期待持てる
オフゲで逃げずに作ってりゃ没落しなかったのに
新生()から始めようと思うんだけどやっぱやめといた方がいいのかな?w
ソニー裏切ってみればブランドがドンドン崩れて行ってるし。
ストーリーが良かったって異星人クラスよりはまともだよ
オンゲ初めて、っていうんなら別に良いんじゃない?
自分もそのクチ
11は時期が良すぎてズルズル続ける人を確保出来たから儲かってる
14は前評判が悪すぎて今更取り繕ってもユーザーは帰ってこない
ドラクエⅩに至ってはMMOとしてはゴミ
オレも楽しめたぞw
チャット周りもいい感じだしフレンドと長く遊べた
IPには無理ゲーと化した
DQ10がWii→WiiUの引き継ぎが出来たら技術力はWiiU>>>>>(超えられない壁)>PS3ということが決定するねww
結局ソニーのゲーム事業は300億の黒字でしたと落ちがついたのにまだ捏造したいのかw
俺もそこ以外は楽しめたわ
てかストーリーというよりそれをプレイヤーに見せるのが酷く下手なんじゃないかね、日野は
物語だけ見たら王道で割といい感じなのに演出とかそういうとこが全てをダメにしてると思う
丁寧さが足りんというかなんというか…
解釈ってなんだよ、お前らが建前として使ってた言葉に矛盾が生じたから突っ込まれてんだろうが
9の時も散々言われてたし
面白いゲーム作るより客騙して金稼いでキャバクラで遊びたいんだろ
スクエニの性質上、WiiUなんて革新的で挑戦的なものに、大事なタイトルを捧げたりしない。
あくまでもWiiというハードの寿命の読み違えと、その発端となった開発の遅さ。
開発期間も半分でいけそうだし、もったいな〜
豚は脳内が異次元過ぎてようわからん。
DQ10は周回遅れの出涸らしにしか見えない
何か新しい要素あるのか?
おまえら買えばいいだろwww
だからもうブランドがDQとFFだけしか残らなくなったんだよ
ユーザーの顔色伺って正解なのってギャルゲーくらいだろ
dqxはローカルにセーブデータがあるのか?
セーブデータを改竄してチートキャラをオクで売ればもうかりそうだな。
その自分達の汚点はなんも言わないのな。酷かったのはソコだろ
A「次のクエいこうぜ!」
B「ごめんキッズタイム終了だから落ちるよ」
C「俺も」
D「俺も」
A「…実は俺もなんだ…じゃ、今日は解散で…また明日なー」
DQに新しい要素なんて必要ない
そっちのほうが面白いのできそうだ
MMOのキャラクターデータは普通サーバー保存だろw
さっさとPS2切り捨てりゃよかったんだよ
それドラクエ10の存在を否定してるだろ
もう損失を以下に抑えるかの時期に来てるってやつ
ドラクエ10見た今となっては怒るのも無理ないと思う
ネトゲだから出ても買わないけど
先行いないし、キャラ移動もできない
あれ?ドラクエ10ってキャラデータ本体にあるの?
すまん、打ち間違えた
PS2,360,PCだな
Wiiなんて何年も前に甥にあげちゃって持ってないよ
せめてゼノブレがリリースされるまで持っときゃよかったお
開発してた5.6年前には思ってなかったんだろうねw
9まで、新しい要素なんてあったんか?w
9を支えたのはすれ違いだろうに
あれなきゃ本当にただの劣化3っていうゴミドラクエだぞ
FF11はヒゲ時代の遺産だから面白いんだと思うぞ
あ、うん、そうか、お前馬鹿なんだな
HDスタッフのほとんどを費やしてたらしいし。
「こういう絵を入れたい!」というのが先にあって、それを繋いでいくという作り方も、まあありかなとは思うんだけど、その繋ぎ方が恐ろしく下手だった
自分はそう思ってる
するどいやん
閑散しそうやね
ソフト出してくれ
これがみんなおっさんだったらと思うと胸があつくなるなw
MMOがファミリー向けとかw
どう言う解釈なんだ?
