• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





勿体無くて食えねぇって! 群馬県にあるケーキ屋さんのキャラケーキがスッゲェ...。

http://www.kotaku.jp/2012/07/sugosugi_chara_cake.html

66471132_400x300

アニメキャラケーキとか、誕プレとしてはこれ以上ないご褒美ですよぅ......。

群馬県高崎市にある洋菓子店『手作り菓子 Torte』ではさまざまなアニメ・キャラクターケーキを注文できるようです。

トップ画像のプリキュアケーキだけでなく、オーダーに合わせて好きなキャラを描いてくれるらしいので、友達・彼女への誕生日ケーキとして、もしくは自分へのご褒美としていかがでしょう。

なお、わざわざグンマーまで買い付けに行かずとも通販(地方発送)も受け付けている模様。料金や送料などはコチラのページを御覧ください。



手作り菓子 Torte

http://gpado.jp/shuto/gunma/10202/193/0020-80000026-000/shop_info/i1682/p1/


手作り菓子トルテのキャラケーキ担当のあきのブログ

http://ameblo.jp/torte-akiaki/


2012-07-13ca03
2012-07-13ca04
2012-07-13ca05
2012-07-13ca06
2012-07-13ca07
2012-07-13ca01
















【他の作例】



o0800080011994773380
o0589048012044387042
o0800079612056452531
o0800077912066438050
o0800077711994773379
o0800074811977811393








超スーパーすげえどすばい・・・

勿体無くて食えないっすよ・・・








ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
Nintendo Wii

任天堂
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

Fate/stay night [Realta Nua]Fate/stay night [Realta Nua]
PlayStation Vita

角川ゲームス 2012-11-29
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る


コメント(296件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:54▼返信
 TSUTAYA最新ソフトランキング(ポケモンB2、W2はDSソフトとして除外)

2 太鼓の達人      3DS      コ
4 DQテリー       3DS      レ
5 世界樹Ⅳ       3DS      シ
7 ダンボール戦機    3DS      カ
8 カルチョビット    3DS      ナ
10 タイムトラベラーズ 3DS    11 タイムトラベラーズ VITA

 ハード普及台数のもたらす購買力の差が如実に現れた週でしたね。
2.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:55▼返信
>>1
先が短そうwww
これをどやがおで貼っているか・・・
3.糞VITAにモンハンを投稿日:2012年07月17日 18:55▼返信


   糞VITAにモンハンください


4.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:56▼返信
すげぇ色々な意味で怖いけど
5.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:56▼返信
許可取ってないだろ、絶対
6.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:56▼返信
レベル高ぇぇぇ!俺もポケモンのププリン書いてもらおうかな
7.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:56▼返信
思ってたよりキチンと作り込んでたでござる
8.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:56▼返信
安すぎないかこれ・・・
機会があったら注文してみたいな
9.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:57▼返信
DQNネームが目立つ
10.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:57▼返信
>>3
1だろ?
お前w
11.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:57▼返信
あ~あ
キチガイに突撃されるで、かずき君
12.投稿日:2012年07月17日 18:57▼返信
すごい!
すごいけど、版権的にアウトな気がしてならない
13.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:57▼返信
これってありなんだろうか?
痛者ステッカー業者みたいにそのうちタイーホされそう
14.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:58▼返信
やっぱりケーキ作る人は絵が上手い
15.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:58▼返信
豚が最強法務部がうんたん言ってる
16.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:59▼返信
なんでマリオじゃなくてルイージなんだよw
17.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:59▼返信
おもいっきり違法営業じゃねーか
18.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:59▼返信
>>6
謎すぎるチョイスだなオイ
19.名無しさん投稿日:2012年07月17日 18:59▼返信
版権絵はちゃんと許可とってるのかな
とってないとケーキだけに不味いのはこまるな。
20.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:00▼返信
誰かディズニーキャラ試してみなよ
21.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:00▼返信
オリジナルじゃなきゃ一発アウトだわなこういうの
22.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:00▼返信
こんなのに著作権とか関わってくるの?
メンドくせえ国だな
23.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:01▼返信
リナインバースとかルリルリって描けるかな
オーダーしてみたいが
24.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:01▼返信
想像よりもクオリティ高かったぜ。いろんな絵描けるのはすごい
25.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:02▼返信
ドラクエ10をオフラインでプレイしょうかな
26.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:02▼返信
関係ないだろクズ↑
27.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:04▼返信
なぜルイージなのかが気になる
プレゼントされる子が弟なのかな?
28.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:05▼返信
名称さえいれなければいいならアンパンマンの顔した餡パン
誰が売ってもいいことになるんじゃね
29.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:05▼返信
すげぇレベル高い。やはり絵の方がいいね。
俺、この前子供のためにケーキ屋でトーマスの立体ケーキ作ってもらったけど
なんだこれ言われてすげー切なくなったよ。
30.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:06▼返信
これは権利的にセーフなのか?w
31.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:07▼返信
でも、これ、版権的にまずいんじゃないか?
あんまり目立たせるなよ
32.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:07▼返信
>>22
当たり前だろ。他社のキャラクターの付加価値を加えて商品として売ってるんだから。
33.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:07▼返信
版権的ってどういう意味?
何がどう悪いのか誰か教えて
34.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:08▼返信
例えばチロルチョコとか客の好きな絵でカバーしてくれるサービスがあるけど、
それと同じようなもんじゃない?
35. 投稿日:2012年07月17日 19:08▼返信
これは予想以上の出来栄えだなぁ
こんなケーキ貰えたら子供は嬉しいだろ
著作権の話はまぁアレだが
36.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:08▼返信
>>22
きちんと許可取ったキャラケーキの業者が馬鹿を見るからね
表向き商売やってんのはマズイんじゃない?
37.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:09▼返信
日本人ってホントモラルないよね
パクルことしか脳にない
38.ななし投稿日:2012年07月17日 19:09▼返信
さすがグンマーだな
39.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:09▼返信
>>24
これは元絵を転写してチョコペンなんかでなぞってるだけ
絵が上手い訳じゃない

