• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Wii Uの機能について問題点とは― 海外ゲームサイトが指摘
http://www.inside-games.jp/article/2012/07/02/57881.html
名称未設定 10


海外サイト「GamesBeat」のDean Takahashi氏が、Wii Uのスペックには大きな問題があると指摘しています。

Wii UはシングルプロセッサのCPUとシングルグラフィックチップで、同時に複数のディスプレイを表示させる必要があります。しかしWii U自体はそのために必要なパワフルなシステムを備えていないと指摘しています。

Wii Uでは2台のゲームパッドを同時に使用できると公式に発表されていますが、E3ででは1台のゲームパッドを使用してのデモしか見ることができませんでした。また、ゲームパッドを2台同時に使用した場合、ゲームスピードが低下する可能性があることも認めています。

任天堂はこのような弱点を長所に変換し、ゲームパッド1つと複数のWiiリモコンでの遊び方を「非対称」と呼んで、独創的なゲームスタイルを提供しています。しかしTakahashi氏は、「やはり多くの人がそれを弱点だと思うだろう」と語っています。


以下略



















まあ2台同時使用でfps落ちるって言われたらそう思われちゃうよね







コメント(935件)

1.親仁志@恵に乗ったら鉄平できた投稿日:2012年07月02日 22:30▼返信
ロバおるか~
2.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:30▼返信
豚オワタ
3.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:30▼返信
知ってた
4.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:30▼返信

 PSW信奉者にとってのモンハン4
      →酸っぱい葡萄(すっぱいぶどう)

5.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:30▼返信
どうすんだよこれ
6.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:30▼返信




        知ってた!



7.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:31▼返信
そう思われるってなんだ?
事実だろ
8.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:31▼返信
知ってた
9.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:31▼返信
ワロタ
10.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:31▼返信

以下、豚の「モンハンモンハン」をお聞きください
11.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:31▼返信



うん、知ってた


12.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:31▼返信
こういうニュースを載せるとまた捏造ネガキャンブログってゲハに叩かれるよ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:32▼返信
>>4
葡萄じゃなくて(U)と一緒でおk
15.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:32▼返信
積んだwwwwwwwww
16.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:32▼返信
ニシ君なんでや・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:32▼返信
みんな知ってる
20.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:32▼返信
パーティーゲーになり得ない任天堂機に存在意義はない
21.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:33▼返信
>>Takahashi氏はWii Uのスペックについて失望しているようですが

ここまで載せないのは優しさかw
22.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:33▼返信
思われるも何も、実際公式でfps落ちるって言ってるんだからパワー不足なんだろ
23.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:33▼返信
>>12
どこら辺が捏造ネガキャンなのかkwsk
25.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:33▼返信
>>12
だったらさっさと元記事に文句言って来いよ池沼
26.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:33▼返信
最近の任天ハードはワクワクしないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:33▼返信
>>7
事実だとしても実機映像も何もないから今のところそう言う他なかろう。
断言したらまたデマ拡散だって言われるからな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:33▼返信
3DSには何もないなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
「しかしWii U自体はそのために必要なパワフルなシステムを備えていない」
はっきり言うんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
・HDD無しですがUSB2.0の外付けHDDで対応します(速度がPS3や箱○の半分以下)
・有線LANアダプタ別売りでWii用のが使える(Wii用のままなら10Mbpsしか出ない可能性)
・タブコンが500gと重くてジャイロAIMなどで長時間使うには重すぎる可能性
・E3で新発表されたタブコンの新機能はWiifitとの謎の組み合わせとカラオケで歌詞を見られる機能
・今年のE3でコア層取っとかないと来年のE3は次世代機とWiiUで戦う事になる
・しかし発表されたのは他機種で出た過去作のマルチばかり
・過去のHDソフトは殆ど遊べませんが7年前に出たハードと同じぐらいパワフルです

>>Takahashi氏はWii Uのスペックについて失望しているようですが
性能以外の部分にも失望している事でしょうね
35.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
vita煽りに逃げるwww
36.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
>>12
妄想捏造ネガキャンの総本山ゲハに言われても
37.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
知ってるー
38.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
という妄想でしたとさ


公式以外は信じませんのであしからず
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
安くて早くて2画面で問題なく動く魔法はないってこった
41.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
ハードの性能は不要

ビッグタイトルがあればハードは売れる

それを3DSが証明した
42.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:34▼返信
AAでの発狂がこんなにも早く見れるなんて
こんな素晴らしいネタを提供してくれるハードを作ってくれてありがとう任天堂
43.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
>>31
あとでバレて叩かれる
44.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
>>12
ゲハに叩かれると何なの?
隔離病棟に隔離されてる精神患者らの妄言に何か効力でもあるの?

45.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJjr'    Lx |    
.    └lll┘ノノノノヾ└l|┘    、从从从从从从从从从从从从,,
     |l|ll .6 `r._.ュ´ 9|l|l   < ニシ君どんな気分!!!? ≧ 
     l || l|∵) e (∵|l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐-= =- ┌l|l|┐    
    │ 三{]     [}三 | 
   Σ└ー┘≧  Σ└ー┘≧ ドーン
     YYYY     YYYY
   ドーン
47.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
どうせ、ニシ君友達いないから一つしか使わないよww
48.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
>>24
まだ発売してないのだから例え公式が何と言おうが全てはシュレーディンガーの猫であって
この段階で何かを発言する事自体が全て捏造ネガキャン
49.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
AA連投はえぇw
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
もうどうしようもなくなってVita叩きしかできなくなっちゃったwwwwwwwwwwww

豚ちゃん可哀想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
もうずっと前から、知ってた
53.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
AAに逃げるw
54.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信




5回知ってた!w



55.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:35▼返信
自社の開発力を少し冷静に考えようか、任天堂さん。
56.名無し投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
にし君発狂早すぎわろた
57.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
こういう胡散臭い情報がゴキブリにかかると確定ソースになっちゃうんだよねw
哀れな生き物すなあw
58.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
まじで悪い情報しかでねーじゃねーかw
恒例のブーメラン過ぎるw
59.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
>>41
日本中心だがな
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
WiiUでいいニュースって聞いたこと無いんだけどw
62.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
それでフレンドがさー
    ∧,,∧  ∧,,∧ マリオおもすれーwww               (_ ノノノノヾ)
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧                           6 `r._.ュ´ 9
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                          |∵) e (∵| (また妊娠か…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノモンハン楽しみー              /`-ニニ二‐'\
 u-u (l    ) (   ノu-u                            l   l
     `u-u'. `u-u' 3DS買っちゃったw
63.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
響「ソニー大勝利!いろんなモバイル端末でクラウドゲーミングだぞ!」
やよい「??、わたしのもってるスマートフォンのゲームと何が違うんですか?」
響「ふっふー、スマフォなんかよりずっと凄いゲームが出来るさ!」
千早「私達、時間が潰したいだけで、凄いゲームとか別にやりたくないわ」
雪歩「そうだねぇ、忙しいから10分ぐらいも遊べれば十分だよ。」
貴音「これが世間の一般的な認識ですよ、響。凄いゲームを求める人は居ません。」
響「・・・」
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
このAA貼っている方が恥ずかしいと思いますけどw
66.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
あらあら
67.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:36▼返信
豚ちゃん哀れ
68.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:37▼返信
次のパターン
なりすますなよと言うw
69.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:37▼返信
まあ1年もすれば原則クラコンの使用を推奨、になるから問題なし
70.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:37▼返信

イワッチ…何もねえな
71.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:37▼返信
>>62
効いてる効いてるwww
72.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:37▼返信
・HDD無しですがUSB2.0の外付けHDDで対応します(速度がPS3や箱○の半分以下)
・有線LANアダプタ別売りでWii用のが使える(Wii用のままなら10Mbpsしか出ない可能性)
・タブコンが500gと重くてジャイロAIMなどで長時間使うには重すぎる可能性
・E3で新発表されたタブコンの新機能はWiifitとの謎の組み合わせとカラオケで歌詞を見られる機能
・今年のE3でコア層取っとかないと来年のE3は次世代機とWiiUで戦う事になる
・しかし発表されたのは他機種で出た過去作のマルチばかり
・過去のHDソフトは殆ど遊べませんが7年前に出たハードと同じぐらいパワフルです

>>Takahashi氏はWii Uのスペックについて失望しているようですが
性能以外の部分にも失望している事でしょうね
73.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:37▼返信
任天堂なら詐欺売りするから問題無いんだよ
ゴミしか作らないのはバレてるけど
74.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:37▼返信
・豚とは
息を吐くように嘘をつく
捏造が好きで捏造してまで他者を貶める
やたらと起源を主張したがる
自分たちに不都合なこと(バグ等)は隠蔽工作に必死
都合が悪くなると豚走するか人のせいにする 発狂連投をし始める        ← これ
オリジナリティがなく改変コピペやAA、過去に言われて悔しかった事を連投する  ← これ
ゲームに興味がなくお金を出してゲームを買わない
でも、他者を煽りたいので売り上げで少ない所を叩く
ゲーム内容より売り上げが大事
無知なので知識や内容の話にはついていけない
75.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:37▼返信
海外はGK!
76.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:37▼返信
発狂、AA、創作文
いやー楽しそうで結構結構
77.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
まあタブコン2台繋げたらfps半分なわけだしな
今後もずっと2画面に足引っ張られるわな
78.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
複数のモニターでやるゲームってなんだ?
79.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
笑えよブーちゃん
80.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
>>76
そして連投で締めるw
81.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
『E3 2012』マイクロソフト・任天堂・ソニーのプレスカンファレンスでどれが一番良かったかユーザー投票が行われる。

【ソニー:24120票】
【マイクロソフト:13397票】
【任天堂:12549票】  ← 新機種発表して最下位

ベスト音楽ゲームでは、「WiiUのジャストダンスを押しのけて、受賞したのはVitaのサウンドシェイプ」
革新的ゲーム賞では、「WiiUのMiiverseを押しのけて、受賞したのはPS3のアンフィニッシュド・スワン」
ガッカリ賞では、「Vitaのラインナップを押しのけて、受賞したのはニンテンドーランド」

これが現実ですねぇwwww
82.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
いい年扱いて性能厨とか恥ずかしくねぇのかこの記者は。
てめぇのセンズリ記事とかアップするんじゃねぇよ
83.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
やったねゴキちゃん!
84.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
岩田「Wiiも評判悪かったが売れたろ?Wii Uが評判悪いのは成功フラグ!」
85.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
・豚とは
息を吐くように嘘をつく
捏造が好きで捏造してまで他者を貶める
やたらと起源を主張したがる
自分たちに不都合なこと(バグ等)は隠蔽工作に必死
都合が悪くなると豚走するか人のせいにする 発狂連投をし始める        ← これ
オリジナリティがなく改変コピペやAA、過去に言われて悔しかった事を連投する  ← これ
ゲームに興味がなくお金を出してゲームを買わない
でも、他者を煽りたいので売り上げで少ない所を叩く
ゲーム内容より売り上げが大事
無知なので知識や内容の話にはついていけない
86.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
AA連発で相変わらずのブヒッチw
しかもニシ君のAAを使ってるあたりあれ使われて相当悔しかったんだねw
87.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
>>69

3DSの裸眼3Dディスってるわけ?
おまえ京都の若いモンが黙っちゃねぇぞ?
88.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信





どんなにネガキャンしてもモンハンもドラクエもメガテンもゴキステに出ませんw




89.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
AA貼ってる奴って2番煎じばっかじゃねえかw
ホント豚は1から自分でAAを作る事すらできねえんだな
90.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:38▼返信
>>83
別に興味無いから
91.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:39▼返信
>>88
AA貼れよ
そして成りすましと言え
92.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:39▼返信
テレビの方に集中出来て良かったじゃん
94.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:39▼返信
性能が高くなると値段も高くなって売れません
しょぼい性能の製品を安く、そして多く売りたい
教祖様はそう仰ってました
95.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:39▼返信
またAA連投ゴキブリか

いい加減に進歩しろよ
96.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:39▼返信
知ってた速報
97.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:39▼返信
>>48
モタモタしてるとソニーがPS3+VITAで元気に動き回る猫を出してる横で瀕死の猫を出すハメになるぞ
98.名無し投稿日:2012年07月02日 22:39▼返信
ニシ君の反応www事実なのか•••••••
99.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:39▼返信
で、具体的なチップの構成は?
100.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:39▼返信
>>95
出たw
101.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:40▼返信
早くあのふざけたコントローラーやめろよ
今からでも遅くはないぞ
102.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:40▼返信
いいんだよ任天堂ハード買うユーザーはスペックなんて見てないから。
ソニーハードがこんなことしたら袋叩きだが、
ライト向けの任天堂ハードなら問題ない。
103.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:40▼返信
発売延期フラグか?
104.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:40▼返信
仮にそうだとしても結局は技術力次第じゃないの
鉄拳3Dの60fpsでの3D表示然り
105.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
>>95
任天堂は技術が進歩しないねwwwwwww
106.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
>>95
名物きたー
107.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
>>48
>まだ発売してないのだから例え公式が何と言おうが全てはシュレーディンガーの猫であって



そういやカプコンがMH3Gはローカルのみですって言った時も
カプコンがゴキブリにブーメランを喰らわせるために嘘をついてるだけだ!発売すれば分かる!


とか妄言ほざいてましたねぇwwww
108.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
スペックがあっても蜜月関係だったアイマスに逃げられたハードがあるらしいぞw
109.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
最初から飛ばしてんなー
あとは連投くらいか?
110.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
>>48
お前自分で言ってる意味分かってるか?w
これを捏造だ!と言い切ってるお前はなんなんだ
111.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
安かろう悪かろうのバカだましハードやから、すぐにあきて押し入れ行きなんや
マイクロソフトとソニーに期待しとくわ
112.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
白Vita買ったから黒Vitaと2つ重ねて持ってみたんだが、
マジでタブコン500gとか洒落にならんと思うぞ?
113.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
連投こいよ
期待に答えろ
お前はそれしかできないw
115.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
知ってた
発売したら更にそれ以下のゴミだろうな
116.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
イワッチップシングル

ブタッチップシングル
117.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
・豚とは
息を吐くように嘘をつく
捏造が好きで捏造してまで他者を貶める
やたらと起源を主張したがる
自分たちに不都合なこと(バグ等)は隠蔽工作に必死 
都合が悪くなると豚走するか人のせいにする 発狂連投をし始める        ← これ
オリジナリティがなく改変コピペやAA、過去に言われて悔しかった事を連投する  ← これ
ゲームに興味がなくお金を出してゲームを買わない
でも、他者を煽りたいので売り上げで少ない所を叩く
ゲーム内容より売り上げが大事
無知なので知識や内容の話にはついていけない
118.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
で、タブコンの画面は予定通り遅延無しだよね?
119.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:41▼返信
>>104
あれは技術じゃなくて処理省いてるだけ
120.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:42▼返信
>>95
ありがとうw
ありがとうw
122.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:42▼返信
>>102
まぁ、実際ゲーム機買うのにスペック気にしないな。
ソフトがあるか無いかだけ。
本当に超絶グラでやりたいゲームはPC版買うしな。
123.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:42▼返信
珍天と反日ニシ君やべえw
124.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:42▼返信
え?
みんな知ってただろ?
125.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:42▼返信
ゴミにゴミを売って何が悪いんだよゴキ
126.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:42▼返信
>>48
>まだ発売してないのだから例え公式が何と言おうが全てはシュレーディンガーの猫であって



そういやカプコンがMH3Gはローカルのみですって言った時も
カプコンがゴキブリにブーメランを喰らわせるために嘘をついてるだけだ!発売すれば分かる!