異次元すぎてこまるわ…
実はオンゲ初めてでしたw
白騎士でコレだからFF14ならもっと面白いかも!・・・と期待したんですが・・・ふぅ
>>267
確かにそうですね〜演出下手すぎますね。
あと主人公が「姫〜姫〜」言うてる印象が強すぎて・・・
それこそ今頃はWiiが
ウィニングランしてるはずだったのに
気持ち悪いわ
ドラクエは新しいことは結構してるぞ。
1から2で三人パーティ
2から3で職業がえと四人パーティ
3から4で大量の仲間と指示システムの投入
4から5でモンスター仲間化。
5から6でモンスターまでも可能な職業変更、ふくろの導入などなど
このDQに対してのメリットを教えてくれよw
本当にやりたきゃXBOX720くらいの性能は必要になる
おう。歴代全部買ってきたが
ドラクエⅩは買わないから豚が買い支えてやってくれ
普及台数の少ないハードですら携帯機アトラスゲーで最高の初動とかしたGKのゲーム好きどをなめんな。
技術力が低いのかな~www
さらばドラクエ・・・
FF14 >>>>>> DQ10
セーブデータの構造が違うから
チュンソフト時代はよかった
記録媒体の問題。
PSP→PS3で引継ぎが可能な時点でそんなことで煽られても困る。
あれを自分の分身として使い続ける気ないな
ドラクエ10をWiiでやりたくないからゴミ捨て2やりたかったと言っているぞ
このBBAはさっさと死ねばいいんだよ
DSから3DSに引き継ぎするのに有料でしかもバグだらけのゲームありましたね
悪いと思ってるゲームを悪いと言って買わないのはあたりまえのことじゃんw
口先で褒めるだけでゲームを買わない豚の行動が正しいとでも思ってんのw
って言われたような気持ち
豚はやっぱりキチガイだなw
ドラクエは任天堂とズブズブなんで
っハッキリ言えばええのに
今更別になんの影響もないだらよ
正直になれよ
鳥山デザインのあのキャラでみんなで集まってプレイとか普通に楽しみだわ。
課金云々のトコは確かにあざとくて反吐が出そうだけどな。
ハードで言えば…だけどね
PCだと、各ユーザーごとにPCのパーツが違うからそれにあわせないといけないけど、
PS360だとハードのパーツは統一しているからね
馬鹿発見ww
そりゃドラクエ10だろ
FF14は歴代最低のクソゲーだろうが!!!
一度評価されたらもう2度と覆せれねえんだよ!!!
改変するんだろうけど、そうすると今までのシステムが好きだったやつは
そっぽを向くわけで
オンライン化は余計な事したと思うよ
FF13のデキとその後関わったソフト(T3B、FME)のデキに対する鳥山求の処遇。
FF14のために大金はたいて高性能PC買わせておきながら誠意ある対応は無し。
しかもFF14を失敗させた張本人の一人がいまだに開発に残ったまま。
そしてなにより創造力・開発力を失った現状を作ってしまった和田の処遇。
客からの信用を取り戻したいならまずこの辺を解決しないかぎり回復は絶対にありえない。
ドラクエは任天堂とズブズブなんで
っハッキリ言えばええのにな
今更別になんの影響もないだろよ
本音は任天堂との関係を保守するためでしょ!
>集まってプレイ
そんなものドラクエに求められてないだろ
ドラクエって一人でコツコツやるタイプのゲームだと思うが
オフゲーだしさ
オンゲーは時間だけじゃなくて金もめっちゃ掛かってるから引き継ぎ必要ってだけ
キャラクターデータはもう言わないの?
ドラクエ10がそれ以上最低になりそうって事だよw
MMOがいちばん子供によろしくないゲームだよね。
しょぼいグラ()と言われているポケモンが160万ですよ
FFとDQは年寄りがすがる売れないクソゲーだからな
今でもDQ、FFやっている奴らは爺やBBAなんだよ
さっさと4ねよ老害www
子供を取り囲むポケモンの偉大な力がよく分かるなwww
海外病発症して糞ゲー乱発。既存IPまで誰特な出来。
とどめが日本人には到底理解出来ない固有名称のチャイナルファンタジーを未完成で販売。
対外的なリストラでゲーム屋がゲーム作れない所まで弱体化させておきながらアジア症候群まで併発。売上と原価だけ見て経営手腕を振るう馬鹿な経営者というレッテルを自ら貼ってどや顔する。全世界がこんなAHO見たことないって思ってる。
何で株主は辞職に追い込まないのか今でも不思議でならない…
>そしてなにより創造力・開発力を失った現状を作ってしまった和田の処遇
個人的にはこれだな
もう戻れないところまできてると思う
鳥山は女が魅力ないんだよな
そろそろ変えてもいい頃だとおもうんだがね
FFもキャラデコロコロ変わるし、
テイルズもキャラデ変わる見たいらしいし
ずっと同じダト、センスが古くさくなる
つまりこれ以上下がることも無い
ある意味DQ10は大チャンスだよ
今のWiiが一番アウトじゃんw
そもそもこの理由ならマルチって選択肢が一番正しいからな
だいたいファミリーがMMOとかやらねーだろ
まぁクズエニとは言えそこは流石に分かってるだろうからこの話は明らかに嘘ってだけだな
死んだ子の歳を数えるのはやめましょう
もしハマリでもしたら家庭崩壊すんぞw
それは金貰うようになったって事だろ?
