• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





製品不具合のお詫び
http://www.gamecity.ne.jp/info/120712.htm
名称未設定 23


平素は、当社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当社より7月12日に発売いたしました、PlayStationRPortable用ゲームソフト『コーエーテクモ定番シリーズ 三國志VIII』につきまして、UMDに収録されている内容が『三國志VIII』ではなく、別製品(『三國志VII』)になっていることが判明いたしました。お客様に大変な、ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。

すでにお買い上げいただいたお客様には、正しい製品への交換をご用意させていただきます。交換開始時期等につきましては、詳細が決まり次第、改めてご案内いたします。該当するお客様には、大変申し訳ございませんが、何卒お待ちくださいますようお願い申し上げます。

また、本製品につきましては販売を一時停止させていただきます。
大変申し訳ございませんが、販売再開の日程が決まり次第改めてご案内いたしますので、しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

■ 製品回収の対象商品
 名称    : 『コーエーテクモ定番シリーズ 三國志VIII』
 対応機種 : PlayStationRPortable
 発売日   : 2012年7月12日(木)
 価格    : 1,800円 (税込1,890円)
 品番    : ULJM-06139











156748







中身確認してなかったのかよ!

三國志12の評判といい、なんかボロボロだな





関連
PSP『俺妹 ポータブルが続くわけがない』で前代未聞の誤表記wwwwディスク1と2の内容が逆にwwwwwwww



コーエーテクモ the Best 三國志IX with パワーアップキットコーエーテクモ the Best 三國志IX with パワーアップキット
Sony PSP

コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 6280

Amazonで詳しく見る

三國志12三國志12
Windows

コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 711

Amazonで詳しく見る

コメント(166件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:14▼返信



どんなミスやねんww


2.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:15▼返信
確認ぐらいしろよwwwwwwwwwww
3.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:15▼返信



3DS何もネタねぇな


4.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:15▼返信
ヲイヲイwww
前作でプレスかけて、気づかずに出しちまったのかよ・・・
コーエー最近大丈夫か?
5.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:15▼返信
コエテクやってくれたでぇ(´・ω・`)
6.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:15▼返信
DL版の話かと思ったらパッケージかよwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwww
7.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:15▼返信
タイムリミット商法w
8.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:15▼返信
さすがPSP
3DSならこんなことは起こり得ないというのに
9.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:16▼返信
これだけでKOTY取れるレベルの面白いミス
10.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:16▼返信
最低…。
11.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:16▼返信
この前俺妹のゲームでラベル貼り間違えあったけど中身間違いは凄いなw
12.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:16▼返信
3DSだったらニシくんが全力でありがとうするレベル。
13.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:16▼返信
アホかwwwww
14.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:16▼返信
サード管理能力0だなSCEJ
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.ひとけた投稿日:2012年07月13日 01:17▼返信
ひとけた
17.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:17▼返信
>>14
バグプラス放置してる任天堂がサード管理能力あるのかよw
18.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:17▼返信
うわああああああ

