• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






大久保淳二

大久保 淳二(おおくぼ じゅんじ、1974年 - )は、フリーで活動する日本のデザイナー・イラストレーター。出雲重機(いずもじゅうき)の名義でメカニックデザイナーとしても活動している。


東京都 昭島市 出身。80年代のSF映画に大きく傾倒し、影響を受けた人物として、ロン・コッブ(Ron Cobb)、ジョー・ジョンストン(Joe Johnston)、ラルフ・マクォーリー(Ralph Mcquarrie)、シド・ミード(Syd Mead)の名前を挙げている。[1]また、人型ロボットはあまり得意ではないと公言している。[2] 熱烈な『スター・ウォーズ』ファンで、1997年頃には『スター・ウォーズ』のファンサイトを運営していた。[3]


主な参加作品

『鉄騎』(2002年 カプコン)VTデザイン
『ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション』(2008年 ダレット)背景デザイン原案
『無限航路』(2009年 セガ・プラチナゲームズ)戦艦デザイン




出雲重機デザインのスペースシューター『Strike Suit Zero』初ゲームプレイ

http://gs.inside-games.jp/news/345/34571.html

2012y07m11d_235136164

出雲重機こと大久保淳二氏がメカデザインを担当することで注目のスペースコンバットシューター『Strike Suit Zero』。先週末に開催されたPCインディーゲームイベントRezzedで本作が展示、初となるゲームプレイフッテージが到着しました。

今回展示されたのはアルファバージョンで、マウス+キーボードの他に、ジョイスティックやゲームパッドでのプレイに対応。映像は直撮りのためやや見辛いものの、ゲーム画面は三人称視点を採用、広大な宇宙空間を縦横に動きまわるアクションや変形シーンを目にすることができます。

最近公開されていた本作のスクリーンショットもいくつかご紹介。





a






d



270177
270178
270179






















主人公メカ、めっちゃかっこいいな・・・

やっぱりスタイリッシュロボは最高やで

こういうのどんどん作ってほしい









出雲重機 INDUSTRIAL DIVINITIES出雲重機 INDUSTRIAL DIVINITIES
大久保 淳二

エンターブレイン
売り上げランキング : 455005

Amazonで詳しく見る

Fate/stay night セイバー・リリィ (1/10スケール PVC塗装済み完成品)Fate/stay night セイバー・リリィ (1/10スケール PVC塗装済み完成品)


Wave 2012-12-31
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

コメント(42件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:03▼返信
モンハンこないwwwwwww
脱P軌跡シリーズwwwwwww
くっそ吹いたWWWWWWWWWW
2.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:04▼返信
Vitaはださいなwwwwwwwww
3.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:07▼返信
3DS版買う
4.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:08▼返信
一人で書き込みとか可哀そう↑
5.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:08▼返信
WiiUで完全版
6.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:11▼返信
ありがとう任天堂
7.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:14▼返信
ゴキブリの守り抜かなきゃならないゲームは
ペルソナだけになっちったな
8.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:15▼返信
演出がないからワクワクしないな
単調すぎる
9.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:15▼返信
形的に宇宙専用だけど、宇宙専用のメカが人型の意味がイマイチ判らん
10.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:30▼返信
見てるだけで飽きそうなゲームだな
11.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:37▼返信
アインハンターのラスボス戦
12.投稿日:2012年07月12日 06:39▼返信
そりゃ重機メーカーだから現実的(構成、設計がリアル)なのは当たり前
13.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:42▼返信
重機メーカー?
14.名無しさん投稿日:2012年07月12日 06:46▼返信
>>12
勘違いする名前とはいえ
まずは記事くらい読めよ・・・
15.名無しさん投稿日:2012年07月12日 07:04▼返信
ゴキブリは阿呆だから、記事読まないんだよね
16.名無しさん投稿日:2012年07月12日 07:08▼返信
メカデザがちょっと古いような…
17.名無しさん投稿日:2012年07月12日 07:15▼返信
オメガブースト的な何かかと思ったけど単調すぎるだろ。
18.名無しさん投稿日:2012年07月12日 07:19▼返信
酔った
19.名無しさん投稿日:2012年07月12日 07:23▼返信
>>1
ファルコムの後発マルチは全部外注なのに
まだ脱Pとか言ってんのかw
DSでイース3000本で爆死させといてよく言うわ
20.名無しさん投稿日:2012年07月12日 07:43▼返信
ゴキブリくやしいぽんかあ
21.名無しさん投稿日:2012年07月12日 08:02▼返信
>>19
というかマルチでもちゃんとVITA向けにグラを作ってくれるならどうでもいいや
どうせ買うなら出来が良い方にするし
それにはっきり性能差を見せ付けられて豚が発狂する様がみたいw
22.名無しさん投稿日:2012年07月12日 08:12▼返信
全く面白そうに見えない
23.名無しさん投稿日:2012年07月12日 08:12▼返信
スターフォックス超えてから来い

