テイルズオブグレイセスエフが2年近く遅れている理由
Why Tales of Graces f is nearly two years late
http://www.eurogamer.net/articles/2012-07-09-why-tales-of-graces-f-is-nearly-two-years-late
以下、機械翻訳の抜粋
ヨーロッパ ― そして、彼がそれが将来変わることを望む方法 ― に、シリーズの最新のエントリがなぜ典型的に遅く到着しているかについて、ボスの馬場英雄は説明しました。
「日本として同じ時同時に、または、より近くに将来のTalesゲームをリリースしたいです」と、彼は最近のインタビューにおいてEurogamerに話しました。
(略)
馬場は、以前ヨーロッパ・北アメリカでローカライズのために運動したファンに感謝しました
「ファンからの声は、非常に重要です」と、馬場は説明しました。
「ゲームのエンドユーザーはファンです、そして、我々の支部はツイッターまたはフェイスブックを通して彼らの話を聞いて、彼らの決定にそれをします。」
しかし、よりよく西側のファンを満足させる計画にもかかわらず、馬場は、シリーズがそのJRPGルーツを保持する意志の堅い人です。彼は、Skyrimやその他のロールプレイングゲームを展開することに関心がありません。
「JRPGは、チームのために最高のゲーム・ジャンルです」と、馬場は結論しました。
「我々はSkyrimのような開いた世界ゲームをつくるつもりでありません。Skyrimまたは別の西洋RPGが日本に来るとき、彼らは何も変えませんでした。なので、我々も日本国外で我々のゲームを変えることはありません。」
ちゃんと向こうにもJRPGファンはいるからなぁ
テイルズチームのオープンワールドゲーも見てみたい気もするけど
下手にそういうの作らないのはいいことだと思います
テイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付き
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2012-11-01
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
テイルズ オブ グレイセス エフ PlayStation3 the Best
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 119
Amazonで詳しく見る
今すぐ出せ
30分で終了ですわ
箱買ってる時点で(ry
全員が右向け右じゃね
オープンワールドのゲームやモンハンのような協力ゲームやFPSとか
ギャルゲーだってあっていいし人気あるなしにかかわらずいろんなのが出ればいいと思うよ
海外にはもうとてもじゃないが敵わないよ
当たり前だろ
世界でも限られたところしか凄いオープンワ―ルド作れないんだから
しかもどんだけ金かけて作れるかが、オープンワールドの作り込みに影響してくるし
「そりゃそうだろ」としか言い様が無い
TOVは糞やで
TOXやれ
めんどくさくいことをばっさりと切り捨ててて快適だぞ
引き合いに出すには規模が違いすぎるだろうが
そういうのは海外に任せりゃいい
と、言おうと思ったら既にあった
他の写真ないのかよ
でもこのまま足踏みするんじゃなく方向性保ったままでちゃんと進化しろよ
まともにゲームだすなら買ったるから
そもそもテイルズはオープンワールドにする必要あるのかな
開発費も人員もショボグラドラクエ10のほうが圧倒的に多いけどな
確かに正しい事は言っている
勝ち目がないもの
テイルズは無理でした
そもそもバンナムに作れるとは思えんけどな
お互い独自路線のほうがお互いのファンも悲しまない。
あんなだだっ広いだけで戦闘も退屈な作品は真似んでいいよ
勝てっこないよ
しかし、昔、カイガイ病を患っていたテイルズとは思えんな。
悉くダメージ食らうからそりゃやらないだろ。真逆だもん。
まあ現実は率先して海外病に罹って討ち死にしたけど
デモンズ、戦ヴァル初代、キャサリンとかスマッシュヒットしたり
根強いJRPGファンとかもいたりするしな
無理に開発費を掛けて海外病を発症する必要はない
ストーリーはマルチ
ヒロインは選べる
エンディングも選べる
選択肢がある
オープンワールドみたいな完全自由は望まないけど
せめてこれくらいの自由は欲しいな、つかキャラゲーでありながら自由もあるってのが一番良い
MapがSOシリーズと同じようになってて悲しくなったわ
○作れない
TOXのようなスッカスカボリュームでオープンワールドとか勘弁して欲しいわ
X2は頼むでホント
住み分けできていいじゃない
JRP←壮大な冒険だけどHD機で表現できない
こんなイメージ
その点で言えば作れないも作らないも同じ事だよ
選択の一つなんだから
オープンで60fpsなんてPCにしかないだろ
軌跡、テメーもだよ
それがわかってるって話
別にすべてにおいてオープンワールドが「勝ってる」訳じゃないし
それぞれがそれぞれの得意なもの作ればいいよ
それに作れないのを理解してないで作って糞出されるより
違いを知ってる上で出さないって言っちゃうほうが気持ちはいいわな
そしてラノベ崩れのゴミみたいなゲームを量産し続ける。
オープンワールドにするとな
恐らくリソース的にテイルズ最大の売りであるRTBが作り込めないんだよ
だから馬場の回答は至極真っ当
テイルズはアホなことしなさそうで安心した
下手に洋ゲーを意識したせいで失敗したタイトルなんか腐るほどあるし
でもエクシリアはシナリオが超糞じゃん
低品質なシナリオで定評のあるテイルズの中でも群を抜いてヒドい
ああいうのはネトゲでいいだろ
自分を慰めて、ついでにローテクなゲームをファンに納得させるしかないんだろう。
なんちゃって洋ゲーどれだけ作っても受けなかったし>国内大手サードは
出せないだろうし別にいいよ
この調子でがんばれ
海外病になると大ゴケするからな
カプコンなんかは洋ゲー拒否しつつ洋ゲー擬きや外注シリーズに飛びつく不思議な動物達に助けられてるけど
他のクリエイターにも言ってやれ
最近のシリーズも腐に媚び始めたからちょっと危ないな
元々、海外版を作るつもりが無かったから遅れたと。
カイガイ病が極端すぎねーか。
それ一つでも入れると確実に叩くやつが大量に現れるけどな
余計なもん意識して愚にもつかないクソゲー作られるより良い
和製の洋ゲーもどきは爆死連発だし。
作れもしないものを作ろうとしてもろくな事にならん
だからいいんだよ開発力ないとこはJRPG作ってりゃ
グローバル気取りで欧米はーとか言っちゃう真正の島国根性人間に惑わされても爆死
もし無理して作って出しても売れないしな
向こうが綺麗な青芝だって?ならうちは日本庭園作るよ!
みたいな違う良いもの作ればいいんだよ
海外追っかけたって意味ない
異次元解読ぶりは流石だな、何処の国の豚だ?
FFはどうなるかねぇ
JRPGはJRPGを求めているのであってWRPGっぽいJRPGは求めてない
オブリもフォールアウトもスカイリムもお使いばっかじゃねーか。
JRPGはテイルズにとって馬鹿な信者から最高の搾取が期待出来るジャンル
スカイリムのようなオープンワールドゲームを作る技術がチームには無い
カイガイ病発病するとろくな事にならん
だが、たまにでいいからワールドマップを実装してくれ。
でもとってつけたようなストーリーやお使いはいらないよ
アニメで言えばディズニーのフルアニメとジャパニメーションのリミテッドアニメ
みたいにそれぞれの環境を加味して独自の進化してるんだから
環境的に向かない洋ゲー意識してもしょうがない
wiiには一生でないだろw
テイルズにそんなもの不要
ごめん、そんなのいらんわ
俺もそう思う
フィールドや街が広いだのシームレスだのは日本のRPGには向いてない場合が多い
サクサクストーリーを楽しむのが魅力だから
まあ、それが分からず衰退するのが日本だけどね
オープンワールドばっかじゃつまらんし
海外みたいに有名タイトルがFPSTPSばっかじゃつまらん
RPG、ACT、SRPG、STG、AVG色々できるのが一番いいよ
ああ、モンハンか
手間がすげー掛るのであってさ
ファンタジアからエクシリアまで携帯作品を除いて全てのテイルズをプレイしてきたが
どんどん安っぽくてつまらないシナリオになってる。
戦闘は楽しくて最高だけどね。
CEROを引き上げて、もう少し複雑でシリアスな話を作ってもいいんでない?
「俺、結婚する気ないし。」
みたいなもんだよね?
洋RPGはマップ広いだけでストーリー薄いし、何でもできるというなの初めから放置だろ
オブリでクソだと思った
TOGの悪口良くない
ゲハの煽りを真に受けてカイガイとの対立構造を頭の中で膨らませる馬鹿とか
自分は日本人とは違うとか抜かしつつ主張はみんなと同じがいいカイガイ万歳の馬鹿とかな
全部やってるなら一番おもしろいのは何だった?^^
ラスボスも教えて^^
それお前が成長してんじゃね?