とか妄言ほざいてましたねぇwwww
127.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信

安心の任天堂クオリティー
128.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
ゴキはミクまんでしこってろよwww
ミクまんwww
まんww
129.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
豚発狂早すぎワロタwwwwwwwwwwww
130.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
PS4は出ません
メガテン4もVITAに出ません
モンハン4もVITAに出ません
131.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
>>108
チカ君を後ろから撃つなw
132.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
>>125
意味分からんw
133.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
IGNがゲーム開発者に聞いた次世代ゲーム機での
開発作業アンケートで、一番開発が難しいって言われたのが
WiiUだしね

最も低性能で、最も開発しにくいって・・・
134.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
>>118
遅延しない訳がない
任天堂舐めるのもいい加減にしろ
135.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
まあ、公式で発表したもの(E3)を大幅に上回るとは、ちょっと考えられないもんなぁ
136.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
発売してないのに批判ばかり
137.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信



ってか海外で失敗したらカプコポンの「海外で売りたいから任天ハードや糞箱でもモンハン出します」
って言う建て前が使えないじゃないかww


138.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
>>130
連投、連投www
139.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
人類史の進歩と同じようにあらゆる機器も日々進歩するのですよ。当然ゲーム機もだ
人類は退化という近道を捨て、進化といういばらの道を選んだんだブーちゃん
任天堂は人類史の思想とは相容れない存在なのさ(キリッ
140.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:43▼返信
つーか、具体的な数字で出てこないと、何が何やら。
せめて、使ってるチップの名前ぐらい出してくれよ。
141.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:44▼返信
は?任天堂の神詐欺舐めんなよクソゴキどもが
142.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:44▼返信
>>108
なんだっけ
Xbox360ってやつだっけ
143.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:44▼返信
まあ信者は頑張って買い支えてくれよ
マジで3万の匂いがプンプンするけど、マリオ出来るのは任天堂ハードだけだしな。
あんなもんのどこが面白いのか全くわからんがな
144.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:44▼返信
UKチャート記事では存在感のなかったニシ君がこんなに活き活きとして
146.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:44▼返信
>>130
3行は長いから、劣化したシリーズものは出ません。でいいよ
148.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:44▼返信
売れるかどうかは値段次第。
Wiiが押し入れに入ってる事をみんな忘れてるはず
149.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:44▼返信
>>130
メガテンは出るんじゃない?
予定に乗ってるし。
150.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:44▼返信
パーティープレイこそが任天堂の花なんだから同時プレイで処理オチとかするなら致命的。
いろんな端末に情報分散させない方がラグやらバグやら気にせず遊べるハズだから無理しなくても良いと思うけどなぁ…。
ぶっちゃけ任天堂は任天堂でありさえすれば価値があるじゃない?
あんまりハード的な差を設けるとサード殺しを繰り返しちゃうし…。
151.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:45▼返信
>>141
君の大好きなコピペを頼むwww
152.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:45▼返信
去年唯一の実機動作だった鉄拳も実はPS3の残飯でしたっていうオチだからなあw
あ、それ以外のコアゲーもほとんど残飯でしたっけwwwwwww
153.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:45▼返信
Vitaからアイマス逃亡の衝撃

ポツダム宣言並みの衝撃がサードに走ったろうなぁ
あるいはヤルタ会談といった感じか・・・
154.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:45▼返信




俺の方が先に知ってた!



156.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:45▼返信
>>134
有線なら遅延しねぇよ!!
任天堂の技術力なめんなよ!!
157.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:45▼返信
処理速度やGPUの詳細を教えて欲しい
SCE:Cell 3.2GHz、RSX 500MHzです
MS:PowerPC カスタム 3.2GHz 3コア、ATI カスタム 500MHzです
任天堂:新しく機械を設計しましたので、新しいテクノロジーの恩恵というのは受けており、その分、世代の新しいGPUが使われています
一方で私たちは、Wii U GamePadにもコストを相当量割かねばなりませんから、他社さんと同じだけプロセッシングパワーの実現にコストをかけてしまうと
Wii Uというのはとてつもなく高価になり、お買い求めいただきやすい値段になりません。別の言い方をしますと、私たちの予算配分のあり方が他のコンソールメーカーと異なると考えています
他社さんのプラットフォームに対しては、発売後6~7年間、オプティマイズ(最適化)をして性能をチューニングし続けたエンジンが作られている一方で
Wii Uは、それらとは多少異なるアーキテクチャーで、今年ソフトを作りはじめたばかりのプラットフォームなのでまだ性能のポテンシャルを使いこなす途中段階であるということです
その段階にあるにもかかわらず、先日発表された『Assassin’s Creed III』等を見ていただくと他社さんのプラットフォームに見劣りはしてないと感じていただけるのではないかと思います
そのことでだいたいのイメージを持っていただけるのではないでしょうか
158.投稿日:2012年07月02日 22:45▼返信
知ってた、んでぶーちゃんの頑張りにクソワロタw
159.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:45▼返信
3台は行けるの?
160.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:45▼返信


正規コントローラ2個繋いだら遊べないってどんなゲーム機だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




161.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:45▼返信
知ってた
ところで3DSの3D機能をフルに生かしたゲームとやらはいつ出すんですかね?任天堂さんw
結局OFFにしてる人ばっかりじゃないんですかねぇ?wwwww
162.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:46▼返信
VITAが爆死超大赤字株価3桁の腹いせに
バレバレのネガキャン工作してるチョニー最悪だな
任天堂は方的処置に移って終止符を打ってくれ
163.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:46▼返信
>>156
お前実は任天堂嫌いだろw
前もみたような気がw
164.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:46▼返信
未だにwiiみたいな低スペハードを
2万で売りつけてるんだぞ!
あんまいじめてやるなよ!!技術ねーんだよ!
165.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:46▼返信
>>162
何でvitaの話しているんですかあ
意識しすぎwww
166.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:46▼返信
>>153
来た来た気まずくなったら得意のVITAw
でこの後は得意の発狂連投ですかぁ?w
167.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:46▼返信
>>156
(ただし別売)
168.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:47▼返信
>>162
あなた嘘つきですねw
169.名無し投稿日:2012年07月02日 22:47▼返信
(・・・ニシ君!モンハンモンハン)
170.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:47▼返信
任天堂は確かにソフトは強い!
だがハードは弱い
171.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:47▼返信
マリオも絶対やりたいけど、それだけしか遊べないのは困る…。
新ハードには色々な会社の作品を遊べる次世代機であってほしい…。
172.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:47▼返信
知ってた。

いや、シングルコアのCPU、シングルコアのGPUは、知らんかったわ。
今時、逆に作るの難しそうだわ。
(一つのコアで高負荷をかけると他の処理ができなくなる可能性があるので←シングルコア)
173.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:47▼返信
>>157
相変わらずの隠蔽体質w
質問に普通に答えろよw
174.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:47▼返信
>>157
豚らしいな。
モンハン3Gオンライン非対応の時もこんな言い訳してやがったな
175.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:47▼返信
サードが任天堂に出す大きな理由が完全にないんだよなあWiiU。
HDになってPS3や箱と同じ苦労をすることになってしまうし、
さらにタブコンの事も考えてゲーム作らなきゃ任天堂に潰されちゃうんだろ?

SD画質で開発も楽そうってのが参入の理由だったWiiとは違いすぎる。
これほんとにマズイんじゃないかなあ
176.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:47▼返信
>>48
シュレーディンガーの猫www

ぜんぜん違うよ、ちゃんと調べたら?wwwww
177.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:47▼返信
同時だとしょぼいってことだ
178.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:47▼返信
>>162
SCEは上場してないのにどうやって株価調べたの?w
179.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:48▼返信
複数人で遊ぶのがwiiの売りなのに、1、2人だけ特別なコントローラー使えるとか、
普通に欠点としか思えないだろ…
180.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:48▼返信
次はモンハンで煽るw
181.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:48▼返信
つか、いまどきシングルコアのワケねぇだろw
こんなガセ信じるなよw
切り込み隊長クラスのガセじゃねぇかw
182.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:48▼返信



※本作をプレイするにあたってはタブレット型コントローラーの使用は1つまでにすることをお勧めします





こういう注意書きが出て来そうだなwww
183.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:48▼返信
GK乙ハードにパワーがなくても信心のパワーがあるというのに
184.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:48▼返信
>>181
いくらなんでもあり得ないよな
185.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:49▼返信
>>157
なげーよw
186.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:49▼返信
GK乙!
手裏剣を飛ばす神ゲーに性能なんぞ不要だというのに!!!
187.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:49▼返信
喜べ豚くん!今なら誰も期待してないuだがな、
近々の発表会でスペック詳細ドカーン!!!やはりこんな任天堂みとうなかった。
188.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:49▼返信
ぶっちゃけマリオが動けば何でもいいんだろ
189.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:49▼返信
>>183
信心の喜びが胸いっぱいに広がりますなあ
190.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:50▼返信
>>181
そうだよな
まさかマジでシングルなわけないよな
まさかな
191.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:50▼返信
あり得ないよね?
192.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:50▼返信
>>119 そうなのか

何にしても面白いゲームが出なきゃ売れないのは
どのハードでも同じだな
WiiUはそのインターフェイスが逆にハンデになりそうだがw
193.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:50▼返信
PS3のショボさに涙しWiiUが気になってしょうがないゴキブリ達・・
早くPS4出るといいね・・
任天堂ファンはWiiU買いますよ、ピクミン楽しみ過ぎる
194.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:51▼返信
>>193
無理やりすぎるだろwww
どっからそんな話になった?
195.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:51▼返信
>>189
みんなぱらいそさいくだ
196.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:51▼返信
>>157
その辺、すごく秘密主義だよな。
下手に取引先を明かすと、今後の交渉や取引に差し障りがあるって考えなんだろうが。
197.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:51▼返信
>>193
買ってあげなよ、可哀想だから
198.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:52▼返信
任天堂mistたすけてくださいい
200.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:52▼返信
シングルコアとシングルプロセッサじゃ意味が違うよ
201.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:52▼返信
>>193
現時点でPS3よりwiiUのがスゲエ!ってソフトなんかひとつでもあったっけ…
202.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:52▼返信
なんて頭の悪い煽り屋だw
203.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:52▼返信
>>193
ピクミンといえば、E3前にピクミン発表しなければ良かったのにねぇ…
サプライズとして残しておけば、まだ驚きもあったろうに。

まあ、どう見てもWiiで作ってたものをWiiUに移しただけなんですが。
204.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:52▼返信
売れるといいね!(励まし)
205.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:52▼返信
>>193
アンチャやビヨンドやTLoU並のが当たり前にWiiUで出来るんだよね?
次世代機だから余裕だよね?
206.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:52▼返信
任天堂のゲームに性能は必要ないというのに
207.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:52▼返信
Wiiのショボさに涙しWiiUが気になってしょうがないゴキブリ達・・
早くWiiU出るといいね・・
任天堂ファンはWiiU買いますよ、ピクミン楽しみ過ぎる
208.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:53▼返信
>>181
だよな、常識的に考えても
209.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:53▼返信
>>201
テカテカバットマンでwww
210.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:53▼返信
ゾンビUやりたきゃ宗教捨てろ
211.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:53▼返信
知ってた・・。というか、たぶん、みな最初から気づいてた・・・。
もう一ついうと、みな、「Wiiリモコンは失敗だった」と(任天堂自身も・・)思ってたので、
もうあまりWiiUに期待してない。

3DSはまだ、DSがヒットしてたので、そんなに悪い印象を持たれてないんだが、Wiiは明らかに違う。
212.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:53▼返信
>>196
自信があるときにだけオープンするよ
213.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:53▼返信
WiiUって3DSをコントローラーにできたりするの?
214.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:53▼返信
どうすんのこの白い置物
215.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:53▼返信
タブコン2台目が使えるようになるのは発売からかなりたってからになりそう
216.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:53▼返信
>>207
またそれw
217.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:54▼返信
ん?複数コアがないってこと?
218.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:54▼返信
Wiiと同じ運命を辿るよ
219.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:54▼返信
>>210
お前本当は任天堂嫌いだろwww
220.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:54▼返信
>>157
見劣りなんて論外だろ
違いがはっきり分からないんじゃ次世代機じゃなく現行機じゃねえか
221.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:54▼返信
信仰心があれば余裕でプレイ出来るし
ゴキブリ発見器として公の施設には置くべきだな
222.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:54▼返信
>>210
結構です
223.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:54▼返信
当然だ
224.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:54▼返信
任天堂最後のハード

割とマジでそうなるだろうな
225.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:54▼返信
>>221
信仰心きましたw
お前のコメントはおかしい
226.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
てか、マジでシングルコアなん?
あまりにひどすぎてびっくりなんだが・・・
227.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
ニンテンドーランド()であり任してりゃ良くね?
228.豚の変わり身には投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
毎回脱糞するわwww
お前らモンハン糞ゲー糞ゲー連呼してたよな?忘れたとか言わせないから(爆笑)
だけど、ちょっと立て続けに出る位で鬼の首取ったみたいにモンハンモンハンwww
ウハww
挙句の果てにはグラがグラがww
もうね…(爆笑)www
ブーメラン(爆笑)wwww

229.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
で、HDDも買わすんだろ?

ありがとう任天堂
230.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
そもそも誰も任天堂にスーパーマシンは求めてないだろ
もうほっといてやれ
231.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信




Q、HDDの大きさを教えてほしい
任天堂「誰が搭載するって言った?あ? 自分で安いのでも買ってろ」



232.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
おーい、ブタ
まだAAを連投してる方がマシじゃね?
ブタは技術の話になると任天堂に都合のいい大嘘や妄想で語り出すから一瞬で論破されるんだしw
233.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
>>182
ちょっと違うな
「Uコンを使った2人対戦で更にバトルは熱くなる!」



※本作を快適にプレイするにあたってはタブレット型コントローラーの使用は1つまでにすることをお勧めし ます
234.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
WiiUを買う

兄弟で遊びたいから同じコントローラを別売りだけど買う

2個繋げる

ガクガク

クレーム
235.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
タブコン使った革新的なゲームが今の時点ですら無いからな。
ピクミンがE3の実演でやってたようなことってタブコン必要か?って話。
あんな小さい画面にわざわざ表示して視点移動するくらいなら、
はじめからテレビの大画面にマップを映してキャラクターに指示出せばいいだけ。
あれで「WiiUだからこそできるピクミン」・・・? 宮本ももうダメかもな。
236.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
>>228
無理してるwww
237.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
珍天堂、社運をかけてウケを狙ってきてるな
238.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
本体サイズから考えると、(優れた性能であることは)あり得ない、って話が気になってる
ハードのこと詳しくないから、半信半疑なんだけど
239.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:55▼返信
え?シングルコアとか嘘でしょ??
240.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:56▼返信
>>212
したことってあったっけ?
あまり記憶にないな。
発売後、バラして初めて分かるってのばっかだったような。
241.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:56▼返信
『E3 2012』マイクロソフト・任天堂・ソニーのプレスカンファレンスでどれが一番良かったかユーザー投票が行われる。

【ソニー:24120票】
【マイクロソフト:13397票】
【任天堂:12549票】  ← 新機種発表して最下位

ベスト音楽ゲームでは、「WiiUのジャストダンスを押しのけて、受賞したのはVitaのサウンドシェイプ」
革新的ゲーム賞では、「WiiUのMiiverseを押しのけて、受賞したのはPS3のアンフィニッシュド・スワン」
ガッカリ賞では、「Vitaのラインナップを押しのけて、受賞したのはニンテンドーランド」

こ       れ          が           現          実
242.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:56▼返信
>>209
あれはBatman: Arkham City -Armored Editionというタイトル通りのWiiU版専用装備なんだが
243.名無し投稿日:2012年07月02日 22:56▼返信
どうせそれなりには売れるさwww発狂すんな
244.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:56▼返信
>>238
排熱絡みの事だね
245.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:56▼返信
この煽り屋は任天堂のこと嫌いだよ
間違いないw
246.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:56▼返信
シングルコアでテレビとタブコン2つの画面を処理して、
さらにタブコンを無線で制御か。
本体が熱くなりそうだな。
247.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:56▼返信
シュレディンガーの犬でもいいですか?
248.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:57▼返信
仮に本体に4コアあれば、
3つのタブコンまでスムーズに動くって考えればおk?
249.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:57▼返信
>>228
だってクソグラなんだもん(爆笑)wwww
250.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:58▼返信
多分複数コアがあるけど、それぞれの画面に割り振らなきゃ行けないから、
一つの画面に付き一コア割り振られると解釈したんだけど、都合よすぎ?
251.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:58▼返信

兄弟二人がタブコンをめぐって争いになり……
252.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:58▼返信
頼むから任天堂はもうハード作るのをやめてくれよ・・・
253.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:58▼返信
でもバカみたいに売れちゃうんだろうな~w
国内ではw
日本はマリオさえ動かせればクソゲーでも買っちゃう糞野郎ばっかだからな~

254.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:58▼返信
全く買う気無いけど正直発売が楽しみ
なんかあらゆる方向でネタばらまきそうじゃね
もちろん悪い意味のを
255.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:58▼返信
>>221
いや、それだと豚しか集まらんだろ
小さい子さしおいて遊んでそう
256.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:58▼返信
>>243
それなりに加えて、日本限定でしか売れないっていうのあるからな…
257.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:59▼返信
>>253
海外は諦めたんだろうな
どうやってもDSとwiiのようにはならない
258.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:59▼返信
タブコン2つ付いてくるの?
259.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:59▼返信
>>228
頭イカれてるwww
精神病棟から抜け出してきた?www
260.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:59▼返信
>>193
任天堂「ピクミンはオンラインマルチプレイには対応致しません。オンラインでは細かな連携をするような事は難し(ry」

sony「クラウドゲーミングでオンライン環境さえあれば、どんなゲームも可能になるよ。」

同じオンラインでもなんでこう見え方が変わるのか疑問。
261.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:59▼返信
2台使うようなのはワイワイ楽しむ軽いゲーム向けになるんじゃね。
コアゲーマー好みのゲームで2台使う場面を想像できない。
262.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:59▼返信
たしかにこりゃ
返品騒動とかありそうだな

263.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:59▼返信
で、MH4もモヤモヤなの?教えて豚ちゃん
264.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
>>254
数ヶ月ロンチ発言があるからなー
どれだけ発売日に弾用意できないのかと
265.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
誰かネタでSSDをUSB2.0で繋げるとかやってくださいよw
266.名無し投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
くそ過ぎわろたwww・・・
267.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
う・・うふw
268.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
知ってた
豚コンつける気ならGPUを豚コンの台数分付けないとキツイよ
269.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
多分3DSの下画面みたいなしょぼい作りになるんだと思う
270.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
>>172>>217
シングルプロセッサな。マルチコアCPUでも1つしか載ってないならシングルプロセッサ。
タブ用にもう一個物理的にCPU載せろって話だ。
271.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
今までの経緯からいけば、すぐあの重たいコントローラーは使わないようになるだろうなぁ。
272.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
多分それって弱点じゃないのかな
273.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
大丈夫だよ、
まだ慌てる時間じゃない!
落ち着いて行こうぜ!