高いクオリティ保ってたスクエニのクリエイターがソフト作れず離れまくったその結果が今ならスゲー納得なんだが
FFとDQがPS2のように集まれば誰もがプレイするゲーム機になる、自ら2つを分断してしまったせいで
結果超ライトと超コアのハードに分かれ、ほかのブランドが死滅するという結果を招いたのはスクエニ自身だと思うよ
まあ同じ会社から同じ層狙って自社でぶつかり合ってもしゃーないしなあ
今の大株主ってソニーだっけ?
それはDQ11の役目じゃね?
それまで製作者生きてればいいけど
Wiiが流行ってるうちに販売できるはずだったけど
Wiiが消えそうだから仕方なくなんて正直に言えないんだよ!
> したがって「お客さんに最も接点が多いもの」と読み替えて解釈をするのがよい。
これ、DQ11はスマホ向けに作ってるで・・・
HD機が未だに出てないメーカーがあると聞いて
オンゲは下手したら数年間使い続ける事になるからな
あのデザインでって言われたらパスかな
FFはその点良く出来てるわ
ちゃんとユーザーの期待に答えてる
スクエニの大株主はずっとSCEだよ
創業者の福嶋除けば、SCEが筆頭だよ
>FF14のために大金はたいて高性能PC買わせておきながら誠意ある対応は無し。
「これのためにPS3やWii買ったのに買ったソフトがゴミだった、謝罪しろ」
もはや障碍者レベルの発言。
ああ、「貧困で親に売られて働かされたのも一種の強制」っていう
「慰安婦的発想の転換」ってやつですか。
Wiiんときみたいに大量に取り込もうとしてる
こんなしょっぱいモン、経験者はスルーするよ
ドラクエも出せば売れるライバル不在の独占状態にあぐらをかいて糞化した
豚ってほんとうに無知なんだな
卵じゃないw ゴキブリを一匹見たら30匹いると考えろが正解だ
煽るときに基本的な知識も無いことを露呈するからますます軽蔑されるんだよ
→さぁ冒険の開始だ!→ここから先は有料(月額課金)になります→情弱大暴れ
子供がゲーム内でID/PASSをバラしてキャラを乗っ取られる
セキュリティの無いWIIでクレカ情報抜かれて、いつのまにか不正利用されている
とんだファミリー向け
スクエニになってからか?
それならSCEはもちっと自社側にソフトださせるようにしていいとおもうんだがな。
やめなよ
AA省略
情弱祭りが楽しみです
鳥山明風に誰か別人が描いてるって事はないのか・・・
貴重なターン制RPGが無くなるのか
もう、ああいったゲームは出来ないんだろな
βが酷かったから様子見ることにしたら評価酷くて買うのやめた。
新生は失ったユーザーを取り戻せるのかな?