でもUMDプレス代なんて100円くらいか
19.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:17▼返信
ひでええええええええええええええ!!!!!!!
20.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:19▼返信
>>18
UMDのプレス代は激安らしいな
まぁそんなに購入者もいないだろうし
でもこれは出荷する前に気付けwww
21.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:19▼返信
でもこのシリーズって8と言われて7を渡されても
何の疑問も無く遊んでそうではある
22.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:20▼返信
回収費用だけで儲け吹っ飛びそうだなw
23.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:20▼返信
バグプラスといい肥といい、任天堂に全力で突っ込むメーカーこんなんばっかだなwww
24.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:20▼返信
こんなミス本当にあるんだな・・・
25.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:21▼返信
いいセンスだ!
26.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:21▼返信
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か
27.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:21▼返信
全部回収される前に一つ買って保存しとこうぜwww
28.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:21▼返信
数字表記でなくⅦとⅧとかだったら意外と気づかずに
やった事ない奴は普通に楽しみそうwww
29.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:21▼返信
ずっと同じ内容のゲームなんだから問題無いだろ別にwww
そもそも決まった固定客しか買うやついないソフトなのに
ベスト版とか必要ないだろ。
30.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:22▼返信
いや7と8って全然違うだろ確かw
31.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:22▼返信
タイトルロゴも線が一本少ないだけだし
製品が入れ替わってるミスに気づかずにエンディングまで遊んで満足する奴が
全国に100人ぐらいは居そう
32.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:23▼返信
あーでも説明書が正規の8ならUIが違いすぎて気づくな
33.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:23▼返信
ソニー何してんだよ
34.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:24▼返信
交換前に飽きるほど遊んでおけばお得!
35.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:24▼返信
Dl販売かと思ったらUMD版かよ!
あー、これは黒歴史だわ。担当者もしっかり休め。
36.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:24▼返信
完全に詐欺や
ベスト版ってのがどれだけ小遣い稼ぎするためだけに作られているのかがよく分かるな
37.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:24▼返信
そんなあほみたいな事もあるんだな
38.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:25▼返信
8はアレだから7でいいだろ
39.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:25▼返信
シリーズ最高傑作の三國志Ⅸを早くBest化してくれ
ついでに太閤立志伝Ⅴも頼む
40.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:25▼返信
お詫びとともに送られてきた正規品の中身が9というネタはやっても許す
41.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:26▼返信
クソニー滅べよ
コエテクが任天堂寄りだから嫌がらせしてるんだろ?
ソフト出して貰えるだけでもありがたいと思えよカスが
そんなだからスクエニにもカプコンにも逃げられるんだ
42.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:26▼返信
三国志ならⅦかⅧかならどちらかといえばⅦの方がオススメと言っておく
43.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:26▼返信
無人島に行くなら1本持っていきたいシリーズ
44.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:26▼返信
>>15
そのAAキモイからやめて
本気で
45.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:27▼返信
>>30
いや、ほぼ一緒。
やること一緒、キャラとの交流が8は強化されてる。
46.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:27▼返信
吹いたw
でも8より7のほうが面白かったな
47.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:27▼返信
7か8なら7の方が良いわなw
まぁ9が一番良いわけだが
48.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:28▼返信
前作やってなかったら
気付かない奴結構いるだろうなwww
49.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:29▼返信
二本買って一本だけ交換すれば7と8が両方ベスト価格で買えちゃうぞ!

でも7は1500円でベストになってるから意味無いぞ!
50.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:29▼返信
UMDで良かったな
マスクロムだったらたいへんだぞ…
51.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:29▼返信
ドラクエ7と8ならエラい違いだったな
個人的には7のが好きだが
52.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:29▼返信
気づかない奴いるだろ言ってる奴がいるがタイトル画面でわかるもんじゃないのか
まあⅦとⅧは似てるといえば似てるが
53.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:30▼返信
三国志のベストって安いな
新作は糞高いのに
54.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:31▼返信
なんか微笑ましい事故だなw
まぁ古いソフトのベスト版で良かったなw
55.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:31▼返信
>>52
ローマ数字だと気付かんかもなw
56.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:32▼返信
三国志3のスーファミ版を当時買ったなあ。定価で。15000円だっけか
今考えると3DS買える値段だよなw
57.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:32▼返信
責任者はクビ飛ぶレベルだろ
58.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:33▼返信
>>47
PSPで遊ぶなら9がベストかもね。
サックり遊べるし
59.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:33▼返信
ⅦとⅧは、太閤立志伝みたいなのだっけ
もう1回この路線の新作を1つ作ってくれんかなあ
60.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:33▼返信
スクエニ 鳥山
コエテク 早矢仕
カプコン 小林
誌面に出るな 鬱陶しい
61.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:34▼返信
UMDのプリント面は7なのか8なのか
プリントが8なら記念に欲しいかも
62.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:34▼返信
多分コーエーからソニーに渡すためのマスターデータのDVD-Rのラベルが
汚い手書き文字でVIIとかVIIIとか書きなぐって適当に置いてあったから
勘違いして持っていったんだろう
63.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:34▼返信
あー
コーエーテクモはもう終わりかもしれないな
64.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:35▼返信
ちょっとこれは腹痛いwww
65.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:36▼返信
ベストだしそんなに出荷してないと思うが、かなり痛いなこれはw
66.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:37▼返信
三国志7と8については7の焼き直しが8じゃなかったっけ?
PCで買ってこれは無いだろとか当時は思った

