• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)™』
発売延期のお知らせ


http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/120718.pdf

66537214_400x300

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、2012年7月19日(木)に予定していたネットワークレコーダー&メディアストレージ『nasne(ナスネ)™』の発売を延期いたしましたので、ご案内申し上げます。

工場での品質検査を経て出荷されたナスネの一部台数において、本体に内蔵されている500GBのハードディスクが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由により部分的に破損していることが確認されたため、今回の決定に至りました。ユーザーの皆様に安心してお使いいただけるように、弊社にて全台数を再検査した後、改めてご案内いたします。これに伴い、明日予定していたナスネ本体のシステムソフトウェアアップデートVer.1.50の配
信も延期いたします。


明日の発売を心待ちにしてくださっていたお客様には大変ご迷惑をお掛けいたします。ご質問やご不明な点がございましたら、以下のSCEのお客様窓口にて対応いたします




















輸送時にHDDが破損してるのが一部に見られたから、回収、再点検するってことね。

不具合あるまま出すよりはいいですねえ!








nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2012-07-19
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る
torne (トルネ) (CECH-ZD1J)torne (トルネ) (CECH-ZD1J)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 108

Amazonで詳しく見る






コメント(1664件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:46▼返信
やっぱHDDの破損が原因だったかw
2.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:46▼返信
不具合じゃねえw
豚息してる?wwwwwwwwwwwwwwww
3.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:46▼返信
大損害やでぇ
4.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:46▼返信
だそうです。
5.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:46▼返信
犯人は任豚
6.名無し投稿日:2012年07月18日 16:46▼返信
これ、運送中に事故ったとかだろ
7.投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
500!
8.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
ふーん
9.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
1                    
10.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
フーン
11.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
これはしょうがないだろ、どうしようもないだろう・・・つーか延期で助かったわい
12.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
運送業者訴えられるなぁ





え、本当ならそうだよねSCE
13.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
豚死亡
14.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
3ds低性能過ぎる笑
だから1番になれないんだよ
15.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
HDD破損とかそりゃアカンわ
発送済みやがな
16.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
輸送業者しっかりしろ!!
17.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
安物のHDD採用してたってこと?
18.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
むしろこれはナイスな判断だな
無能集団だがちょっと見直した
19.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:47▼返信
どんな輸送の仕方したらこんな大事になるんや
20.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
輸送中にHDD破損かよ
21.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
不具合期待してネガキャンスタンバイしてた豚ざまああああああああああああああwwwwww
22.投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
佐川急便にでも頼んだのか?
23.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
>>12
考えが実に幼稚ですね
24.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
運送中の事故なら保険おります
残念でしたw
26.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
イライラ・・・
27.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
はちまちゃんと謝罪しろよ
28.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
輸送時に破損って・・・・
作業員にアメリカ人か中国人でもいたのか?
29.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
タテマエタテマエ
30.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
発売のばすね
31.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
物理的な破損じゃしょうがないな
32.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:48▼返信
佐川か?西濃か?
33.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:49▼返信
ま た 佐 川 か
34.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:49▼返信
え?マジで全部回収するの?今から?
大損害だよwwwwwウキャキャキャキャwwwww
35.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:49▼返信
HDDが物理的に破損するようなトラブルってどんな大事故だよ
36.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:49▼返信
ラブプラス回収は??
37.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:49▼返信
まーた赤字が増えるわ
38.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:49▼返信
>>34
すげーなお前
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:50▼返信
輸送会社か
41.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:50▼返信
>>34
保険!ってーのを知らんのか?
42.投稿日:2012年07月18日 16:50▼返信
>>34
いや、運送中の事故なら費用は運送業者持ち
むしろソニーが金取れる側
43.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:50▼返信
>>33
いや、もしそういうのなら一部だけだし、どこに運ばれたのかわかるから全部回収する必要はない。
たぶん海外から運ばれてくる時だろうな。
44.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:50▼返信
詐欺任天堂死ねよ^^
45.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:50▼返信
運送会社の負担はんぱねえな、検品に使う人権費も全部もちだろうな
46.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:51▼返信
はちまはその前に謝罪文も入れとけよ
47.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:51▼返信
配送済みの人はラッキーだな
48.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:51▼返信
全部の検査てすごい大変そうだな
49.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:51▼返信
>>35
豚が輸送中のトラックに油もって飛び込みました
50.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:51▼返信
一部破損でも、どれが壊れていてどれが壊れていないかわからんから大変だよなぁ。
51.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:51▼返信
時期的に雨で抜れたのそのまま出荷とか・・・さすがにないよな
52.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:51▼返信
精密機械の輸送は航空機を利用って中学校で習ったはずなのに!
運送業者さんちゃんとして!
53.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:51▼返信
>>34
お前宅配便送った事もないのか?www
54.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:52▼返信
TSUTAYA最新ソフトランキング(ポケモンB2、W2はDSソフトとして除外)