たぶん、大丈夫だろう、うん問題ない
274.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
>>253
ぶっちゃけ売れんと思う。
Wiiが持ってた華がないしマリオ込みで64GCコースまっしぐらかと…
275.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
まあ多分そこそこ売れるからイライラすんなよ糞豚
276.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:00▼返信
WiiUってあれだろ?全世界の豚とあり任できる公式ソフトがあるんだろw

ちょっとでもネガったら豚に突撃されるあり任ソフトwwwwwwwミーバースwwwwwww
Miiって酷すぎwwwwwwwもうやめろよwwwwwwwww
277.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:01▼返信
シュレディンガーの猫って時間経過で死亡率が上がる罠に絡む例え話

早く売らないと死亡率が上がっちゃうよ?w
278.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
279.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:01▼返信
>>257
どうせ海外で相手にされないなら身の丈にあったハード開発すればいいのになー
wiiDSで吸った甘い汁が忘れられないのか
280.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:01▼返信
>>261
ワイワイ楽しむ程度の軽いゲームに2台もコントローラ準備しろ、だと?w
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
282.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:01▼返信
ぶっちゃけ性能がどうとか以前に企画段階で失敗してると思うの
283.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:02▼返信
>>261
ライトゲーマーが4万円くらい使う感じ?
任天堂ウハウハだな。
284.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:02▼返信
多分、豚のことだから豚コン1個は任天堂のユーザーに対する神配慮とか言い出すんだろ?www
285.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:02▼返信
そもそも任天堂ハードに高性能なんて求められていない
それなのになぜか性能で張り合おうとするニシ君
なぜだ
286.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:02▼返信
任天堂の客は
ファミリー向けなのに
これは致命的だろ
287.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:02▼返信


知ってたわー!俺マジ知ってたわー!記事になる前から知ってたわー

288.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:02▼返信
なんか忘れてるヤツ多いけど3DSも売れたのは後先考えない値下げしてからでその前はそうでもない
スペックがしょぼい以上また大幅値下げしないとまず売れないぞ
289.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:02▼返信
wiiUの糞性能
3DSの糞グラ

どれも糞豚とお似合いじゃんwww
290.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:03▼返信
まぁ、ロンチからマリオぶっこんでくるし売れるには売れるんじゃないの
つかWii死んでるからなんとしてもスタートダッシュかまさないとな
ソニーほど悠長には構えてられんで任天堂さんは
291.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:03▼返信
MH4の常識外れのグラと言い、「ゲームは性能じゃない!」って言い続けた結果がこれなんだなw
292.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:03▼返信
ゴキブリファビョーンwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwww
293.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:03▼返信
大丈夫、そんなに高くはならないよ

そのための糞スペックだろ?
294.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:03▼返信
結局、1番売れるであろうマリオカートやスマブラ、Newマリオなんかで4人プレイさせなきゃいけないから
リモコン使う事になる
295.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:04▼返信
>>288
そこは触れてやるなよ
値段が高かったら絶対売れない
296.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:04▼返信
こんな素晴らしいハードを叩くとかゴキは頭おかしいな
297.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:04▼返信
>>292
というお前が一番ファビョンしてるがwww
298.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:04▼返信
EAがなんか出すって言ってもシングルコンの時点でスポーツ物は無理なんだよな
299.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:04▼返信
>>296
お前がいらないのは分かるw
300.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:04▼返信
テレビとタブコンが別だと間違いなく野球ゲーの投げ合いが巧妙化する

しかし残念なことにコンテンツホルダーのコナミはPS3+VITA側に転んだ印象
301.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:05▼返信
>>281
後出しジャンケンだけど一番性能がよくなっちゃったから何か勘違いしちゃったんだろうなw
302.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:05▼返信
>>296
具体的にどこが素晴らしいか教えて!(迫真)
303.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:05▼返信
>>263
おとといのPV見た感じだともやもやどころかむしろ毒々しい色使いだったけどな
304.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:05▼返信
ふーん、で?
売女は3DSより売れるの?
売女にミリオンソフトはあるの?
売女にドラクエやモンハンはいつでるの?

逃げずに答えろゴキブリ
305.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:05▼返信
>>281
発売後な。

発売前は、ホント分かんない。
もう、開発機もツールもサードに行き渡りきってるだろうから、どこからか数字が漏れても良さそうなのに。
チップの固有名詞一つ聞こえてこないんだぜ?どんだけだよ。
306.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:05▼返信
まぁ、さすがにこれは既出過ぎるだろう


目玉に足を引っ張られるハードってのは凄いがなw
307.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:05▼返信
もう糞グラの糞性能の本当に糞みたいなハードってのはわかったから

その糞ハードを一体いくらで売るつもりなんだよ
308.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:05▼返信
つか、タブコンで4人プレイできなきゃ意味無くね?

売りとしてTVの画面とは別に手元のタブコン画面を使用しての対戦的なことを言ってたんだし
309.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:05▼返信
>>304
コピペに逃げる奴に言われてもw
310.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:06▼返信
カジュアル層はHDマリオ!ってだけで飛びつくさ、心配なし
311.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:06▼返信
>>293
たしかに
312.投稿日:2012年07月02日 23:06▼返信
>>281
wii辺りからスペックを非公開にし始めた
理由がスペックじゃ売れないのがわかったからだそうだ
313.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:06▼返信
>>304
WiiUから逃げてよく言えるw
314.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
315.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:07▼返信
ああ、麻雀とか自分の手札を持つゲームは意味あるかもな
くそ、タブコン4つ対応すりゃみんなで麻雀とか出来るじゃん
ちょっと値段張ってもいいから対応させろよ任天堂の馬鹿
その分タブコン安くすりゃいい
316.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:07▼返信
>>304
WiiUの話題なのに、携帯機持ち出してきたwww
よっぽどWiiUに自信持てないのねwww
317.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:07▼返信
VITAはユーザー不足なんや!!
VITAはソフト不足なんや!!
VITAは将来性皆無なんや!!!!
318.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:07▼返信
3DSと同じで不完全なままWiiUは出るんだろうな…
下手したらPS3と360より劣るかもしれない

3DSなんてPSPに性能で負けてる部分も多いんだぜ?
6年前のゲーム機であるPSPと大差ないとかどんだけだよ
319.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:07▼返信
>>306
お前…
そのセリフは3DSさんにケンカを売ってるのと同義だぞ
320.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:07▼返信
ソニー(笑)なんか一生おいつけない神ハードだ
びた(笑)
321.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:07▼返信
>>293
とはいってタブコンがあるからなー。
322.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:08▼返信
日本では売れそう。
安定した面白さは認めるが、代わり映えのしないマリオ・マリカ・ゼルダ・カービィ・ポケモンとかで売れるだろ。
しかし見て判るように、結局はファーストしか売れない土台なんだよね。
またアホみたいに、3DSのバイオリベやモンハンとか言い出すだろうけど、そんなのはブランドだから売れて当然。
新規で10万行くソフトがなかなかない以上、売れていないよ。
323.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:08▼返信
まあ、どっちにしろ利益の8割占めてた海外市場が復活する事は当分無いな。国内だけでやっとけばいいんじゃない?

モンハン、ドラクエあったところで海外じゃ空気なんだし
324.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:08▼返信
で、いくらよこれ?
よほど安くないと買う気が起きないんだけど
325.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:08▼返信
WiiUなんかよりワンダースワンの話しよーぜ!
326.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
327.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:08▼返信
>>312
確かに次世代はスペックの数値を公開する意味はあまりないかもしれない
実機でどれだけできるか見せる方が重要になりそう


ああ、任天堂には無関係なことだから
328.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:09▼返信
>>320
もうただのネタだなw
329.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:09▼返信
アンチソニーってPSPの時もPS3の時もソフトが無いソフトが無いって言ってよね…
330.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
331.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:09▼返信
ゴキ君あのさぁ
未発売のハードを爆死認定する前に,
目の前のその、「びーた」とかいう産廃どうにかしなよ?
自分らで持ち上げてたんだから、死骸の後始末くらいはしてよね
332.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:10▼返信
>>331
お前vitaに執着しすぎw
333.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:10▼返信
ファミリーでfpsなんてやりませんから
334.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:10▼返信
25000~30000円っと予想(HDD別)
335.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:10▼返信
海外じゃ箱はキネクト枠でWiiの後釜取れるかもな
336.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:10▼返信
>>329
国内では3DS一強みたいに煽ってるけど、スケジュール表見ると3DSのソフト全然ないんだよなぁ
337.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:10▼返信
wiiuのマルチ作品の売り上げ悲惨な事になりそ~(^皿^)
Vitaの売り上げで煽ってた奴ら楽しみにしててね~(^皿^)
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
339.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:11▼返信
>>321
タブコン別売りにすりゃいいんだよ
340.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:11▼返信
>>333
ファミリーで写真撮ってゾンビ顔にして楽しむんだろ
341.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:11▼返信
なぜかvitaの話をする煽り屋
wiiUを擁護しろよw
342.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:11▼返信
情弱は細かいスペックなんか気にしないから大丈夫うんたん
…的なこと言ってなかったっけ?
まぁ、ある意味心理だし、任天堂の客層的には正しいと思うけど
343.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:11▼返信
3DSLL

もしかして:便座
344.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:11▼返信
空前の爆死ハードびーたww
世界一売れてない携帯機としてギネス認定まだー??ww
345.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:11▼返信
>>336
それでもWiiもDSもタイトルはそれなりにあったんだけどねぇ
346.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:11▼返信
>>331
まだはじまってすらいねーよP4Gで燃料来たとこですよ
347.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:12▼返信
豚はwiiUの記事でどうしてもVITAの話がしたいらしいwせっかくの新ハードに期待してないんだな
348.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:12▼返信
>>344
www
349.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:12▼返信
>>304
再来年
350.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:12▼返信
知ってた
351.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:12▼返信
はぁ・・・しょぼい
352.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:12▼返信
まぁ妊娠はゲームにグラも性能もいらないって言い続けていたから
望み通りのハードが揃ったからいいんじゃない?
353.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:12▼返信
さすがにマルチコアだと思うけど
ただ処理能力というリソース無しで2画面はあり得ないことぐらい理解してると信じたい
354.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:13▼返信
cellなんてオーパーツ級の処理能力を持ったps3をそう簡単に性能で超えられたらたまったもんじゃないけどね。
でも、wii uは売れると思うよ、マリオが出るし値下げするんでしょ?
355.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:13▼返信
>>339
wiiU
ACアダプタ(別売)
HDMIケーブル(別売)
タブコン(別売)
タブコン充電用アダプタ(別売)
wiiリモコン(別売)
コントローラPRO(別売)
外付けHDD(別売)

こんな感じか
356.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:13▼返信
>>331
責任とって秋に発売予定のLBP2のタブコン操作DLCに期待させてもらうよ
357.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:13▼返信
どうせ情弱騙しの芸能人がタブコンスゲーっていうCMの絨毯爆撃だわw
んでそこそこ売れちゃって2〜3年で押し入れコース
ここまでがテンプレ
358.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:13▼返信
あのゾンビUって顔が変わる機能があるし、どちらかというとファミリーとかパーティーを意識してるよな

結局そういう層がターゲットだと思われてるんだよwwwwwwwwコア層が欲しいwwwwwwwwww
359.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:13▼返信
>>354
今度値下げしたらマジでやばくないか?
360.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:14▼返信




ブーちゃん文句あんなら海外の記者に言ってきなよ!wビータガー言ってないでさ?w



361.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:14▼返信
爆死で黒字のvita
大勝利で大赤字の3DS

一体何が起こってるって言うの・・・・・
362.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:14▼返信
処理落ちは信仰心が足りないだけだというのに
363.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
364.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:14▼返信
>>361
凄い展開だなw
365.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:14▼返信
ゲームにCPU性能は必要ないと言い続けた結果がこれだよ!
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
367.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:14▼返信
誰かWiiUを擁護してやれよ・・・
なんでVITAVITAばかりなんだ・・・
368.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:14▼返信
>>352
その割には3DSが発表されたときもwiiuが発表されたときも性能に異様な執着心を見せたけどな
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
370.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:15▼返信
ゲームはグラじゃない。ゲームはプレイして楽しめてこそゲーム
ただ奇麗なだけのゲームを出した会社が現在どのような体たらくになってるかを見ても
それが判るはず
ビータが売れない原因も正にここにある
371.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:15▼返信
Vitaは対抗馬の次世代携帯ハードが存在しないから今後それなりに売れるだろうが、
WiiUはマジで現行機に追いついただけだからなあ。
しかもHDになって制作は難しくなってるし、タブコンのせいで余計な工数も必要・・・
正直、きっつい気がするぜ?
372.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:15▼返信
つかタブコン4人で使えなきゃ誰がタブコン使うかで喧嘩になるだろうが!
任天堂はユーザーの事を全く考えてないな!
373.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:15▼返信
>>370
だから
なぜvitaの話を?
374.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:15▼返信
>>368
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  3DSはPS3並み
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
375.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:16▼返信
豚はHDTVなんて持ってないんだから丁度いいんじゃない?
376.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:16▼返信
>>361
割とマジだから不思議だね
377.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:16▼返信
VITAが憎くてたまらないんだな・・・
378.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:16▼返信
>>361
任天堂は一気にハード普及させてそのボリュームを売りにソフト引っ張ってくるけど、目標高くし過ぎて自滅しただけ・・・
379.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:16▼返信
タブコン2台繋げばfps半分ってたしか、公式で言ってたしな
まぁなんだ、ゲームにスペック要らないとかいうからモバグリに客取られるんだよw
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
381.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:17▼返信
任天堂のコンソール=任天堂のソフト専用機
ということを考えれば(ネガキャンでなく伝統的に任天堂はそういうスタイル)、任天堂本体にいまだHDゲーム制作のノウハウもなく、マリオもカービーもHD解像度を全く必要としない現状、こういうハーフHD用のハードが出てきたことは残念でもなく当然
むしろフルHDぬるぬるのそれなりスペックのハードを出したとしても、任天堂自体がそれに見合ったソフトを提供できない
ドル箱もいいとこのスマブラを、バンナムに作らせるぐらいだからな

まぁ最初は信者用にプレ値(29800ぐらい?)で売るんだろうが、半年後には2万円以下への値下げが義務づけられてるわけだし、どこまでもスペック落として製造原価はアホほど安くしとかないと、3DSとの双子の赤字で確実に死ねるからな

382.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:17▼返信
2万5000だと逆?
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
384.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:17▼返信
手裏剣でけえよw
385.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:17▼返信
>>378
馬鹿みたいに一万円値下げしたからだろ
386.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:17▼返信
3DS発売から半年後のラインナップ
【9月】 デビルサバイバー オーバークロック、閃乱カグラ -少女達の真影- 、フロッガー3D 、花といきもの立体図鑑
【10月】 スーパーブラックバス 3Dファイト、テトリス、豆しば、勇現会社ブレイブカンパニー
387.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:17▼返信
>>370
ん?WiiDSどうなった?
388.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:17▼返信
でも2画面なんですよね?
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
390.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:17▼返信
>>378
去年の年末だけは頑張ってタイトルかき集めたね
その後のニンテンドーダイレクトは、やらない方がいいんじゃね?ってくらい悲惨な内容ばかりだが
391.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:18▼返信
もはや手裏剣じゃなくて円盤投げじゃねぇかwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
393.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:18▼返信
うるせぇ!!
お前らゴキブリは負けたんだろうがwww
さっさと撤退しろwww任天堂に楯突くな負けゴキww

