• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





宇宙の騎士テッカマンブレード
http://ch.nicovideo.jp/channel/tekkamanbrade
名称未設定 17


あらすじ
連合地球暦192年。地球は謎の異星生命体ラダムの襲撃を受け、滅亡の危機に瀕していた。
そんなある日、外宇宙開発機構の特殊チーム・スペースナイツのノアルとアキは、重傷を負った正体不明の青年を保護する。記憶を失い自分の名前すら忘れたと言うその青年は、Dボウイと名付けられた。
そして、彼こそが唯一ラダムに対抗しうる力を持つ、装甲を纏い宇宙を駆ける超人テッカマンブレードであった。
しかし、ラダム側にもテッカマンが存在し、人類の敵として立ち塞がる。
地球の存亡をかけた戦いの中、テッカマンとなった者たちの悲しき運命が交錯する。











タツノコ劇場
http://ch.nicovideo.jp/channel/tatsunoko
main

fgyj











テッカマンブレード2も9月からやるらしい

タツノコ配信しまくってるなー






figma 宇宙の騎士テッカマンブレード テッカマンブレード(ノンスケールABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)figma 宇宙の騎士テッカマンブレード テッカマンブレード(ノンスケールABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)


Max Factory
売り上げランキング : 185

Amazonで詳しく見る

宇宙の騎士テッカマンブレードDVD-BOX(初回限定生産版)宇宙の騎士テッカマンブレードDVD-BOX(初回限定生産版)
森川智之,松本保典,林原めぐみ,横山智佐,鈴置洋孝,ねぎしひろし

キングレコード
売り上げランキング : 7655

Amazonで詳しく見る

コメント(80件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:36▼返信
古いw
2.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:37▼返信
テッカマンブレード2は要らない。
3.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:37▼返信
テックセッター
ら~さ
4.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:37▼返信
ボルテッカァァァァァァァl
5.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:37▼返信

やるぞぺガス~♪駆けろテッカマ~ン♪
6.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:38▼返信
2はいいや……
7.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:38▼返信
DVDボックスもってるぜ!
8.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:39▼返信
こんなアニメ知らんし知りたくもない

ってコメント書き込む奴ウザいよね~

あ、俺か
9.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:39▼返信
テッカマンて何でスパロボ出ないの?
10.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:39▼返信
だがしかしなつかしー
11.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:39▼返信
タツノコと言えばニシくんがなんかはしゃいでた記憶しかない
こんな古いオワコンなんて知らねーよ
12.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:40▼返信
テッカマンブレードの他にも仮面ライダーBLACKとカクレンジャーなんて久しぶりに見てるけどやっぱ面白いわ
13.(=´∀`)人(´∀`=)投稿日:2012年07月11日 23:41▼返信
つかまろみてっかー?

14.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:41▼返信
ブレードは中盤から面白くなる
それまでは正直苦行だな
15.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:41▼返信
90年代の作品がアニメ界では量も質もトップだしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:42▼返信
豚は頭悪いナリスメシ始めたようだけど
こんな所で活動してて意味あるの?
18.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:42▼返信
サントラCDも主題歌CDも挿入歌CDも買った、ビデオに全話録画してある思い出のアニメだが人に進めれる内容ではない。
19.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:42▼返信
>>11
無理やり「ニシ・ゴキ論争」にもっていこうとするなよ・・・
20.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:44▼返信
大張全盛期
21.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:44▼返信
ブレードはOPが素晴らしいよな。そしてブレード2はイラネ
22.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:45▼返信
ブレード配信とかタツノコ最高じゃねぇか
23.投稿日:2012年07月11日 23:45▼返信
ガッチャマンが面白すぎてヤバい
24.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:45▼返信
テックセッタァァァァァァァァァッ!!
25.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:46▼返信
2はともかくこっちは名作だからお勧め
26.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:47▼返信
これの主題歌CD持ってたな
結構メタルっぽくてカッコ良かった