2 太鼓の達人      3DS      コ
4 DQテリー       3DS      レ
5 世界樹Ⅳ       3DS      シ
7 ダンボール戦機    3DS      カ
8 カルチョビット    3DS      ナ
10 タイムトラベラーズ 3DS    11 タイムトラベラーズ VITA

 ハード普及台数のもたらす購買力の差が如実に現れた週でしたね。
55.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:52▼返信
日本でやれ
中国とかはリスクが高すぎる
56.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:52▼返信
HDD破損した商品が紛れたまま発売しないんだから良い判断だろ
任天堂なら隠蔽してますよこれwwwww
なんたってハッキングされた事を隠蔽してたんですからwwww
57.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
さすが平井だな
ストリンガーならそのまま発売してた
58.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
これはまじで運が悪かったな
59.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
ああ、これなら順次再開するな
ならいいか
60.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
輸送中の破損か
そりゃ該当する方面の荷物は全部回収になるよな
61.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
HDDかタイの洪水とか関係してんのかね
62.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
>>43
出荷検品あるからそのあとだろ。
63.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
これでいい。
せっかく使ってる人達に支持されてるトルネシリーズだし、この対応は正解。

大体、不具合だの、ファームが幼稚だの、そんな複雑な機器じゃないし。
幼稚も何も、トルネのUIは超優秀、使ってる人達は知ってる。
64.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
これが任天堂だったら発売強行して、後日対応。
そして信者に神サポートと騒がせる。
ほんと気持ち悪い宗教だわ。
65.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
隠蔽なんかしなくても
任天堂のハードは粗悪品だ
もともと悪いから問題ない
66.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
1ヶ月ぐらいかかりそうだな
67.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
楽天KOBOで時間潰してるから早く点検してね
68.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
>>54
普及台数の割りにはVITAにマルチで肉薄されてるという自虐ネタかw
69.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
壊れた分だけじゃなく、全部回収って凄いな
同じ運送会社で同じ運び方していたらそりゃ可能性あるか
70.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
発売中止とまで言い切った事に対する謝罪はどうした?
記事にするならちゃんとしろよ
71.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:53▼返信
おい、ゴキブリ!
ガラパゴス商品で良かったじゃないかw
72.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信

一ヶ月くらいで再販か

てか、届いて使えたら問題なし?
73.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
チェック大変そうだね
74.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
Oh.....shitです・・・。
工作機械の輸出準備を外部に委託していたら床に落として何事も無かった様に
検査もせずに輸出しようとした業者さんを出入り禁止にしたのを思い出すな。
75.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
オリンピック間に合いそうにありませんねぇ~~~~wwwwwww
せっかく楽しみにしてたのにねぇ~~~~~~wwwwww
一体何を録画するのかなぁ~~~~~~~??????????
76.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
まぁしかたねーか
時期的にオリンピックに間に合わせたい人とかも居たかねぇ?
77.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ソニーらしからぬ慎重な姿勢だな
とりあえず売るだけ売って初期不良は交換という選択肢もあったのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ま た 佐 川 か
80.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ずさんな管理体制だな
81.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
比較的ライト層まで使うものだから慎重なんだろ。
82.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ずさんな管理体制だな
83.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ずさんな管理体制だな
84.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ずさんな管理体制だな
85.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
普段ゴミゴミ言われてるニシ君が渾身の

ゴミ発言 ↓
86.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ずさんな管理体制だな
87.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ずさんな管理体制だな
88.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ずさんな管理体制だな
89.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
積んでた段ボールをドカーンッ!!と倒しちゃったのかな・・・

どこの業者だか知らんけど、やっちまったな・・・
90.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ずさんな管理体制だな
91.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ずさんな管理体制だな
92.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信