PSVITA 日本 累計販売台数 76万台   ←プーーwwww゜.゜(≧ω≦).゜。.゜
394.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:18▼返信
>>48
シュwwwシュシュwシュレーディンガーwwwの猫wwwwww
へwwぇwwwっこwwwwこういう使い方するのかwwぁwwwwww
お前www頭wwいいなwwwwwwwwww
395.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:18▼返信



ゲーム機は性能でゲームはグラだな


396.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:18▼返信
>>380
また投げたり落としたりで問題起きそうだなw
397.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:18▼返信
ブタがVITAの話しかしないのは、WiiUと3DSがガチでクソなハードだと気付いてるからだろう
WiiDSの時だって売り上げを自慢するか、PSPS3しか言ってなかったし
ブタはもう任天堂のゲーム機を語りたくても語れないと思う
398.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:18▼返信
>>368
それは彼らの共有する基準が「任天堂ハード以上の性能は必要ない。根拠は無いけどきっとそう。」だから
399.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:18▼返信
>>367
誰も擁護出来ないんだよ
400.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:18▼返信
>>370
んで、なんでwiiUはHDグラに対応するようになったの?
グラが重要じゃないなら、wiiのグラのままでよかったじゃんwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
402.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:19▼返信
どっちにしてもピクミン3やってみたいから発売日に買うよ
403.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:19▼返信
なんと!3DSの初期価格25000円でWiiUが買える!お得!・・・なわけねーだろwwwww
25000でもいらんわこんなゴミ
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
405.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:19▼返信
>>382
本体+タブコンでその価格はつらいんじゃないの
GC→wiiの時みたいに本体性能アップしてないならともかく
406.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:19▼返信
無理にHDにしなくてもいいと思うけど、タブコンの同時使用数には拘って欲しかったな。
407.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:19▼返信
>>393
なるほど
任天堂が嫌いなんだなw
408.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:19▼返信
お値段おいくらかしら?
409.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:20▼返信
誰かwiiuの明るい話してやれよ
410.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:20▼返信
お前らゴキブリは任天堂に絡んでこなくていいよ
ゲーム天国で楽しんでてくれや
411.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:20▼返信
>>390
とりあえず大手だけは数に惹かれてやってきたから生き残れた
ユーザー層を補強する中小メーカーや中堅タイトル以下がさっぱりだけど
412.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:21▼返信
>>409
マリオが出る
413.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:21▼返信
>>410
vitaの話しかしてないくせにwww
414.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:21▼返信
SCEがPS3の値下げ等ぶつけるのに期待。
415.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:21▼返信
>>408
39800円で発売して半年後に24800円に
416.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:21▼返信
WiiUは値下げ待ちしかないな
どうせ最初はろくなソフトないし、本体もタブコン関係でトラブル多そうだ

とりあえずタブコンのバッテリー改善だけはしてもらわないと、まともにゲームできない
ACアダプタをコントローラーにつけながらゲームとか洒落にならない
417.名無し投稿日:2012年07月02日 23:21▼返信
このパッドを2つ使うやつはおらんよ。
418.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:21▼返信
「いる」じゃなくて「いない」なのか
419.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:21▼返信
イワッチがWiiU買った豚ちゃんのお宅に配送するとか妄想
飯野みたいに
420.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:22▼返信
>>411
中小はWiiDSで死に掛けたり死んだりしたから・・・
421.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:22▼返信
なんなの任天またやらかしちゃったの?
422.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:22▼返信
任天堂に何を期待してんだよ…。



メトロイド新作お願いします。
423.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:22▼返信
駄目じゃん…
424.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:22▼返信
3DS→ なくてもいい立体視機能が性能と価格の弱点
WiiU→ なくてもいいタブコンが性能と価格の弱点

どうすんのマジで
425.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:22▼返信
>>409
逆の見方をすればいいんですよ
つまり低スペックなんだから価格は抑えられるんじゃね?って事です
これならPSPレベルの3DSですら逆ザヤやらかす任天堂でも
HD機を25000円で発売できそうじゃないですか!
426.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:22▼返信
>>422
俺も
427.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:22▼返信
早く発売して笑わせてくれーーーー!
428.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:23▼返信
>>416
どうせコントローラPROがメインになるからどうでもいいんじゃね
てかコントローラPROって無線なのだろうか
429.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:24▼返信
>>422
なんか今年頭にメトロイドプライムの新作製作中?みたいな噂があった気がしたが、
E3では影も形もなかったから気のせいかもしれない
430.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:24▼返信
非対称warata
この言葉は流行るでぇ
431.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:24▼返信
豚よりの自分でもこれが確定事項になったらさすがに発売日に買うことないな
ヘタしたら一年ぐらいでスペックが上がった新型が出るかもしれないし
ことこういうことに関しては任天堂は信用しない
432.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:24▼返信
PS3とか値下げしてもいらんわ
433.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:25▼返信
価格は本体のみで25000円
ただし最初の1年は別売りのタブコン同梱パックのみとかのウルトラCを仕掛けてきそうな気がする
そっからさらにケーブル類とか購入必須、Wiiと互換ありにするかもしれないけど
434.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:25▼返信
メトロイドロンチで出せよ
買ってやるから
435.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:25▼返信
>>412
3DSでマリオがミリオンになっても任天堂赤字だし
WiiUnkoでも赤字出して倒産しちゃうなw
436.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:25▼返信
なんでVITAの話をってwwww
そりゃVITAが空前の爆死ハードだからだよwww
全世界平行で死亡とかなww伝説だわw
これからはハードを評価する際のモノサシにされるだろうねVITAは
モノサシは短いほど勝手がよいからね
VITA○○台分の価値はある!みたいな使われ方するんだろうなぁ・・ww
437.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:25▼返信
>>432
何でPS3の話を?
438.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:25▼返信
>>436
無理すんなw
439.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:26▼返信
>>436
発狂しすぎや
440.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:26▼返信
同じ値段なら余所より確実に低スペック
同じスペックなら確実に高額になるのが任天堂のハード
これはまぁ花札屋が家電屋パソコン屋と技術とコストで勝負しようってのがどだい無理な話なんで
企業の構造的弱点ではあっても欠点ではないがね
441.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:26▼返信
>>436
一生懸命コメント考えたの?
頑張ったねwww
442.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:26▼返信
SCEがクラウド見据えてる時期に任天堂はようやくソーシャル要素導入しかも人力監視

プラットホームホルダー続ける気ならせめて時代遅れにならない様もうちょっとなんとかしろ
443.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:27▼返信
ねぇねぇゴキ君、ゲーム天国楽しい?
ノンゲームなのに天国ってどんな感じ?楽しい?w
444.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:27▼返信
非対称を利用したゲームはそりゃ任天堂は面白いの考えてくるだろうけど
結局パーティゲーだし任天堂が出すだけだしWiiと変わらないよね
445.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:27▼返信
3DSで遊ぶと頭がおかしくなるからなぁ…
446.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:27▼返信
カクスピは忘れることができない悲劇だった
まさか最新機種であんな目に遭うとは夢にも思わなかった
タブコン二台でカクカクなんて冗談でも許せない
447.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:27▼返信
なんだこの糞ハードww
448.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:27▼返信
>>48
>>まだ発売してないのだから例え公式が何と言おうが全てはシュレーディンガーの猫であって
>>この段階で何かを発言する事自体が全て捏造ネガキャン

この発言はまたニシ君珍言テンプレに追加されちゃいそうなんですけど
449.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:27▼返信
>>436
次はPS3で考えてこいw
何でPS3の話すんの?
450.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:27▼返信
>>436
がんばりましょう
451.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:28▼返信
>>443
さあ見てないしwww
452.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:28▼返信
むしろこの間の任天堂の情報のおかげでどんだけVITAに危機感抱いてるかはっきり分かったわ
一年のアドバンテージがあって世界売り上げであんだけ迫られてたらそりゃ焦りまくるのも無理はない
あの数字ならVITA恐れるのは当然の反応だし一番VITA高く評価してるのが当のライバルってのは皮肉だよな
453.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:28▼返信
>>436
爆死のはずなのに黒字の一年目のvitaと、売れてるのに赤字の3ds(しかも一万値下げ済み)
どっちの方が未来があると思う?
454.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:29▼返信
マルチコアのシングルプロセッサでしょ、さすがにシングルコアは無い・・・ですよね・・・
発熱対策でクロック落としてコア数がせいぜい3個とか、そういうパワー不足な話なんだと思う。

にしてもシュレーディンガーの猫はウケるw
豚ちゃんにとっては確定してない純粋状態に見えても、任天堂やその周辺では既に確定済み。
まあ入れ子の矛盾って問題を考えるにはいいかもだけどさ。
455.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:29▼返信
グラが汚いのはまあ許せるがfpsがガタ落ちってのはちょっとなあ・・・
456.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:29▼返信
>>431
ハードに関しては嫌な時期に嫌な発表をしてくる感じ
岩田が批判していた「後から買う人ほど得をする」を地で行ってるからな…
457.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:29▼返信
>>443
なんでゲーム天国の話するの?
理由を書けwww
458.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:30▼返信
VITAってなんであんなに死んでるの?
お前らが買わないからでしょ?一人10台買えば3DS追い越せるのに・・
なんで支えてあげないの?
逃げずに答えろゴキブリ。現実から目をそらすなよ。
459.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:30▼返信
VITA煽れなくなったら、豚死ぬんじゃないかと心配だわ
460.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:30▼返信
Wiiの周辺機器そのまま使える超高性能機作っておけばいいのにね…
461.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:30▼返信
>>458
買ってますけど
1台で充分www
462.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:30▼返信
>>458
死んでるのはお前の頭w
vitaは順調に伸ばしてます
463.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:31▼返信
カスU
464.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:31▼返信
これ本当なん?
ゲームスピードが低下するって・・・WiiUって次世代機だろ?
465.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:31▼返信
面白いぐらいに発狂してるなぁw
466.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:31▼返信
>>448
つかシュレディンガーの猫って「こうすれば量子論的効果をマクロな世界に影響させられるんじゃね?」
って思考実験でしかないからなぁ・・・
主体は猫じゃなくて毒ガス噴き出す装置という・・・
467.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:31▼返信
シュレディンガーの猫とかシボウデスにはまった口か。
分かるぞもちろん3DS版だろ?
468.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:31▼返信
>>460
周辺機器を何度も買わせたりするのは
任天堂の戦略のうちに入ってるんでそこは無理な相談だよ
469.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:31▼返信
俺思うんだけど、今発狂してるブタっていつもの奴が一匹で必死になってるだけじゃね?w
470.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:31▼返信
約束された低スペック
471.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:32▼返信
>>469
間違いなく一人
たぶん上で変なコピペ貼る煽り屋
472.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:32▼返信
>>458
いやぁ全然気にならないね
価格ベースの世界売り上げで遠からず3DS抜きそうなことはっきり分かっちゃったし
473.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:33▼返信
>>468
リモコンと体重計は使えるんじゃないか?
クラコンは知らん
474.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:33▼返信
>>464
マジです
半次世代機ですからw
475.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:33▼返信
>>469
なんだ、それっていつも通りの事じゃないか
476.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:33▼返信
どう考えても携帯機はVitaしかないんだからそれなりに売れるって・・・
3DSがあと何年も持つと思ってんのか?
3DSって発売1年半でこのゲームの少なさなんだぞ・・・
477.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:33▼返信
6年前のハードより低性能な物を、一万円以上高額で売る!
これが任天堂マジックでなくてなんであろうか!
……そしてなぜか赤字
478.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:33▼返信
MHMHうるせえ奴がいるが多分こうなるぞ
MH3G→MH4(ナンバリングとポータブルの環境統合+新要素、3DS。来年春)→MHV(更に進化したモンハンを。PSV。名前はもちろんVとⅤを掛けたもの。2014夏以降)
479.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:33▼返信
>>458
欲しいソフト買い尽くしたらもう一台買うよw
480.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:34▼返信
>>471
一人消えるとピタっとコメ欄が平和になるんだよなw
481.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:34▼返信
クラウドの話見てからここ来るとなんか田舎に帰ってきた感覚になるのはなんでだろう?
482.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:34▼返信
最も肝心な売りを実現出来ずに「新しい非対称の遊び」とか苦しい言い訳してるのがどうにも見苦しいな
Uの詳細発表前の豚は目を輝かせてタブコン持ち寄ってどーのこーのとはしゃいでたのに
その夢を打ち砕く任天堂は酷いわ・・・
岩田も宮本も人でなしや!
483.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:34▼返信
別に3DSに限った話じゃないけど値下げで気になることあるんだよな
結局1万円も値下げしてそこで入るはずだった1万円×台数分の利益って
任天堂はどうやって補填したわけ?
484.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:34▼返信
どうせ豚は買わないんだから関係ないだろ
485.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:34▼返信
売りともいえるダブコンを満足に活用できないマシンって・・・まるで3DSの3D機能みたいだなwwwwwwww
任豚はライトユーザーが多いから操作性や性能が悪くてもマリオとモンハンあれば満足する家畜だし問題ないよね!
486.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:35▼返信
>>458
なんであんなに必死に売り上げのばしたのに赤字なんですか?
それと一年目にしてはvita売れてるんじゃないでしょうか。
487.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:35▼返信
チカニシは基本ツートンセルで動くと言われていたが、それも随分と過去の話だな
最近は一人で頑張ってるのが見え見えだし
488.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:35▼返信
いくらなんでもしょぼすぎだろ
低スペックだとは思ったけどここまでとは
489.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:35▼返信
>>483
下請けを叩いたり、安い部品を使ったりじゃね
490.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:35▼返信
>>458
2台使っててさーせんwwwwwwwwwww


なんか知らんがこないだから2台同時にサインイン出来て快適になった
491.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:35▼返信
>>478
割と真面目にP4G以前からvita持ってる奴にはどっかが新規に斬新かつ面白い狩りゲー立ち上げてくれれば
MHどうでもいいやってのが多いんじゃないかと思う
492.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:36▼返信
この糞ハードが一体いくらなのか・・・

わたし、気になります!
493.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:36▼返信
タブコンいらないし無くてもいいんじゃね・・・?
494.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:36▼返信
>>486
というか半年の時点であの新作リストは異常
1年くらいかかると思ってたのに半年て
495.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:37▼返信
>>481
分かる
任天堂はライバルではないw
496.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:37▼返信
>>491
MHP3rdが出るまでにうまいこと食い込んだゴッドイータが2でどれだけ伸ばせるかは楽しみ
新情報全然出てこないのがアレだが
497.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:37▼返信
>>489
それだけじゃあ逆鞘解消だけで精一杯だろうからなぁ
生まれるハズだった利益は永遠に消えたままだ
498.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:37▼返信
思い出そうぜ。

イワッチはこのハードでコア層を獲得したいんだぜ?
499.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:38▼返信
>>464
次世代機って言ってるけど実は・・・
おっとこれ以上言うとステマになっちまうから言えなーいw
500.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:38▼返信
>>498
まさかw
501.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:38▼返信
>>487
ある時間を境に突然ブタの書き込みが大量に発生して、ある時間になったらピタリと途絶えるとか言っちゃ駄目だぞ
多分ブタはその事を気にしてるだろうしw
502.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:38▼返信
>>491
GE2が化けたら需要一気にもって行くと思うw
ラグオデは・・・どうしてこうなった
まぁ、面白いんだけどさ・・・
敵が強いんじゃなくて死なない
やってる人には通じると思う
503.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:38▼返信
>>498
hahahaナイスジョーク
504.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:38▼返信
>>489
ミツミは珍天のせいで泣く泣くリストラしたしな…
505.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:38▼返信
>>493
最初のうちだけ使われて、そのうち手元でタイトルロゴ表示するだけになったりしないかが懸念されます
506.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:38▼返信
>>486
せめて圧倒的な普及台数くらいないと誰もソフト出してくれないけど、どっかの会社が同じ価格で高性能機出すから値下げしてでも急いで普及させる必要があっただけ