ヒロインを選べる ←イラネ(・∀・)テイルズである必要がねーわ
主人公のもドラクエみたいなモブは嫌だわ
お前って、テイルズが嫌なだけじゃないのか?
マイソロでさえ、主人公がキャラメイクで嫌がってる人 腐るほどいたのにさ
アンケで最も多かったのが、主人公をパーティから外させてほしいっていう要望だったしさ
寒流やK-POOPに似てるね
確かに
当時であれ凄かったよな
少数のバックパッカーなんてヒッピー崩れの変人ばっか
しかも金にならん
そんな感じ?
エクシリア2と向き合おうよ
だな
作ったとしてもその手間に見合う売上が世界で出せるかが問題だけど、日本人がそんなの作っても世界規模で売れるとは思えないね
ドグマという良い例があるし
カイガイバンザイしてるやつほど、話題になった洋ゲーしかしたことないやつも多い
(日本のRPGは)サクサクストーリーを楽しむのが魅力だから
クロノトリガーみたいなシンプルマップで十分なんだよな
いや、TOGもだろw
ユーザーの求めているものが売れるんだから
オープンワールドでテイルズなんて誰も求めてないものは端から売れようがない
どのゲーム?
まさか噂レベル?
ん?
TOGでヒューバートが銃で打ち上げてるのは無視?
地方の話ならいいんだが世界全体が舞台で国が1-2個しか無いって凄く萎える
そりゃリアル世界と同じにする必要もないと言われたらそれまでだけどさ
そうか?オープンワールドって言っても
大抵のオブジェクトは木とか使い回しだし
やろうと思えば出来ると思うけどな
ってか、日本に技術が無いとか本気で思ってるの?
色んなジャンルがあるからそれぞれを好きな人もそれぞれたのしめるんだし
みんなが同じなんて宗教やだやだ
FF14はネトゲだろ…
おまえマジで頭おかしいのか…?
あれ豚は最高って言ってたね
MH4やろ
超ショボグラのOWが楽しめるで
コードギアスも種もダブルオーも国家勢力なんて2つ3つしか無かっただろうが!
ちなみにTOVでゲームとした不自然なコンボ中に打ち上げるという挙動があったけどちか君褒めてたよ
でもPS3じゃ許されないwww
開発者でもないくせによくそんなことが・・・
完治おめでとう
横だけど
個人的には、TOVかな(・ω・)公平に見て補正とか全くなしで判断すればコレになるかと・・・
全部遊んだ俺が言うんだから間違いないよ
いや、どんなフィクションものでもあるだろ^^;
ヒューバートのスタイルってTOX2主人公のスタイルに近いんだよな
剣や銃になって左右の合わせると両剣にもなる武器だし
どっかの社長もつかってるけど
まだ罹っている所がいくつかあるけどな。
TOGどころかテイルズオブイノセンスから変わってないわ
テイルズとSKYRIMなんてRPGってだけで何もかも違うだろ・・・
外人は馬鹿なのか?
やっぱアビスやヴェスペリアくらいの等身が丁度いい
無視してないよ、エクシリア2でも変わってない技術力は凄いよな
GUN道戦闘が好きなファンを大事にしてる
そいやTOIも銃で打ち上げたなw
たかがキャラゲーの分際でほざくな
馬鹿はどう見てもお前だろ
テイルズクソゲーとか言ってるけど、テイルズがWIIやXBOXで出た時はマンセーしてたのにwwwwww
何回、面白いからハードとか関係ないしでオススメ出来るタイトルだよ^^って言ってたかwwwwwww
あ、ちなみに落ちながら戦うのは無理だから
見事に海外大爆死したドラゴンズドグマを見れば
いかに日本企業が洋ゲーを作る事がどれだけ無意味な事かよく分かる
基本的にテイルズは戦国時代の日本方式を採用しているからね
大陸に王国は1つだけで、ポツポツと町や村があるみたいな
そんで大国は2~3つくらい
ちなみに、コれってアニメやゲームとかで最も使われている王道パターンって奴だから
鏡見ながら喚くなとあれほど
持ち上げてた割にそのタイトルでGUN道戦闘やってたこと知らないやつがいるらしいぜ
ヘタにいろいろ手を出さずにこのまま頑張ってほしいわ
それどころか映画でもあるよ
TOXは等身上げてイラストに近くしただけでアニメ調以外のなにものでもないから
TOVTOGの等身も嫌いじゃないけど
長身キャラがむぎゅっと縦に潰したように見えてたから苦手なんだよなー俺は
餅は餅屋と同じように日本人は日本人が作れるRPGを作るべき
今回で進歩してない事が知れ渡っちゃった感あるよね
深く考えてもしょうがない
FPSでなんでじっとしてたら大怪我負っても回復するの?って言ってるようなもんだ
つ 鏡
そーそー
PSでしか売れないシリーズなんだから無視してればいいんだよ
バカらしい反応だな
他なんかあったか?
wwwwwwww
今回でwwwwwwww
TOGでは知られてなかったのかw
うん、そうだねー
まさかと思うけど実際も1対1の戦闘だけと思ってるんだろうか・・・?
GUN道戦闘ごときで目くじら立てるのはゲハくらいだからね
えっ?面白くね?これはGUN道の戦闘路線の1点を極めた形だと思うけどな
なんでも一つの物を極めれば、ソレが売りになるっていう典型例だよ
少なくともこの路線で他のゲームに勝ち目はないんだからさ
海外でもオープンフィールドRPGはそんなに多く無いでしょ
RPGじゃないけどアサクリ、GTAとか?
言っとるけどさぁ
だったら糞評価多数のエクシリアで
続編作るんはないわ
有名なのはない
やっぱ合わないものは作るべきじゃないって事だよ
いや、ゲームに対しての考えなんかは子供の頃からあまり成長してないと思う。
先ほど安っぽくてつまらないシナリオになってるって書いたけどさ、
X、G、Vといった最近の作品をプレイしてると、
数箇所くらいは「あっ、今のシーン凄く良いなぁ…」って思うこともあるのよ。
ただ最近のテイルズは、後半に掛けてシナリオが少し雑になってるなぁと感じる。
ラグオデ2はオープンワールドでやりたいな
未完成じゃねーかとか思うくらいの糞出来の
テイルズなんて恥ずかしくてできないけど。
ってか、なんでさっきからゴルフ漫画の話が出てくるのか・・・
本気で意味が分からないんだけど
GUN道とかどうでも良いけどテイルズで挙動がよくなられたらテンポ悪すぎて敵わんわ
攻撃するたびに怯んだり吹っ飛んだり
それプレイしたらやめられる
2が出るならの話だけどw
TESとFOが目立ってるくらいだからな
第一オープンフィールドだからって必ずしも好評ってわけでもないし
NVみたいに
テンポ悪くなるからだバカ
アサクリって、オープンか?
洋ゲーやっとけカス
っていうことだろw
お前らいちいちめんどくせぇなw
自分も良く分からん、戦闘のスラングか何かか?
コンボ繋がらなくなるから
ダークソウルもオープンワールドに入るのかな?
自由に行動できてシームレスでNPCが自立行動取ってる物は間違いないんだろうけど
まさにオタゲー
誰がどう見てもオープンですね
あれがいいのにw
棒立ちで空中に上がっていく挙動を変えるとテンポ悪くなるの?何で?
カプコンのドグマレベルの物すら作れないだろう。
お前ってよく起源を指定したがるって言われない?
やっているなら分かるが、今は普通に飛ばせるぞ。
というか、オタゲーをやっているの?
過去作のコンボ集見ればわかるよ
ドグマはクソだろw
あれは真似したくてもできんわw
説明出来ないんだね
あの幼稚なノリが無理でやめたわ
徐々にだけどTOSの頃から比べると、TOV、TOG、TOXとよくなってるからねぇ・・・
TOVのジャグリングやTOGの抜刀なんかはめっちゃ格好良かったし!
テイルズって少しずつだけど確実に前作よりもグラやモーションとか力入れてるから焦る必要も無いかと・・・
死ねクズ
プレイヤーを飽きさせない自信がある内はそれでもいいけど
初めて言われたけど?
テイルズ好きならハセヲでも通じるだろ?
