• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





VIZ メディア 北米に24時間の日本アニメチャンネル 家庭用ゲーム機からスタート
http://www.animeanime.biz/all/126301/
名称未設定 12


2012年秋に、米国とカナダで日本アニメの流通で大きな挑戦が始まる。米国でアニメやマンガの発売、キャラクターライセンスを手がける大手企業VIZメディア(VIZ Media)は、家庭用ゲーム機を通じた24時間のアニメチャンネル「Neon Alley」を今年秋からスタートすると発表した。

Neon Alleyは、アクションやアドベンチャー、SF、ファンタジーなど日本の幅広いアニメをラインナップする。視聴料金は月額6.99ドルで、見放題でサービス提供する。サービス立ち上げにあたっては、『NARUTO -ナルト- 疾風伝』、『犬夜叉完結編』、『デスノート』などの定番人気作品、さらに『TIGER&BUNNY』、『ZETMAN』、『ぬらりひょんの孫』などの新作、『ベルセルク黄金時代篇』の長編劇場映画が用意された。











http://www.neonalley.com/
名称未設定 13








アニメ見放題っていっても配信されてるものが多くないとあまり意味ないよね

ゲーム機使った見放題サービスって需要あるのかよくわからないな







PROJECT X ZONE (初回生産版:『早期購入限定スペシャル仕様』同梱)PROJECT X ZONE (初回生産版:『早期購入限定スペシャル仕様』同梱)
Nintendo 3DS

バンダイナムコゲームス 2012-10-11
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 特典 ブックレット付きサウンドトラックCD付き世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 特典 ブックレット付きサウンドトラックCD付き
Nintendo 3DS

アトラス 2012-07-05
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(32件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:20▼返信

 PSW信奉者にとってのモンハン4
  →酸っぱい葡萄(すっぱいぶどう)

2.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:21▼返信
著作権はよ
3.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:22▼返信
Wii独占?
4.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:23▼返信
術の名は ”麒麟”
5.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:23▼返信
日本の地方田舎でもやってくれ
6.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:24▼返信
ぶひ?
7.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:24▼返信
>>1
大先生チーっすw
8.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:24▼返信
千葉に住みたい
9.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:25▼返信
転 載クソ野郎はちま、捏 ぞう アフィ カスブログはちまとっとと閉 鎖しろ
転 載クソ野郎はちま、捏 ぞう アフィ カスブログはちまとっとと閉 鎖しろクズ
転 載クソ野郎はちま、捏 ぞう アフィ カスブログはちまとっとと閉 鎖しろ謝 罪しろ
10.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:27▼返信
映画とかもそうだけど、こうやって大量にいくらでも見れてしまうと逆に見なくなるんだよね…
なんか時間がいくらあっても足り無い!っていう恐怖が心の隅にでてきちゃってね
11.高田馬場投稿日:2012年06月30日 22:30▼返信
少なくとも、ニコニコとかに金払うよりかはこっちの方が良いとは思うけどね。同じ500円程度だしな。
ホント、この手の動画配信とかにしても日本のガチガチの著作権構造は面白くないよなぁ。自分達でコンテンツを殺してるようなもんだしな。
見せない、聴かせないとかをやってきて、挙句売れないから規制強化するわwだもんな。ホント、的外れとしか。そもそもの価格設定に問題が有るとか思わないのが凄いわ。そりゃあ、割られもするわな。
12.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:30▼返信
韓国製アニメに喰われつつある昨今、日本製アニメは生き残れるのだろうか・・・
13.名無し投稿日:2012年06月30日 22:33▼返信
韓国製のアニメなんて論外だろwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:35▼返信
日本でもその値段で・・・ヤラ無いだろうなぁ、
バンダイチャンネルが妥当な値段とは思えないし、バンダイだけだし。
16.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:36▼返信
絶対失敗すると思うけどな
海外オタクからしても、まったく金払う価値ないっしょ、こういうの
たぶん本当に見たい作品なんか数%も無いだろうし、本当に見たい作品はDVDとかで保持したいって気になるわけでな
というかとっくに買ってるだろう

最新のアニメシリーズなんか日本での放送あった日に誰かが字幕つけてどっかにUPしてたりするんだし…
17.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:38▼返信
日本版Huluがもう少しアニメ枠をしっかりしてくれればなぁ・・・
作品数とか申し訳ない程度にしか配信してない
海外版Huluだとドラゴンボール全話とかいろいろ配信してるのに日本版Huluはしっかりしてくれよ
18.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:39▼返信
金払ってまでアニメは見たくない
19.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:41▼返信
ほんと北米は優遇されてるな


※3DSLLの価格

北米:16,000円(ACアダプタ同梱)

日本:19,000円(ACアダプタ別売) + ACアダプタ(1,500円) = 20,500円
20.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:42▼返信
ゲームで観る必要性があるのだろうか?
普通にDailymotionでよくね?
21.投稿日:2012年06月30日 22:43▼返信
阿呆だからソニーアニプレ作品を囲い込まなそう
22.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:48▼返信
まぁ選択肢があるだけいいわ
23.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:52▼返信
ナルトあのシーン使ってるじゃんw
24.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:55▼返信
この貧弱なラインナップでこの値段はむしろ高いよ
充実させてから値上げするようにしないと
現時点では日本の方がアニメ見放題では恵まれてるよ
25.名無しさん投稿日:2012年06月30日 22:59▼返信
規制とかどうなの日本のアニメなんてほとんどアウトじゃない?
26.名無しさん投稿日:2012年06月30日 23:02▼返信
向こうは法律厳しいから公式配信だとカットされまくるだろ。
海外のオタもそれを嫌って日本のを違法で見るから意味ないな
27.名無しさん投稿日:2012年06月30日 23:06▼返信
クランチロールが繋がるんだったら一番いいんだけど
28.名無しさん投稿日:2012年06月30日 23:07▼返信
バンダイチャンネルをvitaでみたいです!!!
バンダイチャンネルをvitaでみたいです!!!
バンダイチャンネルをvitaでみたいです!!!
29.名無しさん投稿日:2012年06月30日 23:29▼返信
>アニメ見放題っていっても配信されてるものが多くないとあまり意味ないよね
>ゲーム機使った見放題サービスって需要あるのかよくわからないな

ケチつけるなら「裏山鹿」とか言ってんじゃねえよ、池沼
30.名無しさん投稿日:2012年07月01日 00:12▼返信
ロゴのカラスは必要?
あと、上でも言われてるけどはちまのコメント相当頭が悪いよ
脳みそとっかえろ、ついでに顔も。
31.名無しさん投稿日:2012年07月01日 00:26▼返信
アニメって作るの凄い労力要るだろうに
本当にまったく報われないよな…
一枚一枚描いてるとかマジキチだわ
32. 投稿日:2012年07月11日 07:22▼返信
改めて日本いいな!!
無料で最新アニメ見れる!!!!!

直近のコメント数ランキング

traq