まあついに普及台数すら売りにならなくなってるわけですけど
507.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:39▼返信
>>491
狩りゲーそのものがもうオワコンになりかけてる
これって、格ゲーブーム知ってる奴なら分かると思う
508.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:39▼返信
>>502
思い切ってグランディアオンラインとかにしないかな
同じ開発だよな?
509.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
510.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:39▼返信
Takahashi氏はWii Uのスペックについて失望しているようですが、任天堂の江口氏は
「価格とパフォーマンスこれら全てを考慮した結果、現状のスペックが一番バランスが取れている状態」だとE3で語っています。
コストを考慮しなければパーフェクトな結果を出すことは不可能ではありません。
しかし任天堂は、機能をひたすら追求して解決する道ではなく、ユーザーが楽しめる新しいゲームスタイルを作り出すことを選択したようです。
511.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:40▼返信
>>506
WiiDSのあとにやることじゃねーよな
2度目はねーよ
512.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:40▼返信
タブコンはずっと前から計画していた(ドヤァ
513.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:40▼返信
WiiUちゃんが競うのはPS3、箱○、PS4、次の箱あたりなんだがなぜかVitaしか見ようとしないニシ君
514.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:40▼返信
いや、知ってた
任天堂は、つくづくハードづくりのセンスがない
515.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:40▼返信

もう嫌だ…、どうして皆任天堂いじめるの?
円形脱毛症がまた増えるよ…(´;ω;`)

516.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:40▼返信
>>508
あの・・・それ・・・過去に・・・

まぁ、コラボしてくれたら俺狂喜乱舞
517.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:40▼返信
>>510
けっきょくコストカットの妥協じゃねえか
518.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:41▼返信
もはやフォローのしようがない
519.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:41▼返信
>>508
超絶大爆死したグランディアオンラインさんを復活させようというのか?
520.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:41▼返信
>>510
これが最適だと?
521.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:41▼返信
残念だがこのハードじゃコア層には売れないだろう
522.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:41▼返信
モンハンは3DSだけど、Vitaの方がモンハン系のゲームは多いよね
523.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:41▼返信
糞箱以下の性能の恐れがあるんだろ? WiiUって。
524.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:42▼返信
>>519
やりたいけど出てたか?
全然記憶にないw
525.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:42▼返信
>>506
そんで大赤字じゃただの自爆テロだわな
526.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:42▼返信
>>491
そのとっかかりとしてラグオデ頑張ってるし、順調に伸ばしてるしね
527.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:42▼返信
正直任天堂はハード作るのやめてくれねぇかなぁと思ってる
PS3でゼルダとかやってみたいし
528.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:42▼返信
>>507
敷居が高くなって一見さんお断りになって初心者排除
そして廃人達が飽きてジャンル丸ごと死亡か
529.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:42▼返信
WiiUはさすがにPS3より高性能なんだろうが、2画面出すと同じくらいか劣ってしまうことになるんだろうな
530.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:42▼返信
>>498
6年くらい遅かったわ
あ、でもタブコンが邪魔でどっちにしろ無理だわ
531.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:42▼返信
>>510
wiiの時にPS3箱と張り合えるだけの性能持ったハード出しておけばよかっただろって話だよなぁ
532.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:43▼返信
>>510
価格とパフォーマンスのバランスが一番とれている?
馬鹿言うな
533.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:43▼返信
>>524
俺も詳細は知らんがひっそりと始まってひっそりと終わってた
534.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:43▼返信
>>510
>ユーザーが楽しめる新しいゲームスタイルを作り出すことを選択したようです。
それがニンテンドーランドなんですね。すごいなー(棒)
535.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:43▼返信
よく伸びるなぁ
任天堂に恨みでもあるのか?
536.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:43▼返信
>>535
別に
537.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:44▼返信

WiiUの話は禁句のようだな

538.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:44▼返信
E3でのマリオは、テレビとタブコンで同じ画面が出てたらしいぞ。たしかにそれなら性能低下はあまり起こらないが、
重いタブコンを使ってプレイする意味がどこにあるのかと。
539.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:44▼返信
>>510
以下略の部分か
はちまはなぜこれを略した
540.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:44▼返信
どうして二画面なのか?って理由が無いんだよな
注目浴びたくて奇をてらってるようにしか見えない
541.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:44▼返信
>>524
ソロプレイ用MMOとして運営されてるじゃないか
ああ、ちなみにグランディアとは名ばかりです、イースオンラインと似たような感じ
542.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:44▼返信
>>526
ラグオデは開発陣が変な勘違いしてる感が漂ってる
精錬マラソンなんて誰も望んでねーよ
543.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:44▼返信
>>525
任天堂の考え方が古いんだよね
とりあえず数字上でシェア取っちまえばなんとかなるだろ!みたいな
544.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:44▼返信
>>493
つーかマジメな話、3DSLLが出てイワッチメントLLも出ちゃうと、いくらライト層とはいえ
「アレ? 変なタブコン新規でつけるより3DSをコントローラにすればよかったんじゃね?」
という事実に気づかれてしまう恐れがかなりあるとみた
545.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:44▼返信




へ~!WiiUって低性能ショボスペハードだったのか~!じゃあ要らないやw



546.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:44▼返信
WiiUとか・・・もう既に古いわ
547.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:45▼返信
ネガキャンネガキャンwww
548.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:45▼返信
>>538
スーファミのコントローラで充分だよな マリオだし
リモコンは嫌だけど
549.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:45▼返信
>>510
コストカットしたロースペック機じゃ素直に楽しめないよ
550.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:45▼返信
タブコン2つ使うゲームなんてほとんど出ないんだろうな。
1つでも2つでもプレイできるようにすると検証コストが大幅に増えるし、
2つのみサポートだと敷居が相当上がるし。
551.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:46▼返信
え?今更?ww
552.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:46▼返信
>>541
記憶にないわけだな
でも2日くらいかかる世界の壁越えたいから作ってほしいな
553.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:46▼返信
懸念はWiiUに注力して3DSが突然死を起こさないかだ
DSみたいに
554.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:46▼返信
ところでさっきまで発狂してたブタはどこに行ったんだ?
親から「もう寝なさい!」って怒られちゃったのかな?
555.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:47▼返信
クラウドがもはや遠いもんじゃなくなりつつあるのに
低スペック過ぎてタブコンまともに使えんとか なんかもはや笑えてくるなw
556.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:47▼返信
>>535
ないね、強いて言えば3dsという未完成品を買ってしまった自分を恨んでるww
557.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:47▼返信
>>550
タブコン2つ使うくらいなら3DSでやればいいじゃね?という気しかしない
558.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:47▼返信
>>554
記事を回っているんじゃないか
一人で煽っているからw
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
560.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:48▼返信
>>539
言い訳擁護をタラタラ並べてるだけだから
561.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:48▼返信
>>528
MHシリーズやMHF、GEは知らんけど、
MHPシリーズはP3で簡単になってたからな
MHPに関して言えばそういう崩壊の仕方とは違うと思う
562.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:48▼返信
>>554
いつもパッタリいなくなる
そしてコメ欄が平和になる
563.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:49▼返信
「とにかく先にハード普及させちまえば客もサードも付いてくる」
っていう思考から抜け出ることができないのが今の任天堂
まぁ長期戦だと企業体力の関係でソニーに勝てないから短期決戦型なのはしょーがないんだけど
564.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:49▼返信
潔くコア層は諦めて、一般カジュアル層だけで満足してればいいのにな。
都合よくどちらも獲得しようとするから中途半端な機体になる。
565.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:49▼返信
セガ社員いる?
566.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:49▼返信
>>528
まあ、まだヒットしたと言えるのはMHとGEくらいしか無いので格ゲー的オワコンを迎えるかは微妙
GE2が無印GE路線を取るかGEB路線を取るかにもよるし、続くソフトが出るかどうにもよる

MHが色々出過ぎて初心者お断り気味になりつつある気はするが
567.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:49▼返信
>>491
「狩りゲー」って言うより、マルチプレイゲームって感じがするわ
568.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:50▼返信
せめて3DSの性能がPSP1.5くらいだったらなあ。
画面の大きさとかもね。そしたらVitaにもそれなりに対抗できちゃったと思うよ。
でも実際にはPSPにようやく追いついた程度のスペック。
そして1年半でこの状況だ。サードは逃げて、マリオポケモンの連打で必死に支えるしか無くなってる。

WiiUも3DSと同じ感じになる気がするんだよなあ。
しかも据え置き機だしHD開発だしで3DSより遥かにマズイ気がする。
任天堂信者は本気でなんとかなると思ってるんだろうか
569.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:50▼返信
>>565
なんで?
570.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:51▼返信
>>531
それが出来るくらいなら最初からプレステは出来てない

任天堂が開発力を保持できないのは協力メーカーを叩きすぎて毎回開発パートナーを変えてきた事の自業自得
571.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:51▼返信
500gの糞重いコントローラー持ってゲームとか長時間絶対無理だろw
572.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:51▼返信
非対称のゲームやりたかったら腕でも縛ったら?
573.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:51▼返信
>>563
ついに短期決戦すら怪しくなりつつあるけど
574.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:52▼返信
>>550
カードゲームに使えそうとかいう意見をちらほら見るけど、その程度ならバカみたいに普及させた3DSをコントローラーとして使えばいいんだよなあ。
しばらくはゾンビUが一番WiiU(タブレット使用)らしいタイトルになるのだろうね。
575.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:52▼返信
つーかWiiUを買うメリットをマジで教えてくれ
既にPS3も箱もあるしWiiUは後発マルチだろ?
タブコンも操作性が怪しいし任天堂の技術力は遅れてるし・・・
576.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:52▼返信
そりゃデンモク複数同時に動かすならクァッドコア以上で結構強力なCPU積まなきゃならんだろうし
それでHD対応ならGPUなんかもそこそこのを積まないと話にならない。
えらい金がかかるけどその辺を少しでも妥協すると即クソ化するから、それを2万円以内で出せるかどうかが勝負だろうな。
2.5万円超えるともう死亡フラグだろう。
577.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:52▼返信
最終的に一般ユーザーの多いモンハン以外は消えちゃうのかね
578.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:52▼返信
>>510
>ユーザーが楽しめる新しいゲームスタイルを作り出すことを選択したようです。

いや、任天堂はファミコンのマイクの時代から基本的に
「とりあえず変なデバイスつけといた! 使い方はお前らが考えろ!」
というスタンスだから
ユーザーやサードからも見放されたらどうなるかは、Wiiリモコンで明らか
579.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:52▼返信
GK乙

別売りのタブコンは1個3万とかにして買わせないようにしむければ解決だというのに
580.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:52▼返信
ニンテンドーお得意のパーティーゲームとかで
目玉のコントローラーが同時に使えないってどういうことなの?
まともに設計したのかと
581.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:53▼返信
>>571
Vita2台あるから重ねて持ってみたがマジできっついぜ
実際にはVitaよりでかいコントローラだし、それで片手操作もさせるってんだから恐れ入る。
子供のこと完全に切り捨ててるとしか思えないんだよなああの仕様。
582.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:53▼返信
任天堂ってDS以降毎回「スペックはこれで十分!」って言ってるけど十分な癖になんで後継機出すのかね
wiiなんて後継機まだ発売日も決まってないのに完全に死んじゃってるけど十分なはずだよね?
583.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:53▼返信
そもそも距離の違う2カ所の画面を交互に見ながらゲームなんて出来っこないからw
すぐにどちらか片方でやるだけのPSPの映像出力と変わらない使い方になる
584.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:53▼返信
>>563
WiiDSを見てると広告攻勢でライトにブームでワンチャンの方がまだ望みがありそうだけどな
焼畑するぐらいなら最初から背伸びせずに低性能路線にしときゃあいいのに・・・
585.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:53▼返信
>>564
二兎を追う者はなんとやら
良く出来た言葉だよ
586.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:53▼返信

いやDean Takahashiって誰だよw
ゴキブリぽいけどw
587.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:53▼返信
>>491
稲船さんのソウルサクリファイスは意見が分かれそうだね、
俺は買うけどああいうダークな雰囲気が嫌いな人もいるから。
GE2とかはかなり売れそうだよね。
588.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:54▼返信
>>562
そら延々張り付いてるわけにもいかんだろ
589.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:54▼返信
>>570
NECがドベに落ちた時にNECのゲーム事業買ってNECの半導体と強い関係持っておけばよかったんだよ、きっと
590.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:54▼返信
グラが重要じゃないならwiiやDSでずっと売っていけばいいのにね
591.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:55▼返信
以前のニシ君
タブコンを複数使って新しい遊びができる(ドヤァ・・・

今のニシ君
非対称ってしってるか?(ドヤァァァ・・・
592.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:55▼返信
そして2年後・・・
ニンテンドッドッドリランドッ♪
593.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:55▼返信
>>574
ゾンビUもTVに「タブコン見ろ!」とか表示されたら手元見るような感じなんだろ
TVの画面を切り替えればいいだけなのにというツッコミは野暮なんだろうか・・・
594.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:55▼返信
>>586


言って来いよwwゴキブリってww

そんな根性もねぇんだろうけどw
595.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:55▼返信
>>587
あれはかなり面白そうだ
vitaでPV見たけどなかなかのもんだったよ
動画見ている分は動きも悪くなかった
596.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:55▼返信
>>584
焼畑はそれを行なったメーカーの寿命だけじゃなく業界全体の寿命も削るからホント止めて欲しいわ
597.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:56▼返信
任天堂としてはシェア取っちまえばこっちのもの
後はマリオのブランドで食いつなげるからな
サードなんざシェア獲得のための布石に過ぎない
598.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:56▼返信
>>592
遂にそこに行くかw
599.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:57▼返信
>>590
いや、さほど重要な要素じゃないのは確かなんだよ
ただその時代に求められる最低ラインってのがあるだけで

5年以上使われるんだからライフサイクルの最後の方で最低ラインを維持してないと
どうなるかってのはWiiが証明したが
600.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:57▼返信
>>589
動画にすこぶる強い
スーパーファミコンFXの誕生であった…。
もちろん、女神天国もプレイできますw
601.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:57▼返信
生まれる前から腹パンチされまくって流産寸前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:57▼返信
まあコアゲーマーを本気で狙ってたらゲーム史上ゲーマーにもっとも嫌われたハードの名前を踏襲したりしないだろうな
603.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:57▼返信
>>597
任天堂だけじゃ食いつなげないからコア層とか言っているんだろw
604.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:58▼返信
>>584
ライト層は無料アプリにどんどん逃げだしてるんだよ
任天堂は尻に火がついてにわかにコアコア連呼し始めた
手のひら返しっぷりは、信者といい勝負だ
605.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:58▼返信
今度はどうやってサードを集める気なんだろうか?
606.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:58▼返信
>>587
ダークソウルとかが売れるPSユーザーには結構受けそうだし
ソウサクはそれなりに売れると思うけど
モンハンみたいな一般層の獲得は出来ないだろうな。
一般層・・・というか中高生ならミクさんで大量獲得できそうだけど。
なんかいい狩りゲーが出て欲しいもんだな。
個人的には戦ヴァル風のTPSかFPSが出て欲しいんだけどね・・・
607.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:58▼返信
任天堂はテレビにつなぐ電子玩具的な位置をエポック社と殴り合いで決めてる未来しかない
608.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:59▼返信
>>600
やめてくれ
新品で買いましたw
天外魔境が欲しかったんだ・・・
609.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:59▼返信
>>600
いや、NECも技術力は高いんだよ
商売のセンスが壊滅的に無いだけで
610.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:59▼返信
妊豚にとっては辛く長い一日が終わるな・・・いい夢見ろよw
611.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:59▼返信
>>607
そして、フュージョンして出来上がったソフトは…「きこりの与作」ならぬ、「きこりのマリオ」
612.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
613.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:00▼返信
>>612
なんて発想だよ
さすがにキモすぎるよ
614.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:00▼返信
>>606
そりゃいい狩りゲーかどうかじゃなくて売れる狩りゲーかどうかだろ
615.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:01▼返信
未だに使えてる時点でやっぱPS3は相当なもんだよ。
BD再生機やテレビ録画機として今後も使っていく未来が容易に想像できる。
WiiUにはそれを感じないんだよなあ。2年くらいしたらゲーム出なくなりそう。
いやまあ家電屋の連携機能に勝てるわけがないのは当たり前なんだけどさ・・・
616.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:01▼返信
他の二社は後継機作ってるっぽいけどE3で発表無いからまだ先だろうし
wiiが完全に死んでる状態でwiiUを出さないといけないから
なんかどこまでも一人相撲なんだよな wiiがどうしようもないから仕方なく後継機出してるようにしか見えない
617.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:01▼返信
>>598
自前ハードでやりたいのは確かだろうけど、これだけ経営が厳しいと、遠からず確実にそっちへ行く
というかFEみるにもうはじまってる……
618.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:01▼返信
>>609
PCも凄かったしねw
HDDの任意のドライブからOS起動ってWINに入ってもなかなか出てこなかったし
独自にCバスを作ったり…
PC88やPC98にはお世話になったわw
619.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:02▼返信
きちんと世界観を構築出来るならソウサクは海外にも売っていけるでしょ
ゴア表現は向こうの方がゆるいし下手したらイナフキンの海外病が昇華されかねないw
620.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:02▼返信
>>615
本気で二年後にはデンモクになってたりして…
621.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:03▼返信
>>619
ようやく稲船の夢がかなうなw
622.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:04▼返信
>>617
FEの搾取っぷりもすごいよなw
腐向けのデザインといいDLCといいなりふり構ってられないって感じだわ・・・
623.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:04▼返信
タブコンが完全に参入の障壁になってんだろ
しかもHD開発だぜ?
安く作れるっていうWii時代の利点すら無くしてどうやって売るつもりなんだか。
同じ性能の箱○やPS3は既に腐るほど普及しちゃってるんだぜ? 世界規模でさ。
624.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:04▼返信
>>613
それが一般人から見たゴキ君
625.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:04▼返信
>>621
しかし仮に受けてもシリーズ2作目に関わらせちゃいけない
626.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:05▼返信
>>612

