社員位置情報サービスに脅える人々
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20120717-00025022-r25
Googleは7月10日、都内で開いた企業向けカンファレンスで、Google Mapsの新サービス「Google Maps Coordinate」を発表した。
企業向けに提供されるこのサービスは、専用アプリがインストールされたモバイル端末を持った社員の情報をリアルタイムで管理できるというもの。社員が現在いる位置情報をGoogle Maps上に表示できるほか、移動の履歴を把握することも可能。オフィス内の管理者から、社外にいる社員に対し業務の割り当てをすることもできる。さらにビデオチャットもできるので、よりスムーズなコミュニケーションが実現される。
(中略)
社外にいる社員に対し、速やかな連絡ができるということで、業務の効率化を図ることができるこのサービス。しかしその一方で、会社側が常に社員の位置情報を知っているということを「監視している」と捉える人も少なくない。このサービスに対するツイッターユーザーの反応を見てみると、
「管理社会キタ━━ヾ(゜∀゜)ノ━━!!営業職がサボれなくなっちゃうよ!」
「どうみても上司の営業監視用ツールでしょ?これ」
「あの倉庫の隠し寝室もバレちゃうんだろうか」
と、会社による過度な監視を心配する声が多数寄せられていた。
スムーズに業務の割り当てをされるのはいいんだけど、
営業回りの息抜きにちょっとゲーセンへ・・・なんてやってた人が全部バレてしまう!
このサービス、いいんだか悪いんだか・・・
「ジャイアントロボ THE ANIMATION ~ 地球が静止する日 ~」 アルティメットBlu-ray BOX [期間限定生産]
山口勝平,島本須美,若本規夫,飯塚昭三,今川泰宏
メディアファクトリー 2012-10-26
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
ルーンファクトリー4 特典 こっそり聴きたい添い寝CD(特製ヘッドフォン付き)付き
Nintendo 3DS
マーベラスAQL 2012-07-19
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
ってコレ前にもあったような…
GPS切ってることがバレるだろ。
まぁ社長だから怖いのは嫁だけだが
10時と15時で10分、それと12時から1時間ありゃ十分だろ
このくらい厳しくていいんじゃね?
俺ニートだけど
何処で何して 何km出してるとか
ホームセンターのバイトしたら運ちゃんボロクソ言われてて
何だかなーと思った
そら、強制的に承諾書とるんだろうしな
まぁ真面目に働いてる奴がこれまで損してきたわけだから良いのか……
あとは従業員を信用出来ない会社とか、日本の場合はな
良かった
って言うかそっちの需要の方が確実に多くね?
定着しないって
会社貸与の携帯の専用アプリで24時間監視されてる
ただ次の仕事もお願いしますねってコーヒー飲みに行くだけじゃねーか、それが大変なら営業向いてないから辞めろよ。
他の職種と同じになるだけ
GPSで把握したけりゃすりゃあいい。サボりをやめさせたくてクビにすりゃあ売り上げも入ってこないんだからな。
そしてクビにされる社員は能力が無かっただけの話し。
売り上げあげる営業職は攻めどころ知っててタイミングも知ってて準備万端にするためにサボる。
おまえらのサボりと質が違うんだよバーカ。