これ公式のイラスト複写してるからアウトだろ
 

40.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:10▼返信
日本人ってホント最低な人種だよな
41.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:10▼返信
ケーキじゃない。チョコだ
42.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:10▼返信
屋台のアメ細工とかもかぎりなくあやしいし食い物屋関係はかぎりなく
権利にテキトーな印象がある。
43.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:10▼返信
俺の家から歩いて5分だ、この店。
はちまに転載されてしまうとは・・・一波乱ありそうな悪寒。
44.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:11▼返信
代金はケーキの物で、キャラはサービスで書いてるなら問題無い。
同人誌だって無料で配ればただのお絵描きだろ?
45.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:11▼返信
日本人って自国のパクリは認めておいて
他国のパクリに厳しいよね
「許可もらってるから キリッ」とか言うくせに
今回のようなことが平然とまかり通ってる

最低な人種だな
46.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:12▼返信
町のケーキ屋さんがサービスでひっそり頑張ってた ってんなら見逃してくれる企業も多いだろうが
こういう風にネットで取り上げられて注文殺到!とかなったら企業側もさすがに法的な問題にせざるを得ないだろ
俺らお前らがすげーすげーって騒いじゃうから
47.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:12▼返信
他人の著作物で商売しちゃって、
普通に著作権法違反だろコレ。
48.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:12▼返信
「僕は、ペルパワベラーミクです。」
49.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:12▼返信
>>47
日本人にはそういう感覚ないでしょ
50.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:13▼返信
人気キャラクターを勝手に使用したTシャツとかは摘発の対象なのに
ケーキならOKなのかよ
51.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:13▼返信
日本人の言い訳が楽しみw
52.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:13▼返信
パワ「メタルがやられたようだな……」
ベラー「ククク……やつはペルメタルパワベラーミクの中でも最弱よ」
53.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:13▼返信


はちまの所で紹介=営業妨害

55.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:14▼返信
まったくこれだからジャップは・・・
56.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:14▼返信
そういえば第2回ゲーム天国ってどうなった?
57.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:14▼返信
日本人のみなさん
自国のこのような不祥事をどうお考えで?
58.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:14▼返信
韓国人の方がマシだな
59.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:15▼返信
手作り一点物で食えば無くなる物に著作権を主張出来るんだろうか…作品名を出して受注してたらマズイだろうけど。
62.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:15▼返信
>>59
うそこけ
正確には「日本国籍を持てば日本人」なんだから日本人はいるよ

純粋な日本人はいませんけどね^^
63.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:16▼返信
日本人擁護コメが一つもなし

これは効いてるねえw
64.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:16▼返信
日本人はこのような不祥事は無かったことにして
他国を否定します

最低な人種だな
65.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:17▼返信
世界の嫌われ者ニッポン
66.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:18▼返信
著作権どうなってんの?
67.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:18▼返信
販売したら即アウトですので。
購入した人も罰せられます。
68.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:18▼返信
世界の奴隷ニッポン
69.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:18▼返信
世界の属国ニッポン
70.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:20▼返信
VITAの値下げなんてしても、今更何の役にも立たない
SCEにはもう余命は殆ど残っていない
もしVITA値下げする時が来たら、その時はVITAの投売りに入っただけのこと
71.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:20▼返信
むしろすご過ぎて、商売でコレはw
著作元次第か
72.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:21▼返信
滅茶苦茶凄いな、だが個人で作る分には良くても、営業としてはこれ版権的にアウトだろww
通報したら多額の賠償金でお店潰れちゃうんだろうな
73.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:21▼返信
プレイステーションと決別し始めた和サード達
74.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:21▼返信
値下げした3DSは投売りに入っただけのこと
75.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:22▼返信
日本人「そうだ ゲームの話に変えちゃえ」
76.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:22▼返信
グンマは長い紛争の影響で政府が機能してないからしょうがない
77.投稿日:2012年07月17日 19:22▼返信
みんな!この件は絶対広めんなよ!?
絶対だぞ!
78.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:23▼返信
>>75
一人で何頑張ってるの?
79.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:24▼返信
サード死滅Vita
80.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:24▼返信
>>78
ひとりなのはキミだよ
81.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:24▼返信
>>61
そういうのは屁理屈って言うんだよクズ。
まったくこれだから犯罪は・・・・・・。
他人の著作物で客釣って金儲けしてんだから、完全アウトじゃボケ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:25▼返信
そっとやってればまず大丈夫だけど、こうやって祭り上げられると版権元が動かざるをえなくなったりするかも
84.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:25▼返信
>>81
句読点ウザいね
新参?
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:26▼返信
え?ゴキブリこれ爆死って煽ってたのに3DSより売れなかったん?

