• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






以下、機械翻訳

ペルソナ4アリーナはPS3でロックされた領域になります
http://www.joystiq.com/2012/07/05/persona-4-arena-will-be-region-locked-on-ps3/
p4alogo
プレイステーション3バージョン4アリーナペルソナそれで珍しい区別を運びます:アークシステムワークスが開発した戦闘機は、ゲームの北米および南米のコピーは日本のPS3s、その逆の場合も同様に機能しないことを意味し、地域のロックされます。"はい、PS3版のゲームは、リージョンロックされます。

私は確かに理由などの詳細を提供することはできませんが、いくつかの点で正式な応答があるかもしれません"と、同社のオンアトラスの従業員と述べた公式フォーラム。

"繰り返しになりますが、ゲームの我々のバージョンでは、北米および南米地域で働いています。また、NAとJP版の両方がそれらとほぼ同一ながら、英語と日本語のテキスト/音声の両方のオプションを持っていることを心に留めておいてください。私は場合はどうなるかが不明ですEUバージョンの" 外出を取得し、PS3のゲームだけの違いによって制限されているので、Blu-rayの映画の再生は地域の制限を受けてきたが、PALとNTSC - HDテレビでは、より一般的になってから関連性の衰えた規格。 








20120320012817








イチ早く遊びたい外人たちが日本版を予約してたのに!と大暴れしてる模様。


コレはかわいそうだな・・・










ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 特典 「P4UアレンジサウンドトラックCD」付き
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 特典 「P4UアレンジサウンドトラックCD」付き

コメント(158件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:50▼返信
なぜそんな機能を
2.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:50▼返信
これは酷い
3.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:51▼返信
格ゲでプレイ人口減らすとか意味不明
なんでアークはこんな暴挙を許したんだ?
4.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:51▼返信
外人さん可哀想(´・ω・`)
5.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:51▼返信
日本のPS3輸入しかねないね
6.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:51▼返信
海外の販売会社との関係じゃねーの
7.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:52▼返信
プレイヤーの数が命の格闘ゲームで規制とかアホかwwww
8.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:52▼返信
ざまあ
9.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:52▼返信
こえれはWiiUフラグか?
10.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:52▼返信
多分、外国語版を出す予定だからじゃないか
アトラスUSAでの売上が落ちるのを懸念してるんだろ
11.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:52▼返信

格ゲーだからラグが気になるしね
12.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:52▼返信
これは酷い
13.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:52▼返信
MSからの要求だなw
14.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
言っちゃ悪いが中小メーカー風情なアトラスが
メインシリーズならともかく外伝の格ゲーでPS3初のロックかけるとか
一体何やってんだよ
15.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
欧米の人達の日本語取得率が捗るな。
16.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
何故たかがゲーム如きで争うの?
ゲームやる方の俺らが争って何か意味あるの?
たかがゲーム如きで争うならゲーム作ってから言えや!

後ゲーム業界に迷惑かけてるのは豚?
まともな人教えてくれ
17.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
なんでわざわざ
18.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
ペルソナは宗教問題があるからだよ
19.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
これは外人イジメwww
20.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
言語選択できるようにして発売するんだからええがな
21.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
いつも思うがメガテンとかペルソナをキリスト教圏で販売して大丈夫なのか?
メガテンなんて唯一ネ申ぶっ殺すんだぞ?
22.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
何が酷いってただ英文を翻訳機にぶち込んだだけの記事ってことなんだよな
23.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
>>11
そんなのゲーム内の設定で弾けるようにすりゃいいだけだろ
24.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
>>16
それコピペだったのか
25.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:53▼返信
デメリットしか感じないんだが…
26.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:54▼返信
リージョンロックって一体何に役立つの?
そんな技術作る暇あったらべつのことやれよ
27.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:54▼返信
TPPのせいだな
28.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:54▼返信
ユーザー減るだけじゃね?
アトラスUSAが北米の売り上げが落ちるから、とか言って閉め出したんかね?
29.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:54▼返信
これはちょっと同情しちゃうなぁ
30.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:55▼返信
単純に、遅延対策だろ
31.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:55▼返信
>>21
まあアンチキリストってのも向こうが本場でもあるわけだし
32.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:55▼返信
またソニーがやらかしたんか
33.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:55▼返信
ラグって、アークの熱帯はかなり高精度だから回線弱いヤツは弾けるし国外も任意で弾けるぞ?
俺みたいに海外でも回線に問題なければ誰も歓迎ってタイプのプレイヤーには最悪な展開なんだが・・・