>父揺れ

スネーク「なぜ亡命を?」「もう誰も信じられない」

↑こういう親父キャラの感情の揺れのことか。ウン、分かってるな。
627.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:05▼返信
別に狩りゲーなきゃライトが来ないわけじゃないだろ。モンハンがPSP牽引したと言っても、1800万台中多く見積もってもせいぜい300万程度でしょ

ソフト予定がwiiのようにならなきゃいいだけ
628.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:05▼返信
>>623
オンライン本格参入も今からか・・・
まじでどうするんだろう
629.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:05▼返信
稲シップはカプコン止めて正解だったんじゃないかと思うわ
630.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:05▼返信
>>619
ドS難易度にしてたら稲シップさん見直す
631.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:05▼返信
>>620
安いスナックとかにありそうw
632.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:06▼返信
>>624
お前一般人なのか?
そんなコメント書いているのにwww
633.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:06▼返信
3DSで遊ぶと頭がおかしくなるからなぁ…
634.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:06▼返信
>>631
カラオケすぎるw
635.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:07▼返信
一般人は多分ゲハすら知らないと思うよ
636.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:07▼返信
分かりきってるだろ、任天堂だぜ?
637.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:07▼返信
ポジキャンなのかお花畑なのかマジで読めねぇw
638.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
639.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:07▼返信
>>631
まあ、ゲーム機以外の道を歩むなら安泰だろ
640.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:07▼返信
>>627
PSハードは良ゲーがたくさんある感じのいい市場だと思うよ
任天堂ハードの、マリオポケモンがめちゃくちゃ売れて
その引き換えに他のゲームが死ぬ市場ってのは業界を潰してしまう。
641.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:07▼返信
でかいHDTVでゲーム出来るのに何が悲しくて手元の小さい画面みなきゃいけないのかっていう
発想が根本的に陳腐すぎるわ
642.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:07▼返信
SCEJはアークの狩りゲー化を早急に行うべき
ソウサクは良く出来てるかもしれないけどやっぱりグロい
ハンターになって世界を飛び回りモンスターに脅かされる人々を助けよう!くらいのノリのやつが欲しい
アークは割と鬱多いけどそういうの少なめにしてさ
黄昏前でも後でもいいから出してくんないかなー
643.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:07▼返信
たぶん一般人はwiiUの存在知らないと思うぞw
644.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:08▼返信
>>643
wiiのことも忘れてるだろうしなww
645.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:09▼返信
アメリカ人はグラ廚多そうだもんな
646.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:09▼返信
>>634
E3ですでにその使い方してなかったっけ
しかもマイクじゃなくてデンモクで歌ってたような
647.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:09▼返信
>>642
アークザラッドのキャラクターがソニースマブラに出たらいいなあ
でもSCEAのキャラばっかだったし無理かな・・・
648.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:09▼返信
>>638
公開されてるイメージイラストを見る限り洋ゲー女性キャラを日本的テイストでまとめた感じだな
当然だが設定的に徐々に人外な見た目になるわけだが
649.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:09▼返信

WiiUオワタ
650.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:10▼返信
>>644
伊達に鳥頭じゃないもんね
651.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:10▼返信
>>646
デンモク持ってる少女のつらそうな手首が印象的だったよな
652.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:10▼返信
シングルプロセッサってのはシングルコアって意味なのか?
それとも本体側にしか搭載してないって意味なの?

まぁどっちにしろ実際ショボいみたいだから些細なことだけど
653.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:11▼返信
「二画面でタッチペンだよー」「棒振りだよー」「裸眼3Dだよー」「タブコンだよー」
それで何ができるの?
「マ、マリオが遊べると言うのに!!!」
654.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:11▼返信
スペックと技術が足りないってはっきり言えばいいのにw
655.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:11▼返信
>>642
アークの復活よりはWAの2あたりが動きそうな気配がそこかしこにある
656.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:11▼返信
>>645
グラ厨というか最大最高最強が好きなんだよね
657.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:11▼返信
女性のラインが残ってる化け物ってかっこいいと思うの
658.クワッドコアで遊ぶ名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:11▼返信
何でWii Uはデュアルコアにしなかったの?
明らかにパワー不足だ。
また、GPUもシングルコア?
重い処理なら、クワッドコア以上が必要だから、全然駄目。
要求するのは、Core i5以上のクワッドコアとGeForce6クラスのGPU…赤字だから無理か!
659.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:11▼返信
一般人「wii・・・・・?」
660.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:12▼返信
>>647
パラッパとかいなかったっけ?
661.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:12▼返信
ブタには悪いけど、知育や体重計って全く効果がなかったねw
頭が良くなったり健康になったりするのが理想像だったんだろうけど、押し入れ行きが大半で継続して使ってても効果無しとかw
662.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:12▼返信
>>656
その割には結構チマチマしたプレイが強いられるんだよな、洋ゲーって
663.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:12▼返信
今ちょっと調べてたんだがひょっとしてWiiUって標準ではWi-Fiのみ?
別売り有線は10BASE-T?
これでワイヤレスタブコンってネットワークで何かするつもりはないだろ
664.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:12▼返信
大人しくPS3.5くらいの性能が出せるタブコンなしのハード作ってりゃ売れたろうに・・・
すべてのゲームがWiiUに集まる未来もありえただろぶっちゃけ。
665.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:13▼返信




ソニーがクラウドゲーミング化構想実現しようかって時にまだここかよw



666.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:14▼返信
>>664
そのPS3.5の時点でハードル高いからこういう結末に・・・
667.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:14▼返信
CPUもGPUもシングルコア

そしてシングルタッチ!
668.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:14▼返信
>>655
それどこ情報よー
綺麗なジャイアンじゃないなら大歓迎だわ
669.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:15▼返信
シングルコアとかマジかよ・・・・もはや低スペックとかいうレベルじゃないだろw
670.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:15▼返信
アークなんか今知ってるやついるかよw
全員誰それメンバーになるわ
671.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:15▼返信
>>663
有線LANポートは無い、ついでにHDDも無い
USB2.0でつないでちょんまげっていってた
つまりオンラインのマルチとメディアインストールを捨てたって事だ
これでコア層狙うとかワイルドだろ?
672.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:15▼返信
>>641
想像だが多分最初はipadにコントローラー付けた感じのタブレット型ゲーム機作ろうとか思ったんじゃないの?
で、そんな小型化技術がないから本体別にしてなんちゃってタブレット作りゃいいじゃんと
2画面で新しいゲーム体験とか後付だと思うよ 証拠に任天堂自身が新しい使い方示せてない
673.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:16▼返信
WiiUがここまで化石スペックって事は・・・
674.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:16▼返信
Wii UはシングルプロセッサのCPUとシングルグラフィックチップ・・・
えっ?シングルだったの???・・・任天堂なら有り得るが・・・まさか・・・しかし・・・まさか・・・任天堂だしなぁw
675.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
676.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:17▼返信
>>647
サード多めらしいからSCEJのキャラはあれ以上は出ないかもな
海外でもvitaで売り出さなきゃならんキトゥンすら出さないようなら馬鹿だと思うが
677.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:17▼返信
サムスンみたいに任天堂もソニーから技術盗めばいいのにね
678.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:17▼返信
ニシくんたちは認めたくないだろうけど3DSだってスペック的にはVita上のエミュで動きそうだしな
679.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:18▼返信
シングルコアはマジで無いわ・・・
そこケチっちゃいかんだろ
680.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:18▼返信
>>675
株主にとってみれば最後の希望()だったんじゃねw
681.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:18▼返信
箱○の丸パクでトリプルコアじゃなかったの?
つかシングルコアで箱○並みってお値段が…
682.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:18▼返信
>>663
現状、Wi-Fiと10BASE-Tのみ
今後の計画は知らないが、これでタブコンを使用してネットワーク対戦や協力プレイをする
「テレビ周りをすっきりさせました、Wiiが!凄いでしょ!!」
って売上自慢と一緒に技術講習会で自慢話の一環としてしていたので、
それ以上は用意しない可能性がある
683.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:18▼返信
>>668
金子が最近SCEと接触してるだとか、WA2のフィギュアが今更売り出されそうになったりとか延期になってみたりだとか。
頭の隅においとくレベル
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
685.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:19▼返信
>>678
VITAって立体視できないしHDじゃないだろwwwww
686.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:19▼返信
>>669
普通に考えて4コア、妥協しても2コアは欲しいところだよね
任天堂がマルチコアの開発が全然駄目だからシングルにしたのではないかと邪推したくなるよ
687.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:21▼返信
>>685
何言っているんだ?3DSの立体視をまともに使っている人間なんかいないんだから、
立体視なんかいらんだろ
それにVITAはHDだ
688.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:22▼返信
>>685
400×240ってHDだったのか・・・
689.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:22▼返信
知ってた(´・ω・`)
690.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:23▼返信
2012年に発売されるハードがこんなにしょぼいなんて信じられない・・・・
691.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:23▼返信
>>685
立体視はともかくHDじゃないって突っ込みは何なんだぜ…
692.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:23▼返信
立体視が無いと出来ないソフトってあったっけ?w
693.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:23▼返信
>>685
コナミが特許持ってんだよな… PSPにはめて立体視する変なメガネ的装置。
694.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:25▼返信
>>693
アッシドのあれかw
695.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:26▼返信
ぶーちゃん前記事でコソコソ暴れててクソワロタw
696.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:26▼返信
>Wii UはシングルプロセッサのCPUとシングルグラフィックチップで、同時に複数のディスプレイを表示させる必要があります。

これたんにデンモク側にはCPU載ってませんって意味なんでは?
さすがに今時シングルコアのCPUはないだろw
697.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:26▼返信
vitaが…HDじゃない…だと!?
698.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:27▼返信
お前ら立体視見たことないだろ
あれガラスの向こうに世界が広がってる感じで凄いんだぞ
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
700.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:29▼返信
>>696
そういう意味だと思うよ
因みにタブコン側はSD画質だから、GPUも載っているかどうかもの凄く怪しい
701.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:29▼返信
ソウルサクリファイスは結構期待してる
コンセプト的にもビジュアル的にもかなり好み
ただ稲シップちゃんとゲーム作れるのか不安
702.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:29▼返信
VitaはHDじゃないぞ
703.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:30▼返信
>>698
テレビが3D対応だから知っているが、そこまで凄くない
704.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:31▼返信
ニシ君どうすんだよこのゴミ(´・ω・`)
Wii路線だと思ってたけどこれはWiiにすらなれないかも…
705.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:31▼返信
>>702
お前にとってのHDの定義って何なんだよw
706.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:31▼返信
>>696
そりゃデンモクにCPU乗っけたら値段が跳ね上がるだろう
そんなことするくらいなら3DSと連携する方式にしてWiiU買うと3DSも1台付いてくる方式にした方がいいと思う。
707.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:32▼返信
>>701
ソウル・サクリファイスの発表動画見ると「稲船かっけぇな」ってなるよ
なんかすげぇ真面目に制作してんだなあって感じ
708.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:32▼返信
あれか
720p以下はHDじゃないって奴か
709.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:32▼返信
>>700
あの大きさでSDなのか・・・
710.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:32▼返信
>>685
主にHDと呼ばれる解像度は720p以上だけど、PS3や箱◯でそれ以下の解像度のソフトもある。
でもSDとは言われてないね。
480p以上ならHDって言ってもいいんじゃね?iPhoneもHDって言ってるし
711.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:32▼返信
俺も3Dテレビ持ちだけど目の関係であまり3Dに見えないし、何より酔うから数ヶ月は3Dメガネ使ってない
712.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:33▼返信
HDがどうのの議論はもう飽きたわw
480pまでがSDでそれ以上がHDだと思ってる馬鹿は黙ってろ
713.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:33▼返信
しってた
714.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:33▼返信
3,4年経てばこのアイデアで安価で快適に遊べるハードができたろうに
なんでそれまで待てない
715.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:34▼返信
>>707
稲舟はゲハが叩いてるだけで元から真面目にゲーム作りしてるだろ
716.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:34▼返信
「720pixels以上の走査線数(垂直ピクセル数)を保持し、且つアスペクト比が16:9であること」が高精細度と呼ばれることの条件である。これに対し、走査線数が720pixelsに満たないものは標準精細度(スタンダードデフィニション、standard definition、SD)として区別される。

VITAは、960x544だからどっちかな?
717.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:34▼返信
>>707
プレコミュに稲船のインタビュー動画があるけどかなり真面目に作ってる印象を受けた
718.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:34▼返信
タッチスクリーンの制御と映像のデコードくらいならCPUいらないのかなあ、タブコン
719.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:34▼返信
少なくとも裸眼立体視は全然凄くないな
映画とかアトラクションとかのメガネかける奴はとんでもなく凄かった記憶があるが
別にあれでゲームやりたいとは思わない
720.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:34▼返信
>>701
まあWikiでいいから稲船が関わった作品見てみ
名作だらけだぞ
721.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:35▼返信
稲船はdashが芳しくなくてねじくれた人のイメージ
何だかんだでカプコン退社組はそれなりのもの作れそうな気がしないでもない
722.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:35▼返信
タブコンって最初は1080pだの720pだの余裕とか言われてたよな
あの頃の元気なニシくんたちはどこへ行ってしまったのやら。
てかWiiが死んで、Wiiの会話を全く出さなくなったのと同じ空気になってるよな。
まだWiiUは発売すらしてないのに。
723.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:36▼返信
豚にはSDじゃないよって言えばいいんだなw
724.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:37▼返信
>>670
やっぱそうなっちゃうか・・・
アーク2は何週したかわからんくらいやったなあ
音楽もシナリオもみんな最高だったわ
725.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:37▼返信
タブコンの画面て本体からストリーミングで送られてるんじゃないのか!?
726.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:37▼返信
>>709
任天堂の公式アナウンスで、タブレットの方はSD
無線も使うから電池が持たないのと、コストの関係だろうね
727.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:38▼返信

任天堂信者にとってのクラウド
→意味がわからなくて発狂

728.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
729.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:39▼返信
まて、もっと立体視の凄いとこあるから
あれでずっと遊んだらPCに映る文字も飛び出して見えるようになる
730.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
731.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:39▼返信
>>716
そのサイズだったらHD
640×480以下がSD
732.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:39▼返信
Vitaは960x544かぁ
正確にはHDではないな

えっと、WiiUのタブコンの解像度はいくつでしたっけ?
733.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:40▼返信
そもそも解像度でゲームの善し悪しを語るな
ゲームは楽しめてこそナンボだ
ゴキブリはすっかりそのことを忘れている
734.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:40▼返信
おいおい
不完全なハードを量産する気か?
735.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:40▼返信
>>733
お前はこれで楽しむんだな
絶対買えよ
736.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:40▼返信
>>715
いや、やっぱり直接しゃべらせない方が良いとは思う
一回記者の編集を経てからだと言いたいことが分かりやすくなるけど-
737.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:40▼返信
ニシくんは3DSLLを見て
「これならVitaのミクも余裕で動くな」
って言っちゃうくらいの知能
738.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:41▼返信
>>721
完全に辻本一族に追いやられた感じだな
元カプコンのクリエーターにはそういう人が多そう
739.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:41▼返信
iPhone4Sの説明文
>どこへ出かける時も、目を奪われるほど美しい1080pのHDビデオをその場で撮影できます。

アイフォンって別に、画面の解像度がHDってどこにも書いてなくて、ビデオの解像度がHD画質って言ってるだけだったり・・・。まぁ確かにカメラやビデオは妙に解像度高いんだよな・・。
740.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:41▼返信
>>733
WiiUは4k2k対応だ~って騒いでいるのを見たけどな
741.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:42▼返信
>>737
引き延ばしただけで中身変わってないのにw
742.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:42▼返信
>>733
解像度というか「快適に」ゲームを楽しむためのパワーがシステム的に足りないんじゃないかって話だよ
743.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:42▼返信
タブコンって絶対事故多発すると思うぞ。
しかしストラップつけたところで子供の手首がヤバイことになりそうだしなあ
物が壊れるだけじゃなく、子供を怪我させる可能性があるってのは、
ファミリー向けの任天堂には結構な問題だと思うが
どんな対策を打つのか楽しみだよ。

俺だったらこんなもんは企画段階で通さないけど、
任天堂が通したからには素晴らしい対策案があるんだろうしな。
744.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:42▼返信
イワッチwiiuに関して良い事ばっか言ってたけど
こう言うネガティブな事は1つも言わなかったぞ

ネガティブな事言うなksとは言ってたけども
745.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:42▼返信
>>733
ゴキゴキ鳴いて発狂してたら、ウソついたこともすっかり忘れるしな
746.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:43▼返信
つーか稲船は顔出さないで欲しい
凄く萎える
747.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:44▼返信
>>737
miraiはセガの技術力の無さでああなったと思ってるからな
748.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:44▼返信
>>744
そりゃ、良いことは誇張して悪いことは隠して説明するのが営業だ
749.名無しゲーマーさん投稿日:2012年07月03日 00:44▼返信
そもそも、ゲーム速度が低下する「可能性がある」だよな?
まだ検証されてないのに、確定したみたいに言うのはどうなんだろ…
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
751.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:44▼返信
iPadなんか簡単に砕けてもっと
752.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:44▼返信
>>えっと、WiiUのタブコンの解像度はいくつでしたっけ?