3DS 38,374 メタルギア ソリッド スネークイーター 3D

Vita  23,586 メタルギア ソリッド HD エディション     
87.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:26▼返信
まあ、残念だけど即刻やめた方がいいよな
88.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:28▼返信
ちょっと引くほどのクオリティだった
89.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:28▼返信
今のPSって完全にPCエンジン路線だよな
90.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:28▼返信
色んな意味で見事な著作権侵害だなおい
91.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:29▼返信
ディズニーキャラを描いて怒らせて欲しいw
92.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:30▼返信
PCエンジンが本命ハードになった時代が在ったとは寡聞にして知らなんだ
93.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:30▼返信
何でここでMGS?wwww
過疎地で密かにガッツポーズしたいの?wwww
94.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:31▼返信
豚自慢の人糞法務部が動きそうだな
95.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:31▼返信
>>86
え?600万ハードと70万ハードでたった15000本しか差がないの??
96.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:32▼返信
こういうのってプリントする機械あったよね?
97.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:32▼返信
ドラクエ10の発売楽しみだなー
98.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:32▼返信
もったいない気持ちは分かるけど、
もったいなくて食べられないというのが一番もったいない気がするから、俺なら普通に食べちゃいそう
でもやっぱり写真は残したいよね
あんまり、お目にかかれるものじゃないだろうし
99.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:32▼返信
PSに殺された戦場のヴァルキリア
絶対に許さない
100.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:32▼返信
長いんだよカス↑
101.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:33▼返信
著作権侵害でアウト
しかも金を取ってるから悪質
102.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:33▼返信
この豚は2%豚だろ。
103.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:34▼返信
>>95
70万しか売れてないゴミハードが悪いんだろwww
買えよwww
104.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:35▼返信
公式投げ売りハードに何か言われる筋合いもないな
105.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:35▼返信
>>102
多分そうだろうな
いま鬼トレ記事はスッカスカなんだよな
106.投稿日:2012年07月17日 19:37▼返信
つーか、個人で作って楽しむならともかくこれで商売したらおもいっくそ著作侵害だろ。
107.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:37▼返信
>>103
え?ごめん意味わかんない
日本語理解できる?
108.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:37▼返信
>>23
懐かしいな
絵を用意すればなんでもいけるんじゃね?
110.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:38▼返信
みんな「すごいな」とか「どうやってるんだろう?」とかばっか言ってるのかと思ったら、、、、版権がどうとかお前らが気にしてもシャーねーっつの。似顔絵とかも請け負ってるみたいだから、絵は結構うまいみたいだね。
111.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:42▼返信
版権に何件か通報しといたw
どうなるかな
112.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:43▼返信
>>111
あーあ
お前チキンって呼ばれてそう
113.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:44▼返信
記事見てすげーなと思ってたら、コメが荒んでて吹いた
なんかやたら法律をかざして言う奴いるよね、こういう事に関して
114.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:44▼返信

キャラクターを無断で商業利用されたとして任天堂が提訴

こんな未来が見えた
115.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:44▼返信
>>110
叩きたいだけの人間しかいない
そういう社会なんだよ
116.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:45▼返信
こんなの公開しちゃって大丈夫か
権利関係で因縁つけられなきゃいいが
117.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:45▼返信
ミッキーは危険すぎて注文できないんだろうかw
118.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:45▼返信
はちまに乗った時点で通報されて終わりだな
ひっそりとやっておけば良かったのに
119.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:47▼返信
最強法務部がうんたらかんたら
120.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:47▼返信
>>22
当然。

特にプリキュアは確かどっかと提携して、
キャラクター誕生日ケーキのサービスやってただろ。
121.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:47▼返信
厳密にはアウトだろうが、小さい店ならこういうのは黙認でしょ。
122.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:48▼返信
誕生日ケーキがこれなら子供も大喜びだな
123.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:48▼返信
さぞやお値段が···え、そんなにお安いんですか!?
124.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:48▼返信
>>111
まあ通報しといたって公言するやつほどしてないことはバレバレだけどな
125.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:49▼返信
>>110
絵が凄い上手だからこそやばいレベル
126.投稿日:2012年07月17日 19:49▼返信
このケーキ屋もはちまも著作権でアウト
127.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:50▼返信
これは客がどんな絵を使うか決めるわけで、
店としては依頼されたものを作るだけだからなんの問題もない
これで店がアウトだったら印刷屋とかやっていけんわ
作られたものを、その客が有名キャラのケーキ!とか言って売りだしたらアウトだろうけどね
128.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:50▼返信
客の依頼で持って来た絵をケーキに描くってことで逃げ道作ってんだよね
量産してる訳じゃないから版元も黙認してんだろうな
129.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:51▼返信
地元民かそこに行かなきゃ買えない規模ならともかく通販はダメだろ
ちゃんと版権取ってやってる所がある以上ダメ
130.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:51▼返信
これは上手い
131.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:52▼返信
色的にトリコだけまずそうだ・・・
132.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:52▼返信
これ、機械で描いているんだよ。
地方の田舎だが、同じ事している洋菓子屋さんいるよ。
主に、子供の誕生日向けだがね。
自分の子供も、3年程前にキュアムーンライトやってもらった。
133.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:53▼返信
おめでとうあのんちゃん?anonちゃんってことです??
134.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:53▼返信
>>132
子供はこういうの喜ぶだろうな
135.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:53▼返信
写真とか、お客から借りた資料参考に作っているんじゃないかな?
キャラ自体で商売してるわけではないだろう
136.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:54▼返信
店はデコレーションやってるだけで
著作物なんて販売してないんだけどな

店頭でアニメキャラのサンプル出して宣伝してない限りはセーフ
137.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:55▼返信
>>132
機械でやってたの?これ?
知らなかったわw
138.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:56▼返信
撫子の顔切れんわ
139.名無し投稿日:2012年07月17日 19:56▼返信
さすがグンマー
140.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:56▼返信
色使いがすげぇ
141.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:56▼返信
世間に版権未許可が広がっちゃったらもうサービス終了だろw
142.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:57▼返信
>>136
マズいだろ!ヤメロや!
なんていう気はさらさらないけどそういう問題?
143.名無しさん投稿日:2012年07月17日 19:58▼返信
>>110
俺もそんな感じかと思ったら、著作権の話になっててワロタw
144.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:00▼返信
地元のケーキ屋もやってるんだけど
145.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:00▼返信
絵うまいな
146.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:00▼返信
うめえw どこだろ。近所なら行くんだが。
147.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:01▼返信
むしろ版権が本格的にこっち方面に乗り出す的な、お互いが不幸にならない展開でひとつ
そういえばチョコだから冷蔵庫でとっておけるな
148.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:01▼返信
ぶっちゃけこれ違法だよね
ライセンス契約してないのに商品化しちゃだめでしょ
149.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:02▼返信
中国かよ
150.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:03▼返信
ただの趣味ならスゲーで終わるんだけどなw
151.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:03▼返信
違法だしトレス
152.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:04▼返信
まじかよ
日本人終わってた

これがOKなら客が用意した絵、客の要望で痛車のドレスアップしてる板金屋もセーフなんだけどw
153.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:04▼返信
まぁ バレたら元締めに何か言われんの覚悟してやってことだわな
お目溢し状態な訳だし
154.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:04▼返信
これって印刷でしょ
著作権は客が持ってきた絵からトレスする一品もののハンドメイドだからセーフなんじゃなかったかな
155.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:07▼返信
著作権法違反で逮捕!
って俺も昔キャラケーキ作ってもらったわ一度だけ
156.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:08▼返信
こういう記事をステマっていうんですよ

で、はちまはこの宣伝にいくらもらったの??
157.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:08▼返信
オタが作ったケーキなんて気持ち悪い・・・
158.投稿日:2012年07月17日 20:10▼返信
案外流行るかも…
159.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:12▼返信
>>157
おっさんが素手で握ったシースーなんか食えないよな
160.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:14▼返信
ディズニーの作品使ったら損害賠償請求されそうw 
ケーキ屋さんが著作権で捕まる可能性と損害賠償請求されるリスクがあるけどほどほどに頑張って下さい
161.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:16▼返信
教祖様、低能3DSにパワーを下さい。GKが虐めるんですw
162.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:18▼返信
「似顔絵、キャラクター1キャラ含む料金」
絵書いて金取ってるならアウトだね
163.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:19▼返信
というかこりゃただの模倣絵だな、ケーキである必要が無い
とはいえ丁寧な仕事だと思うよ
164.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:20▼返信
>>161
信仰心が足りないから性能が低いんだよ
ちゃんと全財産お布施すれば性能が100倍になるよw
165..投稿日:2012年07月17日 20:22▼返信
そういやこういうのって、著作権とかどうなってんだろ
今まで考えたこともなかったが
166.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:22▼返信
これを大量に作って販売したらアウト
だが自分で頼んで自分で楽しむならケーキ屋に著作権侵害はかかってこない。
自分で画像持ち込んでお願いするのはどう考えてもセーフだろ
もうちょっと調べてから出直せ
167.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:24▼返信
ケーキ屋は被害者
依頼する客がアホ
168.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:24▼返信
教祖様、低能3DSにパワーを下さい。GKが虐めるんですw
169.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:30▼返信
こいつはすげえや・・!
ぞくっとしたwww
170.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:32▼返信
>>110
人と違う意見言える俺カッコイイー!ってやつばっかりだからなここは。
171.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:32▼返信
>>166
アウトだろ。
どういう経緯があろうと金のやり取りがある時点でアウトだろ
172.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:33▼返信
>>152
ん?板金屋が訴えられた例なんてあるの?
173.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:34▼返信
これは客の要望に応える「デコレーション」。イチゴ載せるのと一緒、手間賃は固定されてないだろうけど