27.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:48▼返信
タツノコってよく見ると実はカッコいい
28.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:48▼返信
作画が大変な事になってるんじゃなかったっけ?
29.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:53▼返信
>>9
ブレードは参戦済み。
30.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:56▼返信
>>19
いやムリヤリじゃねーよw 数年前にwiiかなんかにタツノコなんとかいう
ゲーム出た時のニシくんのはしゃぎっぷりが凄くうざかったのを
思い出したんだよw こっちは全然知らないのにニシくんが
タツノコ来た大勝利だのタツノコ遊べないGKかわいそうとか
ほんと勝手に盛り上がってたw そんな数十年前のアニメなんて知らねーよw
31.名無しさん投稿日:2012年07月11日 23:58▼返信
OP作画詐欺とはよく言われたもんだよw
中身が名作なだけにwww
32.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:02▼返信
>>30
タツノコVSカプコンだな
コンシュマーはWii独占にして盛り上げようとしたらブランドごと死んだでゴザルってゲームだったな

ちなみに今調べたら完全版の追加キャラにテッカマンブレードがいる
33.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:03▼返信
ガッチャマン、タイムボカンシリーズのキャラデザは天野喜孝
これ豆な
34.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:03▼返信
>>30
しかも大爆死だったんだよな、Wiiのタツノコファイト
今思えばWiiで普通の格ゲーとかまさにどん判だったよな
クラコンないとまともに遊べないw
35.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:06▼返信
>>30
数年前のニシくんがうざかったか知らんが、その何年も前のことを煽りの道具としてるお前も充分うざいよ
36.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:18▼返信
ストーリーもハードだったな
37.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:20▼返信
figma延期しちまったな
タイミングわりぃなぁw
38.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:21▼返信
週5話を毎週見るのはちときつい
2,3話くらいにしてくれんかな
39.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:21▼返信
>>33
新造人間キャシャーン、宇宙の騎士テッカマンもな。

「月下の戦士」と「宇宙の騎士」だったかな?作品として発表されてるはず
40.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:31▼返信
ギガスマッシャァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!

41.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:32▼返信
コメントの少なさがおっさんの少なさ
42.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:34▼返信
タツカプはPS3で出してネット対戦させるべきだ
43.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:34▼返信
>>33 >>39
違うぞ、一作目のガッチャマンのキャラデザは吉田竜夫だ
新造人間キャシャーンも吉田+天野で共作
44.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:35▼返信
本放送時はテレ東系列が写らなくて放映終了後5年ぐらいたってからLD-BOXが出たとき買ったよ
8万近かったけどこれはいい買い物だった
45.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:40▼返信
ストーリーはホンと名作だよ
46.投稿日:2012年07月12日 00:47▼返信
えーまじで?見る見る
47.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:51▼返信
OPひどいやん
音痴極まりない
48.名無しさん投稿日:2012年07月12日 00:58▼返信
>>47
え?
49.名無しさん投稿日:2012年07月12日 01:09▼返信
30年強、アニメ見てきたケド自分的には五指に入る作品。全てを失ってさえも(自我すらも)なお侵略者とその手先に改造された家族・仲間を倒す為、闘い続ける孤高の男の物語、まさに"永遠の孤独〟自我崩壊後でも憎しみだけで闘えるようにと、廃墟となった自宅で楽しかった家族との思い出で自らを傷つけ、奪われた幸福を怒りと憎しみとして刻みつける。・・どんだけマゾやにん?。”あかほり〟は、やれば出来るコだったんだネ。・・ただねぇ、やっぱ作画あ゛~あと糞回大杉なのぉ!おすすみは出来みしん。2は色々あって嗚呼なったらしいネ、初期案通り逝ってればブレードらしい作品になっただろ~にネェ。やっつけ萌え?
50.名無し投稿日:2012年07月12日 01:23▼返信
スパロボWのおかげで大好きになった作品だわ
51.名無しさん投稿日:2012年07月12日 01:26▼返信
放送回数が多い分去年のファフナー1週間5話放送よりキツいなw
52.名無しさん投稿日:2012年07月12日 01:28▼返信
タツノコパークはどうなったんだ?
53.名無しさん投稿日:2012年07月12日 01:35▼返信
テッカマンブレードは名作
テッカマンブレード2はゴミ、産廃、チンカス
54.名無しさん投稿日:2012年07月12日 01:39▼返信
ふとっぱらだな・・・ありがてぇ、ありがてぇ。
55.名無しさん投稿日:2012年07月12日 01:40▼返信
>>48
音痴では無いとは思うけど、モロ洋楽メタル意識したメロディーラインに
日本語乗せてるから、かなり無茶な事になってるような。