てか、外人って日本人と思考ロジックが全然違うから対戦しててかなり勉強になるからこの仕様はマジで勘弁して欲しい
34.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:56▼返信
だから翻訳機で翻訳するの止めろよ

原文だけ読んだ方がまだマシじゃねぇか
35.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:56▼返信
何考えてんだ…orz
36.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:57▼返信
アサクリもだいぶ宗教関係でやばいきがするけどなんとかなってるし、神様の名前だすくらいなら多分…
37.投稿日:2012年07月06日 12:58▼返信
別にいいじゃないか
外人とラグラグの対戦なんかやりたくないし
38.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:58▼返信
ふざけんな、そんなんソロゲーのRPGでやるならわかるが対戦メインの格ゲでやるなよボケ
しかも自社じゃなくてアークの開発なのにでしゃばってくるな糞アトラスよ!!!!
39.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:58▼返信
原則リーフリなPS3だからこの初は日本だけじゃなくて世界初ってことか?
前例出来ると後追いするメーカー出てきそうで嫌だな、洋ゲー輸入版に飛び火しないといいけど
40.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:59▼返信
>>37
弾けばいい、ラグ全然無くて快適な人だって居るのにそれを全部弾く意味がわからん
41.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:01▼返信
gdgd
42.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:02▼返信
まあペルソナといえば海外でも売れるゲームだしねえ
しゃあないな
43.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:03▼返信
アメリカで売れる事がアトラスUSAにとって重要なんだよ。
アトラス全社的に見れば何処で売れても同じだろうけど、USにも相応にプレイヤーが居るのに、日本で買う奴が多いとUSでは売れてないような数字になる。
それだとアトラスUSA的におもしろくないって事だろ。
44.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:03▼返信
>>16
× 豚
○ ゴキブリ

みんなも嘘の情報に騙されないようにしようね!
45.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:03▼返信
せこいことやってんなー
46.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:05▼返信
リージョンロックって出来たんだ
出来ないんだと思ってたわ
47.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:05▼返信
箱○版買えば問題ないわけだろ
48.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:07▼返信
>>44
コピペに何マジになってんの?
だから豚って臭いんだよ。腐敗臭。
49.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:07▼返信
>>47
箱は元々リージョン有りじゃなかったっけ?
これは無しなPS3版に有るからニュースになってるわけで
50.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:07▼返信
別にリージョンロックかかっても、日本のディスクが海外の本体で起動できないだけで、海外と対戦出来なくなるわけじゃないんだから、格ゲーだからとかジャンルは関係なくね?
51.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:09▼返信
鳴上悠とか言う名前が邪魔すぎる
アーケードはしょうがないけど
家庭向けはペルソナファンが買うんだからカットしとけよ
52.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:09▼返信
リージョン無しって仕様で決まってるワケじゃなくて
ソフトメーカーの意向で選択できるんだ?
53.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:09▼返信
PS3ユーザーはキチガイだからなぁ
アトラスが心配だ
まえに北米ストアで配信した体験版にリージョンロックがかかっててPS3ユーザーが発狂して大暴れしてた
ロックがかかってる地域でその体験版をDLするのは規約違反なのに…
54.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:09▼返信
>>47
糞箱はリージョンロックなんて当たり前

>>40
これは熱帯とは全く関係ない話
日本のパケが海外のPS3で動かないってだけ
55.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:10▼返信
アトラスUSA「おまえ等(USのプレイヤー)が日本でばかり買ったら、ペルソナがUSでも結構人気があることをアピールできねえんだよ」

って事でしょ。
56.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:10▼返信
いい加減に原文そのまま載せろ
自動翻訳文の方が逆に意味不明だから
57.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:11▼返信
>>54
そう思ってるのはGKだけ
58.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:12▼返信
なにしてんだよ
アホだろアホラス
こんなもんコストもかかるし
まるで意味ない


59.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:12▼返信
>>57
いや糞箱はこれまでも普通にリージョンロックはあった
60.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:12▼返信
はちまさんはすごいな
オレはこの機械翻訳じゃ全く意味がわからん
61.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:13▼返信
>>59
そう思ってるのはGKだけ
62.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:14▼返信
>>44
コピペ相手に怒りの形相でレスするとは
さすが任天堂信者さんですねw
63.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:15▼返信
>>58
コストはかからねえよw
64.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:17▼返信
なぜ日本だけ発売日早くしたんだ?
65.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:17▼返信
ペルソナが海外で売れてるとか嘘つくなやw
いくつかのレビューで高評価だったり
日本のゲーム好きなコアユーザーに評判がよかったくらいだぞ
66.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:18▼返信
わざわざ高い日本語版を買ってくれる上客を敵にしてどうするよ、アトラスUSA‥‥‥
67.名無し投稿日:2012年07月06日 13:20▼返信
オンで糞国籍詐欺ラグ外人と当たらないでいいのは嬉しい
日本人とは違う思考ロジックが〜、とか言ってるやつは格ゲーしたことないだろ
68.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:21▼返信
朝からペルソナが海外で人気なく評価低いとしたい奴がいるなw
69.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:22▼返信
アトラスUSは、デモンズでも「個人輸入してんじゃねえよセット」出してたな

何か誤解してる奴がいるが、オンライン対戦とは全く関係ない
向こうのファンが、動きもしないP4Uを掴まされたっていう可哀想な話

>>66
アトラスUSAには一銭も入らんからしょうがない
もっと早く言ってやれとは思うけど
70.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:23▼返信
海外ならこっちカンケーねーだろ。
71.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:24▼返信
格ゲーは日本語わからなくても楽しめるから売上に影響でるとの判断か
リージョンかけるならもっと前にアナウンスしてやれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:29▼返信
割れ対策もあるからなぁ
外人が日本版の割れをやるのはよくある
74.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:30▼返信
リージョンロックでいつも涙を流してるのは俺らなんだからたまにはいいんじゃね?
75.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:30▼返信
元から高い日本のゲームをこの円高の時代にわざわざ輸入して買おうとしてる酔狂な外人を弾くとは勿体無い
76.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:30▼返信
ゴキブリお得意のリージョンフリーが使えなくなったw
77.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:34▼返信
PS3ってリージョンフリー強制じゃなくてメーカー側でロックかけれたのかw
ってかロックかけるなら海外版でも日本語入れておいてあげてね・・・
向こうのコアはオリジナルの日本語がいいって人たちもいるからな
78.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:37▼返信
今まで割れコピーの温床になってたから導入が遅すぎたぐらいだわ
79.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:39▼返信
意味あんのかー?と思ったけどあるんだな
80.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:39▼返信
ん?海外版のP4Uがロックかけられてるんじゃないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:40▼返信
これじゃPS4もしんぱいだよ
83.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:45▼返信
かなり宗教的にマズい表現あるからだろ。
84.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:46▼返信
アメリカのPS3で遊んでる俺オワタ…
言語(というか声)選べなかったらキレるぞアトラスェ…
85.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:46▼返信
ロックだなんてアトラスは男だな
86.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:46▼返信
>>61
リージョンフリーのタイトルとロック掛かってるタイトルが混在してるだけだわ。ちっとは
調べろw
87.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:48▼返信
高い日本版買わせるためだろ
会社倒産しそうだもんなw
88.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:50▼返信
箱ユーザーがたくさん買ってくれれば会社としても助かるだろw
89.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:51▼返信
リージョンロックはゲーム会社の判断に任せてたら、これまではロックする会社がなかったってだけのこと。
地域別の販売戦略の押しつけをしてないだけ。
あとは、ゲーム会社の規模的に世界中に販売できないような会社のゲームでも、話題になれば現地から取り寄せてプレイも可能ってめりっとがあった。
このゲームに関しては、もともと海外でも販売する予定があって、日本の発売が早いから日本版ばかり売れるとアトラスUSA的に都合が悪いからリージョンロックを実施って事でしょ。
90.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:53▼返信
高い日本版買わせるためならリージョンフリーにするだろw
外人が日本版を買わずにUS版を買うようにするためのロックなんだからw
91.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:55▼返信
>>61
いや、360のソフトは当たり前にリージョンロックかかりまくりだからw
92.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:57▼返信
>>87
日本版買わせるためならリージョンフリーでよくね
93.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:57▼返信
>>76
得意のってw
リージョンフリーで良かったと言われるのは、洋ゲーで日本版が表現規制されたときに、規制のゆるい海外版をプレイ出来る時の話だぞw
元々国内ゲーで外人が日本版を買わないようにロックかけたこのゲームじゃ何の意味もねえ、発売は日本の方が早いし。
94.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:58▼返信
なぜアメリカ人はあのクソい通信環境でネット対戦をやろうとするのか
95.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:59▼返信
海外のPS3ユーザーが日本のゲーム取り寄せてプレイする割合が
高いっていう判断なんだろうな
単純に縄張り争いの問題じゃね
96.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:59▼返信
箱○はリージョンフリーなのかねぇ。
97.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:02▼返信
まあデモンズがこれまでで一番儲かったっていうくらいだから、厳しいんだろ
アトラスUS
98.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:03▼返信
ブルーレイってアメリカとリージョン同じだから、色々便利になったんじゃねーのか?
こりゃアトラスまた値下がりするな。
あとアメリカの通信環境はDSLだから、以外にping値だけは高いから、そうラグラグにはならねーべ
99.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:04▼返信
>>94
こまけぇ事はいいんだよ!

というか、格闘ゲームを快適レベルで遊べるNWは世界でも珍しいと思う。
FPSなら良いんだけどね。
100.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:04▼返信
>>96
箱は始めっからリージョン違うだろデーヴイデーwなんだしw
101.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:05▼返信
リージョンで区分けして、各地域毎にサーバ隔離する気なんじゃねぇか?
102.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:08▼返信
>>98
映画はリージョンロックあるよ
日本で買ったヒックとドラゴン再生できなかった
103.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:11▼返信
>>102
えマジ?最近のは見れなくなってるんか?あんまり最近は洋画輸入版BD買ってないけど
何その改悪w初期販売の映画はBDでも輸入の見れるんだがwえぇ・・・マジか・・・BDのリージョン振り分け意味ねぇ・・・
104.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:12▼返信
DVDとBDの違いでリージョンロックの話にはならんぞ?
あくまでそれは物理メディアの話で、リージョンロックはもう一個レイヤーが上の話だ。

けど、昔(PS2時代くらい)はそのまま流用していたけどね。

別のサイト見ているけど、箱○もリージョンフリーのソフト結構多いのな。
105.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:14▼返信
だから言ってるだろ。ユーザーが束になって抗議しないと
メーカーは調子にのったことしだすって。
ユーザーの利益は自分らで守るしかないんだから。
106.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:15▼返信
確かBDはリージョンがAとBがあって、Aは日本や北米、Bが欧州だっけな?
Bは基本見れないみたいだけど、欧州版の地獄の黙示録は見れたな
107.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:16▼返信
そもそも以前にもリージョン規制ありのゲーム出てたけどな。
チョウ・ユンファの出てるゲーム。
108.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:17▼返信
>>103
BDのリージョンは物凄い大雑把だから、大丈夫な場合が多いんじゃね。

 リージョンA:アメリカ様と愉快な下僕たち
 リージョンB:ヨーロッパ連合と旧植民地
 リージョンC:その他

…自分の書き方もアレだが、分け方も相当アレだなぁ。
109.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:18▼返信
BDで大きく変わったのはアメリカとアジアが同じリージョンになったこと。
110.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:22▼返信
ハッカーズを3DSで出して殺したりインデックス化後のアトラスは欲をかいてかえって損ばかりだ
これで痛い目を見て改心すればいいが、ダークソウルがアトラスUSA扱いに成らなかったのは幸運だったのか。
111.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:23▼返信
外人もP4でシコってたのか
俺と同じだなwwwwwwwwww
112.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:24▼返信
リージョンロック
どうせ売れねえのに馬鹿じゃねえの
113.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:25▼返信
いつかは出るんだから我慢すりゃええやろ
どうしてもプレイしたいなら日本こいや
114.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:26▼返信
>>65
自称ゲーマーだけだよ
こんなゲーム糞ゲーだしな
115.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:27▼返信
>>37
外人しか相手がいないモタコンプレーヤーである俺に謝れ
116.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
117.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:35▼返信
案外アノニマスにアトラス攻撃されたりしてw
この流れでリージョンロックって、商売としても下手だし、情勢も見れてない。
118.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:36▼返信
>>92
外国人が日本版を買う数<<日本人が海外版を買う数

なのでリージョンロックしたほうが儲かりますw
特に日本で人気のあるタイトルでリージョンフリーだと
ボッタクリ日本版避けられて海外版買われて儲からなくなるからねw
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
120.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:39▼返信
俺は賛成だよ 外人と格ゲーしても90%がラグい 話にならん
121.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:43▼返信
>>119
だからなんなんだ?最近は強制字幕とか入ってる作品もあるんだよ
それが主流になったら俺は困るってだけなんだがなあ・・・
122.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:51▼返信
アトリエは新シリーズで糞ゲーになったし続いてペルソナもリージョンロックで脱落か
残された希望はねぷねぷだけ・・・
123.投稿日:2012年07月06日 14:52▼返信
かわいそう
124.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:52▼返信
スト4見てるとロックかけたほうがいいかもね
125.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:56▼返信
>>121
アトラスの判断を受けて、海外へ映像コンテンツを輸出してる関係各社が
強制字幕の有無について一考するってんなら気持ちもわからなくはないがそんなケースが有り得るのか?
126.名無しさん投稿日:2012年07月06日 14:56▼返信
対戦相手に困らないであろうゲームだしどうでもいいかなー
127.名無しさん投稿日:2012年07月06日 15:02▼返信
>>104
箱でリージョンフリー多いのは海外版での話
日本版にはほぼ100%ロックがかかってる
128.名無しさん投稿日:2012年07月06日 15:09▼返信
格ゲーで言葉の壁なんてあってないようなもんなのに・・・
まあ外人さんと対戦する気無いけど
129.名無しさん投稿日:2012年07月06日 15:10▼返信
おれらはあんま関係ないけどな
ヲタ外人涙目www
130.名無しさん投稿日:2012年07月06日 15:24▼返信
でも、どうせ海外版は日本より安かったりするんだろ?
131.名無しさん投稿日:2012年07月06日 15:59▼返信
ラグを少なくするためじゃないの
132.名無しさん投稿日:2012年07月06日 16:11▼返信
日本版と米版は発売日ほとんど変わらないからアメリカ人は大した被害受けないだろ
悲惨なのは欧州勢
133.名無しさん投稿日:2012年07月06日 16:13▼返信
買ったときに地域登録するようにしたらいいのに・・・
134.投稿日:2012年07月06日 16:19▼返信
ラグの話してるやつはなんなの
135.名無しさん投稿日:2012年07月06日 16:34▼返信
たぶん日本版と海外版じゃ対戦できないと思ってるんじゃね?
136.名無しさん投稿日:2012年07月06日 16:36▼返信
おまえら何でそんなことが気になるの?
何が気に食わないんだ?
137.名無しさん投稿日:2012年07月06日 16:38▼返信
>>136
主語がないから誰に対して言ってるのかわからん
138.名無しさん投稿日:2012年07月06日 16:50▼返信
任天堂と絡むと、アンチソニーの思想を受け入れる必要があるから
ソニーの自由な思想の邪魔ばかりするようになる
こうしてPS3初のリージョンロック導入に至ったわけか
139.名無しさん投稿日:2012年07月06日 17:14▼返信
糞外人のラグ地獄から解放される
すばらしい
140.名無しさん投稿日:2012年07月06日 18:05▼返信
アトラスオワタ
141.名無しさん投稿日:2012年07月06日 18:59▼返信
海外じゃP4はあまり人気ないはずだぞ。今は知らんが
2011年度のEU人気ゲームランキングにP3が入ってたのは覚えているが
P4は入ってなかった。
142.投稿日:2012年07月06日 19:20▼返信
>>119
散々出てるけどPS3はゲームとBDでリージョン同じだしw
DVDで止まってるチカニシは知らないかもしれんけどw




143.名無しさん投稿日:2012年07月06日 19:21▼返信
つまんねー事するんだな
144.名無しさん投稿日:2012年07月06日 19:58▼返信
反感買って逆効果になるかもと、考えていないのかな?
これがある程度成功を収めてしまうと、リージョンロックが
デフォルトになってしまうかも
145.名無しさん投稿日:2012年07月06日 20:36▼返信
別にいいじゃんwwwwwww
アホなのwwwwwww
146.名無しさん投稿日:2012年07月06日 21:57▼返信
>>141
人気は普通にP3より高いっての
147.名無しさん投稿日:2012年07月06日 22:01▼返信
しっぺ返しで向こうの輸入盤がこっちでプレイ出来なかったらどうすんだよ
148.名無しさん投稿日:2012年07月06日 22:12▼返信
あれじゃね?まだ海外用サーバー用意してないんじゃね?
海外から日本版起動されると確実に日本鯖に繋いじゃうからロックかけたとか
149.名無しさん投稿日:2012年07月06日 22:24▼返信
海外版と同時発売なんだけど。
150.名無しさん投稿日:2012年07月06日 22:31▼返信
ひでーなこれ
逆の立場だったら絶望するわ
リージョンフリーなのがブルーレイの唯一の利点なのに‥‥
151.名無しさん投稿日:2012年07月06日 22:41▼返信
>>149
それなら本当に何の問題もなさそうだな
内容なんて言語以外は向こうと変わらないだろうし
ゲーム内のボイスとかは両方入ってて自分で選べるだろうしな
152.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:40▼返信
同時発売じゃねえよ
日本版はドラクエと発売日が被ったのをアトラスが嫌って前倒しの7月発売になった
153.名無しさん投稿日:2012年07月07日 07:48▼返信
糞糞糞
糞外人
154.名無しさん投稿日:2012年07月07日 10:28▼返信
リージョンロックみたいなグローバル化の時代に逆行するようなことすんなよ。
正直邪魔。
155.名無しさん投稿日:2012年07月07日 18:59▼返信
どうでもいい
156.名無しさん投稿日:2012年07月09日 06:59▼返信
ヨーロッパに住んでいる私は (日本PS3を持っている)、日本版ペルソナ4アリーナを買うしかない・・・それは不便だな。
157.名無しさん投稿日:2012年07月09日 17:06▼返信
アトラスUSAの売り上げが下がるからどうのこうの勘違いしてる奴らが多いが逆だ逆。

ドルが馬鹿みたいに安くなってるせいで皆US版買うからだろ。
158.名無しさん投稿日:2012年07月19日 06:47▼返信
俺もヨーロッパ在住だから日本語版輸入するしかないのか
本体ごと買ってもいいがこっちは発売が8月末なんだよなあ

直近のコメント数ランキング

traq