PS 3のハードディスクは中国製の低速糞仕様だから自分でちゃんとした物に交換する事をすすめる。
スピードが改善されるよ。
93.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ナスネってHDDくっついてんのか
94.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
ずさんな管理体制だな
95.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:54▼返信
これって輸送会社どこなんだよ
下手すると損害賠償でえらいことになるぞ
96.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:55▼返信
>>54
前作割れ連発爆死で3DS市場に購買力がないこと自慢してんのかwww
97.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:55▼返信
GK乙!
任天堂なら神パッチ配信とポケモンデータ配信という神対応をしたというのに!w
98.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:55▼返信
恒例のブヒッチオンヌw
期待通りの結果じゃなかったから発狂w
99.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:55▼返信
またニシの嫌がらせか
100.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:55▼返信
さすが神対応のソニー
任天堂ならそのまま出してただろうなwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:55▼返信
ソニーはほんま壊れやすいのー
103.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:56▼返信
ブヒッチオンヌ!
104.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:56▼返信
輸送が原因ってはっきりしてんならどこがやったかもはっきりしてんだろ
105.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:56▼返信
ずさんな管理体制だな
106.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:56▼返信
ずさんな管理体制だな
107.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:56▼返信
ずさんな管理体制だな
108.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:56▼返信
ずさんな管理体制だな
109.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:56▼返信

3DSみたいに欠陥商品を堂々と販売するよりは良心的ですね
110.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:56▼返信
ずさんな管理体制だな
111.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:56▼返信
ずさんな管理体制だな
112.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:56▼返信
ずさんな管理体制だな
113.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:56▼返信
こればっかりはしかたないね
114.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:57▼返信
3DSは欠陥品です
115.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:57▼返信
この手の作業はめんどくせーんだw
単調作業は派遣がやるけど倉庫でやるからクソ暑くていられたもんじゃねーw
116.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:57▼返信
>>100
任天堂ハードには、後にも先にもHDD無いねん
117.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:57▼返信
死ねよ運転手
118.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:57▼返信

3DSみたいに欠陥商品を堂々と販売するよりは良心的ですね
119.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:57▼返信
ゴキッチオンヌ!
120.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:57▼返信
豚はリアルGTAだからな
輸送車を襲うなんて朝飯前
121.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:58▼返信
ずさんな管理体制だな
122.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:58▼返信
欠陥品売られてアンバサダーにならずにすんでよかった
123.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:58▼返信
ずさんな管理体制だな
124.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:58▼返信
ずさんな管理体制だな
125.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:58▼返信
ずさんな管理体制だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:58▼返信
3DSの尿液晶...
128.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:58▼返信
オイオイ……夏の暑さで豚が壊れてんぞ。しっかりしろ
129.絶対王者投稿日:2012年07月18日 16:58▼返信
nasne発売中止で、戦ヴァルの記事に釣られ、
そして夜、週間ランキングで死ぬ。

あぁ…、なんて哀れなの!ゴキちゃんは!
130.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:59▼返信
今月中は無理かねぇ?
結構楽しみにしてたんだがな
131.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:59▼返信
>>102
HDDは壊れやすいって知らないのかよ
衝撃にかなり弱いんだぞ
132.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:59▼返信
だからサムソンのHDDはつかうなとあれほど・・・・
133.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:59▼返信
ゴキッチ←語呂悪っ
134.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:59▼返信
ふむう…とにもかくにもたいした事でなくてよかったですねえ
135.名無しさん投稿日:2012年07月18日 16:59▼返信
>>126
恥ずかしいなこれw
136.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:00▼返信
3DSって液晶黄ばんでるし、ゲームにモヤがかかってるけど、あれは何で回収しないの?
不具合じゃないの?
137.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:00▼返信
>>129
良いからDQ10擁護してこいよ、劣勢だぞ。

豚が優位なところなんざ見たこと無いがね。
138.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:00▼返信
回収検品やり直しは英断だろうけど、
ついでにアップデート済みにすることはできないのかねぇ