子供のころ誕生日にサンダーバードのケーキ作ってもらったな。2号と4号のぬいぐるみ渡して…あれいくらだったんだろ
174.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:34▼返信
>>167
ケーキ屋、依頼されて商売してるなら被害者の訳ねーだろw
175.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:35▼返信
>>173
ぜんぜん違うわwキャラクター使用してんだろうがw
176.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:36▼返信
あwwwのwwwんwww
dqnネーム丸出し
177.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:36▼返信
>>172
訴えていないだけでアウトはアウトだけどね
178.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:37▼返信
素直に凄いって言えばいいのに・・・何でこうも捻くれてるんだ
179.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:37▼返信
>>171
客が持ち込んだ絵を使っていろいろやるサービスなんていくらでもあるぞ
業者としては、それがどういう画像かなんて関知しないというのが基本
だから、既存のキャラを使って絵が描けますよと大々的にアピールするのは微妙なラインだけど、
そういうサービス自体は問題ではない
180.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:38▼返信
>>179
うん。問題にしていないだけで法律的に完全にアウトですけどねw
181.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:39▼返信
>>175
店側が金取るためにキャラ使ってるわけではなく
客の注文でキャラ書わけだから>>173も極端ではあるけどお前さんの言ってることよりは近い
普通に黒いねずみを通常商品で並べてるケーキ店があったりするし、それに比べりゃ問題ないわ
182.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:40▼返信
>>178
自分で自作したなら皆凄いって言うと思うよ?
店に依頼してるのが皆思うところがあるんだろw
183.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:41▼返信
>>181
アホなこといってるな~w
バレなきゃ問題ないって理論ですよそれw
184.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:45▼返信
>>183
法律に詳しいみたいだから罪状と実際にどんな罰則が与えられるのか説明してくれよ
185.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:50▼返信
コミケの同人作家も肖像権侵害してるからアウトだな
こんな小さな店にギャーギャー言ってないで先にコミケ潰せよ
186.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:50▼返信
すげー子供大喜びだろ
187.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:53▼返信
>>183
横からだが、君煽ってるだけでアウトとなる反例出さないと全く信用されないぞ
法律のどの部分でアウトなのか?具体的に法律に引っかかる部分を説明した方が良いよ
188.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:54▼返信
影まで付けてるのすげえ
時間かかるだろうな
189.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:55▼返信
印刷じゃないの?
どこかの絵を利用してるんなら完全アウトだね
手書きだったら微妙なラインだね
190.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:57▼返信
このうまさは多分トレースだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:57▼返信
>>187
うん、アホな君はまず勉強しましょう
逆にキャラクターを利用した商売がセーフな理由説明しようねw
193.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:58▼返信
>>189
どうやって印刷するか知りたい

>>190
上手いと思うが、どうやってトレースするか知りたい

紙の上に描くのとは違うからな
食べれないもの使う訳にもいかないし
194.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:59▼返信
実際、腹の中入ってしまえば証拠が無いんじゃないかな?
素人意見です漫画
195.名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:59▼返信
>>184
著作権 10年以下の懲役又は1,000万円以下の罰金
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月17日 20:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:04▼返信
3DSLL実機見たけど、液晶きれいだね
サブピクセルがはっきり肉眼で見えるで、ちゃんとRGBが判別出来る
大きくなった事で、ドット間のグリットも更にくっきり
色も全体的に白っぽくておしゃれ
3Dもちょっとずれると2重に見えてかっこいい
これ画質最高じゃね
198.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:05▼返信
>>196