実際>>238に通じたし
いや、それを気持ち悪いと思わない人のために作ってるんだから
それが嫌ならなんで買ったんだと
何とかしろってw
それがテイルズじゃんw
テイルズオタクから見ても痛いスキットがテイルズには結構あるからなぁ
「えっ、今のどこが笑いどころ?」とか「これと似たスキット、別作品にもあったろ」
みたいな事が結構多い
うん
百聞は一見にしかずって言うしね
というかぶっちゃけファンの1人も直せ言ってないから直す必要ないw
言ってるのは洋ゲー感染者か嫉妬してる奴
まあ、私はそのゲームに興味はない。スカイリムの方が好きだ。
優れてるとか劣ってるとかじゃなくてね。いろいろ有って良いんだよ。
ダクソはマップがシームレスなARPGです
そりゃ批判する奴がトンチンカンばっか言ってるからな
オープンワールドなどの海外RPGの技術やアイデアも取り入れたRPGを作って欲しいと日々願っているわけだけど
別にまあテイルズチームにやって欲しいとは思ってなかったからまあいいか
思いっきりMAP切り替えしてるだろw
どっちも嫌いじゃないが。
はいはい
デモンズ、ダクソはオープンじゃない
デモンズならエリア移動、ダクソなら篝火で敵の状態がリセットされるだろ
オープンだとリスポン状況まで内部時間でコントロールしてる
バンナムもどっかに作らせばいいじゃないか
個人的にサクサク進めばいいかなぁーと思うんだけど
サウンドを是非力を入れて欲しい
で、今日もヴェルサス馬鹿にすると
WiiなのにHD機の数倍の開発費なんだぜ?アレ
全くノウハウのないオープンワールドなんて作る前からヤバイってことは明らか
作れない→◯
まあ作る必要性ないけどね
最近は腐女子人気なんだっけ?
うーん、そんなところ別に力入れなくてもいいところだからじゃね?
やられたモーションがあの戦闘の敵だと垂直に立ってるのがやられモーションだったのかもしれないしさ
いや、よくやってるだろ^^;
清清しいな
早いところ潰れて欲しいが
携帯テイルズは外注だよ。アルファシステムじゃなかったかな。
…まあ、外注先もそれなりに問題なんだが…
全く人気ないってことはないよ
完全にこれ
キモオタゲー作ってて技術が微塵もないからな
あの敵が通常時は猫背だったら笑うw
一生キモヲタ専用のゴミゲー作ってDLCで搾取する宣言じゃね?
豚の戯言ですか?
一生キモオタ専用のゴミゲー作る宣言か
清清しいな
早いところ潰れて欲しいが(どうせPSに肩入れするから)
が抜けてるよ
デモンズ厨より酷い
海の向こうは鼻で笑ってると思うなぁw
モンハンやドグマの悪口は止めろよw
腐女子が鬱陶しいのはその通りなんだが、
遊んでみると、どこか要点は持っているから中身は無いとはいいにくいな。
あんまりマーベラス苛めてやるなよ
キモオタ3DSユーザー向けにカグラ一生懸命作ってんだから
あれは主人公の武器変更説明用の映像で敵はあえて動かないようにしてるんでしょ
でなきゃ他の部分でも棒立ちなのが説明つかんやん
人気無いならインタビューされないからなw
どこなら技術あると思う?w
そりゃあ戦闘ですよ。それだけですよ。他には何もないってのw
バンナムさん、アビス、レジェ、ファン、シンフォをHD機でのリメイクお願いします
逆にこえーよ
お前はなんにでも「厨」をつけたがるのか。
一番痛いタイプだな。
ドラクエってスーファミ時代から止まってるだろ、JRPGの最先端みたいに言うなw
GTAとかもリスポンでNPCリセットされないっけ?
わざわざ記事に来てコメント打ってる時点でお前も十分キモオタだな
デモンズ厨より酷い(チカニシ視点では)
が抜けてるよ
腐女子がゲームを買うと思ってるの?
テイルズの女性層ですら2割程度しかいないのに
女性層よりさらに少ない腐女子なんて購買層としてすら認識されないよ
せっかくアクションなのに硬くて、仰け反らなくて、高火力なだけだからな
KHのボス戦みたいな要素が少しはあってもいいように思う
日本じゃどこも無理
カプが無理だったんだから
DQ8は正統進化してたと思うがねぇ
結構前の過去作からそうだった発言を信者がしてるからそのままなんじゃね?
そのままを信者が望んでるんだから変える必要も技術の進歩も必要ないってこった
9はなんであんな風になってしまったんだろう…
そろそろ場違いだから消えろよゴミ^^
なら問題なくね?
ギアーズみたいなマッチョや銃しか使わないキャラしか出なくなるんですね
誰が買うんだよw
スカイリムとかテイルズにそもそも求めちゃいねえし
SFだからか?
テイルズ厨、アトラス厨、カプ厨、フロム厨、ファルコム厨
無害
スカイリム厨
異論は認める
それ地味に任天堂やMS批判してるぞw
凄い違和感があった。あれのせいでシナリオに集中することなく
エンディング迎えちったw
TOX2には期待して無いから、次がんばろうバンナムさん!
だが買わぬ!!!!
スカイリムやオブリの方が酷いだろw
どこで湧いてRPGには自由度が重要と説き出すんだからw
結論、全部ウザイ
お前はなんにでも「厨」をつけたがるのか。
一番痛いタイプだな。
じゃあ、誰が誇りなん?
イワッチ?
テイルズのイベントって女性しか居ないけどな
テイルズとか無双はほとんど腐女子だろ
信者なんて、興味ない奴からすればどれも有害だろ。
きわめて有害という意味では、豚だな。
買いたくなるようなゲームなら批判しなくね?
信者とアンチは皆有害これが真理だろ
マザーシップをWiiDSで作ってたからだろ
360で作ったのは初HD開発としてのノウハウの蓄積にもなっただろうから無駄な時間ではなかったが
WiiDSで出した分は完全に時間の無駄だった
売上的にも爆死だったしブランドイメージは傷つくしで何もかもが無駄だった
豚は嫉妬深くてバカだからな
スカイリム厨も十分に有害です
ってか無害な信者なんていねーから
有害だから信者って言われて忌み嫌われるんだろ
まだ海外にはJRPGファンが多いってことだな
買わないで文句しか言わないゴキブリはカスだけどな
それはある
てか、WIIDSで本編やった全てのゲームに言えるけど、WIIDSで出して進化したゲームがない
日本のRPGには日本の良さがある
○○のように作れば良いなんて考えは甘すぎる
あと「作れないんだろww」とかほざいている間抜け
お前が製作者になって考えてみろスカポンタン、つかその考えが甘いお前が会社に入っている時点でオワコンだわ
馬鹿に決まってんだろ
最近のテイルズは・・・
もうなんか痛すぎて見てられない
てか腐女子が完全に占拠してしまった
まぁ、それだけで十分なんだよね(・ω・)俺もそうだしさ
逆に言えばソレがある限りは、絶対にブランドが終わることは無いんだよな
そこが他のJRPGとか圧倒的に違うんだよ
大抵の人はFFをアクティブタイムの戦闘目当てで買ってないし、ドラクエもターン性の戦闘目当てで買ってない
だからキャラやストーリーがダメだとそれで評価が下がっちゃう
でも、テイルズは元の戦闘システムが出来上がってて皆ソレ目当てで買ってるから評価がダダ下がりすることは無いんだよ
でもイベントごとで外に出てくると男女比が2:8まで変わるとか言ってた
まぁゲーム好きな男がわざわざ会場言って声優ショー見る?ってとこだよ
逆に女はそういうもの好きだし、あとテイルズフェスは声優もアーティストもだいぶ豪華なので
「テイルズユーザーじゃない」層が出演者目当てにイベントに行くとかも結構いる
なんだ、またうp祭で豚発狂か?
今日は平日だからやめておこうや。
お前も糞立派な狂信者だな
観てて気持ち悪いです
もうRPGに限らず萌え豚ねらいのゲームばっかじゃねーかよ
任天のゲームは少なかったのに最近突っ走りだしてきたし
psの方はずっと突っ走ってるし
箱なんてそれ専門だし
ある意味ではノーティをも超える
「洋ゲー最高!和ゲーはクソwwwwwwwwww」
とか言う連中ばっかで大っ嫌いになったわwww
違うよ
お前が少し大人になったのさ…
まあ、考えたらテイルズもバサラも遊ぶけど、確かにイベントまではなぁ。
最高のテイルズはなんだ^^
あのときどのくらいだっけ4亀とかの記事に出てたと思うけど
男女比は半々くらいにまで男性ユーザー増えてたはず
お前ら
ダークで厨ニ臭いゲームが好きなんだろ
もうちと待て
メガテンが出るから
取り逃しの回収が面倒臭すぎてプラチナ一個も取った事が無いw
ToXで大分トロフィー取りやすくなったけれどやっぱりそこで投げ出しちゃうんだよね~。
問題は美術演出がどうしようもなく遅れてることでしょ
それは言い過ぎw
携帯機に無理言うなよ…と思ったが、
携帯機の重力DAZEがオープンフィールドだった。
カナダのアマランに和ゲーが普通にランクインするのが異空間すぎるwww
前にTOGfやディスガイア4とか上位にいた時があったしw
棒立ちを直すとコンボが繋がらなくなるらしいから変わらないんでしょ、信者もそれを望んでるし
意思弱っww
メガテンは色々違うだろ
コアゲーなんだから
お前みたいなのが一番害だと思うけどね
信者でも何でもいいと思うけどね
どのジャンルが好きでもいいと思うよ
問題なのはそれ以外を貶したりそれしか言わないやつらだろ
まぁそう言う行動取るやつに信者とかが多いから言われるってのもあるけど
好きなだけなら別にいい
お仲間発見!!
