俺の嫁仕様で持ち歩け! オリジナル痛ゲームケースを作ってみよう
http://www.kotaku.jp/2012/07/itai_ds_psvia.html
今回ご協力いただいたのは中野ブロードウェイにお店を構える「プリントマウス」さんです。 コミケに向けて忙しい時期だというのにありがとうございます。
さらにネットで活躍する絵師さんにもご協力いただいています。如月朋香さんが描いたとても可愛らしい『マクロスF』のランカちゃんとPixivで活動しているリウイチさんが描いたあざといミクさん、そして我らがKotakuJAPANのマスコットキャラこたくたんを使って痛3DSケースと痛PSVitaケースを作ってみましたよ~。
まずは画像の調整やレイアウトを決めます。 専用のレイアウトシートを用意しているそうで、あっという間に完成予想図が出来上がりました。
印刷してもらってます~。 この印刷機を使えばiPhoneケースやノートPCにも印刷できるそうですよ。
スタッフさんと先日発売されたゲームソフトの話をしている間に完成!! 3つの痛ゲームケースが完成するまでにかかった時間は1時間ちょっと。 レイアウトを決めて印刷が始まってからは15分程度でした。 残念ながらPSVitaは印刷できる範囲が狭いので、壁紙も利用して痛化しています。
自分だけのオリジナルゲームケースや好きなキャラ、俺の嫁の痛ケースが欲しいけど、自作するのはちょっと敷居が高いなと思っている人には、今回のようにプロの方にお願いするのもアリかもしれませんね。
プリントマウス
http://www.print-mouse.com/3d/

好きな画像をメールで送るだけで発送までやってくれるみたい。
ケースとプリント合わせて2800円、送料を入れても3000円と、とてもリーズナブル!

↑こういうのでも出来るしいろいろ遊べそうだな!

PROJECT X ZONE (初回生産版:『早期購入限定スペシャル仕様』同梱)
自作ラベルできるとこねぇかな・・・?
おいくら万円掛かるザマスか?
リンク先にvitaがないんだけど......
プリントのクオリティが高くて想像以上のデキだったから満足してる
やる人沢山いそう
VITAの画像上げてるのに無いとか詐欺じゃね?
この状況ではVitaに手を出しても金にならない
慣れると手軽に出来るけど最初の頃は貼るの失敗したりコート失敗でケース曇らせたりして何度も金を捨てるハメになったわ
今でもたまに失敗するのはみんなにはナイショだよ!
それを販売しなけりゃ、一応個人利用の範疇でおさまるんじゃない?
かなりグレーな感じがするけど
肖像権に触れるのでこれはアウト
個人が個人に作るのは大丈夫(グレー)だけど、企業がやったらダメだ
・木村束麿呂(きむらつかまろ)
携帯:080-3195-4113水泳部、京都市立近衛中学校へ転校、
父親は・木村真束
(マヅカ3Dワークス社長)、
母親は・木村恭子
(大津市地域女性団体連合会会長)
・山田晃也(やまだこうや)
京都へ転校、GREEにてイジメ自慢話を披露
(まったく反省の様子無し)
・小網健智(こあみたけさと)
滋賀県警OB
(現在は病院に天下り)
父親が・小網修で
23年度PTA会長
・森山進(もりやますすむ)
イジメ現場にいながら笑って見ていた教師、
『やりすぎるなよ(笑)』と発言
担当:保険体育、
(ハングル講座、韓国の中学生との交流)
の担当講師を務める※上記から見て解るように、各親が地元有力利権者である
それでもいいの?
古い知識をいつまでも抱えてるな
もうアルプスネタは通じねーぞ
今はエプソンの顔料インクでFA
画像は、個人が用意した物だから、それを転売しなきゃセーフかも。
仕様:両面印刷
つかプリンターがこれだけ向上してる時代にわざわざ高い金払ってやるか?
友人数人で割り勘でプリンター買ったほうが余程安上がりだわ
ブロードウェイにひっそりある同人印刷屋だよな
冊子の方は価格設定が微妙なのと貰ったパンフの誤字脱字率が酷くて今のところ使った事ないけど
この男性には孫がいないそうです。
迷惑されているようですので、
この男性に関する書き込みを削除して上げて下さい。