リリース前に新Verってアホなことやってるんだから
新Ver更新ぐらいやっておいた方が買う方には楽なんだけどな。
139.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:00▼返信
>>28
もっとたちの悪い韓国人だって居る
140.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:01▼返信
>>136
きっと有機物がはいっていて腐ってきたんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:01▼返信
ざまぁあああああああああああああああああwww
143.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:01▼返信
既に発送済は届いて正常ならラッキーか
もし誤動作しても無償交換してもらえそうだしな
延期具合によってはしばらく重宝しそう
144.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:01▼返信
任天堂なら仕様ってことにして押し通すだろうな
145.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:01▼返信
HDDの工場からナスネの組み立て工場へ輸送中のトラブルってこと?
146.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:01▼返信
>>102
コレで納得した。
任天機に積極的につけたりしないのは豚の扱いが悪いのが目に見えてるからだ…
147.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:01▼返信
発売後に公式が発表ってなってたら更に阿鼻叫喚だっただろうし、まあまあってとこか
148.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:01▼返信
>>143
HDDの故障だろ
149.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:02▼返信
物理的なもんでしたか
それでも大変だね
150.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:02▼返信

ニシ容疑者が輸送車を襲撃した模様
現在も豚走中とのことです
151.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:02▼返信

任天堂と違ってちゃんと回収してくれるからいいな

任天堂は不良品を売り付けるからな

152.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:02▼返信
>>138
そのついでを全てにやるとまた時間かかるだろうからねぇ
とりあえずちゃんと調べてから早く発売して欲しいよ
153.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:02▼返信
これはナイス判断だった
発売後に回収してたら祭りになってたよw
154.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:03▼返信
これ絶対不具合あったなw
チョニー株価激下がりの予感www
155.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:03▼返信
回収の時点で豚の捏造とか言ってたバカどうすんの?
156.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:03▼返信
いわっちの判断が正しいことが証明されたな
157.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:04▼返信
ニシ君今夜は赤飯だね(ニッコリ
158.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:04▼返信
>>72 ソフトウェアアップデートも延期だから使うこともできないんじゃないか?
159.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:04▼返信
これ運送会社のせいじゃんww
160.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:04▼返信
Wiiってプラスチックレンズがショボくて回収した事あるのを豚忘れてないか?
ずさんな管理体制ってのなら任天堂も大概だぞw
161.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:04▼返信
>>143
俺のは発送済みだが多分取り消されてる
問い合わせしても伝票が登録されてねぇや
162.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:04▼返信
ションベン液晶の3DSも全台回収しろよボケ。
163.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:04▼返信

でもこれなら再発売日は早いかもね

164.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:04▼返信
やっぱHDDの破損か
発送された分はどーなるんかね
165.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:05▼返信
>>161
それただのタイムラグ
166.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:05▼返信
検品するだけならそんな時間がかからなそうだな
167.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:05▼返信
>>156
糞豚には関係ないけどww
汚い尿液晶のゲーム機を売りつける業者がいるらしいな
誰だっけ???
168.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:05▼返信
今日発送なら伝票はまだ登録されてないだろ
169.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:05▼返信
>>35

ヒント:塩水
170.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:05▼返信
ナイス判断だ
171.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:05▼返信
>>158
ver1.50の目玉はDLNAとかで、1.0でもトルネは使えるでしょ
172.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:06▼返信
運送会社から賠償と保険が出るからSCEは特に痛手はないな
173.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:06▼返信
その点WiiUはHDD非搭載だからこういう心配がないな
GKざまぁ
174.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:06▼返信
>>12
運送会社とは運送時に起きた破損事故等について細かく契約を交わしているはずだから
輸送トラブルを起こしたからといって即訴えるとか普通ありえない
175.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:06▼返信
発売後じゃなくてよかったな
176.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:06▼返信
ぶーちゃん恥かいたな
177.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:06▼返信
「HDDは必須デバイス(キリッ」とかドヤ顔でWiiU叩いてたゴキブリに

  綺 麗 な ブ ー メ ラ ン wwwwwwwwwwwwww

178.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:07▼返信
WiiUのあまりのクソさにブーちゃんnasne襲撃かよww
179.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:07▼返信
こういうのは早く対応しないと傷深くなるしな
小売死ぬほど怒ってるみたいだけどw
180.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:07▼返信
>>52
航空便は高いから、最近は船便使うとこもあるぞw
船便の方が時間かかるが、コンテナなら税関チェックも運賃も安いからな。
まぁ、後は契約内容次第だけど運送会社が全額負担になるか
配送物に保険掛けてるかで条件変わるから色々あるからなぁ