俺も完全に同じだわ。テイルズは昔から戦闘のみを目当てに買ってるw
だからエクシリアも言うほど糞とは思わなかった。
ただダブル主人公でダブルルートにした意味は一切無かったと
断言出来る。あれは時間の無駄以外のなにものでもない。
一般人「そりゃそうだ」
洋ゲー厨「和ゲー如きが洋ゲーを見下したな!ムキー!」
TOS辺りから時限イベントが酷くてなぁ。嫌いじゃないけど、
攻略本を売らせるための手段としか思えなくなる。
テイルズのシステムでそれは、それはそれでちょっとやりたい
一見誰も得しないけど
「一味違ったシリーズ!!始動!」キャッチフレーズで始まったらちょっと面白そう…
ジョジョの時がいい例
オープンワールドゲーの代名詞になってきたから
なにかと、和製RPGについて語る際よく引き合いに出される。
良い言い訳ができたなw
なんかそんなことして爆死したゲームがあった気が・・・
よいけど、進化もせずに却って退化してしまったり、鎖国し続けて滅亡してしまったら意味が無い。
西洋のRPGは日本以外でも売ってるし日本以外でも売れる。JRPGもそのくらいなら良いけど鎖国して日本だけで売る
だけだとどうしても分母に差が出てしまう。それについても考えないと。
2ルート制は2つ足して1本シナリオならまだよかったのにとまだ思ってる
てか、それしかないからじゃね
確かに・・・なんだかんだ言って
ポケモンもファイアーエンブレムも昔と比べたら十分にオタ臭くなったよな
カプみたいに手抜きゲーが何百万本とか売れない限り
>>豚はなぜか一つのソフト否定してネガキャンすればいいのにその大本やそのジャンル全て否定して全員に嫌われてる
たぶんそのジャンルの知識が無いからそのジャンルのアンチの意見をそのままパクッって書き込んでるんじゃね
そりゃ日本のゲーム業界も終わるわ。
つーかオープンワールド系って結構出てるしな…。
ってか、あれってダブル主人公じゃないよね
>>377
完全にジュード主人公
パンツ見えるJRPGって一杯あるの?
見えても大体暗黒空間かと思ってた
個人的には、DMC4のダンテとネロを使っている時くらい
爽快感とスピード感のある戦闘になってほしい。
グラはこのままアニメ調を極めて欲しいね。
売れてるなら終わって無くね?
ジュードの後、ミラを主人公にして途中でぶん投げた。
ジュードのシナリオも大概だったが、ミラ先にやったら糞間違いないと思う。
いや、テイルズは格ゲー目指してできたタイトルだし格ゲー化だろそれなら
↓
○作れない
こういうことでしょ?
仮に作ったとしてもクソCGマップしかつくれないテイルズスタジオってみんな知ってるよ
エクシリアのマップCGとかPS初期のFF7にすら劣るんだけどホントにクリエイター?
あと長さが全然違う
ジュード主人公でミラがヒロインのいつものテイルズなのに
なんかダブル主人公(キリッ とか言って、二つのルートを分けちゃったからダルクなっちゃったんだろうな
良かったね自己完結して
まあ、わかってるから続編はダブル主人公じゃないんだろw
最もイメエポも中小でJRPG作るところではトップクラスだが
真似るとドグマやバイナリのようになるだけ
アイディアを売る商売なんだから
ぶーちゃん、テイルズ人気あがっている言ってたじゃないww
結果とても楽しめてる
多分高二病が治ったんだと思う
ファルコムアトラスだと思うけどね中小なら
逆にパンツがないと売れないんだから十分に終わってるだろ
あれはぶーちゃんの黒歴史w
少なくとも優柔不断に洋ゲーを取り入れてブランドを次々に滅ぼしたクズエニやカプンコより断然マシ
どっちもオンつければもっと売れただろうにな
オフ専だと消化不良感が強い
バイナリは対戦は一応あるけどさ・・・
上で何回も出てんのにいつまでくどくど言ってるんだよw
魔界村「せやな」
FF11や12や14とかドラクエ10みたいなやつ?
それも悪くないけど
JRPGはやっぱストーリードリブンのやつがいいな
まぁ、言ってしまえばテイルズを批判するのが中2&高2病だからね。
テイルズやマリオやCODといったジャンルを問わず楽しめるように
なったら中2病の卒業だよ。
バイナリはオンついてるぞ
オープンワールドのRPGの戦闘ってほぼ糞かFPSになっちゃってるかの2択じゃん
わりと戦闘もしっかりした方のインファマスシリーズですら純粋に戦闘アクションだけを見ればそんなにいい出来とは言い難いし
なんか勘違いしてるみたいだけどFF7のマップは基本2Dだぞ?
2Dでガチガチに描き込まれたマップの中を3Dのキャラが歩き回ってんのがFF7。その逆がゼノギアス。
比較する以前に方法論がまるで違う。当時の3Dマップの完成度はゼノギアス程度。
グラビティデイズは違うのか?
テイルズじゃないけどさ。
日本人が好むようなストーリーが形成されてるゲームには向かんよ
せいぜいクエスト中心制にしないと。
そう言う意味で一番和ゲーであうのはサガだと思う
鎧→パンツ→骨
色々な要素満載ですね、分かります。
イチゴパンツお前はRPGじゃねぇ
>クズエニやカプンコは技術の向上は見えるけど
え?
もういいってwしつこいw
問題は流れとか演出とかパッとしなくて引き込まれないことだと思う
ガッカリ
なんだけど
ブランス悪いし、ブランド自体貶めてる
しつこいわw
オープンワールド進化ならドグマ買えよw
日本じゃ需要ねえのに
技術付ける暇あったらJRPGを1作でも多く作っていく方がよっぽど有意義だよ
お前、それ作ってたの?
はいはい
普通に輸入して洋ゲーやってればいいじゃん
中学生レベルの英語がわかればだいたいプレイは出来るだろ
馬場=バーバリー的なギャグのつもりか?
枝分かれした進化先の一つにオープンワールドがあるだけ
それとは違う方向性で進むのがテイルズなだけ
そうだなーイーブイ(ゲーム)の進化系をブースターやシャワーズ(ジャンル)
などを選ぶのはトレーナー(開発者)みたいな
テイルズはそのままの方向性で十分楽しい。
どれもこれも同じになったらつまらない。
出来るかどうかはわからないけど、やるなら別のゲームでやってくれれば良い
そもそも、シナリオやキャラの部分などJRPGとしても微妙なんだから
こう言う情弱って居るよね
しかも勘違いのくせに偉そうなの
煽りでもなんでもなくただ聞きたいだけなんだけど、ユーザーの望むものって何?
宮本も似たような事言ってたけど見苦しい限りだわ
広告だしまくって宣伝して声優のおかげでイベントも開いて
クソゲーでもばんざーい!ゲームのできなんかしりませ~ん
洋ゲー厨の言う自由度:民間人を虐殺出来ること
何を今更、SFC時代からOP主題歌+キャラ声優つけている超老舗だぞ。
こんなのと一緒くたにされたら他が迷惑だわw
方向性違うしって作らない言ってるほうがいいわ
作らないなら作れなくても問題ないし
よく知らんけど。
JRPGの特徴をより理解するためにも
オープンワールドのテイルズを出すと言われても普通に要らんわ
それはテイルズじゃないからな
最近ゲームにグラは必要ないとかやたら言う奴多いのも、凄いもの作れない任天堂が仕掛けたりしてんでろうな
結局、日本のユーザーの求めてる物を作り出せていないから、洋ゲーは日本では流行ってない
ただそれだけのことなんだよ
ほんと好戦的だねえ
海外病に掛かっておかしな方向に進まないか
心配しているユーザーを気遣って言ったんでしょ
その捻くれた性格をいい加減直せよ
やってない奴ほどこうやって「声優ゲー」の一言で片づけるよな
確かに有名な声優使ってるのは昔からだけどテイルズの一番の要は「戦闘」だよ
ここが支持されてるからここまで人気が出た
声優のおかげで売れてるんならテイルズ以外の豪華声優陣を謳ってるゲームももっと売れてないとおかしい
戦闘楽しみだ。
みんな偉そうw
残念だけどゲーマー向けのゲームはグラだよ ショボイカードゲーやRPGやるなら麻雀のが全然おもろいもんなぁ
でかい口叩く前にまともなもん作ったらいいのに
…シナリオって大事だよなぁ。
あんな太いくそグラ一本道作ってるやつのいうセリフじゃない
その戦闘とやら最近劣化してないか?もっと頑張れる気がするんだが
低コストで開発して信者から搾取して行くのが一番という判断なんだろ
洋ゲー厨はテイルズにはもう期待しないでくださいってこった
エターニアオンラインなんて、誰得の見本市だったからな。
もうそのセリフ飽きましたwww
見る限り自分達は作らないって言ってるだけじゃないか
君達の大好きなゲームが否定されたわけじゃないんだから落ち着けよ
事実(キリッ
wwwwwwwwwwwwwww
テイルズがそうかはとりあえず置いといて、JRPGと呼ばれるゲームの多くは糞のようなゲーム性にキャラ絵と声優乗っけてるだけなのは確かだよな
それは極論だろw
おれは麻雀よりも多少ショボグラでもRPGやってた方がいいわw
え?