今ではとてもPC版買う気にはならんがな・・・
67.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:38▼返信
工場で7と8の区別が付かずに仕分けしたやつが悪いんじゃね?
68.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:39▼返信
返送されるときにお詫びの粗品として限定の販促グッズとか入ってそうじゃね?
明日探してみるか・・
69.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:39▼返信
こんな事ってあるんだなww

さすがコーエー
70.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:40▼返信
中古の買い取り価格が上がったらしいぞw
71.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:40▼返信


実写版BASARAひでぇなこりゃww

72.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:41▼返信
>>70
中古で買い取って返送すれば新品で売れるってことか
セコい小銭稼ぎやなw
73.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:41▼返信
マスターを間違えて工場に送っちゃったってことか?
74.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:41▼返信
>>67
工場は原版渡されてプレスするだけだろ
75.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:46▼返信
間違えてデータ渡した当事者は今頃頭真っ白だろうなぁ、ちょっと気の毒
76.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:46▼返信
もう売った分どうすんだよ?
回収も費用かかるのに…
77.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:48▼返信
三國志12の評判ってなんや
78.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:49▼返信
>>76
交換するって言ってるじゃんw
79.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:49▼返信
コレUMDのレーベルが8でデータが7って事なのかな?
80.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:52▼返信
ベータ版を間違えて入れたとかなら価値が出たかもしれんのに
81.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:52▼返信
今時ありえねぇだろこれは・・・
ガワだけ入れ替わってるとかならまだしも
82.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:54▼返信
>>77
amazonのレビューをみてください
83.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:55▼返信
こういうのちょっと欲しくなる
84.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:57▼返信
コwwwエwww
85.名無しさん投稿日:2012年07月13日 01:59▼返信
まーた任豚がやらかしたのけえ
迷惑ですねえ
86.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:00▼返信
>>79
そう
三国志8として三国志7のデータをプレスした
プレス自体はちゃんとできてるので三国志8ラベルの三国志7のUMDが市場に出回った
87.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:00▼返信
>>82
見てきた、泣きたくなった
88.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:00▼返信
無双以外どうでもいいと思ってるから
まあつぶれるのも時間の問題か
89.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:04▼返信
こえは酷いw
90.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:08▼返信
DLだとこういうこともあるのかw
と思ったらUMDの方かよ…
信長の野望も三國志ももうダメかもな
シュミレーションゲーム好きにはつらい世の中だ
91.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:09▼返信
ある意味これ欲しいなw
92.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:14▼返信
SCEがミスったならSCE側から発表するよ
社会にでたほうがいいよぶーちゃん
93.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:18▼返信
わろたw
94.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:22▼返信
発注担当が出来上がった中身確認せず出荷しちまったのか
95.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:32▼返信
でもこの値段なら、レアものとして手元にとっておきたいかもw
96.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:35▼返信
これ10年寝かせればすごい値段で取引されるかもw
97.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:38▼返信
GK乙!社会が受け入れてくれないから出たくても出れないというのに!
98.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:43▼返信
なんでこんなことなってんだよw
99.まさにコミックブーム投稿日:2012年07月13日 02:44▼返信
12が大コケして、さらにこれは痛いな…

10で大陸放浪するの楽し過ぎて気が付いたら何進が皇帝になっちゃったのはいい思い出
元戒弩兵は失敗だったと思うけどね
100.名無しさん投稿日:2012年07月13日 02:48▼返信
8も7も大して変わんない
101.名無しさん投稿日:2012年07月13日 03:29▼返信
8なんて大分前に発売した作品を今更ベスト化?
102.名無しさん投稿日:2012年07月13日 03:33▼返信
任天堂と一緒くたにすんなよ豚。
SCEJは任天堂みたいにソフトの生産をバカ高い委託制度にしてないからなw
103.名無しさん投稿日:2012年07月13日 03:41▼返信
12の出来はそんなに悪くないと思うんだけどな
いい加減1枚マップにはうんざりしてたし

