• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





今日のあすかショー

『今日のあすかショー』(きょうのあすかショー)は、モリタイシによる日本の漫画作品。少々天然な女子中学生「あすか」の日常を描いたショートストーリー作品。1回の掲載当たり基本9ページでの構成となっている。連載作品としては5作品目にあたる[1]。
小学館の『月刊!スピリッツ』にて2009年10月から連載開始され、2012年2月現在も連載中で単行本は既刊2巻。


モリタイシの美少女観察劇「今日のあすかショー」アニメ化
http://natalie.mu/comic/news/71888
名称未設定 7


モリタイシ「今日のあすかショー」のアニメ化が決定した。本日6月27日に発売された月刊!スピリッツ8月号(小学館)にて報じられている。

news_large_asukashow2

news_large_asuka


月刊!スピリッツ 2012年 8/1号 [雑誌]
月刊!スピリッツ 2012年 8/1号 [雑誌]










【試し読み】
http://sokuyomi.jp/product/kyounoasuk_001/CO/1/
名称未設定 9

名称未設定 10







これ読んだらハマりそうですわ・・・

アニメが楽しみだわ






今日のあすかショー 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)今日のあすかショー 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
モリ タイシ

小学館

Amazonで詳しく見る

今日のあすかショー 2 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)今日のあすかショー 2 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
モリ タイシ

小学館

Amazonで詳しく見る

コメント(70件)

1.投稿日:2012年06月27日 21:36▼返信
1げと
2.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:38▼返信
何でもかんでもアニメにしすぎじゃろ
3.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:38▼返信
><
4.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:38▼返信