まさかと思うが相手会社がグループ会社のソニー損保使ってたら
SCEごときじゃ損金取れないかもね。
181.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:07▼返信
>>168
昨日なんだよなぁ
いつも前日に問い合わせみたら登録はされてるんだよね
182.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:07▼返信
>>177
?何言ってるの?
183.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:07▼返信
HDDは必須だぞ
360見ればわかる
184.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:07▼返信
フォークリストから落としたろw
185.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:07▼返信
理由はともかく、楽しみに待ってた人はかわいそうだな
しっかし全件検査するつもりかね?
186.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:07▼返信
無能な上に素人集団とはな。SCEは一体どうしちまったんだ?
無能は広報だけで十分だっつーの!
187.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:08▼返信
>>177
??
ブーメランって言いたいことだけわかった
188.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:08▼返信
>>12
その辺の補償の話は発送前にするものだよ
今回のように実際に事故ったらマニュアル通りに対応するだけ
189.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:08▼返信
つまり俺は運送業者までに怒ればいいのか?
190.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:08▼返信
>>177
必須デバイスだから、わざわざ回収して全品検査するんだろ。

お前のHDD以下の脳も検査してもらえよ。
192.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:09▼返信
任天堂なら売り逃げてた
193.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:09▼返信
nasne本体ではなくHDDの破損ってことはHDDを部品として輸送してる時に何らかの事故にあったんじゃね
194.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:09▼返信
>>177
HDDは必須だぞ?
HD機で対応してないとか読み込み時間が死ぬ

ちなみにUSB2.0接続は非対応とみなします
速度的な問題で
195.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:09▼返信
不具合じゃなくて豚発狂ww
運送会社から賠償支払われるからSCEに損なしwww
196.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:09▼返信
>>78
ワロタ
197.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:09▼返信
>>177
ここまで頭が悪いと毎日楽しいだろうなあ
198.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:09▼返信
運送会社にもよるでしょ
クロネコとかは早い
俺のは郵便局みたいだから、どっちにしろ登録は遅い
199.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:09▼返信
通販分は発送住みは使用可みたいだから羨ましいね
200.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:09▼返信
>>177
HDDは必須だよ馬鹿が
ゲームに興味ないなら喋んなカス
201.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
残念だが販売再開までトルネのアップデートで我慢するか
202.-y-投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
>>186
とりあえず無能って煽るので精一杯みたいね?無能さんww
203.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
ああこれ運送会社特定したら訴訟沙汰になるなwww
100%ソニー負けるわwwww
204.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
>>172
全品検査になると検査ライン止まるし、
その分出荷できる台数も減るわけだから結構痛手だぜ?
205.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
>>57
それは思う、もっと早く平井を社長にしてればよかったのに。
206.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
207.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
任天堂だって尿液晶を尿液晶に交換してくれる
神企業
208.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
ゴキブリ良かったねwww
209.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
>>177
ゲームハードじゃねーよ?
210.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
>>186
黙れ無能
211.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
ソフトウェアとかで深刻なバグが見つかったわけじゃなくてよかったけど
HDD弱いのは怖くて買えないな
初期ロットは必ず避けてるから今回も人柱の報告聞くまで様子見だったけど
212.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
>>64
宗教ってホント怖いね、このソニーの対応が企業の当たり前の対応なのに彼らは逆のことをされて喜んでいる。
213.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:10▼返信
ゴキブリ歓喜のレス祭り
214.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:11▼返信
>>186
面目躍如豚がなんかブツブツ言ってる…w
215.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:11▼返信
(´・ω・`)一方パッチも当てられないのに不具合のあるポケモンを世に出す任天堂
216.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:11▼返信
>>209
いやwそれ以前に・・・・w
217.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:11▼返信
>>193
品質検査の後だから違うんじゃね?
まあ細かいところはよくわからんけどね
218.-y-投稿日:2012年07月18日 17:12▼返信
>>177
馬鹿は黙ってるのが得策よwwwwwwwwww
219.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:12▼返信
やっぱりHDDか
尼から発送済の人ご愁傷さん
220.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:12▼返信
風評何たらとか、失礼な言葉をはちま大先生に浴びせた疑り深いゴキブリたちは
泣いて土下座してお詫びしたらどうだい?
221.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:12▼返信
あのナスネ俺のナンスよwww
面白いなぁ俺。フッ
222.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:12▼返信