たぶん中鶴だと思うよw
まぁそこでPS3という情弱を狙うわけだが
DQ7→ソニー
DQ8→ソニー
DQ9→任天堂
DQ10→任天堂
みたいな感じでさ
ゲームそのものよりも、周辺を観察してた方がよっぽど面白そうだなw
だからFFのナンバリングは任天堂に出ないだろ
任天堂に出すときは番外かリメイクって決まってる
しかもパッケクソたけーし。。。
広める気なさそうだよな
市場評価の高いまともなソフト出てねーじゃん
新生の前の出来はひどかったみたいな
まあゴミエニがそんな事しないだろうけど
効率厨と最強厨が殺伐とした雰囲気
ネカマがぶりっこ
直結厨がセクハラ発言
それを見たファミリーがどん引きするのかぁ
胸熱だな
FFを宗教うんぬんいってマルチにしたくせに最初PS3省きまくったのが痛かったんじゃないかね
PS3版のラスレムとか出す気ないならとっとととりさげればいいのに
んでヴェルサス早く出せよ
いっそのことオープンワールドでアクションRPGにしたものを新DQとして作ってくれた方がいいし、それだったらすっげーやりたい。
現状のひとり勝ちは携帯機ならPSP、据置ならPS3だよな
これを認められないから、ゲームコンソール=ハードと認定するのをやめた
ではお客との接点の多いプラットフォームということになるのか
そうなった場合、PSNかXBOXLIVEかiPhoneになる
いずれの結論にしても、WiiとWiiUという判断は合理性を失っている
箱には出してるやん
露骨にやると非難浴びるからSCEもバランスとってるよ
箱には出してるし
元々FF欲しくてやってるんだから、ナンバリングは全て押さえてるだろ
大量に浮いてるファミリー層に目を付けたんだろう。
Wiiの普及とDSのドラクエ9で土壌もばっちり。
後は無料時間をエサに上手く親層を巻き込んでいけば完璧。
正直旨い判断だと思うよ。
最低だけどなw
ドラクエナンバリングはコアゲーマーも引き込める数少ないタイトル
それをライト向けハードに作ったら
ユーザーは成長しなくなるから
コアとライトが剥離するのは当然だろ
こんな単純な事も気づかないって本当にエリートかよ
これでわかったろ
市場が小さくなったのはスクエニの経営の判断ミス
だから月額1000円くらいなんて事ないわ
なんという捕らぬ狸の皮算用wwwww
海外普及考えると13を箱にださせたりしないと思うし、14を先にPCで出させたりしないと思うけどねぇ…
ドラクエだって国内普及には必須なもんだし。
言ってることめちゃくちゃだが、知的障害者の人ですか?
無能な和田の唯一の功績が任天堂との和解だからな
ドラクエだけは任天堂ハードに出してやんないと任天堂がうるさいんだろ
そんならFF3をDSに出させたりしないだろ
理解できない君のほうが、知能に何か問題を抱えているのでは?
お前恥ずかしすぎるだろw
とっくにPSPのリマスターで実現してるのにw
さすが2012年にもなってHD体験!とか言ってるとこの信者だなw
ドラクエファンからしたら迷惑この上ないんだが
じゃなくなったんだってさwスクエニの社長が言ってるよw
MMOのキャラデータはサーバに保存されることも理解できないで発言するとか
また豚=情弱の法則発動かよwwwww
売上とかそこら辺よりも、人材というか人的資源管理が最悪なイメージしか無いのだけど。
スクエニでもできただけ
WiiUユーザー:生ハム
PS3ユーザー:カリカリベーコン
という認識なのか? スクエニの中では。
売上みたいな目に見えるものと違って人材とかは計りようがないからね、FF14が「酷い状態だった」とは認めてるけどなぜ酷い状態だったかは説明してないし
とりあえずWDは自主的に退陣しろ!
今年中にヴェルサス出せ
DQXの価格帯をもっとリーズナブルにしろ。
PS3に無理して14はもう出さなくていいから15頑張れ
Q.にくつぼわっしょいってなんですか
A.
いずれアップデートで会話は定型文のみになるな
PS3…FF14
Wii&WiiU…DQX
棲み分けって事だろうが、PS3でFF13爆死の影響が大きいんだろうね
ミストウォーカーに外注しろFF
A.やめなよ
もう生き返ることはないだろう
という新生FF14の評価をスクエニ社員は知らんのか
Q.みぬきしていいでしょうかってなんですか?
A.
13やって2度と鳥山求めないの関わってるものはご免だと思ったがw
FF14はPS3でリリースされた後
良い話が聞こえてくるまで手は出さないだろうな
DQ=コアゲーマー狙いではない=MMO
任天堂に起源弾でもブチこまれたのか?
切ってつなぐ先がぐちゃぐちゃだぞ。
A. ひより:しょうがないにゃー…
A.しょうがないにゃあ・・
任天堂の起源弾は「サード殺し」だから。
見栄えだけ変わっても中身まったく変わってないから相変わらず目の前にしか
遠距離攻撃や魔法打てないしょぼい攻撃だしマップは狭くて小さいせせこましい世界
全然答えになってないな、こりゃ
正直に
任天堂がお金的な意味で優遇してくれました!!
って言えばいいのに
まず客にきちんと謝った上で新規タイトルとして立ち上げたほうがよかったけどスクエニはどっちも行っていない
やってみたい人はそのときに評価すればいいと思うよ
あくまでユーザーの幅がひろいだけで、本来は”ゲームファン”向けだぞ…
トップが勘違いしたままじゃ、もう戻ってこないだろうな…
まあ、別にそれでもいいんだろうな
腐ってもドラクエだし売れるとは思うけどさ
ドラクエをわざわざ逃がすSCEも意味不明だがな
スクエニだけはストアで値段優遇してるのに任天堂ハードに逃げられるとか
笑えねえよ
これで両方爆死したら今度こそ来年は倒産しかねないな…
別にドラクエはサードだから好きにしろってことだろ。
ハードを選ぶ権利はサードにあるんだから。
ぶっちゃけトップが無能過ぎるだけ。
別にストアで値段付けてるのはSCEじゃないでしょ
つか和田が就任して以降のハード選び見れば和田がPS外し画策してんの明らかじゃん
○子供から大人まで層が広い
のがドラクエじゃないの?
ファミリー向けってのはパーティゲーとかじゃん
起源はサード殺しと思われていたが実際はそうじゃなかったみたいだぞ
本当の起源はブランド殺しだ
ブランドソフト、企業ブランド、ハードブランド
みんな殺しちまうとんでもない起源だよ、対象が任天堂ハードだけってのが救いだけどな
RPGも海外勢が圧倒的になってきたし
もうドラクエで世界を狙うのは完璧に不可能だな
残るはFFのみか
それも何時まで世界に通用するやらw
何気にスゴイよな。
ライト向け一切売れなくなった
そもそもなぜWiiUなのかじゃなく、基本Wiiスペック準拠だしね。
でも、せっかくの売れるIPなのに任天堂ハードだけってのはちともったいない。
外伝的なゲームはもっと手広く展開してもいいんじゃねーかな。
やろうと思えばモンハンみたいな狩りゲーにもできるだろ。
1.一番普及しているハードだから
2.全然売れてないハードで任天堂やばいから支援のため
ダブルスタンダードすぎてわろたw
金もらったからで良いと思うけど、それだと株主に怒られるわな
スクエニ、レベル5に融資するときに子会社化出来たんだけど、
競争力が無くなるからやらなかった
それより、よいゲームの作成をお願いします、といったらしい
ぶっちゃけ久多たんに惚れたわw
だって任天堂ハードは10年持たないし…。
それだけならまだしも今や時代遅れのMMOに力を入れる、
FF14(笑)の為に今後2,3年採算が取れるHD市場をスルーするんだぜ?
こんなんで次世代機でのソフト競争で生き残れるのかねぇ
SCE入社って形でもいいけどどうせならデベロッパーとしてうんたらかんたらと勧められたらしい
ドラクエをオワコン扱いしたいGKはFFの心配した方がいいよ(笑)
佐藤だったかが、お前らは自分でやれるから頑張れと言われたらしいからな
結果は日野さん大勝利だしね
FFはとっくにオワコンだろ?同じ道をドラクエも歩みそうだから心配されてるのに
GKですらFFは見捨ててるだろ。
SONYはケチなんでFFはバンバン360やwiiuでマルチにしていきますって
はちま金もらい過ぎw
FFどころかスクエニブランドは全部任天堂独占でいいって思っている奴の方が多いよ
最近買ったスクエニのソフトで面白かったゲームはなんですか?と聞かれたら
自信を持って咲ポータブルって答えるレベルだし
それっぽくすらない
とりあえずヴェルサスだけはやってみたいから、早く情報出して
あとff11か14のオフライン版もぜひ
どうでもいいけど咲ポータブルはスクエニ販売じゃないw
分かってて言っているんだぜw
ジャングルはそっち系にも売れてるが、基本ライト向けのゲーム少ないしね。
でもまあファミリー層とかガチなライトじゃない、ガンダムVSとかRPGとかを買う
ライトゲーマー層はわりと多いけど。
まあ、囲いこむ金がないのが実情だがなwwwwwww
こういう場合で「Aなのはなぜか?」という聞かれたらまずい質問に対して多くは
「Aという方がいらっしゃるかもしれませんが、私たちはBやCと考えております」と答えて濁すんだよね
MSや任天堂は金が切れたとたん逃げられたって言うもっと間抜けな会社だけどな
そしてファミリー層なんてのはコア層がどこで何のゲーム機で遊んでるのかんなて知りもしないわ
囲えば囲うほどソフトメーカーは駄目になるんだよ
なんか最近任天堂と共倒れしそうだし・・・
むしろ11という経験があるのに14を盛大にコケさせた時点で、
実は何も体制が進歩してなかったのがバレたというか。
コアゲーマー向けという印象を与えたくないというだけで利益を捨てるというのはおかしい
ブランドイメージについて自ら傷付けていく会社がだ
どうかしてるわな据え置きの新規0だし
ソフト作らせて貰えないんだろうなやっぱ
DQXみたいな10年前以下のMMOをE3なんかでだしたら
海外での事業展開に支障がでるレベル
情弱騙して頑張って売るよ!