 根暗清水が好きそうな気持ち悪い漫画だな


5.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:39▼返信
キタ━(゚∀゚)━!
6.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:40▼返信
なんかそそられる漫画だな
7.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:41▼返信
最近漫画化やアニメ化のハードルが下がってるね。
8.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:41▼返信
あざとい
9.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:42▼返信
アニメ化で色々修正なんだろ
10.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:46▼返信
きたーーー
モリ先生やったね!
12.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:46▼返信
まさかモリタイシ作品がアニメ化する日が来るとは
13.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:47▼返信
なんだ痴女漫画か
14.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:47▼返信
この人のレンジマンも、いでじゅうもおススメ
15.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:48▼返信
痴女とか(゚⊿゚)イラネ
16.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:50▼返信
モリタイシのレンジマンはもっと評価されるべき
17.名無しさん投稿日:2012年06月27日 21:53▼返信
これが当たれば、レンジマンも…
無理か…
18.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:01▼返信
レンジマンは面白いと思ったけどうなぁ
なんか面白そうって作品に限って打ち切りにされるわ
19.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:03▼返信
いでじゅうからのモリタイシの大ファンです
おめでとう!
20.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:05▼返信
これは漫画だけでいいよマジで
21.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:06▼返信
コメ欄でレンジマンの評価が高くて嬉しい
しかしモリ作品の初アニメがこれになるとは・・・
22.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:13▼返信
>>22
某ネズミアニメでも見てろよw
24.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:14▼返信
あのさぁ・・・
25.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:23▼返信
いでじゅうも好きだけど何よりレンジマンが好きだった
今でも単行本持ってるし
26.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:25▼返信
うわぁ・・・こんなのがアニメ化とか・・・
27.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:27▼返信
レンジマンアニメ化きてくれええええええ
いでじゅうも来てくれええええええええええ
28.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:28▼返信
なんか見たことあると思ったらモリ先生かー
こんな漫画書いてたことはしらんかったがこの人の雰囲気は好きだから嬉しいかも
29.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:29▼返信
いでじゅうのがいいよな・・・
30.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:32▼返信
チョメジ
31.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:32▼返信
これは次にレンジマンもアニメ化するというフラグなのか・・・?
やったぜ!
32. 名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:34▼返信
萌え系でヲタを狙ったものじゃないと
アニメ化出来ないのか
33.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:47▼返信
あれこれ原作単行本2巻までしか出てないけどもうアニメ化しちゃうんだ
面白そうだけどね
34.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:48▼返信
萌え系とは少し違った雰囲気がある 
35.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:50▼返信
まねこいをアニメ化してほしかった
36.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:50▼返信
なんかストップひばりくんみたいだな
デザインとか、カラーイラストとか特に。
意識してんのか、江口寿史が好きなのか。
37.名無しさん投稿日:2012年06月27日 22:56▼返信
なんとなく女性漫画家ぽい雰囲気
38.ナパチャット投稿日:2012年06月27日 22:56▼返信
あしたのジョー?
39.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:00▼返信
スピリッツかー
40.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:03▼返信
レンジマンはもっと評価されて良いよな
41.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:11▼返信
2巻とも持ってる
嵌る人ははまる感じ
42.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:13▼返信
おお、モリタイシまだ頑張ってたかw
いでじゅう好きだった
43.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:14▼返信
よく分からんマンガだな・・・そこがいいってのね。
44.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:18▼返信
いでじゅうをアニメ化してくれ
45.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:26▼返信
30分放送したら原作ストックが尽きるレベル
46.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:29▼返信
モリタイシ先生の描くマンガはヒロインが魅力的なんだよなー
最初は男の妄想みたいなキャラなのに、だんだんそれが剥げてくところとか
47.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:31▼返信
まじかよ モリセンセーヤッター
48.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:42▼返信
これはウケそうだな
何の根拠もない直感だけどこういう直感ってよく当たる
49.名無しさん投稿日:2012年06月27日 23:47▼返信
なんでまたモリタイシで一番つまんないこれが・・・
まああざとさでアニメにしやすいとは言えるけど
50.名無しさん投稿日:2012年06月28日 00:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.名無しさん投稿日:2012年06月28日 00:19▼返信
モリタイシ頑張ったな
いでじゅうとレンジマンは結構面白かった
これは知らなかった
52..投稿日:2012年06月28日 00:50▼返信
いでじゅうが掲載されてた頃まではサンデー読んでた
53.名無しさん投稿日:2012年06月28日 01:27▼返信
ストップひばりくんのリメイクと言われたら信じてしまいそうだw
男の娘ゆえの痴女っぷりとか
54.名無しさん投稿日:2012年06月28日 02:12▼返信
まじでか
55.名無しさま投稿日:2012年06月28日 02:48▼返信
家電製品の話は心が削られた
56.名無しさん投稿日:2012年06月28日 03:10▼返信
なんでレンジマンじゃないんだ
57.名無しさん投稿日:2012年06月28日 04:24▼返信
レンジマン打ち切られたけどふうか可愛かったからもっと見たかった
58.名無しさん投稿日:2012年06月28日 04:42▼返信
このコメ欄読んだらモリタイシ大喜びするだろうなw
尻がデカイ娘フェチなんだよな
59.名無しさん投稿日:2012年06月28日 04:48▼返信
ナニコレー?
ストップひばりくんか何か?
60.名無しさん投稿日:2012年06月28日 05:36▼返信
声は広橋涼あたりがよさそうだな
61.名無しさん投稿日:2012年06月28日 06:00▼返信
あれはオカマだから良かったのであって、普通に女の子じゃあダメだな
まぁ比較するために見ないとな
62.名無しさん投稿日:2012年06月28日 11:16▼返信
コメ欄見るとレンジマンが惜しまれて終わったことがわかって嬉しい。
巷にある「アイドルが冴えない主人公を好きになる」という異常設定を幼馴染とかの反則なしに
うまく納得できる形で表現した傑作。
63.投稿日:2012年06月28日 11:44▼返信
レンジマンは傑作だったな
64.名無しさん投稿日:2012年06月28日 11:48▼返信
いでじゅうとレンジマンで思ったけどこの人は萌とは違う女の子の仕種や行動等で
そういった女の子の可愛さを表現できる数少ない漫画家だと思う。
話的にも本当に面白かったしサンデーは本当に見る目ないわ。
65.名無しさん投稿日:2012年06月28日 12:17▼返信
これすっげー詰まんなかったぞ
66.サルルゴン投稿日:2012年06月28日 12:47▼返信
なぜいでじゅうやまねこいでなくこれなんだ?
67.名無しさん投稿日:2012年06月28日 15:53▼返信
いでじゅう が面白かった
68.名無しさん投稿日:2012年06月28日 15:53▼返信
いでじゅう が面白かった
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月29日 08:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.名無しさん投稿日:2012年06月30日 11:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq