Wii Uと3DSには共通アカウント制度が採用される
http://ameblo.jp/seek202/entry-11296299992.html
David Marshal氏(お客様サービス担当, Nintendo)は、Wii Uが今年後半にロンチされる際、Wii Uと3DSの間で統一されたeShopのアカウント制度が導入されると述べている。
Nintendo World Reportへのメールの中で、Marshal氏は、このシステムがUSおよびカナダ以外でどのように実装されるかはわからないと述べた。
「現在のところこの件の詳細について申し上げることはありません。またこれがUSおよびカナダ以外でどのようなものになるかについてもお話できません。当面のあいだシステム(訳注:Wii Uや3DS)に問題がある場合、Nintendo eShopのアカウントについてのお問い合わせは、正規のサービスセンターにしていただくことになります。
以下略
「ニンテンドーネットワーク」の詳細が発表、Wii Uでは個人アカウント導入へ
http://gs.inside-games.jp/news/316/31626.html

■Wii Uにおいては、ニンテンドーネットワークに対応した個人アカウントシステムを導入する予定。
3DSも今までの本体紐づけではなくアカウント制になるって認識でいいのかな
3DS発売時からこうなってればよかったのに
テイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付き
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2012-11-01
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
恋と選挙とチョコレート ポータブル (限定版)
Sony PSP
角川ゲームス
売り上げランキング : 133
Amazonで詳しく見る
いろいろ問題起きそうだな
便利だからするんだよ
てか今更だよね
おせーよww
それまでの購入履歴の引き継ぎとかどうすんのさ?
その辺はすでに回答できないとおかしい時期だぞ
WiiUまでダウンロード販売の価格を小売りが決められるの?
サード逃げるに決まってんだろwwwwwwwww
早く問題起こしてハードから撤退しやがれw
「発売時のロンチ」なのか「レジーの言う3~4ヶ月のロンチ(?)」なのかどっちだ!
VitaとPS4ってどうすんの?w
ろくなソフト出ないだろうな…3DSの性能が低すぎるせいで
WiiU発売までに間に合うのか?
任天堂信者さんはなぜ記事について話さないのか
とかならないよな?
本体紐付けの3DSは移行出来るのか?
紐付けとアカウントが並立するとかの事態にならない事を願う
売り上げで煽るのがゲハの正義なんだよ!
ホント情弱の集まりだな
そもそもゲーム以外に売るコンテンツも持ってないのになぁ。。。どう拡充していきたいんだろう。
お前下でコメ1000超えてる記事で自演してた屑だろww
これ以上ゲーム機を置くとごちゃごちゃするから
できればWii Uにまとめたいんだけど。
あ、この一言で発狂扱いでかまいませんよw
これが今までアカウントに触れたことのない人間か
まさかまた買い直せとか?
あんだけUMDパスをバッシングしたんだから
豚は当然批判するよな?w
そもそもPSNレベルでちゃんと管理運営できるのか懐疑的
はちまのバイトの一人がせっかく妊娠だってのに。
(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9 <本当にクソだなあwwww
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐'
r'"WiiU期待ゴキヽ
(_ ノノノノノノノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9 <う・・・・・
| ∵) e (∵ |
`-ニニ二ニニニニ二‐'
ここで憂さ晴らしすか~www
これで、任天堂的にはリアルにアクティブユーザー数が、やっと解るようになるんだな。
まぁ無理だよ
PS3とVITAだってようやく第一歩がきてるとこだし
そんな事任天堂信者が理解できる訳ないだろ
UMDパスポートは落とし所としては妥当だったよな
VITA買ったら何が何でもPSP手放さなきゃいけないってワケじゃないし、
手持ちのソフトがーとか買い直しがーなんて叩かれてるのは本当に不思議で仕方なかった。
くやしいのうwwwくやしいのうwww
アカウントに移行できるようにするんじゃないのかな?
つーか、しろよなっていう感じだがw
強制かどうかは忘れた
ただ再DLは出来るから、これを上手にアカウントに移行できるといいね
お前自画像かよ
買い直すのはいいけどPSPのUMD全部DL版に対応しろよ・・・ってのはあった
これ普通に買い直しを余儀なくされると思うんだけど。
UMDパスなんかと違って価格面等での融通は利かないんじゃないのか。豚は当然批判するよね?
え???XBOXって携帯機出してたっけ??????
今までMSやSCEが苦心惨憺して構築してきたもんだぞ。
大丈夫か?
でもデバイスが違いすぎるからなぁ
3DSの700万のユーザー?w
サードのソフト売上から見ると、100万いるかどうかって感じだけど?w
殆ど中古に流れてるのが実情だからなw
いやまあPSNレベルのクオリティは流石に求めないでおくけどさ。
しかし7年経ってようやくSCEやMSに追いつきそうな段階か。
こりゃ次のハードは10年は追いつけないだろうな・・・
それまで任天堂が残ってるかも疑問ではあるが。
これまさか
WiiUのDL販売も小売りの店頭で買うタイプなんですか…?
豚がGKのフリして連投コピペか
GKが発狂する要素ゼロだろw
ヒモ付けで買ってたやつは移行できるんだろうか?
とりあえず、ミバースとか言うやつからかな。3DSでも対応するとか言ってたような。
日本では導入しない、もしくは遅くなるかもね。
下はお前の願望だろ
誰が期待するかよ
落ち着くまでどうせ数年かかるしもういつからでもいいんじゃね・・・?
ってか3DSもやるなら3DS発売時からやるべきだったな
後からって購入履歴とかどうすんだろ・・・
てかコンテンツがそもそもないだろ・・・
素直に、やりたくてもめんどくさくてやってませんでした、って言っとけ。
さて、このまま問題なく運営できるかな。
お手並み拝見といったところかな。
これで、3DS無駄にならなくなりそうだな。
あぁ、確かにその辺は充実させて欲しいね。メーカーの都合なんかもあるんだろうけど
一騎当千が最初に出た奴しか対応してないのが個人的にイタい
UMDガー言ってたのは豚でしょw
そもそも、UMD持ってるんだったらPSPでやればいいだけなんだからw
今更PSPを中古に売り払っても、たいした額にもならんし
まさかタダでやってねーだろーし
誰がどうみても任豚が発狂してるだけだから無視無視
GKが発狂する要素ないじゃん
任天堂がまともにネットワーク構築出来るとは思えないし・・・
なんかほんと他のPSやMSの後追いばっかだね
いや良いものを後追いでどこも良いように変化していくのは素敵だけど
いい加減他所を叩くような発言してからの後追いコンボは見苦しいからやめてほしいな
それが書きたいがために連投してるのかw本当に豚はバレバレなり酢飯しかしないなw
GKがアカウントについての問題を色々あげる→GK発狂
よく分かりません
GKがアカウントについての問題を色々あげる→GKのふりした豚発狂
なら分かります
なんだけど画質的意味で今更PSPではちょっと・・・ってのがある
というわけでPSPのソフト全部DL版に対応しろよ
一匹で頑張ってたなw
信仰心へと繋がるので報酬など求めません。
もっと早くやって欲しかった
後は分かるよな?
161.名無しさん:2012年07月08日 02:29▽このコメントに返信
GKが発狂しているんだが…GK誰か止めろよ
2012年までアカウントを導入出来ないくらい技術レベルが低い企業ってなに?w
そこらのITメーカーは当然の事ながら、通販サイトですらアカウントなんて常識中の常識なんだがw
って言いたいがために発狂コピペしたんだろ? 糞GKが
いい加減にしろよマジで
×やりたかった
○出来なかった
捕まった任天堂信者ってヤホーで捏造してVITA叩いて株主怒らせた人?
任天ハードでまともにDLCが売れると思えません
きっと情強だとか詐欺がどうのと言うのでしょうが、そういったことでなく
任天の客は任天ソフトしか買わないからです
フレンドや実績もどきシステムも同時発表だろうな。
アダプタコントローラMAXなんで生産停止してんだろな、あれ買ってからスゲーラクになったのに
いやVitaでやったって多少ごまかされるだけだろ・・・
Vitaでやろうが基本PSP画質なのは変わらねぇよ。
俺だったら高いDL版PSPゲーよりも安くなってるUMD買ってPSPでやるわ
分かりやすいなw
よく分かりません
GKがアカウントについての問題を色々あげる→GKのふりした豚発狂
なら分かります
はげどー
このコンボは最低でも二人以上は必要だから連携して事に当たれよ
お粗末過ぎる
その時に豚がPSPユーザーのフリしてその辺のことで叩いてたんだけど、今回のアカウント制への移行措置で
UMDパスの良心さには程遠い不便な条件で買い直しをしなきゃいけなくなるかもしれないんだよね
豚はUMDパスであれだけ叩いてたんだから、当然コレについても批判が出ないとおかしいよなって話w
飽きないねえ
そのごまかし程度の画質ですらPSPでやるのを敬遠したくなるレベル
まあそれでも3DSでDLソフトなんて買う気なんてしないけど。
豚はどうでもいいけど、お子様たちが泣くのはかわいそう
>このシステムがUSおよびカナダ以外でどのように実装されるかはわからないと述べた。
日本はいつだろう、だから発売から数ヶ月はロンチっていってたのかねw
つまり図星だったわけだ
そして今回の連投は紛れもない発狂やね
親がプレゼントにDLコンテンツ選ぶわけないしな
お金掛かるだけなのに
どう見ても減収の要因になるけどニシくん的には便利さと減収どっちがいいのかな?
あ~ それは俺も思ったね
Vitaでやって見たいソフトがいくつかあるからなぁ
課金だのDLCだの始める前に
この状況でどっちもどっちは通用しないよ
やり直し
ああ、そう・・・
何年遅れだよ。
・トラブル 復旧はどのくらいでできるのか?
・コンテンツの保障 今までみたいに1年でサービス終了なんて許されない
・サーバー維持費 どこから?
大変だぞーw
GKも豚も罪の擦り付け合い
飽きないねえ
要約するとPSPの画面自体が粗いからPSPでやるのが論外ってことで
さすが任天堂!!
まぁこんなもんだろうというさらに上を行く!!!!
あれか、良いニュースか悪いニュースかの判断もつかんのか
アカウントって言葉そのものを理解してないと思うよw
この状況でどっちもどっちは通用しないよ
やり直し
誰か、マリオもピクミンも興味がない俺にWiiUで体験できる楽しさを挙げてくれ。
あ、値段は安いかもな。
未だに追加要素や連携機器が出るPS3と違って活用法が無さすぎ。
PS3はメディア機器要素もあるのは知ってるが、任天堂ハードはゲーム機としても終わってるってのが・・・
DLCか?
タブコンやってると腕が鍛えられて彼女が出来るんじゃね?
WiiUと3DSでアカウントを共有して、ハード間の連携を強めていくのですか
どっかで聞いたことありますねぇ。いやいや、そんなことがあるはず無い。
完全に任天堂オリジナルですねぇ
でも右スティックがあるだけでも操作性は全然違うぞ
廉価版のディシディア012を買ったけど、右スティックで視点変更出来るだけでも、かなり快適になるぞ
正直、売るコンテンツもゲームしか無いから、サーバ管理費+ボッタクリとして有料ネットワークになるんだろうな。
この状況でどっちもどっちは通用しないよ
やり直し
んで、いざ導入の段になって「これどうすんの?」「これなに?」のニワカ豚が大量に発生
鬱陶しいわ~
この状況でどっちもどっちは通用しないよ
やり直し
二画面でクラウドとか無駄な帯域使うだけになるだろうけど
無料みたいよw
さー大変だw
ああディシディアはかなり安いし
確かに右スティックで操作性も上がりそうだな。
でも画質がどうのこうの言ってる意見にはどうにも腑に落ちんな・・・
この状況でどっちもどっちは通用しないよ
やり直し
そもそも社長が自分で言ってたがネット販売系が任天は弱いからねぇ
客に子供が多い以上携帯ゲーの課金みたいなトラブルを避けるためにDLCは少なくすると思うんだけどどうなんだろう
いつの時代の記事だよこれw
254だけど、無料かよ!
WiiUの本体販売から出すのか
任天堂のクラウドとか12年後とかになりそうです
ただのアカウントでこの遅れ
一人で何やってんの?
この状況でどっちもどっちは通用しないよ
やり直し
ソニー本体が腐るほどのコンテンツを保持してたからだしなあ
任天堂にそれがあるのか?
ネットからいろいろダウンロードするときの敷居が低いとかだっけ?
一人で何やってんの?
え???なんていう無理ゲーwww
あの二画面の歪んだ成功体験さっさと捨てないと先に進まんわなあ
一人で何やってんの?
3DSや、WiiUで使えますか?
感無量だな
無駄に視点を動かす必要があって不快なだけだろ
WiiUではその視点移動距離がさらに伸びて致命的な不快さを体験させてくれることだろうがな
セキュリティーを含め、粗末なものになるのは確実。
マジで全てにおいてWiiUが上じゃん?
PSNでも一度アカウントハック事件で問題になったけど、ハックされないための対策は
もちろん、ハックされたあとの対策までされてないといざという時大変なことになるだろ。
アカウント管理とか無用の長物でしょ。
まさか、まだコア層とかあきらめてないのか・・・
買い直して下さい
簡単にあれこれサービス終了する任天堂だぞ?
フルパケの値段で出してコンテンツ配信やめますとか平気でしそうだぞ
E3でノンゲームっていってるわけだ
そういうWiiやDSに残ってるものを今後のアカウントに移動できるのかどうかとか
色々問題はあるよな
PS3とWiiUの位置が逆
サーバー維持費もさらに増大だな。
赤字要因がどんどんふえていきますよっと・・・
だったらWiiとも繋げて3機種でVCとかやらせろよ
任天堂「WiiUと3DS間のみサポートします」
↑普通にありそう
アカウント制はまだ先とかアホかよ
今までのコンテンツも切り捨て位容易にするんじゃないかな?
コンテンツだらけなのに、アカウントや、ネットワークで
何をどう伸ばしていこうと思ってるんだろうか
俺のwii本体も2000円残ってるからそこらへんが気になる
ハックされたことを公表しない→問題ない
ハックされたことに気がつかない→問題ない
つまり対策はいらないよ!
E3前&うちは大丈夫発言の後だからって隠蔽した任天堂だしなw
DSから3DSへは移動できたけど、移動元のコンテンツは移動したあと消えてたな
しかも3DSからDSへは移動できない
まあいいか。俺はマリオだのポケモンだの本気で興味が無いから・・・
こんな大仰なことを言ってたクセにSCEやMSの後追いってどういう事なの?ナメてんのか?
どう期待すればいいの?
WiiUもまさかの店頭DL販売あるで…(´・ω・`)
まあWiiまで互換ついてなかった任天堂様だからな
今まで冗談で言ってたが、どうもマジでアカウントについてわかって無いっぽいな
とりあえず3DSはEショップ入る時のクソ遅い準備時間とhomeボタン押した時のトロい挙動なんとかしろ
これに紐付けしてほしいな
クラニンに紐付けさせてる端末でなにかをDLするとあっちの履歴にすべて残るぜ
クラニンを使ってなにかをもらっていたら住所氏名の個人情報も関連付け完了ってことだし
DSや3DSでマジコンのソフトを起動した記録も任天堂に送られてる気がする
こんな企業が居るから日本だけゲーム開発技術がお粗末なんだよ・・・
豚ってマジでなんなん?
莫大な数の質問厨が量産されると予想
コントローラもパクるし、任天堂はもうだめだな
電通に何千億払おうがWiiUは売れないと思う・・・
子供だったらめんどくさそう
宗教って言われるがVitaを持てば分かる
PSPの画素間の黒い隙間がVitaを持った後だととにかく気になるんだわ
その結果Vitaが出てからPSPでプレイしたことは一度もない
起動したってのを含めるとPSPVita間でアドホック通信をテストした時くらいしかない
クラブニンテンドーって商品が送られてくるから、普通に自分の住所、名前、電話番号とか登録するのかな?
これはアカウントがハックされたらリアルばれになるな
今の覇権ハード様になにをいってるんだ
その割に実機の詳細スペックやプレイ画面なんかが出て来ず、
アナウンスや噂だけってどうなってんだ?
ライトユーザーは理解できなくて問い合わせ殺到しそう
だから多分誰にでも理解できるようなお粗末なものになるんだろうなあとわかる
複数台のPSPにダウンロード
家族間ならこれも違法にはあたらないから経済的
「ゲームの革命」とやらだったんでしょ。
こういうパーソナル重視の流れってそれとまっこう反するものだと思うけど、
革命がどこにいったのかとか何の説明もないよな。
全部ダブスタで切り捨てていってるからな
まさに安かろう悪かろうってやつだな
日本は?
これでWiiUと3DSの両方でニンテンドリランドが遊べるようになるかもなw
ソニーがそこらへんで苦しんでるときに豚はアカジアカジ喜んでたからな
これから自分らがたどる道も知らずに・・・
ここらへんのことをすっとばしたからこそ、DSもWiiもぼったくり出来てたわけだ。
こんな「ひどく遅れた正攻法」をしてて任天堂大丈夫か?
いやVita持ってるけどPSPゲーはPSPでやってるよ・・・
VitaでPSPゲーやると必然的にジャギが糞目立たないか?
いやもちろんPSPにジャギがないわけじゃないけど。
だけどVitaの機能使ってジャギ消しても今度はボケて不愉快だしさ。
それになによりPSPは軽い。
アカウントモドキじゃねーの?
中古対策も無しでそのままだとサード逃げるんじゃないか
ん?今回の記事にそった話をするなら
・PSP,PS3,PSVと複数のゲーム機でコンテンツやポイントを共有できる。
・PSNのコンテンツが豊富
・オンラインプレイが無料
・ボイスチャットもネット環境と機器があれば可能
・キーボードやボイチャなどオンラインに便利な道具が、USB接続により純正のものでなくてもほとんど使える
・有線LANが使える
たとえばPS3はPSPとVITAの間でアカウントが統一できるから
アーカイブスが一度DLしたらすべてに入れることができるよね(VITAはまだか)
PSPとVITAでPSPゲームを共有することもできるね
さらに通信速度の速いPS3でPSP、VITAのゲームをダウンロードして保存しておくこともできる
これはHD標準搭載のPS3ならではだよね
いまパッと浮かんだ利点がこれかな
なんかタブコンからテレビに画像を送って家族で楽しむ機能があるらしいぜ!
アホかと
せっかくアカウント制が発表されたんだから今後の展開予想とか期待でも語ればいいのに
ぐああああああああああああああああああああああああああ
い、岩田様ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
バイリニアフィルタリングは付けておくべきだけど
カラースペースはいらない子
しなかったんだ?という疑問のぶり返しになるだけの気がするがw
その革命と称してるものもCS初期のCMで散見される光景なのな
つべにゴロゴロ転がってる懐古CM見て何か既視感あると思ったらそういう事だった
DL販売含め、任天堂は自分の所にだけ都合のいいシステムしか考えていない気がする
おせーんだよクズ
あれなんで毎日毎日メンテしてんだろな
ぜひ今回のアカウント制についてコメントを
できたらそこから発生する利点、欠点なんかを簡潔にまとめて
間違っても「完全無欠のシステムでPS3脂肪」なんて知性のかけらもないコメントはない方向でお願いします
任天堂がそんなサービスするとは思えないし、
逆に無料なら相当しょぼいもんになるぞ。
じゃあテレビでやれよと
それ操作してる本人が手元見てるだけじゃん
そもそもWiiでやってないのが理解できない
遅くとも3DSのニンテンドーポイントにしたときにやるべきだった
・・・・ほんまや!w
タブコンってPS3とVitaで再現できるんだよな・・・・
Vita高いから値下げ待ちになるけど
HDDもなく、有線LANもなく、500gタブコンが標準コントローラで、
発売日近づいてスペックが完全に明かされた時には
ニシくんマジで発狂死しちゃうんじゃないか・・・?
wiiにHDMIを搭載しなかったり、先見性のなさが凄いな
DSL以降ボタン硬くてゲームずっとやるのに向いてなさすぎるし
まぁどうせ3DSの使い回しで指痛くなるようなボタンなんだろうけど
馬鹿の一つ覚えで「ゴキ脂肪wwwゴキ脂肪www」としか鳴けない豚
ぶっちゃけあの機能は1度も使わないで終わる家庭が大半だろうなあと思う
何せ日本にはマリオポケモンってだけで買う人たちがたくさんいるから、
どうでもいい扱いされそう。
またモンハンひっぱってくるでもいいし。
当たり前じゃん、システム作る側、管理側が一番利益得られなくてどうすんだよ。
どんなに任天堂に都合が良いシステムだったとしても、それにユーザーがついてくるならメーカーもついてこざるをえないんだよ。
サードなんて気に入らない陣営、負けそうな陣営に肩入れしなくてよいんだから当然リスクもないわけで
失敗した場合のリスクを最大限に食らう管理側が美味しいのは当然だろw
じゃねーと、任天堂迷走しっぱなし
500gであの形状ってのはガチでヤバイと思う
子供は持てないよアレ。
大人ですら何かのはずみで床に落として液晶割ると思う
アカウントの記事でアカウントについて語ってるのはGKだけですよ?
今月始まるはずのパケソフトのDL販売について具体的なことがなにも発表されてない方が怖い
本当にやるの?
どこかで埋めるしかないかな。DLCとか? 殆どのタイトルでやりそう
3DSはサードが全然ついてきてないっすね
eショップ見たことある?
悲惨だぜ
みたいなこと今更言ってたからな
アカウント製の要諦は海外市場だけど任天堂はあっちじゃ急速に求心力失ってるからな
というかWiiUのタブコンは両手でじゃなくて、腕で支えることを前提としている形だよな
WiiにHDMIつけても出力する元のグラフィックが汚すぎるから粗が目立つだけだというのに!!
押入れにしまわれるWii、6年前のPS3にすら追いつけないWiiU。
もうおとなしくソフトメーカーになれよ見苦しい・・・
用途は手裏剣投げたり、アクションゲームでテレビの方では敵が迫ってきてるのに手元の画面でマップ確認(ゾンビU)
画面上にマップも出しておいたほうが視認性いいだろ。ホントこのコンセプト端から破綻してるだろ。馬鹿じゃないの
今後は自社タイトルで課金しまくると思うよ
というか、そういうの始める前に整えておくべきことだよな
店頭で販売するんだっけ?何か問題起きても小売りが対応させられる展開になりそうだな
小売りが関係無いって言っても、「ここの店でDLしたんだ」みたいな事言われそう
こういう場合管理側の利益というか財産はコンテンツの量だからメーカーが参入しやすい方がいいに決まってるだろ・・・
ただの鯖運営やってるわけじゃないんだぞ?
月500DL未満だとメーカーに支払いはなしで任天堂のものになるなんてやっててWiiウェアはどうなったw
散々アカウント制を批判していたニシ君の反応が楽しみ
実際、Wiiでぼやけすぎてて文字よめなかったから
D端子にかえたらジャギジャギになったよ
正確には失敗というよりとんでもないゴタゴタで話にならない状態がながーいロンチ期間続く
無論セキュリティはザル、その結果は推して知るべし
もう3DS発売しちゃってるし。
まったくもってその通り。
タブコン見てる時はテレビ画面見てないわけだし、
なら最初からテレビに映せばいいだろボケって話。
ピクミン3の発表のときに宮本さんが「WiiUじゃなきゃ出来なかった」とか言いながら
タブコンのマップを誇ってた時には「ああ、大変なんだなあ・・・」と思ったわ・・・
アンチャ―テッド3 490万本
ゼルダの伝説SW 320万本
マリオが終わったら完全にイワタ
でも、ソフトメーカーになるにもHDのノウハウなんかないから他社に投げないといけない状況
ということで、ソフト屋になるのもあやしい時代になった
そら原始人レベルの豚にアカウントがどうのって話をしても理解できるわけないしな。
あいつらマジで周回遅れなのに気がついてないからな。
ゼルダSWはリモコン必須ってのが嫌がられたんだろうな
WiiUのゼルダも絶対タブコン必須になるだろうな
そういやスマブラも外注だったな・・・
SD画質での開発に胡座かいてるからこうなるんだよ・・・
「タブコンで指示をマップから直接できます!」
↓
「そして突撃にはWiiリモコンを振ってですね」
↓
え!?
あれはワロタわw
しかもモープラ必須だからな
ちょっとやりたかったけど今更モープラ買うの嫌だったし買わなかったわ
零はジャギジャギ我慢しながらプレイしたけど
ああ悪いな、3DSもWiiも持ってないから見たことないわw
まあ要するに、PSNはサード側にショバ代出させてるし、箱LIVEはユーザーに利用料取らせてるわけだって話。
実際こうしないと維持するのきついんだろうね、詳しく知らんけど
任天堂がアカウント性取り入れてeショップも大きくしたとしたら、維持費はどうするんだろうねぇ
サードからショバ代とるかな、ユーザーから利用料とるかな、あるいは両方かな、それともどっちからも取らないかな
考えてみりゃそうだったなww
とりあえずアカウント制を始めるのが遅すぎた
他社と遅れを取ってる状態だし、この状態で1度でもトラブル起こしたらお終いだよ
まぁスマブラはXも外注ですし、DXは知らないけど
ちゃんと指揮取れるなら問題なかろう
共同がゆえバグでてどうしようもならないとかはマジで勘弁だけど
共同でやってバグだらけのラブプラスっていうのがあります
そしてそんな時にチカニシが正義だと持ち上げていた奴らがやってくるw
ラブプラスって任天堂協力してたの?wwwwwwwww
>共同がゆえバグでてどうしようもならないとかはマジで勘弁だけど
ラブ・・・
いやなんでもない
その後どうなったか知らないけど
あれクソワロタわw
デバイスの持ち替えとか宮本ボケちゃったんかよとw
予め言っておきますけど任天堂のオンライン開発はEAですよ。何か勘違いしてるソニー信者さんがいますけどw
世界最高クラスのソフトメーカー任天堂に、世界最大のゲームメーカーEAがオンライン開発するわけです
無能集団SCEみたいにお漏らしすることなんかありませんよ(嘲笑)
そんなスマブラXを作っていたゲームアーツはVitaでソフトを作っていたりするというオチ
うむ、WiiwareとかVCの500本未満なら支払いなしってのは酷いねぇ
任天堂もなんでこんなわけわからんことにしたのか、それともコンテンツ設置料とか代金仲介みたいなもので500本分
の代金とりますよってことだったのかもしれないね。
あれは任天堂にとってもいい勉強になったんじゃないかな、締め上げ方の加減を今後はもうちょい緩くするんじゃないかな
って思うけどね。
任天堂はハードとソフトは両輪だと言いながら
実際にはデバイス重視でソフトを軽視してるよね
現状の酷さからしてWiiUが最後の据え置きなるのは間違いない
おいおいバグプラス忘れてやんなよw
レジーが「発売から数か月位はロンチ」って言ってた期間の
発売してからしばらくして導入だったらどうしようもないなw
SFCのサウンドは凄く良かった。サンプリングで音出してFC時代のピコピコ音が完全に過去のものになった
…ってこのサウンドチップ、ソニー製なんだよなw
さすが豚さんは、ブーメランの仕込みに余念がねぇな!!
またそうやってフラグを立てるw
そういや浅川なんとかってやつ最近は全く見かけなくなったな
任天堂協力で作っててバグだらけって…
しかも延期しといてバグだらけなんだろ?
どう見てもバグあるの分かってて出しただろw
アップデートでシステムごと変えちゃったり、お手軽な価格のソフト出したり
とVitaですでに2本作ってるからなw
ローンチマリオでサクッと据え置きでも100万本売れるところを世界にアピールして欲しい
となるとやっぱWiiU側が本命ってことになるわけだが・・・、Xの出来をみるとあんまり期待できないな。
無印からDXは進化しすぎでサルのようにやったが、XはDXのキャラだけふやしましたって感じで1ヶ月で秋田しな・・・
しかも日本と違って海外だとソフトの値段安いし
アカウントとかイラネーじゃん
あげく海外でも人気なシリーズなのに海外発売なしっていう
新作の真紅の蝶はもうすでに海外でも発売してるっていうのにね
しかもゲームアーツの新規IPのラグナロクオデッセイがVITAで10万本突破で成功してるという
3DSですら新規IPで10万越えたのってカグラぐらいだよね
現行機のPS3みればわかるように7年前のハードが未だに進化している
ソニーモバイルの今夏発売のXperia GXはハイスペックの代名詞だったGALAXYシリーズの最新機S3を超えたぞ
ますます買って貰えなくなるな
リモコンも3D表示も奇抜な所は任天堂自ら放棄してるしな
○最低限
どうやってDLコンテンツを移行させる気でいたのだろう
買い直させるつもりなのか?
零のバグ酷いとか知り合いが言ってたけど
結局パッチも無しだったのか
本体のID読み取ってWiiUに移行させるんじゃね、なんかそんなシステム用意するとか
ただそれ直すより先にDL販売のシステムどうにかしろと思うが
どいせまたローンチ期間を神延長して辻褄合わせるんだろw
おいおい、任天堂のアカウントって買う物なのかよ・・・
おもちゃは飽きられたら終わりですからね。
かつて超絶大人気だったたまごっちとかベイブレードとかみればよくわかります。
ゲリラ、ノーティドッグ、サンタモニカ、クアンティコは変態CPUのCELLを完全に使いこなしてる
ついでにいうとポリフォニーの山内も
これから発売しようかっていう次世代ハードの背面に
USBメモリぶっさしてMMORPGのデータを保存しよう
っていうんだからもはや凶器の沙汰としか思えないよなww
いや、ニシ君にとっては本格的なオンラインゲーは
はじめてだからそういうものとしてすんなり受け入れるだろうけどさw
DVDモドキに続いてBDモドキ?
それともまだDVDモドキでいくのかね?
まず、本体の大きさ、PS3みたいに重くもないだろうしちょっとしか衝撃でも平気だろうね、は?排熱?PCじゃないんだから熱暴走なんてするわけねえだろ。
次は互換、PS3と違ってしっかりWiiとの互換を保っています。ソフトを持っているのにアーカイブス購入しないといけないみたいな事態にはなりません。
そして極めつけはソフト、世界から絶賛される任天堂のソフトがこの本体だけで楽しめます
まあ無いよりはマシだけど
さらにクラウドサービスも始めるわけだろ
VC初めてからどうぶつの森内のファミコンなくなったし
マリオやスマブラならどうせこっちでも出るだろうし
俺も楽しみライトユーザーが多いWiiならではの
ソーシャル系RPGになってくれそうだ
GC互換なんで切ったの?w
アプコンないしWii同様ジャギジャギ確定だしなw
にんしんさんの4コマ思い出したw
2人3脚でがんばります
=何か失敗したときでも連絡は徹底せずなあなあで済ませ、
問題が起きたときは責任の擦り付け合いでがんばっていきます。
ソーシャルの意味分かってんのか?
ほう じゃあWiiのVCもWiiUで紐つけ再DL出来るんだな
出来なきゃ叩いても豚は文句は無いよねw
既に現時点で既存で好評につき再DL出来ないソフトが存在するのになw
DSでGBとの互換切って、DSiでGBAとの互換も切った、まああれだね、あんまり古い世代との互換いつまで持ってても
仕方ないよね、あんまり互換残しておくと、いざ切るときの批判がすさまじいものになるだろうからね。
せめてDL版と同じタイミングで始めろよ
統一アカウントなら3DS先行でも問題ないだろ
今引っ越し5回までの制限あったりするのに
同じアカウントなら複数ハードにDL可能にしたりするのだろうか?
Wii UでDLして3DSにコピーとかも出来なかったりして
Wiiショッピングチャンネルもeショップも使いづらいから
Wii Uも使いづらいショップになりそう
PS3スリム楽しみですねえ
>ソフトを持っているのにアーカイブス購入しないといけないみたいな事態にはなりません
Wiiで買ったVCをもう一度購入し直さないといけないという事態にはなりますよ
さすがにアカウント無い時代に販売したものにまで別機種で再DLさせろってのも無理横暴じゃないか?
確かにWiiの時はその本体失ったらまた再購入しないといけなかったってのは認めるけど
3DSはちゃんとその辺反省して5回までなら引越しできるようにしている。さすがに本体5回も壊れるなんて
普通の使い方してればありえないだろ?
ダブルスロットっていう機能があったにも関わらず切った最悪のタイミングでの互換切りだったろw
相当急ピッチで作ってんだろうなぁ…
WiiからWiiUにVCとかDLソフト移動用のソフト用意するってさ
ロンチに間に合うのかは知らんが
3DS発売時、eショップすらなかった気がするんだが
アンタバカーじゃないから覚えてないけどさ
マジレスするとMMOはすべてある意味でソーシャルゲーです
相変わらず出来て当たり前の事ドヤ顔で発表してんのかww
箱は排熱設計を失敗して酷いことなってたけどなw
他所のノウハウが積み上がって完成してるもんを流用するから、そうヘマはやらかさんだろ。
個人情報流出みたいな問題起こすと、ライトユーザーが二の足踏むからなあ。
というかホントにネットサービスとアカウント製ってもの理解できてないんだな豚は
そんなんで今までよそ様煽ってたんだからもう空しくなるな
開発まで他にやらせたらハードの仕様とかまで公開しなきゃいけなくなるじゃなイカ?
それにやろうと思えば3DSのスタートと同時に出来たはず
そうでもないぞ。
特に、昨年同業他社がやらかした、個人情報大量流出とか、大いに参考になるだろ。
むしろ、ノウハウ・教訓を引き出せてないなら、またやらかしかねんってことになるぞ。
どれだけインフラ構築と人材確保に労力費やせるんだ
大規模流出なんて人災みたいなもんで基本抑える術なんてないぞ
少ないから発表しなかったとか隠蔽しようとしてたな
両方で同じアカウント使う時どうするのかな?
一つのアカウントにまとめる事って出来るのか?
同じDLソフト買ってた場合も一つのアカウントで2つ分の代金払った事になるよね?
それぞれで遊べるんだから状況が変わったわけではないし損はしてないけど
引っ越し回数を5回に制限してるようなところが
そもそも複数の同じ機種で一つのアカウント使えるようにするのかって話だが
まあ現状片足突っ込んでるようなもんだけど
SCEの場合はSCEが悪い!
任天堂の場合はハカーが悪い!
そういう意味で任天堂は大丈夫って意味だぞw
>大規模流出なんて人災みたいなもんで基本抑える術なんてないぞ
つまり、ネット関連の事業は他社に投げて、リスクヘッジしろってことだな。
自社抱えでやってたら、損害賠償請求なんてできんし。
ほら、ノウハウあるじゃないか。
費用度外視ならなw
DSでGBは二世代隔ててるから分かるけど
DSiでのGBAはやりすぎだわ
実質マイナーチェンジ止まりなのに
保険料込みと考えれば、高くても仕方ないだろ。
それに、ネット販売そのものが大して利益にならないのに、全部自社お抱えでやるのは、固定費でかえって高くつくかもな。
任天堂はSCEと違って信用があるから低コストで請け負うところはいくらでもあるけど?
って任豚なら真顔で言うぞwwwwwwwwww
ソニーより優れた技術と人材があると盲信してるんだろ。
あるいは、ソニー叩くための神輿として担いでいるだけで、
正直任天堂なんてどうでもいいのかもしれないけど。
まぁ通常でも感情論とか発狂がデフォルトだから仕方のないことだが
外に投げてても批判は発注元に来るんだがな
信用が落ちるのもそうだし
そんなんで万事解決すんならどこも苦労してないって
マジで鯖管理や維持費のこと何もわかってねえ
こんな連中にネット云々で叩かれてたとかマジで不憫だな
だめだ、現状とこれからの流れ把握出来てないわこの人
どちらにしても任天堂はヤバイナ
LL出すし2台は対応してないとおかしなことになるよな
まぁ家庭に浸透してる任天堂さんのことだから4台までぐらいは許容してくれるでしょう(棒
アンチソニーってのはそういうもんだね
叩く為の材料になりゃ何でもいい
各種競合他社を煽って焚き付けて回ってるような連中だから
ネット販売舐めてるよね
ネットで30%売り上げれば、店で100%うるより稼げるんだよ
それだけ原価から中間で摂取されまくってる
任豚って一部頭が異常におかしい人間がいるわけじゃなく、全体的に頭の程度が低すぎるのは何故なんだ?
普通はまともな奴から馬鹿な奴まで幅広く平均的に分布してるはずなのに、任豚だけは頭のおかしい人間がダントツに多い
これ、冗談抜きで普通じゃないぞ
セーブ1個だけ強要する会社なんだから、たぶん、引越しして1台だけ使用しろって感じになる
だから据え置き、携帯機1台だけの対応
他社が起こした障害”も”気をつけるのは当たり前なんだよ。
その上で、別の問題が起きないようにするノウハウは自分で間違えて経験積んでいくしか無いの。
小学生だからだろ?
だから基本的な知識がないし、働いたことないから社会のことを知らない
おまけに傘下のエムオン・エンタテイメントとソニー・マガジンズで出版も持ってるって言う・・・。
まぁそうなんだろうけど、そう考えると任天堂って根本的にDL販売に向いてないよなぁ
WiiUは家族で共有なのに3DSは共有できないってなんだかなぁ
PSもそうなんだけど任天堂がやるとどうなの?って思っちまうな、ユーザー層的に
本当に思う
ソニーが、なんであれだけの金を欠けてまで様々な技術研究をしてるのか、分かってないよな
ハードを全て0から作れるのはソニーだけなのも納得
ニシ君って「頭が悪い」って言われてることより「頭がおかしい」って言われてることが多い状況にさ
「頭が悪い」ってのは人より計算が出来ないとか物覚えが悪いって事だから何も問題はない
だけど「頭がおかしい」ってのはどういう人間を指して言う言葉なのか理解出来るかな?
電車の中で何もいない空間とお話を始める人とか、突然何もないのに感情的に泣き出す人とかと同じだと僕は思うよ
初めからコンコルド作ってるようなもん
よほどのバカ以外は認識の間違いに気付ける流れになってるけど…
おそらくブタは、これでもノウハウって言葉の意味をまだ理解出来てないと思う
普通の会社なら「全世界で同時にサービスを開始出来ます」とか言えるはずだけどね…
アカウントなんてもう何年も前から世間の常識なんだし
それが地域によって難あり的な言い回しをしてる時点で、任天堂の技術レベルが知れる
ブタは「任天堂はハードも作ってるから一定の技術はある!」とか主張しそうだが、おそらくハード製作も外部に丸投げしてるだろうな
SFCも実は作ったのはソニー、任天堂が一方的に切り捨てたプレステを生んだのもソニー、以降の任天堂ハードは時代を見てない粗末な物ばかりとか…
…乗り越えられない気がするw
これこそ枯れた技術の水平思考どころか生きた技術の臓器移植だからなあ半ば死に体だぞマジで
チョン天堂の技術水準って何年前の状態なんだ?
…どう思う?俺はスゲー不安。
任天堂「アカウント導入前に購入されたDLCは登録出来ません。再度購入して頂くことで情報が登録されますので、再度購入されない場合はデータの削除などは行わないでください。」
WiiUロンチ時に、WiiUと3DSの間で統一
WiiUロンチ時に
WiiUロンチ
Wiiウンチ
現にゼルダやメトロイドといった脇を固めていたブランドがWiiのせいでボロボロになってる
任天堂もそこらへんわかってるからこそ必死になってるというのに豚ときたら・・・
アカウント導入されたらアカウントに登録しなくちゃ買えなくなるのかな?
メールアドレス登録するなら子供の為にアドレス用意しなくちゃいけない状況もあるよね
親もよく分かってなかった場合とか色々大変そうなんだけどサポート忙しくなるよ
PSPも途中からだったけどPSN開始前にDLサービスやってたわけじゃないし
任天堂の場合はネットに疎い人や子供が多いだろうから大変だと思うよ
やっぱそうくる可能性が高いだろうねぇ。
ただ、>>544がいうとおり、任天堂ユーザーには、アカウント取得そのものが高いハードルになるかも。
むしろ、これまで通りの、アカウント無しで本体紐付けのDL販売とかも並行してやりそう。
なんちゃってアカウント制になりそうで心配だな
ヤマダ電機「WiiU、3DSのアカウント取得サービスは5000円になります」
※ひとつのゲームをダウンロードして!
僕は3DSで!
お姉ちゃんは3DSLLで!
お兄ちゃんはWiiUで!
そしてパパは???リビングのテレビで野球観戦!
☆家族でニンテンドーランド生活
それってどこぞの光回線のCMと間違えてないか?
任天堂のCMってそんな軽い感じのナレーションじゃないイメージだが。
まあ、どっちも『家族みんなで』としか言ってないけどね。
WiiUのロンチに合わせるとか無謀な真似をしないほうが…
まぁ十中八九間に合わないけどな。
WiiDSの頃からやっとけよ
起きたトラブルもそうだが、任天堂のその後の対応で更にドイヒーなの来そうだ。
Q、ある操作をすると他人のアカウント情報が全て見えてしまうのですが?
A、仕様です。その操作はしないでください。
珍天に糞フトのセキュリティーを超えられるかな。
違うくさいな
>開発まで他にやらせたらハードの仕様とかまで公開しなきゃいけなくなるじゃなイカ?
公開してこまるような技術は任天堂には無いんじゃねw
ハックされまくりの神隠蔽やら情報売られそう…
任天はネットサービス成功させたこと無いし
子供は残酷だからイジメの道具になる可能性も否定出来ないしなぁw
明らかにおかしいほどWiiUのハード自体のことが何も出てこないんだけど
ま た 出 す 出 す 詐 欺 か ?
遅すぎるという事を除けば
まぁ、本体紐付けって化石のようなことやってたとこなら仕方ないのか?
可哀想な情弱一般人
絶対IDに本名、パスワードに銀行とかのものとおんなじもん使うアホが大量にいるぞ
情弱だらけだからこそ被害はでかくなるな
まぁハード持ってない豚には被害無いけど
移行しないでアカウントりようしたい人は新たに買ってくださいだろう
本気でやろうとしたら1年以上は準備期間がいるし
旧システムの停止期間も設定してそなえなくてはいけない
DLが1ヶ月できない期間ももうけないとまずいだろう
お金がかかってるからユーザーは障害がおきるとおそろしいほどクレームつけるぞ
まして任天堂はアクティブユーザーが少ないんだし
USおよびカナダでのみお使いいただけるということです。
ラテンアメリカで利用できるかどうかについては、発表することはありません」
日本で使えるなんて発言してないから俺達には今のところ関係ないなwww
アプデで3DSが垢対応とかできんの?
いくら任天堂でも「任天堂アカウントに対応した3DSiを発売します(ドヤァ」なんて事にはならないよな?
3DSの内臓FWの容量がどのくらい空きがあるかわからないが
FWのアップデートは現状もしているので技術的には可能だろう
ただ容量不足のため現状ある顔シューとか
内臓アプリを削除しなければいけませんとかなりそうな可能性はある
どうせ後発なのだから、Steam式にして欲しいと思うね。
そもそもSCEのは問題外。
同じアカウントでPS3もPSPもVitaも使えると言っても、できることなんて何もない。全くもって口だけ。
そこいくとXBOXやPCでもいくらか共有できるMS式、というかWindows Live IDはいくらかマシ。
SCEの口だけアカウント共有と違い、アカウント間で色々できる上、クラウドサービスも充実してる。
とはいえSteamのアカウントシステムに比すれば、どちらもクソと言わざるを得ない。
PCやタブレット、スマホといったものを考慮した為に無駄の多いLive IDと違い、Steamのは完全にゲーム専用。
もはや必要なのはアカウントとパスワードだけで、例え満喫のゲーム機だろうと、ゲームのメディアすら必要なく同じセーブデータで同じゲームをいつでも遊べる。あれこそ究極のアカウントシステム。
PS系持ってないんだね
アーカイブスとかDLした動画とか共有できることも知らんとか
今ある機能を削らなければアカウント対応できないかもって事か
いろんな意味で凄いなぁ…
ハッキングされたら、アカウントの数だけユーザがいることになるんだけどね
ユーザ数=アカウント数になったり、ならなかったり・・・痴漢の言い分は分かりません
SCEが一番できること多いんじゃないのか
お前が使わないからできること少ないとか言ってんの
すでに紐付けされているような状態になっているよね。
Wiiと3DS,DSiで
このままいくと任天堂は確実に倒産するよ
宣伝費かけないと買わない層が主な購買層だから
巨額な宣伝費をかける→宣伝費のせいで研究開発費が縮小→ポンコツを売るためにさらに宣伝費をかける
という悪循環に陥っているから
WWWワロタ 確かに お前の言う通りだな
イワッチはソニーの何年前の機種に対抗しようとしているんだww
消費者を騙すことにかけては天才的だからなww
豚君らもそろそろ気づこうなww
え?いらない?
これだからダメなんだよ。そういった層も取り込まないと。
WiiVii(ソニーの出井がつくったアフィリエイトブログを統括する会社)
↓販売工作を依頼されるとWiiViiが依頼料を中抜きし、2chコピペブログ連合に仕事を回す(「依頼料の相場は一つのブログにつき30万~100万」という情報あり)
・はちま起稿 (元:株式会社KND)
↓
上記のブログを運営する人間が体験会などに出席し提灯記事を書く
お前は何を言っとるんだ?
ソニーやマイクロソフトのアカウントが最高なのは
本体に紐付きされていないアカウントに顧客情報があって
それでアクティブなユーザー数がわかるからだ
単に3DSやWiiUで同じデータを扱えるぞってのをアカウントとは呼ばないよ
>>536
もう無理だろう
グリーやDeNAも越えられずに大失敗する
どうせ運用開始から1年間でログイン回数一桁が50%、二桁が30%とかそんな感じだろ。。。
マリオ、マリオ、マリオなユーザーが居着くわけねぇよw
任天堂はSQLインジェクションでファイルをお漏らしして
隠蔽していた事実があるので、推して知るべし。
常にPSハードの7年遅れを走り続ける
任天堂を今後も宜しくお願いします。
・・・・これからやるの?
やる気なら、まず3DSでアカウント制試さない理由がない
大規模ネトゲでβやらないくらい無謀
ゲームには関係ないshopのアカウントのことだ
どうせ利用する人も少ないだろ…