AI以外は・・・これ毎回言ってる気がする
104.名無しさん投稿日:2012年07月13日 03:43▼返信
中身確認て…これの問題は生産ラインだろバカはちま。
105.名無しさん投稿日:2012年07月13日 03:49▼返信
コエテク色々ずさんすぎだろ
106.名無しさん投稿日:2012年07月13日 05:40▼返信
斬新だな
担当者、真っ青だろうな
107.名無しさん投稿日:2012年07月13日 05:55▼返信
プレミアつくね
108.投稿日:2012年07月13日 06:06▼返信
これはプレミアつく
109.名無しさん投稿日:2012年07月13日 06:07▼返信
どういうチェック体制なんだよ
ここまでずさんな管理は有り得ない
110.名無しさん投稿日:2012年07月13日 06:26▼返信
何の関係も無いのに任天堂とか3DSがどうとか書いてる奴はなんなの?
何か得があるの?誰かに頼まれてやってるの?お金でももらえるの?
111.名無しさん投稿日:2012年07月13日 06:34▼返信
信長か三国志買おうと思ってるけど、どっちが面白い?
信長のパワーアップキット版ってノーマル版+追加要素だっけ?>PSP版
PC版のはノーマル+PKの二本必要で高いんだよな
112.名無しさん投稿日:2012年07月13日 06:45▼返信
新作と中身入れ替わってたなら許した
113.名無しさん投稿日:2012年07月13日 06:47▼返信
来月のウォーシップガンナーと入れ替わってれば超フラゲだったな
114.名無しさん投稿日:2012年07月13日 06:48▼返信
体験版配布します→間違って本編無料配信しちゃったってのは無いのか?
115.名無しさん投稿日:2012年07月13日 07:05▼返信
三国志だしすぎ
116.名無しさん投稿日:2012年07月13日 07:12▼返信
9だったら良かったのにな
コーエーSLG最後の名作だし…CPUバカだけど
117.名無しさん投稿日:2012年07月13日 07:16▼返信
さすが朝鮮海のコーエーさんやでー
ガストの足引っ張りまくりや!
118.名無しさん投稿日:2012年07月13日 07:21▼返信
さすがバグノサージュwww
119.名無しさん投稿日:2012年07月13日 07:54▼返信
1800円か
移植で楽に稼ごうとしたら大損こいたってとこか
120.名無しさん投稿日:2012年07月13日 07:57▼返信
これはありえんw
121.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:13▼返信
糞藝爪覧とかまだ買う人いたのか
122.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:38▼返信
こんな事してるから本社に落書きされんだよ
123.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:53▼返信
普通UMDプレスする前にチェックくらいするだろ
完全にソニーが悪い
124.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:10▼返信
ゲーム会社ってこんなんでもつぶれないんだから
ぜんぜん余裕だな
125.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:25▼返信
もうコーエー駄目なん?
126.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:28▼返信
これ、初回何本出荷したんだろうな
しかし、聞いたことないけど他にもあるのかね~
127.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:34▼返信
こんなの前代未聞じゃねw
128.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:35▼返信
ありえるのか・・・?
129.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:42▼返信
チェック項目に「本当にこれは今作のROMなのか」って項をいれとけよ
130.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:44▼返信
デバッグも前作ROMでやってたら笑える
131.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:45▼返信
どれも似てるからチャック段階で気づかなかったとか?
ないなwww
132.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:54▼返信
クソゲー 天誅 卑怯者 ゴミ
133.名無しさん投稿日:2012年07月13日 10:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
134.名無しさん投稿日:2012年07月13日 10:10▼返信
これ無視した人ってクビなの?
135.名無しさん投稿日:2012年07月13日 10:11▼返信
間違った、ミスした人><
136.名無しさん投稿日:2012年07月13日 11:16▼返信
8は大味だから7でいいよw
137.名無しさん投稿日:2012年07月13日 11:27▼返信
アラビア数字は判りやすいがローマ数字のVIIとVIIIは紛らわしいんだよな
イメージファイル(?)にも同じルールで名前が付けられていたせいで、担当が間違えたんだろう
138.名無しさん投稿日:2012年07月13日 11:55▼返信
最近弛んどりゃせんか
139.名無しさん投稿日:2012年07月13日 11:58▼返信
何だそりゃ
140.名無しさん投稿日:2012年07月13日 12:03▼返信
ひどすぎるだろwwwwwwwwwwww
141.名無しさん投稿日:2012年07月13日 12:11▼返信
スレとは関係ないが昔ボンジョビとシンデレラのLPの中身が入れ替わってたって事件があったなあw
142.名無しさん投稿日:2012年07月13日 12:13▼返信
UMDのダウンロード版の中身は「三國志Ⅷ」で安心した。
でも、UMDのデザインがⅧ版の中身がⅦだったのを交換せずに記念に残しておくわ。
143.名無しさん投稿日:2012年07月13日 12:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.名無しさん投稿日:2012年07月13日 12:38▼返信
酷すぎてフイタ
どんだけずさんな管理してるんだよwww
145.名無しさん投稿日:2012年07月13日 13:11▼返信
Yahooのトップニュースになってたぞwww
146.名無しさん投稿日:2012年07月13日 13:47▼返信
これ笑い事じゃないだろ…
会社全体のイメージまで悪くなるんじゃねぇの
147.名無しさん投稿日:2012年07月13日 14:19▼返信
7だったら8の方が面白かったな