ってことだろう
ドラクエXはまだ売れるイメージがあるだろ
オワコンにはなってない
ドラクエのブランド力って、いまだに効果があるのは日本だけだし。
あんなのE3で流したら外人が白けるぞ。
それは無いわ
年月の割に
MMOが完全に無理ってFF11で勉強済みだからなぁ・・・
そんなのにリソースかけてるってのが個人的に凄く残念だ
そもそも海外でドラクエが流行った事がない
90年代中盤のNINTENDO POWERって海外の月刊ゲーム雑誌で
ドラクエ5とか6の情報なんてものがなかったしな
あったのはFF、クロトリ、ゼルダ、ロックマン、マリオ、ポケモンとかだった
だがwiiU、これは宗教、まだ一台も出てないのにな
ドラクエブランドの信頼みたいなのはこれで失墜
とにかくFFDQは期待しないで行くがデフォ。
一応DQ8は海外でミリオン売れたけどね
FF12の体験版同梱だったのも売れた要因だけど
任天堂とドラクエはそういった意味じゃ最高のタッグだよ
ただ支持はしない
課金ものがコレまで以上に一般化するのは嫌だ
FF11OPみたいなのをアクションでやりたい
ユーザーに触れてほしいならソーシャル以外にあり得ん
ゲーム機に縛られてる時点で一般人からは遠い距離にあることをいい加減わかれ
毎月定額が払われるんだから人数さえ維持してればかなり儲かるんだよ
発売直後の販売数に左右されるオフラインの商品とは稼ぎ方が違う
和田さんも今さらハードの再考とか出来ないんだよ
まあ、モンハンも300万人客を減らしたけど
任天堂からの損失補填があるからカプは涼しい顔だし
ドラクエもこれで何百万の客を減らしたところで
任天堂からの損失補填があるから平気なんだろう
哀れなのはそれに振り回されるユーザーだけ
MHの時も言ってたな
作り始めた数年前はもしもしなんて想定して無かったから仕方ないんだよ
もしもしで出せるような小さいサイズのものならスクエニはこれからいくらでも作るだろうけど
一生FFDQで食っていくつもりや
まぁそれを許しちゃう消費者もアレだけど
新規でミリオンとかやってみてよ
星降りの大会レジェンド(笑)をやってのけたスクエニ
もうついていけないです
>まあ、確かに今はケータイやスマホでもゲームできますね
↓
したがって「お客さんに最も接点が多いもの」と読み替えて解釈をするのがよい。
>したがって???? お客さんの接点が多いものは押入れのWiiや発売されてないWiiUなんですか?
↓
そう考えると、ドラクエ10はカリカリのコアゲーマー向けという印象を与えたくなく、ファミリー向けという点でWiiを選んだ。
>そう考えると???? 上の文章からどこからどう繋がるの?
完全に論理が破綻 苦しい言い訳にも程がある
E3でドラクエ10なんか流したら
グリーモバゲー並の日本の恥晒しになるだろ
つーかMMOというジャンルから課金方式を残したままコアゲーマー向けな要素を削ったら
最終的には「もしもしゲー」というジャンルになる
ハードル高すぎるわ!
じゃあ今出すとして他のどのハードで出せというんだ?
