• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





全てのゲームが無料! Androidベースの新型ゲーム機『Ouya』の開発が進行中らしい!】






99ドルの新コンソール「Ouya」資金調達を完了。2013年度Q1に出荷を予定

http://ameblo.jp/seek202/entry-11299751502.html

66015838_400x300

Androidを搭載した99ドルのコンソール「Ouya」は、Kickstarterで目標としていた95万ドルを達成した。今朝プロジェクトのページが開いていたことから見て、Ouyaは開始からわずか24時間で目標としていた資金を調達したことになる。

Yves Behar氏がデザインし、著名なゲーム業界のメンバーに支援されたOuyaは、クアッドコアのTegra 3プロセッサ、8GBのビルトインストレージ、ワイヤレスゲームパッドを備えている。ハードは開発者目線で工夫されており、プロジェクトのページには、腕のあるハッカーなら「自分たちのハードを作ることができ、USBやBluetooth経由での接続が可能」と書かれている。

Kickstarter はあと29日間継続される。サポーターへのデリバリは2013年度Q1となる予定だ。




http://www.joystiq.com/2012/07/10/ouya-passes-kickstarter-goal-on-first-day-at-950k-and-rising/

ouya710
ouya-1
ouya-3
ouya-4
ouya-5






















新たな勢力になるのかどうか、見ものですねえ









テイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付きテイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付き
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2012-11-01
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

トータル・イクリプス 第1巻 初回限定盤(仮) [Blu-ray]トータル・イクリプス 第1巻 初回限定盤(仮) [Blu-ray]
小野大輔,中原麻衣,生天目仁美,能登麻美子,野川さくら,稲垣隆行

エイベックス・マーケティング
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:29▼返信
いらないねゴミ
3.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:29▼返信

スマホでよくね?
4.高田馬場投稿日:2012年07月11日 16:30▼返信
>>1
俺の出番だな
俺が優勝するな
5.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:30▼返信
ゴキブリ 豚 痴漢

終了のお知らせ
6. 投稿日:2012年07月11日 16:30▼返信
成功するわけがない
7.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:31▼返信
糞vita終わったくさいな・・・
8.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:32▼返信
ミニゲーしかないのにw
始まる前から終わってたw

9.投稿日:2012年07月11日 16:32▼返信
google自身がやらにゃどうにもならんだろこれ
10.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:32▼返信
サードが儲からないよこんなもんw
11.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:32▼返信
タダゲー出来ないゴキちゃん発狂WWWW
12.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:32▼返信
99$ならネタで買える範囲だから買ってみたいが
日本でサポートあんのか?
13.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:33▼返信

ouyaって
日本語の大家さんって意味か?

14.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:33▼返信
ゴキコメ「成功しない」
ゴキ本音(成功しないで欲しい)
15.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:33▼返信
WiiUはマジで終了だなw
16.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:33▼返信
>>11
スマホでできるだろ情弱
17.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:33▼返信
GKどうする!
ソニーどうする!
ありがとうgoogle
18.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:34▼返信
こんな箱置くスペースない
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:35▼返信
ソフトはどうやって用意するんだ、これ
21.投稿日:2012年07月11日 16:35▼返信
どうやって開発費を回収するんだよ
22.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:35▼返信
安いな8000円位か
23.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:35▼返信
wiiuのライバル機にはなんじゃねーの?
24.投稿日:2012年07月11日 16:36▼返信
PCのインディーズとスマホゲーの取り込みか?
25.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:36▼返信
$99なら、WiiU~3DSの間位のスペックかな?