けど三国志で一番好きなのはやっぱ10
PS2ではPKすら発売されてない不遇っぷりだけど、
それでも俺は10が好きだ
148.名無しさん投稿日:2012年07月13日 14:20▼返信
7持ってない人は交換するまで遊べるから得だな
8は延期になったとでも思え
149.名無しさん投稿日:2012年07月13日 14:27▼返信
ゲームのニュースでは今年最大の笑い話だよな
なにをどうすればこんな事態になったか知りたいとこだけど
150.名無しさん投稿日:2012年07月13日 15:11▼返信
どれでも同じようなもんだろ
151.名無しさん投稿日:2012年07月13日 15:16▼返信
今度は無双で同じ事やらかすんですね
152.名無しさん投稿日:2012年07月13日 16:36▼返信
どんな間違いだよw
153.名無しさん投稿日:2012年07月13日 19:07▼返信
8はクソだから良ゲーだった7をプレイしてもらおうとした気遣い
154.名無しさん投稿日:2012年07月13日 19:15▼返信
これ担当者降格は間違いなしだろ…。どんだけ会社に損害出したことやら。
155.名無しさん投稿日:2012年07月13日 19:56▼返信
7の方が8や10、12より面白いという事実
156.名無しさん投稿日:2012年07月13日 20:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
157.名無しさん投稿日:2012年07月13日 21:28▼返信
焼きこむデータの取り違えなんてどこのメーカーもやってるからな
158.名無しさん投稿日:2012年07月13日 21:29▼返信
これ7だったのか
普通に楽しんでるからもうこれでいいわ
今更交換されても困る
これとは別に8をくれるなら貰う
159.名無しさん投稿日:2012年07月13日 21:47▼返信
>>158
7やりつくしてから8に交換してもらえばいいじゃん。
交換に期限なんて設定しないだろうし。
160.名無しさん投稿日:2012年07月13日 22:58▼返信
うける
161.名無しさん投稿日:2012年07月14日 00:07▼返信
コーエーでも7と8の違いを認識できるやつがいなくなったってことだろ。
12といいもはや過去作に携わってた奴がほぼいないんだろうし。

てかベスト版ほんとにまったくいじってないんだな。
162.名無しさん投稿日:2012年07月14日 00:07▼返信
これはプレミアくるね
もってる奴は交換しないほうがいい
163.名無しさん投稿日:2012年07月14日 00:08▼返信
三国志は3までだろ
4から糞作品だし、こんな金あんならまだ太閤5かったほうがいいわ。
164.名無しさん投稿日:2012年07月14日 18:09▼返信
無双シリーズでも商法が糞だったしな、最悪だなコーエー。もう潰れろwww
165.名無しさん投稿日:2012年07月20日 01:57▼返信
コーテクかわいそすぎ
完全にソニーの工程に問題がある。
どんなチェック体制なんだ

サード管理能力うんぬん書いてるお子様は
プラットフォームホルダーのビジネスモデルを勉強してから
いっぱしのことを主張してください。
知ったかははずかしいぞ。
166.名無しさん投稿日:2012年09月01日 06:30▼返信
※165
UMDを作ったのはSCEってのはわかるし、
工程にも問題あるだろうけど、結局、最終的に流通させたのはコーエーでしょ?

コーエー側のチェックも甘いとしか言いようがないでよ。

直近のコメント数ランキング

traq