DQブランドはおろか対応ハードにすら致命的な悪印象を与えかねない程の大爆死が予想されるから
GKはDQ10が任天堂ハード独占だった事を神に感謝すべき
それって基本無料にしないとだめなんじゃないのか?
月額課金にするならそれこそ長期間支えてくれるハードコアゲーマーを
取り入れないとやってけないぞ。
失敗したときに任天堂は保証してくれるの?
ぶっちゃけ09年末のグレイセス&ニューマリで力尽きた気がする
MMOなんだしマルチで出せばいい。つかマルチはスクエニが散々言ってきた事じゃん
PCorPS3しかないだろ
オン環境考えたらwiiuよりは遥かにマシ
箱は普及してないから無理
つか箱○はLiveのせいでMMOに消極的だから…FF11が例外で他は箱だけ別鯖とかだったり
そもそもMMOの時点でファミリー層は無理だろ…
MMOで儲けるつもりならPCは必須
というかPCだけは外しちゃ駄目ってレベルでしょ
真面目に言うとハードの問題じゃない
ドラクエをMMOで出すって時点で間違っている
しかもコアユーザーが見向きもしないあんなショボイクオリティでな
豚の妄想ってほんとに的外れだよね
FFはあいかわらずPSWで発売だけどなにか?スクエニは冷酷ってなんのこと?w
DQXがどうかって?失敗するオンゲーがこっちに来なくてよかったと思うよw
説明できない裏事情があるんだろう。
金か、取引しか説明が付かない。
けど、もうMMOはやらない
オフゲと違って別のを最初からもう一度ってなんかならないんだよな
とてもじゃないがファミリー向けではないと思うんだが
今でも始まってすらいないゴミのまま
贅沢言えばもっとテレポできて装備修理の手間を無くしてほしい
ドラクエ10は誰にでも遊べる戦闘操作を目標としてるためかなり単純で悪く言えば単調なところがやばい
てかMMOならある程度ネットに理解のあるファミリー層じゃないと意味が無いと思うんだが・・・
ざまああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く発売しろよwwwwwwwもう一度死ぬとこみたいwwwwwwwwwww
任天堂からリベートもらってるってさwww
まだ発売すらしてないWiiUに出すこと自体意味不明だし
スクエニがくっつく前からFFDQが分かれたことなかったんだぞ、頭悪すぎだろこの社長
めんどくさいことだらけだな
「ゲームコンソール=ハードではなくなった」
と言うのなら、本当にそうすべきだよね
PSも箱もWiiもPCも、全ての据え置き機でプレイでき、ハードとは関係なくサーバーが存在し、各プレイヤーが混在する
そういった新機軸のオンラインゲームを目指すべきだよね
あらゆるお客様との接点に入り口を設けた方が、真の意味で「一番売れている接点で出す」ことになるはずだ
WiiとWiiUでのみ出すことの理由には全くならない。Wiiはハードとして欠陥だらけ、WiiUはポテンシャル不明だと言うのに
情報弱者向け ○
ニュースで廃人注意を呼びかけたこともあるのに。
wiiで出すんだから数年前のPCでも余裕で動くでしょ
リビングのTVで長時間ゲーのMMOとか向かないのに
でねぇだろうけど
ドラクエオンラインとして作り直して、Wii・WiiU・PS3・箱のマルチ。
ドラクエ10(8ベースのような正統派)がWiiで出すようにすれば
一番良かったのでは??
FF11はPC版のお陰で長生きしてるけど、DQXのPC版予定は?
まずWii版が出てWiiU版が後から出るだけでなんの矛盾もない
だから質問がそもそもおかしい
この二つのタイトルはあと数年もせずに消えると思うぜ
消費者はおろか顧客のニーズすら読めない始末
まさに ゲーム業界の負け犬 が一番しっくりくるわw
「FF11」はもはや「FF11」というブランドなんだよ?
こんなこと言ってるから信用されないんだよ
任天堂に頼まれたし金ももらったけどダメなら他でも出すよって普通に答えろよ
どう見ても保険ですありg
お前らにむけてゲーム作っても未来がねえんだよ
PSPで俺妹ポータブルですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なかったw
3DSすら持ってなかったっけなw
そんならそもそもMMOにすんなよと
FF14は当時からコケるって言われてたし、推奨PC関係で
・ドラクエはUltimaのパクリ
・Ultima Online
その予定変わってなくね?
かなり変わったと言うんで先月復帰した。
またひと月でやめた。
クソなのは変わってなかったよ?
最強にもなれない
続けるのに金がかかる
ネットにつながないとできない
主人公が人間ですらない
ドラクエかあ
なんか人間として軽蔑するしドン引きした
VITAで出してくれたらやるかも・・・。
普通は出来不出来に関わらず通用しないよ
例外になれればいいね
黒歴史の10にはションベンUがお似合いだからなw
情弱向けにはたしかに一番だと思う
ただ、その情弱はもしもしのネトゲが限界だと思うよ
あんな古いゲーム続けるとか、普通の人には出来ない・・・
コアゲーマーは他のMMOと比べちゃうし
一般人ならモバゲーレベルのゲームでも夢中でしょw
MMOがファミリー向けというのは無理あり過ぎw
あと一度失敗したMMOを巻き返すのは無理だろ
FF14はさっさと終わらせてFFオンラインとしてナンバリングから外せよ
戦闘においてはPTメンバーの役割分担がわりと明確でキャラ同志が被らないように設計されている。
またシナリオと絡めたイベントには笑いあり涙ありのセンスが伺えた。
さあドラクエ10、何も考えないオレガオレガーのガキが群がる無法地帯にどんなバランスが待っているのだろう
というかMMOの全盛期がその頃だから
それから色々MMOの新作が出てたけど
その多くが爆死してる
6,7年前はFF11とかROの全盛期だな。
そのころのMMOユーザーはドラクエや聖剣のMMOがでたら絶対やるのに…とか言ってた奴も多かった。
でも逆に今はMMOにはまったことがある奴ほど、ドラクエにMMOなんて求めてないと言うな。
ドラクエは数年に1回の楽しみで、いつでも席外せる戦闘、いつでも中断できる作りでオフラインで良かったと…
DSリメイク456又は3DSテリーみたいな親しみやすい低投身キャラで
ドラクエオンラインとでもしてノートPCで動作する物をPC専用で作れよかったのに…
Wiiはリビングに置いてあって、PS3とかPCは個人の部屋においてる場合が多いんだよ。
Wiiで一人用のMMOとか狂気の沙汰だろう。
独占ゲーは出さないし、マルチは出来が微妙で、利益出してるは海外の糞翻訳。
他人の褌で利益をだしてドヤ顔。よくここまで駄目な会社になったもんだ。
DQみたいなコマンドRPGでオンラインって面白いのかね?
なぜWiiUとwiiだけで販売することにしたのか
ほかのMMOの用にマルチ展開はしないのかくらいきけよ
PC、PS2、PS3とMMOの基礎基盤ができてるハードをスルーするなんて
MMO事業としては失敗する可能性大だろ・・。
これらも含んだwiiUなら新規客層としてファミリー路線も狙っていますっていうなら理解できるけど
お前らよろしくな!
初期投資と月額が高いコンシューマでわざわざやりたがるライト層がどんだけいるのか…
という感想しか抱けなくなってしまった、元FF11ユーザがここにいるよw
最強にもなれない
続けるのに金がかかる
ネットにつながないとできない
主人公が人間ですらない
ドラクエかあ
いや、いらないけどw
あと、PS3で出すと、オタク臭くなるからやめたとか平気でいうわけか?
ドラクエユーザーが離れていってるのがまだわかんねえのか
家族向け?(笑)
課金要素有、MMOでその発言をするなんて末期だなww
そしたらDLCも払ってやる。
ドラクエ10は間違いなく売れるだろ。
DQ4、5のDS移植や6もPS2から変更したんだし、モンスターズを含めてソニーハードでは出てない。
ドラクエ10を楽しみにしてた人が集まった発表会がオンライン発表とともにお通夜になったり、
アマゾン予約がドラクエとは思えない低水準だったり
任天堂とかソニーとか関係ないと思うけど。 何を書き込みが収まった後にいっとるんだ。
MMO自体がオワコンなんだよ。
ついでにWiiじゃダメ言われてるのは、
主にリビングに置いてあるWiiじゃ一人でしかも途中中断しにくいMMOは向か無いという話だ。
NPCやとえるしコマンド式戦闘となるとソロと一緒。
しかも無料時間帯にあそべば課金しなくてもいい。
ここらへんがファミリー向けといってんだろ。
結局人集める為に、徐々に廃人仕様にアップデートしていくんだぜ、アホだろ。