事実じゃないの?
聞き飽きるほど言われるって事は、それだけその意見が多いってことでしょ?
だってエクシリアがあれだぜ?
実際エクシリアの糞マップを経験した人ほどそう思っちゃうだろうしね
非常に素直で純朴な奴が多い
入れ食いだ
もうちょっと評価高いと思うんだよね
それぐらいフィールドが残念
あちらさんの様な「この辺でいいだろ」ってな出し方は出来ないからな
スカイリム級のゲームを出してしまえばどこの国のどこのメーカーが作ったってバグだらけになるけど、
日本のメーカーがバグ放置で製品を出すのはユーザーが許さない
故に「バグがあろうがフリーズしようが、それでも期待してる」っていう信者が厳然として存在するTESは強い
そうだねw一緒だねw
一本とられちゃったねw
ブフフッ
結局人殺しがしたいだけじゃねーか
SO4だってまぁ楽しめたよ
ほんとうにもったいない
事実なのになんで噛みついちゃったんだろうね君は
馬鹿だからか
バグゲーだらけなんすけど・・・
劣化の基準がどこにあるのかわからないけど、そりゃあ直すべき点はたくさんあるだろうね
ただ>>483は声優のおかげだけで人気があるわけじゃないってことを言いたかっただけだ
なのでTOX2ではマップの端をもうちょい自然にしろ
壁は飽きました、ちょっとずつでもいいから確実に進化しろ
噛み付いてないよwキミが圧倒的に正しいよw
おみそれしましたwww苦しいwwwww
いやだからJRPGってジャンルが縮小してるじゃない、つまらないから
みんなうすうすきづいてんだよ 小学生にやってたものと何も変わらん作業だもの
グラやリアリティーないとさすがに無理
お前洋ゲーってかTESシリーズやった事ないだろ
馬鹿だからそんなに草生やしてんだろうね
はっきり言って洋ゲーのバグは日本の比じゃないぞ
特にスカイリムみたいなのは
もう馬鹿しか言えなくなっちゃったねwww
そうですw私が馬鹿であなたが利口wそれでいいじゃないのwww
洋ゲ厨はわくな虫が和ゲ批判記事でファビョッてろ住みわけも出来ないのか。
そんなにゲームをやっているとも思えんなぁ。豚の匂いがする…
お前浮いてるぞ
そうだね和ゲーのバグはいいバグだし大した事ない
それに引き換え洋ゲーのバグは致命的でどうしようもない
>>525
お前らもう結婚しろ
テイルズでオンラインゲーは1回やって大コケしてるから
あらゆる意味でJRPGでオフゲーというスタイルでやりたいだろう
ラブプラス+とスカイリムを比べてやるなよ
浮いてるのはお前だよ
マップの端というか違和感が凄過ぎる壁だろ
何で壁に囲まれてるんだよ
やってるよ、今はP4Gにシェルノにメダルオブオナーにアーシャに時々BF1943、EXVS
…まあ、なんか違和感はあるな。
漂う厨房臭
ども・・・の奴と同じ匂いがするわ
別に和ゲーのバグを良いバグだなんて言ってないんだが…
なんでそう極端になるかね
だろうな、自分で書いていて妙だと思った。
なるほど、ああいう感じかね。
確かにMODを反映させる事が出来るのはPC版だけだけど、あれは最も優れたユーザーアンケートだからね
何しろメーカが聴いて回らなくたって、ユーザー自身が「ここを直してもらいたい」とか、「こういう要素を追加してもらいたい」とかってのを自分で作ってくれるんだから
そしてそういった「ユーザーが望んだもの」は、DLCや次回作でCS版でも活かす事が出来る
こういう効率化ってのは、日本のメーカーも目を背けず見習ってもらいたい点だと思う、個人的に
そういうお前がオッサンだからそっちに注意逸らしてんだろ?
この馬鹿さ加減あきらかに馬鹿
好みの問題だろ
決め付けから入っている奴が多いから、その可能性が高いな。
お前からかわれてるんだよ
気付けよ
だからDLCでコツコツ巻き上げますってのがバンナムなんだろう
なんにでも噛み付くなよ・・w
好みの問題なら尚更、断定して罵声浴びせるべきじゃないと思うけどね
ただ突撃するハード間違えちゃったんだよ、FPSしかうれないハードに和ゲー集めてもそりゃ売れんわ
体重計需要のWiiにモンハンだしちゃうのと全く同じ
気づいてないとでも?
は?お前誰と勘違いしてんの?
ああ、なるほど
そういうのもみっともないから止めとけって
恥の上塗りだぞ?
だからなんにでも噛み付くなよw
1ジャンルばかり似たようなのが溢れてたら正直萎える
気づいてないとでも?
キナ臭いのが増えたわw
さてね、後半は本気で子供の喧嘩だからなぁ。
酒のアテにでもするしかないよ。
ただテイルズはオープンには向いてないと思うよ
ドラクエ10のオンライン化もねーわ…って思ったし
ゲームによって向き不向きがあるのは仕方ないかと。
ほんとそうだわ
客層考えたらPS3一択だったのに初期の惨状見て腰が引けるから自滅する
結局出すんなら最初から突っ込んどけと
酒のアテってなんすかwwwww
普通酒の肴じゃないんすかwwwwww
ごもっとも
だが、そんな常識が通らないのがゲハ
片方は日本にはオープンワールド作る技術が無いと罵り、片方は洋RPGは戦闘がクソだと罵る
そんなもんです
変に洋ゲーかぶれな嗜好に変えるのはそういったファンは望んでいないだろうし、
このままの路線である程度安定して売れるんだったらそれでもいい気がする
ただしあまりに露骨なDLC商法はファンが離れる要因になるから、見直したほうがいいと思うけどね
こんなもん見ながら飲むとか貧しいな色々と
横レスだが酒のアテしらんのか・・
なんだ、本当に中学生とか高校生が集まっているのか。
wikipediaより引用。
>肴(さかな)とは、酒を飲む際に添えて共に楽しむ対象を言う。必ずしも食品とは限らない。酒肴(しゅこう)、酒にあてがうことからアテと呼ぶ事もある。
もう寝ろ、明日学校だろう?
アテ=つまみの事 だな
関西人乙
似たもの同士のじゃれ合いなんだねえ
ゲハオンラインとはよく言ったもんだわ
は?ニートの活動時間は24時間年中無休だろうが
ネット上では
ただし、アテは間違ってない
まあ同レベルってことだろうが
ん?別におかしくなくね?
全国で通じると思うなよ田舎者
全国で通じると思うなよ田舎者
本気で物事を知らんのが混じっているのかw?
いやだってテイルズだよ?
寧ろオッサンが酒あおりながら眺めてる方が違和感ある記事だわ
北海道だがアテって言う まあ漁師はだいたいアテか
日本のゲームは映画的なんだよね作り方が
ストーリーが最初でしょほとんど
逆に言えば意識せざるを得ないほどテイルズシリーズは行き詰まってる状態なのかも知れない
おっさんだってテイルズやるだろ。
大体テイルズ今何周年だと思っているんだ?