今聴くと、曲としてちょっとヤバいw
56.名無しさん投稿日:2012年07月12日 01:49▼返信
赤い光弾ジリオンはTV放送時は紅い光弾ジリオンだったよ!
57.名無しさん投稿日:2012年07月12日 02:04▼返信
ラス前48話”壮烈!エビル死す〟での『・・こっ・こいつっ!・・こいつの為にぃィっ!!?』からの『~俺はテッカマンブレードだっ!!!』んトコ、今見てもボロボロ泣いてしまうのぉ。おっさんになってから更にくるよ~に、なってこまる。
58.名無しさん投稿日:2012年07月12日 03:12▼返信
色々アニメ掻い摘んで見てた口だが話最高に面白かったからなー
ジェネレイターガウルもやってくれんかのぅ
59.名無しさん投稿日:2012年07月12日 04:36▼返信
56>それ間違えじゃね?
60.名無しさん投稿日:2012年07月12日 04:41▼返信
ああ、放送後OVAでヒロインが地雷だった事が判明してドン引きされたあのアニメか…
61.投稿日:2012年07月12日 05:23▼返信
どちらかといえば2がみたい
62.名無しさん投稿日:2012年07月12日 05:32▼返信
Dボウィ
63.名無しさん投稿日:2012年07月12日 05:45▼返信
・・帰ろう・・兄さん・・
64.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:30▼返信
ブラスター化がとてもかっこいいわ。ああいうデザインを今の作品でもやってほしいな。
当時ストーリーが悲しすぎて心がついていかなくなって、カッコいいバトルメインでみてた幼かったあの頃…
65.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:42▼返信
あかほりさとる の時点でゴミだと思う
66.名無しさん投稿日:2012年07月12日 07:06▼返信
ブラスターエビルなんて全話中、3分程度だぜ出てくんの。なのにナニ?あの神架かったカッコ良さ。
67.名無しさん投稿日:2012年07月12日 07:34▼返信
>>60
2じゃなくて、没になった方のこと?
68.ネトウヨ投稿日:2012年07月12日 07:56▼返信
伝説のマイク破壊事件のアニメだったか
69.名無しさん投稿日:2012年07月12日 07:59▼返信
ずっと見たかったんだ
70.名無しさん投稿日:2012年07月12日 08:17▼返信
ボルテッカァァァァァッッ!!!!
71.名無しさん投稿日:2012年07月12日 08:18▼返信
テッカマンブレード2の変身シーンとかは大丈夫なんか?
光や湯気や、謎の黒い帯で隠されたりして…
72.名無しさん投稿日:2012年07月12日 08:33▼返信
テッカマンブレードキツァーーーーーーーーーーーーーー!!
73.名無しさん投稿日:2012年07月12日 09:00▼返信
序盤は苦行って何話からなら面白くなるのさ
74.名無しさん投稿日:2012年07月12日 09:07▼返信
主人公が散々不幸な目に合う鬱アニメじゃないすか
75.名無しさん投稿日:2012年07月12日 12:04▼返信
スペースノーツ指令官のメガネがきになる・・・
76.名無しさん投稿日:2012年07月12日 12:42▼返信
でんじゃらす・ぼーい
77.名無しさん投稿日:2012年07月12日 14:18▼返信
なついなぁ
敵のほとんどが身内とか知り合いとか師で
当時、子供心に重いアニメだなと思ったわ

>>64
兄にしても弟にしてもブラスター化する時メチャメチャ気合入った叫びだよなw
78.名無しさん投稿日:2012年07月12日 16:42▼返信
Dボゥイの過去ネタばれ、衰弱していくミユキ、、S・ナイツ基地消滅、あたりの20~6話くらいからかねぇ?  俄然面白くなるのは。(最終回かよ!ってぇテンション)ただ、気分が鬱な時は本気で、見ない事をおすすめします。特に26話、ミユキの最後・絶叫は目を背け耳を塞ぎたくなる事請け合い(水谷っぱねぇ!)その後終盤まで中だるみ(笑)見所はモトロフ所属はラダムだっ!!
79.名無しさん投稿日:2012年07月12日 19:06▼返信
テッカマンブレードはあかほりの本気と言うか本性というべき作品
作画崩壊なんて無粋な言葉で否定せず、有名作監の共演と楽しんでなんぼ
80.名無しさん投稿日:2012年07月13日 15:15▼返信
テブレIIはなかったことにしとけよタツノコ…

直近のコメント数ランキング

traq