ゲーム性つまんなそうだなオイ
24.名無しさん投稿日:2012年07月12日 08:18▼返信
鉄騎のメカデザインの人か
25.名無しさん投稿日:2012年07月12日 08:45▼返信
母艦がスタシーップトゥルーパーズのロジャーヤングのぱくり
26.名無しさん投稿日:2012年07月12日 08:48▼返信
一昔前の専門学校生が好きそうなデザインだな
27.名無しさん投稿日:2012年07月12日 09:10▼返信
ガンダム黒歴史のフォーザバレルもこの人だっけ?
28.名無しさん投稿日:2012年07月12日 09:13▼返信
明和電気と同じく(架空)重機メーカーだろ・・・
知らない奴大杉
29.名無しさん投稿日:2012年07月12日 09:23▼返信
プロジェクトシルフィードみたいだね
30.名無しさん投稿日:2012年07月12日 09:28▼返信
こういう宇宙モノでシームレスのゲームがあってもいいと思うの。上下左右どこにでも行き放題みたいな
31.名無しさん投稿日:2012年07月12日 09:50▼返信
ゲーム自体はつまんなそうだけど、かっこいいな
32.名無しさん投稿日:2012年07月12日 10:28▼返信
アーマードバルキリーみたいでかっこいいな
33.名無しさん投稿日:2012年07月12日 12:58▼返信
>>23
スターフォックスのどこが面白いのかw
34.名無しさん投稿日:2012年07月12日 13:05▼返信
まるでスターブレードですねええええええ
これだよ、こういうのがやりたかったんだよ
35.名無しさん投稿日:2012年07月12日 13:57▼返信
⑨セラフっぽさもあるなぁ
36.名無しさん投稿日:2012年07月12日 15:37▼返信
結構良さ気なんだがフラッシュがきついわ・・・ポケモンでも気分悪くなったからなあ・・・
37.名無しさん投稿日:2012年07月12日 17:21▼返信
シルフィードの続編かと思った
38.名無しさん投稿日:2012年07月12日 17:32▼返信
見た目がすごくよくても中身が無ければ面白くない、というのをゲームから教わるとは
武器の種類も地味だし、てかこのゲームスピードでFCS的なロック補正が無いとか苦行すぎる
39.名無しさん投稿日:2012年07月12日 18:46▼返信
相変わらずいいデザインだ
どっちかっつーとシルフィードっぽいがしかし、デザイン以外はまるでわかってねぇな・・・
背後のブースタなんかはもっとグイグイ動かしてナンボだろうに勿体無い

製品になるまでに良くなってることを祈るわ
40.名無しさん投稿日:2012年07月12日 20:12▼返信
据え置きに是非いらして下さい。
オメガブーストを彷彿とさせる現代の美しさ…。
是非でっかい画面で遊びたいです。
41.名無しさん投稿日:2012年07月12日 21:07▼返信
プロジェクトシルフィードにしか見えない。
42.名無しさん投稿日:2012年07月13日 14:41▼返信
プロジェクトシルフィードの方がマシだろこれ
デザインもなんか古いしさ・・・

直近のコメント数ランキング

traq