とおっさんが言っておりますwww
こういう自分だけは例外みたいに思ってる馬鹿が一番哀れだわ
○オープンワールドゲームをつくる技術もセンスも金もない
作らなくて正解だよw
技術もセンスもない日本のクズがオープンワールド作ったところで
ロクなゲームにならないしドグマの二の舞になるだけだろ
テイルズとか日本の恥だから世界に出すなw
時代遅れの鎖国豚(和ゲー厨)相手に商売してればいいと思う
行き詰った結果がTOXか。分からんでもないな。
どうやらアテさんはお帰りになってしまったようだ
ググッた手でようタイプできたなそれ
全部同じじゃやっぱりつまらん
イラっといしたんかw
ごめん、オッサンでテイルズは流石に気持ち悪いわ
煽りぬきで
レスしちゃうあたり効果的だったのか
自分がググってるから周りもググってるって思っちゃうよな
和ゲー洋ゲー違うスタイルだと一石二鳥
広大なフィールドの仲間たちと旅するのが面白いんであって
広大なフィールドでボッチとか無いわ
自分で使わないけど、周りで使う人いるよ
大して特別なものでもない
他の土地出してもどうせ信じてくれないもんね 仕方ない
鏡
言い張ればそれで通っちゃうから楽だよな
自分が言い這ってるから周りも言い這ってるって思っちゃうよな
カッペは黙ってて!
テイルズも洋ゲーも最近やってないがな・・・・
絵に描いたような定型反応だな
モロウィンなんて誰も知らなくて寂しい思いをしたのは今となってはいい思い出…
俺ら気が合うな…
オウム返しとループか
短絡的だなあ
自分が短絡的だから周りも短絡的だと思っちゃうよな
いや、俺お前みたいなの嫌いだわ
俺もお前みたいなやつ嫌いだわ
また同じ事繰り返しちゃったね
なんだよ天邪鬼なんだろ
時間が掛かるけど慣れると楽しいのが空の軌跡などがあるけどね?
仲良くしようぜ!!!
自分が繰り返してるから周りも繰り返してると思っちゃうよな
やっぱ初代が最高
それだけ和ゲー(笑)が落ちぶれたってことだろうなw
お前もそのオッサンを囃し立ててるオッサンなんだろ?
キモッ
と、おっさんが申しております
同意だわ
あー馬鹿が釣られちゃってるよ
どのゲームそうなのかもしれないけど・・・
昔はテイルズが声優を押し上げてたと思う
けっこう若手で起用されてブレイクしてたの多いし
実力あるのはわかるけど最近は声優も名前で選んじゃってる気がするな
身の丈に合った事をやっていけばいい
お前自分のコメ辿って見てみ?
健忘症かってくらいループしてんぞ?
と、馬鹿が申しております
○→作ろうにも作れない
自分が健忘症だから周りも健忘症だと思っちゃうよな
自分がアスぺだから周りもアスぺだと思っちゃうよな
煽りで遊んでる奴には格好のオモチャだろ
こりゃもうだめだわw
自分が駄目だから周りも駄目だと思っちゃうよな
年齢とか関係ないわな
ってか貴賎をつけて比べるだけ空しいだろう
どっちも美味しく頂けるようになったら世界が変わるで
それはそうと、テイルズ作品の中では、ストーリーと音楽はレジェンディアが好きで
戦闘はリメD系が好き
自分が幼いから周りも幼いと思っちゃうよな
和RPGはSFC時代は海外でも売れたけどPS3時代の今は国内でしか売れてないのかな?
しかし突然静かになったな
幼いってのはそういう意味で書いてんだけどね
やっぱ一から十まで事細かに書かんと分からんのかねえ
いつから静かになったと錯覚していた?
~わな
所謂大作、って呼ばれる和ゲーほど金掛けてないんだよな、スカイリムって
ヴェスペリアのほうがはるかに出来はよかった
エクシリア2はマシにしてくれよ
そりゃ、テイルズには向かないでしょ・・・当たり前の発言に何をそんなにムキになってんだか・・・
×SFC時代が売れた
○スクウェアが無双した。
クロノも聖剣もFFもそうだが。
贔屓目を抜きにしてもあの頃のスクウェア作品は凄かった
クロノは未だに海外で評価高いしな
でも当時、日本国内ではあんま人気出なかったんだよね…
俺はJRPGの安定を選ぶよ
ドグマもアレだったしなw
据え置きで出しても良いけど、据え置きで出す以上よくわからん期待感からガッカリさせてしまうかもしれないし。
ニワカ洋ゲー厨だってばれてるしもっと気楽にやればいいのに。
目の肥えた箱ユーザーから相手にもされず
ガキと情弱だけの亡ハードに涙目遁走したくそシリーズがあるらしいwwww
仲良くしたらどうだ?
糞箱からガキだけのハード(DS)に行ったもの・・・
分かった!ブルードラゴンだ!m9(`・ω・´)ドンッ
にwwwほwwwんwwwwwwww
世界シェアで見たらにほんwwwwwで何位なんてまったく価値ないよwwww
スカイリムって技術が凄いだけのゲームじゃん
ゲームとして面白くないにもほどがあるでしょ
あれが水準だったら日本のゲームは、見習わなくていいや
和ゲーの方が遥かに面白いしね
もうちょっとまともに煽ってくださいな^^;
いや、国内では価値が低いって話をしてるんだが・・・
逃げるならもう少しマシな言い訳してくれよ
海外で売れれば日本で価値が無くてもいい(キリッ
だとしたら、この場でスカイリムを庇う資格なんてないよね
日本にとって価値のないゲームだから、誰も真似して作ろうと思わない←当然の事じゃん!
彼らの逆恨み能力はハンパじゃないぞ
世界wwwww名誉白人様は大変ですねwwwwwww
とっとと日本から出ていけばいいのにwwwwwwwwww
お前個人がどう感じようと自由だけど
世界の選択はそうじゃないみたいだなw
それって威張れることじゃなくね?
結局は日本で売れてない言い訳じゃん
糞箱の時と全く同じこと言ってるけど、それって日本にいる以上意味ないって気づけよ
CSは性能の割に価格が高い。もうちょっと金を出せば現行のゲームを動かすのに不足無いPCが手に入る
まして昨今の海外作品みたいに、PC版でも簡単に遊べてユーザーフレンドリーな作品が出始めると、
「PCでゲームをするってよく分からない」っていうイメージが薄れて、ライト~ミドルユーザー向けだったCS機の存在意義はますます薄れていく
もしもしで情弱を釣って簡単に稼ぐ商法も、今は良くても長くは続かない
情弱は情弱であるが故、熱心なファンになってくれることは期待出来ないんだから
つか戦闘に限らずスカイリムはどうしようもない部分だらけだからMODが盛んなんだよね
オブリの時もそうだけどバニラである程度の水準があったらここまでMODが盛んになったりしないんだよね、みんなゲームがしたいんだから
ゲームしたいのにダメな部分が目立つ、んで割と簡単にCKとかで修正が効く
ここがミソなんだよねえ
んでMOD目当てにいっぱい人がくると
世界で売れてるのは、技術が凄くて売れてるだけ
日本で売れてないのは面白くないから
ハイ、論破!
いやいや、絶対にないから
パソコンでゲームやる奴とかガチユーザーくらいじゃん
そいつらがPCに行くなんてむりだって、もともとファルコムもPCげーだったけど
PSPにシフトしたくらいだし、PCはもはやゲーム機ではない
PCに売りが無い以上、誰もPCでげゲームなんてやらないよ
テイルズ信者と争う時も少数精鋭の大量書き込みで戦う!
お前和ゲー業界つぶす気かよ
馬鹿はコメント打つな、キモイから
ジャンルを問わずクリエイターとしてダサすぎる
だが外人はスクウェアの最高傑作であるロマサガ、サガフロの良さが分からない
もう外人と洋ゲー厨は一生FPSでバンバンやってりゃいいんだよRPGやんな
あぁ、ここで言ってる「そいつら」っていうのは「ライト~ミドルユーザー」のことね
聖剣は海外で売れてないし
FFだって7でようやく売れ始めただけで
元々、そこまでJRPGって海外に売れてなかったけどな
煽るつもりは全然無いんだけど、その理屈で行くと日本人ユーザーの感覚ってのは非常に優秀なんだろうな…
ここの所、国内でもゲーム市場が冷え込んでる感じからすると少々疑問に思うが
これが洋ゲー厨の意見だっていうなら
二度と洋ゲー厨は意見を言わないでほしいもんですねぇ
正論すぎるなww
誰のこと言ってるのか知らんがこの記事の奴が言ってることはまったく間違ってないと思うがな
テイルズが海外視野にいれても何の意味もないしそれこそスカイリムから学ぶ点なんて方向性が違いすぎて何も無い
テイルズがスカイリム参考にするってのはスカイリムが日本での売り上げ上げるために人気アニメ声優起用必殺技追加で使用時に技名を叫ぶのを導入するとかそういうことだ
どう考えてもおかしいだろ?
この馬場とかいうPのいうことはなんもおかしくないよ
レゴを組み合わせて楽しくなる人と一緒。
和RPGを好きな人はルールの中で遊ぶのが好きな人。
レゴより双六みたいな物が好きな人と一緒。
声が大きかったころのチカ君に似てる
ただの「負け犬」だろ
和ゲー(笑)が世界で売れないのは日本人しかゲームの面白さを理解できないからとか言うつもりか?wwwwwwww
つ鏡
ゲーム市場が冷え込んでるのは新ハードの移り変わりの時期だからでしょ
それに、洋ゲーすべてが悪いといってる訳じゃないしね
アンチャとかは、日本でも「面白さ」が受け入れられて売れてるタイトルでしょ
スカイリムも続編になって戦闘に改良が入らなかったら、世界的にも売り上げは下がると思うわ
まあそうだろ
国内の売上数とネットの書き込み量を単純比較しようぜww スカイリム信者の書き込み量は国内で売れてないわりに大杉ww
和RPGは大人が遊ぶ手引きを用意した”ゲーム”を遊ぶのが好きな人。
売れてない和ゲーって何のことを言ってるのかにもよるだろ
「最後の約束の物語」が海外で売れないから和RPGはクソなんて言うつもりないだろ?
JRPGは海外でも日本と同じくらい売れてるぞ
中には日本より売れてるものもあるくらいだし、何が問題なんだ?
1000万本売れないから和ゲーはクソなんてまさか言うつもりじゃないよな
言ってることが全く見当違いとは言わないが、(まぁ世界市場を見ればね)
間違ってもゲハブログで、んな事言って賛同が求められると期待しないことだな
両方大好きなんですが。オブリとFO3はクリア済みスカイリムは途中
FFドラクエテイルズ軌跡ほか和製RPGは面白そうならなんでも買っちゃう
やめとけいくら洋ゲー厨に正論ぶつけたって無駄無駄
あいつらはJRPGが売り上げランク1~5独占するぐらいじゃないと黙らないと思うよ
喧嘩売ったのお前らだぞwww
っていうかドグマもSkyrimに喧嘩売った側だろうがwwww
おかしいな、俺には和ゲーサイドの方が圧倒的に多いようにしか見えないのだが
両方持ち上げてるの計上してすら並ぶか怪しいんですが
ダークソウル関係のコメ欄を荒らす ←発売当時はやってた
ドラゴンズドグマ関係のコメ欄を荒らす ←現在実行中
テイルズ関係のコメ欄を荒らす ←NEW!
知ってるかスカイリムって世界中で売られてるんだぜ?ww
書き込みすんな回線切って首吊って死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
洋ゲやった時点で発言権ないから
他ゲーを語ってる所に空気読まずに和ゲークソクソ喚き散らすから嫌われるんだよ
なんというかもう、JRPG批判=ベセスダ信者みたいな認識になってるしな
今や積極的に和ゲーファンから喧嘩を吹っかけられる始末
まぁ自分がやったことは翻って自分の身に返ってくるって事か
いや、和ゲーは国内で売れてんだから多いのは当然だろ
売れてないスカイリムの声が売り上げ以上に多すぎるから可笑しいって話をしてるんだが
それとも、海外の人がわざわざ日本語を学んでスカイリム信者として書き込んでるとでも言うのか
絶滅したチカくんそっくりやなwww
しかも洋ゲは本当にクソだから救えない
そもそも反論にすらなってないしなwww
日本で売れてないのに、世界で売れてるからって
日本でホルホルしてる馬鹿が何を言ってもねぇ・・・どうせ、一発屋みたいなゲームで終わる運命だし
そもそもアニオタにしか受けないんじゃないの?コレ
ごめんPS3持ってるよw
事実を言っただけ
たとえ世界中で1,000万以上売れてようと関係無いね!
ここは日本なんだから、お分かり?
だよな
売り上げから考えたら発言なんて100つに1つ認められるかだというのにこの始末
ホント救えねぇなww
日本から出てけよwww
最後の展開とか呆れるほど。
お前外人だろ
日本から出てけ
テイルズはミスチル?
テイルズや和ゲー(笑)はAKB(笑)
洋画を見るのも外人なのか?
日本語しゃべれや
うーん、お前は何が気に入らんのかよく分からんな
頑張って日本語勉強したんだよきっと
言ってやるなよ・・・
やべえw洋ゲー厨馬鹿すぎww
だって事実日本語不自由どころかアラビア数字も怪しいじゃん
しょうがない
正直に言ってくれればいいのに…
そんなあなたに映像だけは凄い洋ゲー
作れるでしょ、JRPGって大抵がフィールドに出ると広々としてるし
あれを常時させてれば良いわけだから簡単だよ
まぁ、オープンワールドなんてクソゲーだからやらないけどね!
要は、テイルズがスカイリムを見習って作らないのが気に入らないんだろ
こんなに凄いスカイリムを見習わないなんて、ふざけるな!←これがスカイリム厨の脳内だよ
ゲームとの相性とか微塵も考えずに和ゲーは全てスカイリムを見習うべきだと「本気で」(←ここ重要)思ってるから
まぁ広いフィールド作るだけなら誰でも出来るんだけどね、
そこにAI積んだNPCとか、さらにランダムイベントとか複数組むと個々の競合やら何やらでバグ乱発
正確なデバックなんてどこのメーカーも無理なんで、その辺のリスクが嫌で国産メーカーはオープンワールドを出さない
それに加えて技術もないしセンスもないし金もない
ないないづくしで日本人には無理
力を入れたドグマですらアレだしw
いや、スカイリムより面白かったんですが・・・
○作れない
○作らない
×作れない
○作る技術もセンスも金もない
宮寺(ディレクター):こだわりをもって作っているって感じていただければと思いますね
宮寺:ガイアスは言ってることがいちばんマトモなんですよ
ジュードたちはある意味、理想論ばかりで青臭いんですよ
宮寺:ジュードは母性を感じるようなキャラクターで、ミラが父性を感じさせるようなキャラクターって設定を踏まえて、それぞれの先生にお願いしたという感じですね
馬場:アルヴィンは、唯一設定どおりにいったキャラクターなんですよ
宮寺:エリーゼはテイルズスタジオ内で決まるのがいちばん遅かったキャラクターですね
馬場:レイアは途中で性格をちょっと変えました、最初はあんなに元気な子じゃなかったんです
宮寺:冗談半分で「おじいちゃんどう?」って言ったら、「おもしろいんじゃないの」ってなって(笑)
あと宮寺が言うにロンダウ語はメルニクス語を少しカスタマイズしているとのこと
シナリオ担当・木賀大介:従来のテイルズオブシリーズが好きな人にとってはいい意味でも悪い意味でも裏切られた部分があると思います、2周やっていただいてから絶賛や酷評をしていただければ私個人としてもいい励みになります
馬鹿かww
あぁ、馬場か。
×スカイリム厨
○洋ゲ厨
美しい国日本の汚点
ナムコは上司で経営の吉積信、鉄拳チームの樋口義人、お祭りゲーチームの大舘隆司など酷いプロデューサーばかり
テイルズスタッフ最後の良心かもしれない
殺す気かw
つい最近ただでさえ洋ゲでクソゲーなSkyrimをパクってさらにひどいことになった売国企業の例があるもんな
やはりここは日本だ、日本流を通すのが一番だ
特にプロデューサー、シナリオライターはね
まぁ、ここに書いてる大半の和ゲ厨は結局のところテイルズなんてどうでもよくて、Skyrimが叩きたいだけだしね
叩かれて言い返すななんて無茶だし、褒められたもんじゃないが災難なことだ
テイルズもスカイリムも任天堂ハードじゃ出来まへーん
叩かれて言い返すななんて無茶だし、褒められたもんじゃないが災難なことだ
身の程知らずだろ
キモオタ・・・?この人目大丈夫かな
むしろ普通の人が裸足で逃げるレベルの造形だぞ
あれ、擁護できないや・・・
ダークソウル関係のコメ欄を荒らす ←発売当時はやってた
ドラゴンズドグマ関係のコメ欄を荒らす ←現在実行中
テイルズ関係のコメ欄を荒らす ←NEW!