jinで同じ質問してもだれも答えられなくて気になってた
199.名無し投稿日:2012年07月17日 21:06▼返信
グンマーにこんな技術が
200.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:08▼返信
あお・しって人の絵はなに?
201.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:09▼返信
>>198
手書きの可能性も捨てきれないから確実には言えないけど
海外のレストランで絵をプリントして料理として出してるよ
お店はオリジナルの絵だけど
202.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:12▼返信
グンマーは、やればできる子
203.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:14▼返信
手書きでも商売にしてる以上、著作権的にはアウトだぞ。
同人誌もその辺あくまで販売じゃなくて配布という名目でグレーゾンになってるだけだからな。
204.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:15▼返信
パティシエやってるけどこれはプリントだね。
プレートに描かれた文字はモコモコしてるけど絵の方はしてないでしょ?
そもそも絵の依頼がくる度に色作ってテンパリングしてなんてやってたらそれだけえ一日仕事になっちゃうよ。
205.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:15▼返信
さすが群馬はパねぇな・・・
206.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:15▼返信
制作者が訴えたらアウトだろうけど、別物としてやってないからいいとかじゃなかったか。
ねずみーほど厳しくはないし、あくどくやってなら流すのでわ。
印刷技術ってすごいね。
207.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:16▼返信
これは1万でも売れますわ
誕生日ケーキとして最強といっていい
208.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:16▼返信
>>189
著作は描いたイラストだけじゃなくキャラクターそのものにあるから手書きでも許可取らず商売にしたらアウト
209.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:16▼返信
持ち込んで頼む分には、あらゆるものに対して著作物がセーフて事?
210.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:19▼返信
時々「日本人は最低」って煽りしてる変な奴いつけど、ネタなんだよな?
本物の韓国人が嬉々として書き込んでるにしては日本語破綻してないし、
日本人を煽ってる様に見えて、悪そうな事=韓国人って韓国人を馬鹿にしてるのか?
211.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:20▼返信
>>210
スルーしようよ~
212.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:22▼返信
>>209
きちんとしたお店なら断るよ
訴えられたらアウト
213.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:22▼返信
コミケという著作権も糞もないイベントが開催されてる時点で今更すぎる
214.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:27▼返信
>>213
著作権どうでもいいって思うと中○あたりがやってることは・・・
万博での音楽も・・・w
215.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:27▼返信
>>183
バレなければも何も、
そもそも著作権者以外に違法だと騒ぎ立てる権利自体が無いのだけど。
著作権法違反は親告罪だからね。
外野には違反だと騒ぎ立てる権利が無い。
216.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:27▼返信
割りとデコケーキしてくれる所もあるが一々訴える企業もなかなか居ないけどね。
デゼニーは明治の専売特許なんだっけ
217.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:30▼返信
>>215
倫理の問題でしょ?
しかも騒ぐだけなら権利も何も自由ですよ
218.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:34▼返信
まぁ、同人もそうだけど、プロがやることじゃねぇな
219.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:37▼返信
親告罪だから訴えられなければ合法ってわけじゃないぞ。
220.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:38▼返信
こういうケーキ屋近くにあったら利用したいな~
著作権とかはおいといて
221.名無しなう投稿日:2012年07月17日 21:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
222.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:48▼返信
>>221
うむ、同士よ。ワシもそう思うぞ。
223.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:49▼返信
とりあえず通販まで調子乗るのはやめといた方がいいんじゃないか
224.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:52▼返信
通販はイラストのサービス止めた方がいいだろうな
来店者限定にすれば目は付けられんだろ
こういうのやってるケーキ屋多いし
225.名無しさん投稿日:2012年07月17日 21:59▼返信
マジすげーな
226.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:00▼返信
はちまのせいでケーキ屋廃業だな
家族もいるだろうに可哀想
227.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:08▼返信
これは、ヤバいね・・・
228.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:14▼返信
身から出た錆だけどね
ブログや通販なんてしなければまだ良かったのに欲が出たね
229.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:16▼返信
似顔絵が判子絵並に同じ顔ばっかw
似顔絵じゃねぇwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:21▼返信
グンマーさんすげー!
232.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:30▼返信
多田野数人をオナシャス
233.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:33▼返信
コレ訴えられたらマズいだろw
234.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:37▼返信
今年のお兄ちゃんの43さいの誕生日はこれで決まりだわ
ろうそく43本おねがいしますっ!・・・・ぷぷっ
235.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:38▼返信
>>230
例えばな、こういうオタ系の趣味持ってる女は他人の絵を自分の絵と装ってネットに上げたり、
コスプレだと他人製作の衣装なんか自分が作ったとドヤ顔でふれ回る人が多いんだよ
そういう快感を得たくて平気で嘘つける脳な訳