任天堂のホームページ行ったけど、書いてないや。発表ってあったっけ?
753.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:44▼返信
iPadなんか簡単に砕けてもっと
754.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:45▼返信
>>729
みんなが低く見てるスペックで狂喜するとか何かおかしいと思ったら…
誇大妄想は3DSの副作用だったか

ややマジレスすると巨視症を発症してるのかもしれないからひどくなるようなら眼科行きな
3DSは目の負担がデカくて幼児向けじゃないってのはそういうことだ
755.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:45▼返信
iPadなんか簡単に砕けてもっと危ないだろ
756.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:45▼返信
マジで3DS買うのかね。
ただでさえ酷い解像度をさらに拡大しちゃうとか狂気の沙汰だろ
DSLLが売れちゃうような世界だからなんでもありなのかも知れんけどさ
757.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:46▼返信
>>744
まあ売る側は客を騙してなんぼだからな

今までの任天堂はそれを金の力で押し通してきた
758.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:46▼返信
>>733
別に解像度で良し悪しを語ってるんじゃなくて
「最低でもこのくらいは必要だよね」っていう当たり前の事をあらためて確認してるだけだと思うけど
そんなに高画質である必要はないけど今現在普及しているテレビの性能を考えるとHD画質は無いと話にならないということだよ
759.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:46▼返信
ニンテン株価、下がっテイル♪

ニシ君アタマ、狂っテイル♪
760.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:46▼返信
PS4やXbox720になるとBattleField3のPC版規模のゲームを遊べたり、その規模のRPGも
遊べるだろうと思うと結構、ワクワクwするけど
WiiUだとタブコンを使わないゲームはPS3やXbox360レベルだと解っているからワクワクしない。
タブコンにリソースを割いて楽しくなるゲームが今の所、WiiUには無いね。
E3で見たピグミンは元々GCのゲームでタブコンを無理に使ってなかったし。
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
762.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:47▼返信
>>749
言いたいことは分かるけど既存の技術の中に実現できるものが存在しない以上
任天堂が何かパラダイムシフトを起こすレベルの新技術を持ってない限りほぼ確定だよ
763.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:48▼返信
>>760
タブコンを有効利用したゲームが出せるならWiiUは新世代機を名乗っても良い
と思ったが似たようなことは他でも出来るんだな・・・
764.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:48▼返信
>>733
性能が足りなきゃ処理落ちやなんかで折角面白いゲームが台無しになるということを
任豚はWiiから学んでいない

の間違いじゃないのかい?
765.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:49▼返信
早く電脳を実用化してくれないかな
766.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:49▼返信
知ってた
767.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:49▼返信
>>755
タブコンの話か?
何度も言ってるけどタブレットPCとWiiUのタブコンでは持ち方が違うんだよ。
背面を支える方式のタブレットPCは片手持ちでも安定するが、
WiiUのタブコンは左か右どちらかの出っ張りを握るだけ。

ペットボトルでも持って試してみりゃわかるが、片手にかかる重さは半端じゃない。
確実に子供が使ったら支えきれなくて落とすよ。
家庭用の玩具でこれは致命的だと思うぞ。
768.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:51▼返信
>>764
まあ、もはや性能はあって当然誇るようなものではないって感じではあるけど
769.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:51▼返信
VITAの解像度が、960x544なのは、
縦横のドット数がフルHD(1920×1080)のちょうど半分ずつになるため、フルHDの映像をそのままでもキレイに縮小表示できるから・・らしい。
そういう意味じゃ、まぁHDといってもいいのかもしれないが・・。
770.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:52▼返信
>>760
PCに追いつく程度でワクワク?
じゃPCでゲームすれば良くね。
771.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:52▼返信
>>765
電脳はね、技術の性質上どうしても実際に人間の脳を使った脳生理学的な人体実験が必要になるから壁が高いんだよ
772.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:53▼返信
というかあの大きさであの重量のタブコン振り回すんだから、
ゲームに夢中になっての器物損壊や過失致死傷とか普通に起きそう
773.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:53▼返信
>>770
まあその結論を出させないためにCSハードってのは色々付けるんだろうよ。
次世代の箱もARがどうのこうのとか言ってたしな
スペック的にはPCに勝てるわけないんだからそこで差別化してかなきゃ死んじゃう
774.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:55▼返信
>>770
CS機は劣化PC目指すんじゃなくて、発売当初のPS3みたいな変態仕様がいいよな
最近はPCのほうが圧倒的に稼働率が高くなって少し寂しいどす
775.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:55▼返信
>>769
いやPSPの整数倍だからだろw
776.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:56▼返信
>>769
だかえあqHDって呼ばれているんだがな。
ちなみに、720p以降は全てHD扱いとなるから、VITAもHDだよ。
777.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:57▼返信
>>772
単純にタッチ操作のときに手から落とす、って事故が多発するとは思うよ
動画を見る限り、グリップ部分を大人の指ですらまともに握れてないからね・・・
あんな状態で片手持ちして、タッチ操作でタブコンに上から力をかけるわけで、
子供だったら力加減ができずにタブコン落としまくると思う。
そして足の指を骨折、タブコンは買ったその日に壊れちゃうってなもんで。
778.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:57▼返信
>>775
どっちも正論。
そこまで考えられて作られているから、3Dとは出来が違うよね
779.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:58▼返信
>>776
Vitaは544p、940x544を940pと勘違いしてないか?w
780.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:58▼返信
wiiUって2万以下なんでしょ?
超うれるwww
781.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:01▼返信
今時シングルプロセッサって…
スマフォでも2コア当たり前だぞ
782.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:03▼返信
>>781
おそらくコア数のことを言ってるんじゃないと思う
783.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:04▼返信
WiiUはうっかり高値を付けると値下げ待ちされたり他社の高性能機が近い価格で出かねないし
安くすると利益が寂しくなるし、価格設定が楽しみだなほんとに
784.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:09▼返信
>>783
まぁ他社が能動的に「2万円ライン」を強要することも可能といえば可能
MSとSCEが箱とPS3を2万まで下げてしまえばいい
そうなると、

・高くて売れない
・売れるけど赤字

このキツい2択を迫られることになる
785.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:12▼返信
PS3Slimが出るかもしれない可能性が控えてるからな
なんか最新のFW4.20でそれらしい記述あったとか何とか
まあ来年の可能性もあるけど
786.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:14▼返信
やはりこうなってしまったね。
787.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:15▼返信
低価格PS3はまあ出すだろ
PS2を売り込んだ途上国への売り込みだってあるんだし
788.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:17▼返信
WiiUを1万9800円で出したとしても

PS3がHDD付きで2万5000円で買えてしまう現実
789.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:18▼返信
惨めなハードだなw
790.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:19▼返信
>>787
PS3はやっと下地が固まったって感じだもんな

WiiDSのせいで時間はかかったが・・・
791.ハムカツ太郎投稿日:2012年07月03日 01:19▼返信
マルチモニタにするとグラ性能ガタ落ちするからね
どうすんの ニシ君
792.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:19▼返信
アダプターとタブコンなしで
安く見える作戦はダメかな?
793.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:20▼返信
>>788
そういえばHDD別売りなんだよな・・・どうすんのこのゴミ・・・
794.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:20▼返信
>>783
読売でイワッチが価格についてドヤ顔コメント残してたけどな。ここでも記事にされたような。
「割高感は出したくない」だっけ?
795.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:20▼返信
なんだWiiUお先真っ暗じゃないか
796.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:20▼返信
>>788
その値段だとタブコン、ACアダプタとか別売になってそう
797.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
798.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:22▼返信
>>793
「Vitaはゲームするのにメモカ必須!ゲーム機本体以外の出費が高いから糞!」と煽っていたら、まさかの外付けHDDというメモカどころじゃない出費登場ですわ。
799.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:24▼返信
>>793
それってインスコするとしたらHDD買わないとだめってこと?
800.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:25▼返信
>>761
はー、本当に頭悪いな
vitaよりドット少なくて画面大きいってことは、
1ドットあたりの表現能力高くて高画質ってことなんだが
GKは電気屋いって本物のGKに説明してもらえw
801.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:25▼返信
反原発屋はリアルでキチガイだった。
802.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:26▼返信
メモカは必須、外付けは必須じゃない
803.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:27▼返信
もしかしてデンモクのが高性能かもしれない
804.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:27▼返信
知ってた。
805.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:27▼返信
>>800

頭悪いのは君
806.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:27▼返信
一般の人には必要ないからあえてそこまで機能上げなかったんや
さすが任天堂や!!
807.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:27▼返信
>>800
ってか「実際に数えて」ドヤ顔とか本当にデジタル面が弱いヤツがいるな。
やってる事がアナログすぎてウケる。
808.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:28▼返信
ぶひっw
809.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:28▼返信
シュレーディンガーの猫には天才を感じたが、紙一重でばかの方だったらしい。
810.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:29▼返信
>>794
Xbox 360 4GB + Kinectが価格コムで\26,998だからこれぐらいの値段でださざるをえない
てことはやっぱり\2,5000にして本体のケーブル類はWiiと共用だから別売りです、とかにするんじゃないかな
811.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:29▼返信
>>799
たぶんインスコ自体が存在しないと思う
DLゲーの保存場所くらいにしか使わないんじゃね
812.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:31▼返信
>>799
そういや、メインメモリにデータ入れれば解決するとか叫んでたニシ君いたな。
「インスコしたけりゃ外付け買いな。USB2.0だけどwwww」と「これからはコアゲーマー向けにオンゲーとかも強化していくから」を兼ね備えた奇跡のハード。それがWiiUです。
813.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:31▼返信
ゴミだなブヒw
814.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:32▼返信
>>811
マルチソフトが出るとしてもインスコ無しじゃロードとかやばいんじゃね?
WiiUのために最適化なんてすると思えないし・・・
815.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:34▼返信
>>800
1ドットの表現力って…WiiUって1ドットを何ビットで表現してるんだ!?
816.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:36▼返信
>>810
ホント糞みたいな売り方だな
VITAだってUSB&電源ケーブル抜けば23000円くらいで売れるしなあ・・・
817.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:45▼返信
産廃
818.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:49▼返信
>>443
ゲ天ってPSO2もガンダムもソウサク(稲船)有ったし、弾自体は問題無かっただろ
宣伝が下手なだけだ
キキトリックのニンダイよりかは良かったんじゃね
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
820.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:52▼返信
>>818
いや、稲シップがあの時なに作ってたかはよく分からなかったしさすがに・・・
まぁ後から思い返すと稲シップには可哀想なことしたと思うけどさ
821.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:54▼返信
>>491
ソウサク有れば、モンハンイラネ
というか、モンハン自体に飽きてるからVITAの性能をフルに使ったようなモンハンじゃなきゃイラネ
822.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:56▼返信
何気に致命的な事を指摘されてる。
右スティックの無い3DSや、バンナム製スマブラ、マルチタッチ、複数コントローラーの無いWiiUと、なんで任天堂は付け焼き刃開発ばかり繰り返してるんだろう?
「周回遅れ」と揶揄される事も多いが、ソニーの戦略性と比較すると、本当に情けないレベルの会社になってしまったと思う。
823.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:57▼返信
>>822
金で顧客を買うような商売をしてるからこうなる
824.名無しさん投稿日:2012年07月03日 01:59▼返信
>>819
64のAVケーブルってあの三色ピンのやつ?
そりゃ64の時代なら家探せば一本ぐらいは確保できそうだけど、据え置き機でテレビに出力するケーブル付けなかったとしたら凄いわ。
825.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:02▼返信
>>822
電通力の任天堂か、技術のソニーか
チキンレースだな
826.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:03▼返信
>>510
つまりパーフェクトに程遠い出来なわけか
827.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:03▼返信
>>513
別に間違ってないだろ
PS3+VITA連携は、高解像度、マルチタッチ、コントローラー側で処理能力有りで、WiiUの完全上位互換だし
ゲーマー層はPS3を既に持ってるんだから、WiiU買うくらいならって感じでVITAに流れる事も有るだろ
既にPS3+VITA連携のソフトとか出始めてるからノウハウはSCEの方が有りそう
逆に、タブコンを活かすようなゲームを任天堂しか作れないって話になると、お馴染みのサード爆死地獄でどちらに転んでも詰んでるw
828.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:05▼返信
>>822
ハンターハンターの、ウイングの説教思い出した。
ウイング「付け焼刃な必殺技を見せられても困る。今はただ日々努力しなさい」
ゴン「確かにそれが一番だと思う。その必殺技の完成が『期限付き』でなければ」ってやつ。
ただでさえ技量の少ない任天堂だからこそ、『ソニーやMSの新機種』という期限に振り回されているよな。
829.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:07▼返信
>>825
というかソニーが普通に道走ってたら、急に煽ってきた上に勝手にチキンレースしかけてきて、更に勝手に崖から落ちようとしているのが任天堂なんだけどな。
ソニーは崖の手前のカーブを普通に曲がっていっただけだよ。
830.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:11▼返信
>>658
ん?WiiUシングルコアなの?
さすがにネタだよな?
831.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:14▼返信
どうすんだよこのゴミ
832.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:20▼返信
任天堂もそんなに肥やしが作りたいなら、タンスの肥やしじゃなくて本物の肥料作っちゃえよ。
ゲーム業界からまさかの農業界への転身!日本の産業を救った大企業に日本中が感謝!ってなるよ。
833.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:23▼返信
500gのデンモクって、振動するんだよなwww
あらゆる点で子供向きじゃないけど、ゲーマーはやりにくくて窓から投げ捨てるwww
誰向けにつくっるのか不思議
834.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
835.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:48▼返信
WiiUは任天堂ソフトがHDでできりゃ充分ってハードでしょ。
超高品位なグラが必要不可欠って訳でも無いんだし。
さすがにWiiはいまのテレビでみるとショボクラできついけど、
PS3世代くらいの絵がでてりゃ問題ないんじゃないかね。
836.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:51▼返信
>>835
×任天堂ソフトがHDでできりゃ
○マリオがHDでできりゃ
837.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:09▼返信
Wiiも出るまでは批判されてたと言われてるが、ゲームの革命とか新しいインターフェースとか
たてまえをアピールできるような特徴があったよ。
今やその革命とやらもむなしいとはわかってるが、当時の電通の宣伝はやりやすかっただろう。
WiiUは一般人がぱっと見でiPadやデンモクの模倣と思ってしまうのが違う。
しかもこの記事のとおり性能でコア層にもアピールは不可能。
838.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
839.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:12▼返信
>>835
その通りなんだけど何故か任天堂自身や妊娠さんがコアゲームもターゲットとか言ってるし、
以前は値段もそれなりに高くしちゃおうとしてたらしいのよね。
とはいえ今は値段については相当慎重になってるのも覗えるけどね。
840.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:14▼返信
性能面は期待するだけ無駄だな
841.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:26▼返信
ニシ君の必死さが滲み出る※欄だな・・・
842.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:37▼返信
また糞操作のモンハンとかやらされるんだろ
倒産しろよ任天堂
843.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:40▼返信
>しかしWii U自体はそのために必要なパワフルなシステムを備えていない