WiiUは、8年前の箱○よりCPU遅いらしいね!
27.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:36▼返信
こりゃゴキ機といい勝負しそうじゃないかw
任天堂は100歩先に居るので追いつかれること無いがな
28.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:36▼返信

どう考えても
任天堂が囲ってたライトユーザーと層まるかぶりなのに
ソニー煽ってるバカは何なんだ?
まあ、こんなもんに任天堂は負けるはずないけども

29.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:36▼返信
うーん、騙されたと思って買ってみるか?
30.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:37▼返信

クソゲーだらけになるだろw
スマホが今そうだしw
31.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:37▼返信

イース-セルセタの樹海-発売記念として、PSPに出てるイース全部プレイしたるわwwwww

32.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:37▼返信
これからはPS4糞箱八そしてouyaやスチームボックスで十分やね据え置きはw
33.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:37▼返信
VITAなんもないなwww

androidよ
3DSと一緒に来い
ともに戦おう
34.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:38▼返信
WiiUよりは興味あるな、
35.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:38▼返信
任天堂
ソニーMSの前に
意味がわからないとこに潰されて終わるの巻きだな
36.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:38▼返信
>>19
据え置きなのにソーシャルゲーみたいなのばっかりになりそうだなw
37.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:38▼返信
どういうプラットフォームなのかよくわからん
既存のandroidのソフトが動くの?
それともandroidベースというだけで、ソフトは専用の物になるの?
38.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:39▼返信
ゴキはどこでも敵対するな
39.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:39▼返信

任天堂終わったな

ただでさえ株式会社ソラ潰しちゃったのに

40.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:40▼返信
ソフト次第っすね
41.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:40▼返信

任天堂逝ったぁああああああwwwwww

42.投稿日:2012年07月11日 16:41▼返信
ロンチは何だ?アングリーバードかw
43.高田馬場投稿日:2012年07月11日 16:41▼返信
>>4
いや、GT持ってないしw
GTは体験版で諦めたわ。挙動が変態過ぎて面倒ったら無い。
俺は気軽にレース気分がしたい訳で、レーサーになりたい訳じゃないからな。
44.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:42▼返信
>>37
Android4.0ベースのカスタム機で、ソフトは独自っぽい。
が、公式がハックを推奨しているので、Androidソフトもすぐに動く気がする。
45.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:42▼返信
こりゃ将来

ソニーvsMS

任天堂vsようわからんとこ

になるね
46.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:42▼返信
1万ならネタとして買うわ、
ってかソフト屋さんはどうやって儲けんの?
47.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:42▼返信
無料ゲーって3DSクオリティーのソフトだろ
ならいらないわ
48.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:42▼返信

任天堂終了と聞いて

49.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:43▼返信
>>46
広告じゃね?
でもゲーム内広告はソニーが特許とったんだよな

50.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:43▼返信
Androidベースってどんだけしょぼいんだよ
51.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:43▼返信
ソフト完全無料なら開発費高いゲームは出なさそうだな
52.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:43▼返信
WiiUよりかは欲しいと思える
53.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:43▼返信
>>44
なんかただのエミュ機になりそうな…
54.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:44▼返信
我がソニー軍はPlayStation Mobileがある(震え声)
55.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:44▼返信
どんなゲーム出るかわからんのに期待できるって奴は馬鹿
56.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:44▼返信
珍天オワタwww
57.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:45▼返信
WIIUと3DSおわたああああああああああああああああああ^^
58.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:45▼返信
>>43
挙動は酷過ぎて萎えるレベルだよ
59.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:45▼返信
これはコケると思うよw
60.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:46▼返信
>>49
ゲーム内じゃなくて
ゲーム機を起動させたら5分強制広告流しとかどうよ
61.高田馬場投稿日:2012年07月11日 16:46▼返信
>>19
PCで出してるようなメーカーが同じ事が出来るってんなら視野に入れそうやね。
ただ、一からこれで開発するぜ!って所がどれだけ有るかって所やね。
夢は有るけど、夢しか無い感じw
62.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:46▼返信
まぁソフト無料なら出来る範囲なんてたかが知れてるからPSや箱やらの濃いゲームやってる人は要らないでしょ
ライト層中心のところは移られるだろうけどさ
63.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:46▼返信
>>49
基本無料でアイテムやらで課金するのは自由らしいから、むしろ課金地獄。
64.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:46▼返信

今日一日で任天堂フルボッコやなwww

スマブラ会社は潰れるわ、WiiUはPS360以下とバラされるわ

65.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:46▼返信
>>51
月間使用料とかあるんじゃないか?
開発費はそれで賄うとか
66.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:46▼返信
>腕のあるハッカーなら「自分たちのハードを作ることができ、USBやBluetooth経由での接続が可能」と書かれている。

ソフト無料で売らなきゃいけないのにこんな面倒くさいことするのか?w
67.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:47▼返信
コレはコケると思うよ
wiiuと一緒に
68.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:47▼返信
ライト層がこんなハード買ってまでやりますか?
69.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:47▼返信
>>54
そうだな、てかそれ始まったらマルチで展開できるしいいかもな
70.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:47▼返信
日本でいうところのモバゲーとかグリーみたいになるだけなんじゃねーの、これ?
ゲーム内容が多少マシってくらいで
71.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:48▼返信
ついに恐れていたことが現実になってしまったね
Androidでゲームができるという事実を聞いた時、誰もがスマホを前提に「あんなもんでゲーム?」とバカにした
誰かが「タブレットでもできる」といった時、大した違いはないとまたバカにしていた
だがスマホでも、タブレットでもなく、単なるゲーム専用機となった時、自体は一変する

なぜなら開発環境から維持費に至るまでがあまりにも廉価
更にサイズの制限が無くなったことにより、TegraだろうとSnapDragonだろうと好きにできる
中華パッドの例に漏れず、どこのどんなメーカーが作ったものだろうとAndroidさえ動けば無問題
このような怪物と戦う術はどこにもない
もはやコンシューマゲーム機はオワコン
72.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:48▼返信
無料だからどうせ糞ゲーばかりなんだろ
でなきゃ今ゲームソフトをフルプライスで買ってる意味がなくなるからな
73.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:48▼返信
>>60
それもソニーが特許とってる
74.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:48▼返信
むしろ終わるのはチョニー製品だろうな
75.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:49▼返信
Tegra 3って事はスペックはVitaくらい?
76.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:49▼返信
無料ゲームレベルのモノを据え置きでやりたいと思わないなぁ
77.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:49▼返信
全てが無料って言うが、下から2枚目にマイクラがあるのはなぜ?

糞箱みたくネット接続料取るのかな?
78.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:49▼返信
無法地帯Androidで任天エミュ機になるだけだよ・・
79.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:49▼返信
>>71
セカンドライフが出てきたとき
お前みたいなヤツよくみたわ

80.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:50▼返信
同人ゲームレベルだろ
スマホ持っててもゲームしないし
流行らんな


81.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:50▼返信
ハードウェアスペックはTegra3でメモリが1GByte。か。
まあ、HD機だからメモリは食うし、Vitaと同じくらいじゃね。

あ、豚ハードはスペックは関係ない話なんで。
83.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:50▼返信
>>71
せめてこれが成功してから言いなよ…
84.高田馬場投稿日:2012年07月11日 16:50▼返信
>>58
あれが楽しいって奴は実際に運転してるような奴ぐらいじゃないかね。
免許無い俺には無駄にリアル過ぎて、何にも面白くなかったわ。
GTはもう5をアプデするだけで良いんじゃね?あれ以上の何かを6で~っていうのは厳しいんじゃないかなぁ。
それこそ、山内は新しい何かを始めるべきじゃないかね。
85.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:51▼返信
タイバニだっけ?
アレみたいにキャラの体に広告貼り付けるとかw
86.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:51▼返信
携帯機で無料で暇つぶしでやる程度ならいいけど
据え置き機でショッパイのやらされてもなぁって気はする
中にはすごい作品も出てくる可能性はあるだろうけど
87.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:51▼返信
まーたお得意の課金ですか
88.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:52▼返信



ファミコン、スーファミ、GBAエミュ機として
なかなかいいんじゃね?


89.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:52▼返信
ソフト会社はどうやって設けるの
90.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:53▼返信
これでマリオやるか
91.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:53▼返信
これ、クラウドファンドで、個人投資家から金を集めて、ゲーム機作るよ!て話だろ。

ユーザーじゃなくて個人投資家から搾り取る斬新な課金方法とも言える。
92.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:53▼返信
台数自体はiOSを抜いてるのにAndroidの有料アプリが売れないのを解決してからでいいんじゃね
プリペイドカードは用意した方がいいだろ
93.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:55▼返信
ソニーもAndroid派じゃん
94.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:55▼返信
ハックされてnexus Q的な使われかたがメインになるんでね?
95.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:55▼返信
これはいらない
96.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:55▼返信
OUYA?
売れても情弱にだけ売れんじゃね
スマホでゲーム買っちゃう層とかに
97.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:55▼返信
Android有料ゲーって
iOSと比べて全然売れないらしいね、なぜか
だからAndroidから撤退してiOSだけにするメーカーが増えてる
98.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:56▼返信
ゲームハード向けのOSでみたらAndroidなんて
いつ落ちるかどうかも心配の安定さでα以下のできだよ
99.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:56▼返信
>>96
任天堂みたいだなw
100.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:57▼返信
ライト層向けっぽいから相手は任天ハードかな
101.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:57▼返信
体験版を無料で課金して製品版をアンロック
102.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:57▼返信
>>88
PSPでおk
103.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:59▼返信
てかこれ・・・ゲームしかできないでかいスマホなんじゃね?
104.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:59▼返信
Steamくらいの品揃えで月額1000円くらいにして
105.名無しさん投稿日:2012年07月11日 16:59▼返信
全てにおいてWiiUを上回ってるなwww
106.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:00▼返信
>>33
スマフォも出してないメーカーに何言ってるのニシ君
107.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:00▼返信
>>103
信じがたいが、据置だよ。
108.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:01▼返信
金集めて即逃げか
いい加減にやって失敗
109.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:02▼返信
Linuxベースならまだわかるが
クレカ情報入力する機器にハック推奨とかAndroidベースとか
優秀なハッカーならゲームも作れるとか言ってるぐらいだからまともな開発環境もなさそうだし
アラブ人がまた騙されたのかとしかおもえん
110.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:02▼返信
もう、ファンドで1億円以上集めているんだろ?
ガワだけ作って、失敗したことにすれば、もう終わりじゃん。
111.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:02▼返信
>>108
それも任天堂みたいだね
112.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:03▼返信
タダより高いものはない
113.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:03▼返信
サードがわざわざ参戦する環境じゃないよ。金稼げないし。
フリーソフトや同人で自己アピールする人が来ることを見込んでいる
のかもしれんが、わざわざPCから移行する人は少ないんじゃないのか?
PS3Linuxみたいなレベルで終わるんじゃないかね
114.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:03▼返信
3DS終わった…
115.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:05▼返信
>>113
人材発掘ぐらいには使えるかもなぁ
116.名無し投稿日:2012年07月11日 17:06▼返信
どうせただしアングリーバードだろ
117.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:06▼返信
どうせ追加課金地獄だろ
こんなのに騙されるのは情弱だけ
要するに任天堂オワタw
118.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:06▼返信
>>109
AndroidもカーネルはLinux2.6系だよ。
まあ、その上でJavaベースのDalvik仮想マシンとか、妙な事をしだすから、ややアホの子だが。
119.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:06▼返信
あ、これで任天堂のカジュアル路線完全に終わった。
120.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:08▼返信
任天堂トドメ刺されるがなw
121.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:11▼返信
任天堂逝ったあああああああああああああああああああああああああああ
122.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:11▼返信
Ouyaに神ゲー出ちゃったらマジで終わるやん、

ま、出ないだろうけど
123.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:13▼返信
クラウドの本領発揮といった所か
124.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:14▼返信
正直、携帯機じゃなくて良かったなブーちゃんwwwあらゆる意味で3DS負けちゃうもんなぁ~

このハードはライト専用なんだろうけどいつか子供をターゲットにした携帯機が汎用OSで出るよ。その時任天堂は終わりです。
125.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:15▼返信
うーん
これこそPC有ればよくね?って思う
126.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:17▼返信
どうせロクなゲームないんだろ?
127.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:17▼返信
tegra3じゃ作れるゲームもたかがしれてるだろ
それともクラウドゲーなのか?
128.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:17▼返信
案外本気で任天堂やばいな、ゲーム性も被ったの多そうだし
129.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:24▼返信
無料のショボゲーやるためだけに高い本体買うとかwww
ねーわwwwww
130.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:24▼返信
GTA5とかできるん? できないのならイラナイ。
131.投稿日:2012年07月11日 17:25▼返信
全ゲーム無料てどっから金はいるの?課金みたいな感じなのか?
132.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:26▼返信
独自OSじゃないとすぐ課金割れ機になりそうだな
133.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:29▼返信
無料版Wiiウェアって感覚かな?
134.投稿日:2012年07月11日 17:31▼返信



無料ゲームは誰が作るの?
今更課金ゲームなんて知恵遅れしかしないし
135.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:31▼返信
ゲームがしたくてハード買う人間は、本格的なゲームしたい人だからなぁ。
アンドロイドって聞くと、どうしても、もしもしゲーのショボイゲームしか想像できなくて、買わないだろうな。
逆にもしもしゲーで満足してる人は、専用機なんぞ買わずにスマフォで満足だろうし、どっちにしろ売れないだろ。
136.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:33▼返信
これ買う金で白ロムのスマホ買えばいい
137.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:41▼返信
無料ゲーのウザさは以上
課金ありのゲームとカテゴリ分けてくれよ
138.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:41▼返信
3DSとWIIUおわたああああああああああああああ

ざまああああああああああああああ^^
139.ライト投稿日:2012年07月11日 17:45▼返信
割とマジで任天堂ヤバいな

エミュ天国で過去のFCとかが
タダでできたら……
140.投稿日:2012年07月11日 17:47▼返信
wiiuよりはマシそう
141.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:47▼返信
中国人が本気出しそうなハードだなw
142.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:48▼返信

今更感溢れるスペックだな
143.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:52▼返信
ゲーム機版MorphyOne?
144.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:52▼返信
おーぅやおや
145.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:53▼返信
結局いらないゲームばっかでいらない子になるだけかも
ただのエミュマシンになったりしてな
146.名無し投稿日:2012年07月11日 17:56▼返信
みんなクソゲーだったズコーとかなきゃいいが。
147.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:58▼返信
これならまだ3デスの方がましだな
148.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:58▼返信
失敗するのが目にみえてるなー
プラットフォームごと自前で作らないなら汎用機じゃないとダメなんだよ、こういうのは
149.名無しさん投稿日:2012年07月11日 18:04▼返信
つまりなめこみたいなゲームばっかりってことですね
150.名無しさん投稿日:2012年07月11日 18:07▼返信
WiiU並みにいらないwwwwwwwww
151.名無しさん投稿日:2012年07月11日 18:12▼返信
もうゲームは完全に二つに分かれるね、無料レベルのゲームで満足できる人はこーゆーの買えばいい
コアな奴はPCか据え置きゲーム機
3DSもなんとかPSのゲーム奪って生きてるけど間違いなくこーゆーのに飲み込まれていく
152.名無しさん投稿日:2012年07月11日 18:14▼返信
こーゆーのであってコレだとは言わないもちろん
一応w
153.投稿日:2012年07月11日 18:36▼返信
ゲームメーカーは、それでいいのか?安易にのっかって後押ししてるが、ゲームの価値概念を陳腐化されてるんだぞ。ビジネスモデルが崩れたり、ブームが過ぎれば、残るのは「ゲームは無料でやるものだ」という価値観だけだ、食い散らかされた市場だけでは?
154.名無しゲーマーさん投稿日:2012年07月11日 18:56▼返信
いらねぇ
155.投稿日:2012年07月11日 19:02▼返信
wiiUオワタwwwww
で埋め尽くされてると思ったら果たしてw
ほんといつも楽しそうでいいね。
これならモンハンやドラクエが無くても生きていけるさ
156.名無しさん投稿日:2012年07月11日 19:10▼返信
ハードたけえwwwwwww
157.投稿日:2012年07月11日 19:14▼返信
オンボロイドのゲーム機とか。。
158.名無しさん投稿日:2012年07月11日 19:18▼返信
>>155
鏡見ろ豚w
159.名無しさん投稿日:2012年07月11日 19:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
160.名無しさん投稿日:2012年07月11日 19:25▼返信
ジャギハンに期待してる豚まだいたのかw
161.名無しさん投稿日:2012年07月11日 19:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.投稿日:2012年07月11日 19:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.162投稿日:2012年07月11日 19:43▼返信
あ、もうすぐご主人様になるから
サムスン様って呼ばなきゃねw
164.名無しさん投稿日:2012年07月11日 20:14▼返信
ネット接続が前提? ネット環境がなければただのゴミじゃん
165.名無しさん投稿日:2012年07月11日 20:40▼返信
エミュ、割れ歓喜中韓
166.投稿日:2012年07月11日 21:06▼返信
>>164
うんうんそうだね、クラウドといっしよだね。
でも高速回線要求されない分クラウドさんよりはマシかもね。
167.名無しさん投稿日:2012年07月11日 21:16▼返信
ゲーム業界なめてんのか
168.名無しさん投稿日:2012年07月11日 21:20▼返信
どうせゲーム中に広告が表示されまくるんだろ
169.名無しさん投稿日:2012年07月11日 21:34▼返信
なんか、どうせ失敗するだろw(失敗して、お願い)みたいな老害の願望が伝わってくる
170.名無しさん投稿日:2012年07月11日 21:41▼返信
Androidベースのゲーム機なんて作らなくても、
スマホに映像出力が付いたタイプのものや
立て掛けて使うタイプのタブレットに
コントローラー繋ぐだけでゲーム機になるじゃん。
要らんだろこれは。
171.名無しさん投稿日:2012年07月11日 21:56▼返信
>>170
自分もそう思うw
こんな本体いらんやろと…
172.名無しさん投稿日:2012年07月11日 22:56▼返信
ワイや、オウや
173.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:25▼返信
androidでunityとか使って開発してるのは、そのまま動くんだな

ハードウェアボタンベースに対応出来るようにオプションとか追加してくれると
余計にあり難い状況になるわけだが

AndroidとかiPhoneのついでに、程度でリリース出来る訳だから案外ソフトには困らないかと
174.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:28▼返信
今だにスマホゲーを、もしもしとか言ってガラケー時代のしょっぱいゲームしか想像出来ない奴がいるんだな。。
スマホ持ってないとか、持っててもAndroid端末ユーザーに多い有料アプリとか買った事無いとかなのか。。
175.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:54▼返信
アンドロイドベースって時点で誰も期待してないだろ?
176.名無しさん投稿日:2012年07月12日 02:17▼返信
Vitaのアプリは有料でないとダメなんでしょ。
これは真逆の完全無料。

どっちがどうなんだろうね。
提供側、ユーザー側、両方から見て。
177.名無しさん投稿日:2012年07月12日 03:14▼返信
モバグリをコントローラーでやるのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月02日 21:12▼返信
ドラクエもffだってただのネトゲになったんだから
方向はコレで完璧
あとは任天堂もソニーも開国しろPS3でスマブラやらせろ

直近のコメント数ランキング

traq