うたプリのイラストは公式絵で見付けたから他もプリントで確実スね

236.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
237.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:49▼返信
これフードプリンタじゃなくて手描きだろ
238.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:50▼返信
印刷でも手書きでも、店が書いて売るならアウトでしょ
客の依頼の有無など関係ない
239.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:51▼返信
プリントであればもっと安定した絵になるだろ
模写じゃね
240.名無しさん投稿日:2012年07月17日 22:56▼返信
店のシステムが依頼だからね
自分の書いた絵やHPの絵など利用されれば絵の差は出るでしょ
241.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:00▼返信
「このイラストでケーキ作って」と紙にイラストを描いて頼めば、セーフ。
勝手にケーキ屋がイラストをチョイスして売ってるなら違法。
242.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:01▼返信
パン屋によくあるアンパンマンすらアウト
243.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:02▼返信
過疎ってから手書きという事にしたい奴らが涌いてワロタ
244.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:02▼返信
著作権的には完全にアウト、
であると同時に、わざわざ訴えられる可能性も0に近いと思われる。

みんなはどう思う?
訴えられて(無許可での)こういうサービスがつぶれてほしい?
キャラクターを作った側からしたら、やはり無許可ではやってほしくない場合が多い。

難しい問題だよね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
246.投稿日:2012年07月17日 23:06▼返信
gantzスーツ描いてほしいなw
247.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:07▼返信
※著作権に関して、手描きかどうかは問題ではありません。
アウトです。
ただし、ケーキ業界などでは暗黙の了解になっている部分でもあります。

アウトはアウト。
訴えられる事もない。
248.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:11▼返信
食えねぇじゃん

いみねぇな
249.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:17▼返信
通販で頼んでみて確認すれば早いねw
250.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:39▼返信
これプリントだよ
写真とか持っていけば幾らでもプリントしてもらえる(有料だけどw)
251.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:48▼返信
>>247
アウトはアウトだよね。
でもバンダイ、東映はキャラケーキ販売してるから訴えられるかもしれない。


252.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:53▼返信
>>245
クッキーや棒付きの丸いチョコにキャラが印刷されてるお菓子見たことない?
253.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:54▼返信
>>251
まず無いと考えていいと思う。

大規模チェーン店ならともかく、
これほどこじんまりとやっている店を訴えるメリットが全くない。
暗黙の了解。

くどいけど、もちろんアウトはアウト。
254.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:55▼返信
だな
255.名無しさん投稿日:2012年07月17日 23:57▼返信
ネットでとりあげされなければひっそりとやってけただろうけど
堂々と全国通販宣伝してるってことは犯罪の自覚がないんだろうね
256.名無しさん投稿日:2012年07月18日 00:01▼返信
同人誌みたいにアウトだけどスルーされるって感じになってほしいな
257.名無しさん投稿日:2012年07月18日 00:06▼返信
>>256
これがアウトで同人はOKというのはおかしいだろう
258.名無しさん投稿日:2012年07月18日 00:09▼返信
小さい女の子へのバースディケーキなんか何かしてそうで怖いわ
ハァハァ言いながら作ってるんだろか
259.名無しさん投稿日:2012年07月18日 00:10▼返信
>>255
自覚が無いと思う。悪気もないと思う。罪ではあっても、悪とはそう簡単に言い切れない。

そのくらい著作権に関する法律って、たくさんの人にとっては実感がつかみにくいと思うんだよね。
キャラクタービジネスに関わっている人たち、自分でキャラクターを生み出している人たちなんかにとっては
直感でも「悪」って感じるかもしれないけれど、そうではない人にとっては、迷惑がかかる可能性、
誰かの不利益になる可能性をじっくり考えてみて、やっと実感できることじゃないのかな?

著作権は常識であるべきだと思うけれど、実際問題、常識として浸透しているとは言いがたいと思う。
260.名無しさん投稿日:2012年07月18日 00:16▼返信
自分もよくクッキングシートにうつしてチョコペンで描いてやるわ
その手法だろ?
261.名無しさん投稿日:2012年07月18日 00:20▼返信
以前から、本業のケーキ職人やパティシエが作ったのもあったけど
通販可能じゃ、自作誕生日ケーキ画像の新鮮さや凄さが無くなりそうで、ちょっと残念。
262.名無しさん投稿日:2012年07月18日 00:25▼返信
ペルソナ4は神ゲー

ペルソナ4ゴールデンも神ゲー

ペルソナ4漫画は良作

ペルソナ4アニメは糞アニメ
263.名無しさん投稿日:2012年07月18日 00:51▼返信
>>257
日本語理解出来ます?
264.名無しさん投稿日:2012年07月18日 00:53▼返信
絵ももちろんすごいが名前に目が行くな
265.名無しさん投稿日:2012年07月18日 01:04▼返信
コメント欄に日本人じゃないやつがチラホラいるな
266.名無しさん投稿日:2012年07月18日 01:04▼返信
ブログ炎上してないんだね・・・
267.名無しさん投稿日:2012年07月18日 01:24▼返信
技術的にはすごいんだけども…@@;

ケーキ屋オリジナルの萌えキャラ作ってデコケーキすればいいじゃんって話w
わざわざ危険な橋を渡らんでも…
268.名無しさん投稿日:2012年07月18日 01:25▼返信
キャラクターケーキのサービスは著作権的には一応セーフ。
これは著作権法第30条の「自分自身や家族など限られた範囲内で利用するために著作物を複製」に該当するため。
そりゃま一般的に公開されなきゃセーフだわ。