訳:WiiUは低能スペック
844.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:41▼返信
任天堂のゲームがHDで出来ればいいんじゃない?
64・GC時代への回帰
845.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:46▼返信
wiiUでモンハンもいらんな、こりゃ
846.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:46▼返信
任天堂はファミリー向けなんだよ。だからwiiでも十分だよ。独身の人には分からないかな?
847.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:47▼返信
倒産しろとは言わないから、もうゲーム&ウォッチ時代に戻ってくんないかな
ド低性能機を「これが最新ゲーム機!」ってノリで宣伝されるとゲーム業界全体のネガキャンになるんだよね
848.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:47▼返信
任天堂が生き残るにはハード事業を畳むしかない
849.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:47▼返信
3DSも発売前はコアゲーマーを狙うと「任天堂」が正式にコメントしてたし
「任天堂」が3DSはコアゲーマーも満足させる性能になったと豪語してた

だから任豚もその発言を鵜呑みにして
「3DSが出たらPSPの画面なんて汚くて見れなくなるだろうな」
「任天堂が本気を出せば3DSはPS3より上になる可能性もあるんだよなぁ」
「こんな高性能なもんだされたらPSP2()なんて恥ずかしくて発売できないわ、そのまま撤退だな」
と大はしゃぎしてたわけだが
3DSがPS3どころかPSP以下の性能とわかると「ゲームはグラじゃない」に手の平返し

今のWiiUの状況もそれと全く同じ
850.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:49▼返信
独身wwww

ファミリー向けもPSで出ればいいわ。
任天堂は有害製品
851.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:50▼返信
今日の買収のニュースで、任天堂がハード事業撤退するのは確約された
852.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:50▼返信
>>846
いやそうやって売ってたWii市場がご覧の有様(最も後発で、最も普及台数が多いはずなのに、だ)
だからイワッチがそれじゃ不十分だと感じてコアだのグラだの言いだしてるんだが
853.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:51▼返信
>>846
Wiiで充分だからWiiUは売れないっていうGK理論なのか
うっかりUを書き忘れた任豚理論なのか
判断に困るコメだw
854.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:51▼返信
また批判は全部ゴキ認定の豚の持病が発症してる
855.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:52▼返信
>>846
ヒント:それを一番理解していないのは、独身の人じゃなくて任天堂。
856.名無しさん投稿日:2012年07月03日 03:59▼返信
Wiiの時と同じ、カックカクなゲームやらされるのはもう勘弁
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 04:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
858.名無しさん投稿日:2012年07月03日 04:25▼返信
豚の突撃でひよったはちまのコメントw
859.名無しさん投稿日:2012年07月03日 04:30▼返信
馬鹿の考え休むに似たり
机上の空論
860.名無しさん投稿日:2012年07月03日 04:44▼返信
WIIDSの利益で技術開発してればねぇ…
今となっては後の祭り、身から出た錆だけどナ(´・ω・`)
アンバサダーのお陰で情弱が釣れるかどーかもわからんし、どーなるのかな
861.名無しさん投稿日:2012年07月03日 04:50▼返信
>>860
仮に釣れたとして、それが収益構造の改善につなげることができるかどうかが未知数だしね・・・
本来任天堂がやりたかったビジネスモデルは、3DSを値下げしてしまったせいで崩れたとも言える
その中でWiiUを控えて、最初から採算がとれる価格をつけて売れるかどうか・・・
もし逆ざやとか利幅がかなり低い価格で売りだしてしまうと、
普及台数だけ稼いだとしても任天堂自身に更にダメージが入ってしまう
価格次第では売れてもダメ・・・ってことにもなりかねんからWiiUの価格付けは相当怖い
862.名無しさん投稿日:2012年07月03日 05:25▼返信
そもそも、WiiUの企画は低解像度で良いから4つのコントローラをサポート出来ない時点で辞めるべきだったんじゃないの???

4台までサポートされるのだったら意味がある物だと思うけど、
手札を相手に隠したり、自分の装備を相手に隠したりして対戦できるからさ…
マリオパーティーとかマリオカートのアイテム隠しとかでもよいし。

それら経験はPS360ではネット対戦で実現されてるけど、任天は接待ゲームというかパーティーゲームというか、
人が集まって遊ぶときに一番選ばれるゲーム機という需要を確保するべきでしょ。
有線で良いから4つサポートすれば???GPUはHD+4SD可能なんでしょ?
863.名無しさん投稿日:2012年07月03日 06:15▼返信
弱点を長所に変換した神任天堂
864.名無しさん投稿日:2012年07月03日 06:19▼返信
>>578
VITAは 背面タッチ見たいな 意味不明な物をつけてるけど
865.名無しさん投稿日:2012年07月03日 06:38▼返信
>>862
言ってることはその通りだと思うが
4つもタブコン買ったら一体幾らになることやらw

>>864
有効活用はできてるとは言い難いが
R2、L2の代わりになるだけまだマシだなw
866.名無しさん投稿日:2012年07月03日 06:41▼返信
>>849
豚ちゃんはいつでも涙目だなw
867.名無しさん投稿日:2012年07月03日 06:43▼返信
3DSvsVTIAの性能対決って、マジでやってたからな。
ほんと豚の妄想3DSは凄かったわ
868.投稿日:2012年07月03日 06:43▼返信
少し高くてもまともな物作れや
869.名無しさん投稿日:2012年07月03日 06:45▼返信
>>864
最近の任天堂は裸眼3Dだの無線タブコンだの本体性能に過剰な負担をかけるギミック積むから困る
いくらもう性能で勝ち目がないからってガン無視していいわけじゃないんだぞ
ユーザーが感じる最低ラインを下回ったら一瞬で沈むぞ
870.名無しさん投稿日:2012年07月03日 06:51▼返信
シングルコアだから複数のコントローラーに対応できない!!!って記事だけど、
任天堂のHPでは「マルチコア」と記載されてるよ?
任天堂が間違いなのか?
871.名無しさん投稿日:2012年07月03日 06:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
872.名無しさん投稿日:2012年07月03日 06:55▼返信
>>870
コストダウンでシングルコアに変わってたりして
873.名無しさん投稿日:2012年07月03日 06:57▼返信
3DSの時も直前でスペックダウンしたよなw
874.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:01▼返信
で、Wiiリモコン使った凄いゲームはいつ出るの?
875.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:03▼返信
※870
シングル"コア"じゃなくてシングル"プロセッサ"と言っているから
タブコンの方にCPUとか積んでいなくて
本体側で全て処理する必要があるって意味じゃないの?
876.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:04▼返信
珍天が不利になりそうな記事には途端に湧いてVitaガー連呼。

そうですゲハキチです。
877.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:07▼返信
とりあえずデンモクでゲームしようと考えたやつは首でいいんじゃね?
878.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:07▼返信
>>875
タブコンはCPU積んでるなんて発表あったっけ?
879.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:11▼返信
>>870
コア数じゃなくて、タブコンにチップ積んでないから、
タブコンに表示させる画面も本体で処理しなくちゃならないって意味のシングル

タブコン複数繋ごうとすれば、その分リソース食われるから当然処理が追いつかなくなる
880.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:13▼返信
大丈夫、問題ない
881.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:16▼返信
>>812
TB級にメモリ積んで常に通電しとくつもりだろうか?

もうしばらくすれば不揮発なメモリも完成するかもしれないけど
882.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:23▼返信
チューナーがTV側の1個しかないのに、同時録画しようとする様なモンだからな

TV側に複数チューナー付けるか、レコーダー側にもそれぞれチューナー付けろって話
883.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:32▼返信
GK乙!WiiUは15000円だから
どれほど低性能だろうが何の問題もないというのに!
884.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:36▼返信
みんなでタブコン持ち寄って遊ぶこと出来ないんだな
なんか理想からどんどん劣化してる
885.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:42▼返信
>>870
よく読めよ…
"シングルコア"なんて書いてないだろこの記事は"シングルプロセッサ"って書いてる。

886.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:42▼返信
コメ欄すごいな!
何か、見えない敵と戦うキチガイばかりだw
887.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:44▼返信
>>884
情報初出から一度もそんなこと言ってないだろ、任天堂は。
任天堂信者が勝手に妄想膨らませただけで

あいつら、せめて任天堂ハードの仕様ぐらいはしっかり聞いとけよって思うわ
888.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:44▼返信
>>883
まあまじめにそうするしかないな。
ただ、くれぐれも最新機種とか言ってユーザーや業界をまどわせないで欲しい。
いや業界はさすがに懲りてるかな?
889.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:53▼返信
おもしろいゲームが出るならハードなんて何でもいいんだがな
890.名無しさん投稿日:2012年07月03日 07:58▼返信
※887
そうは言っても任天堂ってハードの仕様を全然公開しないからな
まあ自信があるならハード仕様を自慢げに公開するだろうから
秘密にする時点で性能はお察しだろ
891.名無しさん投稿日:2012年07月03日 08:02▼返信
>>889
だったらWiiUじゃなくてもWiiでいいんじゃね?
892.名無しさん投稿日:2012年07月03日 08:03▼返信
>>889
限度ってもんがある
今時FCやSFCじゃもうおもしろいゲームは出せないだろ
なんでか理由を考えてみろ
893.名無しさん投稿日:2012年07月03日 08:06▼返信
WiiUのCPUってシングルコアなの?
クアッドコアぐらいはあるもんだと
思ってたんだけど。
894.名無しさん投稿日:2012年07月03日 08:08▼返信
分かってた
895.名無しさん投稿日:2012年07月03日 08:10▼返信
>>893
シングルコアじゃないよ、シングルプロセッサって書いてるだろう。
この記事元が言いたいのはタブコン側にまともなチップ乗っけずに映像送る方式だから、
本体性能圧迫するだろうがgk って話なんじゃない?

896.名無しさん投稿日:2012年07月03日 08:13▼返信
~コアとか言ってる奴は記事くらい見ろよ
897.名無しさん投稿日:2012年07月03日 08:17▼返信
さすが次世代機(笑)
898.名無しさん投稿日:2012年07月03日 08:33▼返信
ったりめーだろ!こんなスペック不足なゲーム機普通買わないわ!!!
遠くに住んでる彼女が買うっていうから俺も合わせて買うようなもんだ、オレの彼女は大の任天堂好きなんだよ!うらやましいだろ!
899.名無しさん投稿日:2012年07月03日 08:58▼返信
そろそろ価格くらい発表して欲しいな
900.名無しさん投稿日:2012年07月03日 09:01▼返信
>>586
>いやDean Takahashiって誰だよw
>ゴキブリぽいけどw

ぐぐれば直ぐに出てくる有名人
情報源としてはかなり確度が高い方かと
901.名無しさん投稿日:2012年07月03日 09:03▼返信
WiiUの発売に合わせて、PS3とVitaの値下げ頼むわ。 セットで4万とか。
平井氏ならやってくれそうだ。 任天堂に引導を渡してくれ。
902.名無しさん投稿日:2012年07月03日 09:07▼返信
WiFiやUSB2.0のチップも気になるな。 モノによっては、更にCPUに負担をかける原因になるからな。
903.名無しさん投稿日:2012年07月03日 10:16▼返信
記事でシングルプロセッサを強調する意味ってなんだ?

Wiiは、シングルプロセッサのシングルコア?
904.名無しさん投稿日:2012年07月03日 10:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
905.名無しさん投稿日:2012年07月03日 10:19▼返信
豚ってDean Takahashiも知らないのか・・・
どおりでゲームの話が通じないわけだ
906.名無しさん投稿日:2012年07月03日 10:36▼返信
非対称ゲーム体験≒喧嘩の元
907.名無しさん投稿日:2012年07月03日 11:03▼返信
WiiUってPS360とWiiの中間ぐらいの性能でHD対応しただけなのか?
908.名無しさん投稿日:2012年07月03日 11:07▼返信
豚って、携帯・据置共に7年遅れのゲームしか遊べないの確定かよw
MH4とかでグラスゲーと思ってそうw
909.名無しさん投稿日:2012年07月03日 11:12▼返信
>>907
・当初の発表は性能は360に毛が生えた程度
・HDの特許料は払ってないのでオリジナルを模したHDもどきになるので3DS同様詐欺の可能性大
910.名無しさん投稿日:2012年07月03日 11:14▼返信
JINが重複でまた立てたw
911.名無しさん投稿日:2012年07月03日 11:49▼返信

ここまでwiiuの擁護無し
912.名無しさん投稿日:2012年07月03日 11:54▼返信
>>903
いや、普通にマルチコアだろ。今はもう、シングルだとまともな性能出せない。
単にそれぞれCPU・GPU単体でマルチ画面を満足のいくレベルで動かせる性能が
ちと足りてないんじゃねって話だろうな。

まあ、足りないのはいつもの任天堂だしなあ。
性能抑えた分安くして、自分ところの強いソフト資産で魅力補うのがパターンだし。
913.名無しさん投稿日:2012年07月03日 12:16▼返信
スペック公開が義務じゃなかったら公開しないだろうね。
株価が下がるだけだし
914.VB投稿日:2012年07月03日 12:28▼返信
スペック隠して3DSみたいに詐欺スクショ使って売りつける気かな?
915.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:15▼返信
>同時に複数のディスプレイを表示させる必要があります。
>Wii U自体はそのために必要なパワフルなシステムを備えていない

は????

>ゲームパッドを2台同時に使用した場合、ゲームスピードが低下する可能性があることも認めています。

こんなのを持ち上げられるゲハは本当に凄い
916.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:33▼返信
知ってた
917.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:11▼返信
ハードル上げた豚のせいだな
918.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:16▼返信
価格抑えるみたいだけど
こんなしょぼハードなら誰も買わないんじゃね
919.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:25▼返信
任天堂の身を削った一発ギャグだろ。
毎度の事じゃないか。
920.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:46▼返信
Vita貶して暴れてる豚にブーメランが直撃しそうだな
921.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:56▼返信
低性能なんだからしょうがないだろ・・・
922.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:47▼返信
豚くんこのゴミ買ってやれよw
923.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:09▼返信
いっそ360並の性能で5万円ぐらいにしてボッタくればいいんじゃねw
豚はどんな値段にしても任天堂ハードってだけで買ってくれるだろうから利益出るだろうし
924.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:10▼返信
金をかけてるの、また宣伝費だけかよw
925.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:00▼返信
はい突撃
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
927.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:33▼返信
ニシくんよっぽど酸っぱい葡萄て言われたのが嫌だったんだな
あんなPVじゃ道端に落ちてる葡萄だわ
拾って食うのは豚ばかりってね
928.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:43▼返信
>>923
やめなよ!
3DSなんて2万5千円で余り伸びずに速攻で1万円も値下げして逆ざやになったんだよ!
929.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:13▼返信
もうSDでいいよ。
どうせ豚はHDTVなんて持ってないんだから。
930.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:02▼返信
所詮任天堂なんてその程度
任天堂はプライドなんて捨てて、他社から技術提供受けた方がいいよ。ガチで。
別にSONYやMSから受けろとは言わないから
931.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:06▼返信
タブレットコントローラーがねぇ
3DSの3Dと同じくあったらまぁおもしろいってだけで別にユーザーは強く望むものではないよな
932.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:18▼返信
任天堂はクズ
3DSはグラフィックがクズ
3DSは機能がクズ
3DSは有名なソフトしか売れないクズ
3DSは安いから売れてるクズ
3DSはソニーにビビって3DSを値下げしたからクズ
3DSは値下げしなかったら爆死してたクズ
3DSはマリオ、モンハンとかしか期待されてないクズ
3DSは低機能だからモンハンのグラを悪くしたクズ
以上
933.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:32▼返信
なんでソフトやが開発しにくいゲームハードを毎回出すんだろう。
少しはサードのことも考えた上げなよw
934.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:57▼返信
必要以上のスペックが必要かはともかく
タブコンが売りのウィウンコが複数タブコンが接続できないレベルなのは大問題だろwww
935.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:21▼返信
出せる絵がショボくなるのは問題じゃないんだよ。
どうせ一人用のゲームでは、TVでHD手元にSDとかにするだろうしそこまで性能食わんだろう。
又は、TV切って手元でHDのみモードとかな。

問題は、2台までしか接続できないってこと…
任天堂は自分所のゲーム機のアドバンテージがパーティ用に一番愛されてる点ってわかってんの?

2人対戦で相手に手札や武器や、アイテムが見えないなんてのはネット対戦でもう実現されてるんだよ。
それを人が集まった時に服数人できたらこそ、このWiiUとやらの意義が初めて出るんじゃないの???

直近のコメント数ランキング

traq