【久弥直樹×岸田メル】サクラカグラ作品発表をさせて頂きました。当作品は自主制作企画育成企画となっております。今後の情報をお楽しみに! infinitedayo.jp/top.html
— 永谷敬之(ナガッチョ)さん (@Infinitedayo) 7月 14, 2012
infinite公式サイト
http://infinitedayo.jp/top.html
http://infinitedayo.jp/sakurakagura.html
「Kanon」「sola」でその名を知られる久弥直樹が5年ぶりに完全新作を執筆!
イラストに「花咲くいろは」等で知られる気鋭のイラストレーターの岸田メルを迎えて
新しい久弥直樹の世界が展開します。
このプロジェクトは久弥直樹と岸田メル、そしてインフィニットが自主制作で行う
一風趣向の変わったプロジェクトですが、是非ご注目下さい。
お願い
このプロジェクトは小説をベースとして展開しますが、先にも書いた通り自主制作で作成します。
イベントでの販売を考えておりますが、多くの方達にお手に取ってもらえるようパートナーショップを
募集しております。作品の取り扱いや商品等のお問い合わせを下記のメールアドレスにて受け付けさせて
頂いておりますので、是非ともよろしくお願い致します。
自主制作けぇ・・・
メル絵のおかげで期待高まりますねぇぇぇぇぇ
sola Blu-ray Box (初回限定生産)
岡本信彦,能登麻美子,中原麻衣,小林智樹
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 2264
Amazonで詳しく見る
KANON BLU-RAY DISC BOX (初回限定生産)
杉田智和,堀江由衣,國府田マリ子,田村ゆかり,佐藤朱,石原立也
ポニーキャニオン
売り上げランキング : 25334
Amazonで詳しく見る
こんなゲハとは関係ない記事でも、馬鹿なゴキブリが豚に喧嘩ふっかける
間違いねぇよ
3DSバグネタしかねぇな
「あの、ここは染め物屋ですが」
普通に考えればPCだな
ゴキちゃんが神ゲーと呼んでる稲船の作品ですようらやましくて嫉妬しちゃった?
海王
魅力はあるんだけどな
メル絵なら買うわ
3大顔が同じに見えちゃうよ絵師だな
顔はアレだけど下手ではない
むしろ顔が違うように見える絵師ってだれだよw
髪型と眉毛くらいにしかキャラ個性のない絵師多すぎ
Tony忘れんなよ
上から過ぎだろw
自分どんだけ絵が上手なんだよw
雰囲気がすごい好きだ
要は絵柄補正
本かゲームじゃない?
最近売れてますね
出来ない奴も多いけどね
※23
はんこ絵師こと西又忘れんな
あれは漫画家だけど
...........豚が煩い!
頑張るな
バリーションは少ないけどw
はい!! 解散、
そんなに沢山ソフトが出ても売れるのってマリオ2だけだよね
ペルソナ4ゴールデンも神ゲー
ペルソナ4漫画は良作
ペルソナ4アニメは糞アニメ
そんな事はない。多くの絵師は出来るのにメンドイからしないだけ
特にイラストレーターの仕事はキャラを作る所になくて、あくまで絵を描く事だから
その作品内でぱっと見で区別できるようになっていれば問題ないと考えがちなだけ。
はんこ絵を拡大解釈するやつは業界の人間の邪魔をしてるだけ。
ブリキ
ってそういうレベルにも達してないかw
カントク忘れてんじゃねーぞ
髪形を変えれば分からなくなるのがほとんど。
いいキャラ描くけどデッサンとかはいまいちだよね。
左なんかは逆で上手いけど地味だよね。
それしか描けない人なんだよ
言わせんな恥ずかしい
髪型も髪色も奇抜にしにくいならなおさら
あくまでクライアント次第だよ。
つーか正直なところ、そんなにバラバラな絵にしたら世界観が統一しなくなるって意味もあるから顔かたちの雰囲気が似たりはするよ。
フツーに絵で飯を食ってる人間だが上手く見える。
絵の世界はもっと下手なのに絵で飯を食ってる奴が腐るほどいるぞ。
いや、絵は変えなくて良いじゃん
描き分け出来てないってのは、目や顔の輪郭が皆同じって話なんだから
ああ、そのレベルのか…w
あれはまあ、ひどいけどねw
そんなんで叩いてたら叩く絵師が多すぎてキリがねーぞ。
書き分けはアシ雇える漫画家か作者が鬱病にかかって急に絵柄を変えるような病気持ち出ないといけない感じが
ただ漫画連載していると書き込みがぐんぐん変わってくる事があるので結局は上達加減だろうね
メルも多分ある時を境目にがらっと絵柄が変わってくると思う
蔓延してるから叩いてんじゃねーの
何その多数派は正義みたいな考え
NHKの話は見た?
「今の時代こういう絵柄が必要でそれに従ったテンプレを作らないといけない」みたいな講座をやってた気がするけど
アニメやゲームに垂直統合されやすい今の時代のイラストレーターはそれを意識している感じはある
要は2次利用の際に大きな特徴があればそれをコピーしやすいって感覚ね
それ描き分けとは関係なくね
単に需要と供給ってだけじゃん
・萌え絵だけど目を大きくしない
・顔を全体的な肌の色より明るめに作る
・肌色を白主体にして白人化しない
って感じだと思う
女に関しては北条司をイメージするしかないw
でもああいった感じが普通に大事なんだろうw
トレス絵師じゃねーかw
アメリカの糞箱ユーザーは怒り出すと銃を乱射して一般市民を皆殺しにする奴らしか居ないし、日本の糞箱ユーザーは口だけ動かしてるだけで、何にも行動をおこそうとしない、ヘタレチキンしか居ないし、ホントに糞以下のゴミしか居ない中の一人だから哀れですね。糞箱ユーザーは。
どうせどんなに足掻いたってPS3にもWiiにも勝てないんだから後の祭りだと思います。
岸田にもうひと仕事させろ
同人というよりインディーズって感じ
この企画の中心にいるインフィニットって会社は久弥アニメのsolaの他
PAのいろはやTARITARIにも関わってる
販路を限定するだけで商業は意識してると思う
そろそろキャラがかぶってきたな…
顔が判子なのは昔からなんだが、髪型とか色とかそういうのまで被るキャラが最近増えてきた印象
すげーな
マジでこの人復帰してほしいよ
俺はファンだし、気持ちは変わらないがかなりいい年だぞw
スパンが長すぎやしないかね
もう、ONEとかみんなしらんのじゃないか
絵はキモオタ呼び込みようのかざり
↑
このスレ思い出した