ただし、ブログに載ってる見本でこんなキャラ使えるよーと乗っけてるのはアウト。
まあ著作権者が何かいえばの話だけど。

ちなみに言うまでも無く

この記事のような画像の無断転載はもう完全にアウト。
269.名無しさん投稿日:2012年07月18日 01:43▼返信
ここまで著作権法の複製権知ってる人ゼロ
270.名無しさん投稿日:2012年07月18日 01:53▼返信
>>268
勝手に著作物を複製してお金も貰っているんだからこのケーキ屋はすでにアウト
ケーキ屋が自身の家族に食べさせるならなんのも問題もない
271.名無しさん投稿日:2012年07月18日 01:57▼返信
>>268

著作権法30条の要件を満たせても
49条の目的外使用に引っかかる可能性があるよ
272.名無しさん投稿日:2012年07月18日 02:05▼返信
>>270

ケーキ屋が自身の家族に食べさせたとしても
アニメを無断で改変している場合は
著作権法20条の同一性保持権違反の可能性もないかい?
273.投稿日:2012年07月18日 02:29▼返信
近所にも何件かキャラケーキオーダーしてるとこあるけど上手いな
274.名無しさん投稿日:2012年07月18日 02:30▼返信
上手いな
見事に腐向けばっかなのが気になるけど
275.名無しさん投稿日:2012年07月18日 02:38▼返信
個人じゃなく商売か
276.名無しさん投稿日:2012年07月18日 03:11▼返信
腐向けのモノには力入ってるのに…
どのような背景の方が作ってらっしゃるのかが窺い知れますな
277.名無しさん投稿日:2012年07月18日 04:42▼返信
ケーキ屋で他人の版権物売ったらアウトだな
許可得てるなら別だが
278.名無しさん投稿日:2012年07月18日 06:16▼返信
半端なさすぎクッソワロタwwww
流石に職人は一味違うな。
著作権に関してヤバそうだが。
俺は食いもんに上手くデコったとしても、写真で
保存して食う。
279.名無しさん投稿日:2012年07月18日 06:27▼返信
>>257
同人は販売じゃなくて名目上は配布。
それに明確に版権元が同人もNGとしてる作品はコミケとかでも出品できない。
280.名無しさん投稿日:2012年07月18日 06:45▼返信
>>23 また懐かしいキャラをww
ルリルリアニメ版なら是非作っていただきたいな!
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 07:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
282.名無しさん投稿日:2012年07月18日 08:57▼返信
凄いんだけど、これ全部許可貰ってるのか?
283.名無しさん投稿日:2012年07月18日 09:49▼返信
群馬じゃないけど近くのケーキ屋にあったよこういうの
ただ、店にいつもあるんじゃなく、キャラ物は注文
このキャラを書いて欲しいって資料渡して書いてもらう
284.名無しさん投稿日:2012年07月18日 10:57▼返信
同人引き合いに出して、著作権でセーフとか言ってる奴は馬鹿なの?
285.名無しさん投稿日:2012年07月18日 13:50▼返信


これ機械で書いてるからな


この業務用の転写機用ケーキプレート作れるやつ仕入れようとした事あるしw
286.名無しさん投稿日:2012年07月18日 13:53▼返信
これがダメならノートの落書きすら。。
287.名無しさん投稿日:2012年07月18日 14:36▼返信
>>284
一通り※見たが、その馬鹿はほぼ見当たらないぞ。

>>286
落ち着け。理解しろ。ノートの落書きは大丈夫。


キャラケーキを売るのは完全にアウト。
アウトだが、まず訴えられる事は無しでFA。
288.名無しさん投稿日:2012年07月18日 15:56▼返信
権利持ってないやつが騒ぐのはいつものこと
289.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:08▼返信
(´・ω・`)お客さんがケーキにこういう絵をかいてくださいって言った
だとセーフなのか?
290.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:11▼返信
>>288
お前みたいなクズがいちいちコメントするのもいつものことw
誰か通報しとけよ
こんなの許してたら中国のことにもなにもいえないだろ
ここは日本
291.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:11▼返信
コンセプトはいいと思うけど版権的にはアウトじゃねえかwwwwwww
292.名無しさん投稿日:2012年07月20日 08:45▼返信
ただし味は保証しませんw
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月02日 18:59▼返信
カービィキター(・∀・)
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月27日 15:44▼返信
うちの近くのケーキ屋さんもイラストとか持っていくと書いてくれるよー
1キャラいくらって感じで金額増えるけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月05日 17:32▼返信
ありあとかあのんとかDQNネーム多すぎだろ…
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 17:36▼返信
著作権、複製権の侵害で違法ですね。なんで違法行為でお金稼いでいるのに摘発されないのかなぁ。

直近のコメント数ランキング

traq