神ゲーであるテイルズはでてるんだなこれが
一方で洋ゲな時点でクソゲーであるSkyrimは任天堂に見てすらもらえなかった
そう思うのならそうなんだろう、お前の中ではな
ついに唯一の取り柄だった声のデカさすらなくなってやがるwww
マジワロスwww
「作らない」ではなく「作れない」と・・・
国内のテイルズ厨が見放したらもう終わりだよ
ドラクエとFFは腐っても海外でそれなりに売れてるのに
得意なジャンルがあるなら突き進んだ方が手っ取り早い
寧ろそれを理解していない人の方がいっぱいいて、
そのまま失敗している気がする。
実際プレイ時間テイルズとスカイリムとじゃテイルズの方がやってるし、面白い。
しかもテイルズとか日本のRPGの世界観を海外が出せるとも思わないし、今のままで
日本のRPGを作っていってくれれば個人的にうれしい。
でも、スカイリムも面白い!洋ゲーには洋ゲーの良さが、和ゲーには(ry
なので、海外を意識して作るより、日本流のゲームを作ってくれた方がうれしい。
下手に海外を意識しても、くそゲーになりそうだ。
日本で超がつくほど少数派のスカイリム厨の意見なんか聞いて国内の売上を捨てるわけにもいかんでしょ。だって彼らはネットの書き込み量だけが多いだけなんだから。
好きではあるけど。
武器もって村人が襲ってくる倫理性もリアリティのかけらの無いゲームの何がいいの?
スカイリム厨て世界の広さだけで、他のゲーム見下して突撃してくるよね。
面白いし全く違和感は無いよ
やってて一番吹き出しそうになるのは、敵味方交互に攻撃するロープレ。
キャラが二頭身とか三頭身なら可愛いんだけど、リアルになればなるほどマヌケ
今でも遊べる程度ではあるけど、シナリオも根本的に好きじゃないのばかりだし、エンカウントバトルも古臭いし、アクションも細かい部分でのマニア化がハンパ無い
フラグシップタイトルのグラフィックは良いんだけど、外伝系のソフトをちゃんと遊べる程度に作りこんでくれるほうが個人的には嬉しい
港使いまわしとかよくネタにされなかったなと思うわ、はちまにお布施でもしてんのかねバンナムは
あと外伝系やお祭りゲーはみんな外注開発だから開発費かけられないんだろ
俺は37歳だが1995年から続く老舗の多人数協力プレイアクションRPGとして未だに楽しませてもらってるぞ
何調子こいてんだよ
後から出てきたKHに人気も売上も負けてるだろ
最新作が30万で爆死したKHがなんだって?w
日本人なのに洋ゲをやってる時点ですでに恥ずかしいことなのにね
だから言ってるだろ「チームにとって」って
80歳になっても現役バリバリのゲーマーとか、将来居そうな勢いだな
金も技術も必要なオープンワールドとか無理だよなw
日本に引き篭もって時代遅れの白痴豚(和ゲー厨)相手に商売してるのが分相応だろw
またドグマみたいな出来損ないを世界に出されても日本の恥だしw
× 作らない
○ 作れない
ウィザードリィも元は洋ゲーだがもろに影響受けたゲームが
JRPGとして今は受け入れられてるだろ
ドラクエは海外で 80ー90万ぐらいしか売れてないけど?
FFは海外で300万ー400万ぐらい売れてるけど。
PSにRPGと洋ゲーがあるからネガキャンしてる
アンチソニーなのか判らなくなってきたな。
スカイリムの駄作戦闘を駄作と認識できない情弱だから
スカイリム厨ってほんと各地の書き込みで大暴れしてる。
奴らは全てのゲームは”素晴らしいスカイリムを見習うべき”とかガチで思ってるからな。
思ってる以上に広くてどこまでもいけるよー。プログラムじゃないから何が起こるか分からないし。
心も体も閉じこもってばかりだから、物事を広く見れないんだな。
○ 作れない
時代は進んでるのに「ずっと同じもの作ります!」宣言とか
エリチェンにはエリチェンのいいとこがあるのにな。
それにオブリって戦闘がショボイからオープンワールドの特性をいかしきれてないしね。
その点ではワンダは良かった。
声優とかムービーとかいらないから。
とか書き込むと、懐古厨ツクールでもやってろって、言われるんだろうな。
これだからダクソとかワンダとか素晴らしいゲームもありながら和ゲーが馬鹿にされるんだよ・・・
まぁ、主人公であるオレサマ至上主義のJRPG厨ならしょうがないか
あとテイルズスタッフ、トライエーススタッフ、いや…和ゲークリエイター自体が趣味でゲーム作ってるんだからオープンワールドなんて最初から作る気さらさらないだろ
PS以降の和ゲークリエイターは、80~90年代の漫画、アニメ、ゲームで育った同人気質のオタクリエイターしかいないからな
ダークソウル関係のコメ欄を荒らす ←発売当時はやってた
ドラゴンズドグマ関係のコメ欄を荒らす ←現在実行中
テイルズ関係のコメ欄を荒らす ←NEW!
スカイリム厨は真正のストーカーだからこれから荒れるぞーw
スカイリム厨の教義は国産RPGを全てに噛みつくことやで。
日本のRPGを楽しんでるユーザーが現在進行形でたくさんいるけどスカイリム厨がねこそぎ噛みついてるよね。
洋ゲーやってるから犯罪思考になっちゃったんだよ
FPS・GTAは殺人の助長、スカイリムは窃盗、マインクラフトは器物損壊だしほんとロクなのねぇなwww
HDDのように記憶をする機能があると思われる。
3Dのオープンワールドが必要なのはメモリーのような機能で頭の中にある空間に全体像を
浮かべられるか?が重要。
和RPGは流れがあり小説を書くように積み上げて作れるので頭の空間が広くなくても大丈夫。
ある程度の記憶する場所があれば作る事が出来る。
どっちが優れているかでなく人間の脳の特性で作る事が出来るゲームが違ってくる。
国に対する愛情がないからこんなのがのうのうと生きてる
国家反逆罪でもあれば即死刑ものなのに
あれの10倍くらいの広大なマップならかなり神ゲーだったのに。
船で隣の大陸行って、巨大なバベルの塔100F、その後地下50階のダンジョン、
そして天空マップで天族と魔族を束ね、ラストは悪魔族との死闘!みたいなのが良かったな。
狭いよあれじゃあ。
スカイリム厨がいない?
いるじゃん、鏡見てみろよ!
ずっと同じものを作る宣言じゃないだろ
スカイリムみたいのは作らない宣言が正しい
我々はSkyrimのようなオープンワールドゲームはつくれません。 ○
あの閉鎖世界であんだけカクカクジャギジャギのゲームでは問題外
最近お前みたいに器が小さくて心が廃れてる輩が激増してるな。
世も末だな
書き込み量だけ多数派だよね。
ダークソウル関係のコメ欄を荒らす ←発売当時はやってた
ドラゴンズドグマ関係のコメ欄を荒らす ←現在実行中
テイルズ関係のコメ欄を荒らす ←NEW!
ダークソウルが発売当初文句言われるのは当たり前だろw?
オープンでも既存のでもない新しい作品を作らないで
いつまでも古臭いテイルズを作るのがcoolなの?
ねぇ鉄平。
・日本のRPGをとにかく叩きつづけるぞ!
・マンネリオープンワールドや古臭い自由度を何年も何年もマンセーするぜ!
・スカイリムの駄目な戦闘も超解釈で持ち上げるぜ!
・他ゲーを全力で叩くけどスカイリムの欠点は絶対に認めない!
・日本で少数派なのに、ネットの書き込み量だけはいっぱい書き込むぜ!
書き込み量だけ多数派だよね。
そうだよね
本当だったら書き込んですらいけないのにね
書き込みを仕方なく許されているという実感が足りない
ましてや許してやってるテイルズに噛み付くなんて言語道断だよね
洋ゲ厨に発言権はないよ
最約でもやって出直してきなさい
どちらが上とかいうものではなく好みの問題だから、テイルズのスタッフはJRPG好きのユーザー相手に商売していればいい。
中途半端なオープンワールドを作っても固定ファンに逃げられるだけだからな。
古臭さを脱却しようとして
MMOになったドラクエの悪口はそこまでだ。
スカイリム厨はテイルズの情けによって生きていることを忘れないことだな
・日本のRPGをとにかく叩きつづけるぞ!
・マンネリオープンワールドや古臭い自由度を何年も何年もマンセーするぜ!
・スカイリムの駄目な戦闘も超解釈で持ち上げるぜ!
・他ゲーを全力で叩くけどスカイリムの欠点は絶対に認めない!
・日本で少数派なのに、ネットの書き込み量だけはいっぱい書き込むぜ!
ダークソウル関係のコメ欄を荒らす ←発売当時はやってた
ドラゴンズドグマ関係のコメ欄を荒らす ←現在実行中
テイルズ関係のコメ欄を荒らす ←NEW!
PSO2をクラックする ←NEW!!
そろそろDLCなのに全く相手にされないスカイリム
これぞ格の違いってやつだな
それ、本編がダメなんじゃね?
クサイリムのようにwwww
実際は作れないからなー
ただの負け惜しみにしか聞こえない
いつまでもベセスダのクソゲーを信仰するのはいかがなものかと。
お前なんて英雄じゃない、ただのオタオタだ!アリーシャちゃんマジ涙目