アニメ・漫画 タグ :#アニメ映画#エヴァンゲリオン コメントを見る 62 2012.7.6 23:40 【速報】 来週の金曜ロードショーで『エヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の最新映像公開決定! twitterでシェア facebookでシェア 来週の金曜ロードショーはトトロ http://tv.yahoo.co.jp/program/58338432/ 破の時も新情報たっぷりだったし期待できるな! にしてもトトロのあとにエヴァてwww 【おまけ】 【ニコニコ動画】【ヱヴァ】金曜ロードショーで破(修正版)【手描きMAD】 新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カドカワコミックス・エース) 「アニメ・漫画」カテゴリの最新記事 劇場版『TIGER & BUNNY』公式サイトでメインビジュアル、予告動画ほかいろいろ公開!新キャラ・ロビンのCVは山口勝平さん! MS幹部「WiiU PROコントローラーのおかげで360向けゲームの移植が容易になるだろう。あとWiiUの性能は360と同程度だと思う」 コメント(62件) コメント 名前 匿名で投稿 1.アッキー投稿日:2012年07月06日 23:43▼返信 次期、創価学会会長のアイアムNo.1俺、アッキーは1ゲッツ大勝利ハート 2.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:43▼返信 面白いん? 3.名無し投稿日:2012年07月06日 23:43▼返信 いち 4.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:44▼返信 >>2 はい。 5.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:44▼返信 >ぐぐってみたら、あやしすぎるわアニプレックス >・けいおん 売上 億円→グッズで280億円とか興行収入19億円 >・エヴァ 売上 億円→CD70億円とかビデオ66億円 >・コクリコ 売上 億円→興行収入44.6億円 >・化物語 売上 億円→発表ゼロ、勝手に枚数ベースで売上妄想した記事1つのみ >・まどか 売上 億円→発表ゼロ、なぜか11億円というニトロプラス社のしょぼい売上がでる >あれだけ数字が大好きで枚数を騒ぐ会社が、なぜか売上数字はダンマリ >典型的な架空計上なんだろ >それこそ無い数字なのにあることにして出したら >税務署やってきちゃうから出せないわな 6.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:45▼返信 そもそも、アニプレ作品の売り上げ数字自体ネタでもなんでもなく虚偽だからねー 販売代理店と広告代理店を兼用してたら、売り上げの架空計上なんていくらでもできるよ スポンサーから貰った金を使って販売実績作ればいいだけなんだから 広告代理店としてのアニプレは、「~はこれだけうれたんで、この企画はこれだけの予算で これだけ売れると思いますー」とスポンサーに自分たちがマッチポンプをした数字を持ち出して金を引き出し その金でまた嘘の販売実績を作っていくという、ステマスパイラル スポンサーが騙されたと気づいても、次のスポンサーに乗り換えていくだけだから無問題 だから、ネットでどんだけ話題になっても、ジブリや京アニと違って、 商業効果~億円なんてのはアニプレ作品では全然でない、売れた売れたと騒いでも スポンサーの金を還流して懐に納めてるだけで、全然儲かってないからねえ 7.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:45▼返信 架空販売実績ができるのも、アニメ市場がたったの3~5万本で空前絶後の大ヒットになっちゃうからなんだよね ゲームだったら爆死になる数字が、なぜかアニメでは大成功 製造原価は、BDでプレス単価100円以下、パッケージと特典入れても一枚1000円にもならないよ 5万本でもたかだか数千万で済むんだから楽なものだよ、アニメは一話(1クールではない)で一億スポンサーからひっぱるともいわれてるのにね 販売代理店と広告代理店を兼用してるというところが、アニプレのインチキステマ商法のポイントなのだ 8.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:46▼返信 今回の新劇場版は 徹底的なまでに秘密主義というか公開まで情報を明かさない展開をしてるよね マスコミ(まぁアニメ雑誌だけど)にも、かなりのチェックを入れてるらしいし 庵野自体も、あんまり公の前に出ないし作品内容については一切話さないし まぁ、それで遅いんだからやきもきはするわな 9.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:46▼返信 いつまでやってるの? とっくに熱は冷めちゃったけど 10.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:46▼返信 なんでトトロで? 11.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:47▼返信 >>5 >>6 >>7 で。偉そうに語ってるがお前さんはタダの一般人w 12.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:47▼返信 作品的にはなんの繋がりはなくても中の人繋がりだろ たしかトトロ作った人の弟子だろエバンゲリオンの人て 13.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:48▼返信 トトロの後にエヴァってwww って本当にはちまは 馬 鹿 だな。 庵野と宮崎で少しは関連性調べろ馬鹿、そしてトトロに関してはもっと調べろ。 14.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:49▼返信 >>8 遅いのは今回インディーズに近い形だから許してやれ 前回みたいに無理やり約束通りに上映して、またEOEと同じ展開になっても困るし 15.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:50▼返信 エヴァトトロ 16.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:52▼返信 >>12 ナウシカの巨神兵の原画が庵野だったっけ、確か 17.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:52▼返信 >>7 何処のコピペか知らんが情報が古すぎ、現状なぜ制作委員会方式が主流になったのか そしてTV→劇場が主流になりつつ訳をちったぁ考えろ。 解らないなら業界人の友達作って聞け、最悪底辺メーターでもある程度の知識は持ってるぞ。 18.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:53▼返信 >>9 俺は興奮して毎日ぐっすり眠れてる 19.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:54▼返信 でも、当時はトトロじゃなくて同時上映の火垂るの墓の方に参加してんだよな、庵野 20.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:54▼返信 高橋望をググれば済むよ 21.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:57▼返信 オタきめー 単純に雰囲気のギャップの話だろw 22.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:58▼返信 ガンダムは00とAGEが爆死してオワコン 23.名無しさん投稿日:2012年07月06日 23:59▼返信 ヤッホー 24.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:03▼返信 くそ、なんでいい年してまでエヴァの予告をみると胸ドキするんだよw 25. 投稿日:2012年07月07日 00:07▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 26.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:07▼返信 >>13 そういう背景のことじゃなくて、ただ単に主にチビっ子が見るトトロの後にエヴァの予告をするギャップが面白いって話だろ 27.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:07▼返信 なぜかここだけPCで見れない 28.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:14▼返信 千と千尋見るの忘れた 29.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:16▼返信 >28 同志よ 30.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:16▼返信 思えばテレ東のもんだったんだよなエヴァって。 日テレのプッシュが何だかなぁだ。 31.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:22▼返信 エヴァの初ごうきの動き方は素晴らしいからな 破の音速で駆けるエヴァが半端なかった 32.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:26▼返信 Qの次回予告は色々妄想をかきたてるけど 何度見ても、ゲンドウ、冬月のロバつれての登山ルックだけはなぜか笑ってしまう 33.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:27▼返信 わーい、新情報楽しみ―(棒) 34. 投稿日:2012年07月07日 00:38▼返信 もういいよ… 35.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:39▼返信 トトロ見たあとにエヴァかよ サマーウォーズのあとでいいだろ 36.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:49▼返信 やたらエヴァってアンチ多いよな 萌え豚には評判悪いのかね? 37.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:51▼返信 師匠と弟子のコラボか 38.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:55▼返信 めっちゃ楽しみなんだが… 39.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:56▼返信 おっさん共がいつまでも エヴァ エヴァ うるせえよって感じじゃない? 偉そうなOBがしょっちゅう部室に 遊びに来る感じ 40.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:57▼返信 >>けいおんとかと同じで見てる人数が多くなるとアンチも同時に増えるってだけでわ?w 41.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:58▼返信 >>36 人気ある作品には比例してアンチも増えるでしょ 42.名無しさん投稿日:2012年07月07日 01:04▼返信 なんだかんだ言っても新劇楽しみで仕方ない。 序のラミエルの変形とか、破のサハクィエルの変形とかビックリしたし、どちらの戦闘も熱かった。 43.名無しさん投稿日:2012年07月07日 01:23▼返信 なんで熱のあるうちにぽんぽん出さないのかね? もう前作から完全に冷え切ったわ 44.名無しさん投稿日:2012年07月07日 01:53▼返信 >>36 信者が持ち上げてるから反発もそりゃ多いわな ステマの極みみたいなもんだし 45.名無しさん投稿日:2012年07月07日 01:56▼返信 民法のアニメランキングとかでタレント使ってゴリ押しした結果だものな 46.名無しさん投稿日:2012年07月07日 02:11▼返信 歴史に残るオタクアニメ ・1stガンダム、ヤマト、マクロス、999、うる星、エヴァ 使い捨てオタクアニメ ・ハルヒ、けいおん、まどか、物語、1st以外のガンダム このちがいじゃね? 47.名無しさん投稿日:2012年07月07日 02:17▼返信 楽しみすぎるからあんまり多くを公開しないで欲しいわ 48.名無しさん投稿日:2012年07月07日 02:49▼返信 >>43 ぽんぽんだして、クオリティー落ちまくったもんなんか見たくねぇよ 49.名無しさん投稿日:2012年07月07日 03:54▼返信 >>46 少なくとも999をオタクアニメにカテゴリするのは嫌だな 50.名無しさん投稿日:2012年07月07日 03:55▼返信 >>44 お前もステマの意味が分かってないのかよ・・・ 51.名無しさん投稿日:2012年07月07日 04:22▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 52.名無しさん投稿日:2012年07月07日 05:43▼返信 >>50 ステマであってんじゃね? それまで一般に知名度なんか全くなかったんだし 信者はTV放送当時に社会現象起こしたとかいう嘘までついてるが それによって無理やり真実と信じ込ませることまでできるようになったからな、すげぇわ 53.名無しさん投稿日:2012年07月07日 05:56▼返信 正直なところ今エヴァって話的には何やってるの? 最近のは観たことないが、完結したんじゃなかったのか 後付け設定とか無理やり広げてるだけ? 54.名無しさん投稿日:2012年07月07日 07:50▼返信 ヤマトの時はヲタクを言わずマニアと言っていた気がする。 ヲタクが言い出したのでガンダムの再放送後の映画公開当たりじゃねーの? 55.名無しさん投稿日:2012年07月07日 09:34▼返信 別にEVAには期待してない どうせ欝ENDよ 56.名無しさん投稿日:2012年07月07日 10:01▼返信 >>53 2周目でトゥルーエンドクリアしようとしてる。 57.名無しさん投稿日:2012年07月07日 12:59▼返信 >>37 庵野弟子じゃないだろ 58.名無しさん投稿日:2012年07月08日 01:06▼返信 もうすっかりエヴァはテレ東から日テレの物になっちゃったな・・・・ 59.名無しさん投稿日:2012年07月08日 01:12▼返信 >>53 見てない自慢しながら内容が気になってここに書き込みするくらいならレンタルしてこいよ 60.ヱ投稿日:2012年07月08日 02:32▼返信 来週の金ロ~楽しみすぐるwww 61.名無しさん投稿日:2012年07月13日 23:27▼返信 出来てないのに放送できるわけないと思ったらその通りだった 62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:58▼返信 吐き気するほど胸糞悪い コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 劇場版『TIGER & BUNNY』公式サイトでメインビジュアル、予告動画ほかいろいろ公開!新キャラ・ロビンのCVは山口勝平さん! MS幹部「WiiU PROコントローラーのおかげで360向けゲームの移植が容易になるだろう。あとWiiUの性能は360と同程度だと思う」
はい。
>・けいおん 売上 億円→グッズで280億円とか興行収入19億円
>・エヴァ 売上 億円→CD70億円とかビデオ66億円
>・コクリコ 売上 億円→興行収入44.6億円
>・化物語 売上 億円→発表ゼロ、勝手に枚数ベースで売上妄想した記事1つのみ
>・まどか 売上 億円→発表ゼロ、なぜか11億円というニトロプラス社のしょぼい売上がでる
>あれだけ数字が大好きで枚数を騒ぐ会社が、なぜか売上数字はダンマリ
>典型的な架空計上なんだろ
>それこそ無い数字なのにあることにして出したら
>税務署やってきちゃうから出せないわな
販売代理店と広告代理店を兼用してたら、売り上げの架空計上なんていくらでもできるよ
スポンサーから貰った金を使って販売実績作ればいいだけなんだから
広告代理店としてのアニプレは、「~はこれだけうれたんで、この企画はこれだけの予算で
これだけ売れると思いますー」とスポンサーに自分たちがマッチポンプをした数字を持ち出して金を引き出し
その金でまた嘘の販売実績を作っていくという、ステマスパイラル
スポンサーが騙されたと気づいても、次のスポンサーに乗り換えていくだけだから無問題
だから、ネットでどんだけ話題になっても、ジブリや京アニと違って、
商業効果~億円なんてのはアニプレ作品では全然でない、売れた売れたと騒いでも
スポンサーの金を還流して懐に納めてるだけで、全然儲かってないからねえ
ゲームだったら爆死になる数字が、なぜかアニメでは大成功
製造原価は、BDでプレス単価100円以下、パッケージと特典入れても一枚1000円にもならないよ
5万本でもたかだか数千万で済むんだから楽なものだよ、アニメは一話(1クールではない)で一億スポンサーからひっぱるともいわれてるのにね
販売代理店と広告代理店を兼用してるというところが、アニプレのインチキステマ商法のポイントなのだ
徹底的なまでに秘密主義というか公開まで情報を明かさない展開をしてるよね
マスコミ(まぁアニメ雑誌だけど)にも、かなりのチェックを入れてるらしいし
庵野自体も、あんまり公の前に出ないし作品内容については一切話さないし
まぁ、それで遅いんだからやきもきはするわな
とっくに熱は冷めちゃったけど
>>6
>>7
で。偉そうに語ってるがお前さんはタダの一般人w
たしかトトロ作った人の弟子だろエバンゲリオンの人て
庵野と宮崎で少しは関連性調べろ馬鹿、そしてトトロに関してはもっと調べろ。
遅いのは今回インディーズに近い形だから許してやれ
前回みたいに無理やり約束通りに上映して、またEOEと同じ展開になっても困るし
ナウシカの巨神兵の原画が庵野だったっけ、確か
何処のコピペか知らんが情報が古すぎ、現状なぜ制作委員会方式が主流になったのか
そしてTV→劇場が主流になりつつ訳をちったぁ考えろ。
解らないなら業界人の友達作って聞け、最悪底辺メーターでもある程度の知識は持ってるぞ。
俺は興奮して毎日ぐっすり眠れてる
そういう背景のことじゃなくて、ただ単に主にチビっ子が見るトトロの後にエヴァの予告をするギャップが面白いって話だろ
同志よ
日テレのプッシュが何だかなぁだ。
破の音速で駆けるエヴァが半端なかった
何度見ても、ゲンドウ、冬月のロバつれての登山ルックだけはなぜか笑ってしまう
サマーウォーズのあとでいいだろ
萌え豚には評判悪いのかね?
偉そうなOBがしょっちゅう部室に
遊びに来る感じ
人気ある作品には比例してアンチも増えるでしょ
序のラミエルの変形とか、破のサハクィエルの変形とかビックリしたし、どちらの戦闘も熱かった。
もう前作から完全に冷え切ったわ
信者が持ち上げてるから反発もそりゃ多いわな
ステマの極みみたいなもんだし
・1stガンダム、ヤマト、マクロス、999、うる星、エヴァ
使い捨てオタクアニメ
・ハルヒ、けいおん、まどか、物語、1st以外のガンダム
このちがいじゃね?
ぽんぽんだして、クオリティー落ちまくったもんなんか見たくねぇよ
少なくとも999をオタクアニメにカテゴリするのは嫌だな
お前もステマの意味が分かってないのかよ・・・
ステマであってんじゃね?
それまで一般に知名度なんか全くなかったんだし
信者はTV放送当時に社会現象起こしたとかいう嘘までついてるが
それによって無理やり真実と信じ込ませることまでできるようになったからな、すげぇわ
最近のは観たことないが、完結したんじゃなかったのか
後付け設定とか無理やり広げてるだけ?
ヲタクが言い出したのでガンダムの再放送後の映画公開当たりじゃねーの?
2周目でトゥルーエンドクリアしようとしてる。
庵野弟子じゃないだろ
見てない自慢しながら内容が気になってここに書き込みするくらいならレンタルしてこいよ