任天堂の粗悪品に比べればましだな


223.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:12▼返信
ゲハは納得いかないのかw
224.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:13▼返信
ご愁傷さまじゃないだろ
時期ずれるならプレミアつくぞ
225.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:13▼返信
>>177
商品に対する責任感の無い任天堂にはHDDは扱えないだろうなw
226.高田馬場投稿日:2012年07月18日 17:13▼返信
これなら個別対応でも良さそうだけどなぁ。そんなに大量にやられてたんかのぅ。
保険だろうが、もう一回作り直す必要が出たって事で普及には時間が掛かる事になりそうやね。
最初の内は品薄が続くかもね。まぁ、買う層は決まってるようなもんだから直ぐに落ち着くだろうけど。
いずれにしろ、トルネすら持て余してる俺には関係無い話だったw
227.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:13▼返信
運送会社の株価を下げようとする風説の流布!(キリリ
228.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:13▼返信
>>211
>HDD弱いのは怖くて買えないな

ん??
ナスネはHDD弱いってこと?意味不明だぞw
229.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:13▼返信
>>220
発売「中止」ってなってたのがマズかったんじゃねーの
230.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:13▼返信
大雨でぽちゃんしたのかな
231.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信

これはむしろ
有能だろ
よく発見したな


232.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
>>221
あのナスネ俺のナンスネ?
だったら良かった
233.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
豆腐並みの脆さ
234.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
活動的任信はひどいことするなぁwww
235.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
初心会系輸送団の犯行やな・・・ワイにはわかる・・・
236.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
凄くどうでもいい話だったな
密かに、希少価値のあるロットかと期待してた俺
237.-y-投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
>>208
面目躍豚・・・プwwwww
238.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
なるほど、任天堂がHDD載せたのだしたらとんでもないことになりそうだw
239.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
チョニーの日頃の行いが最悪だから天罰が下ったんだよ
むしろこんな天罰じゃ甘いぐらいだ
240.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
必死の擁護レスワロタ
241.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
>>229
まあ、普通は「延期」だからな。中止じゃ金輪際出さない印象が強すぎる。
242.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
はちまは逮捕されるべんき
面白いなぁ俺。フフッ
243.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:14▼返信
タイマーの設定短すぎワロタw
244.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:15▼返信
>>211
HDDに強いも弱いもそんなに無いと思うが。
みんなデリケートだぞ
245.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:15▼返信


任天堂なら無視して強引に売ってた

246.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:15▼返信
別にこれが本当だろうが嘘だろうがユーザーには関係ない話
とりあえず早いとこ検査して出荷してくれ
247.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:15▼返信
個人で3DSの液晶を有機ELに液晶を変えること出来ないの?
任天堂の尿液晶なんていらないんだけど
248.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:15▼返信
ゴキちゃん顔面破損wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    
    
     

     
    
    

あっそれは元々か(´・ω・`)
249.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:15▼返信
金ケチって安い運送業者使うからだよ。
安かろう悪かろうはSONY製品だけで十分。
250.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:15▼返信
はい予約してた俺オワタ
251.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:16▼返信
犯人は輸送関係に勤めるチカニシか、ほんとあいつらヤバいよな
252.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
253.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:16▼返信
>>236
TSだのB-CASだの何も関係なかったなw
254.-y-投稿日:2012年07月18日 17:16▼返信
>>231
でも本当に無能な豚さんは無能としか煽れないようですw
255.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:16▼返信
今回はやめた方が良いかな。
対象ロットの範囲は特定されているんだろうけど、
そのロットから再選別されたモノだったら嫌だし。
256.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:16▼返信
俺実際に、佐川にPC落とされてベッコベコのバキバキになったことあるわ

新モデルタダでてにはいったけどなw
257.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:16▼返信
>>248
キモ豚がなんか言ってる…w あれ?ぼっちなの?
258.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:16▼返信
>>248
鏡みてみ
そこには衝撃の事実
259.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:16▼返信
>>249
お前の3ds尿かかってるぞ
260.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:16▼返信
久々にGK顔面ブルーレイwww
261.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:16▼返信
久々にGK顔面ブルーレイwww
262.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:17▼返信
>>233
nasneとうふが作られるな
263.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
264.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:17▼返信
10日くらいまえに凄い雷鳴ってたよね、結構広い範囲で。家のインターネットも全滅、HDD故障してたし、携帯電話も不具合起こしたし、テレビも壊れた。関係あるのかもな
265.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:17▼返信
工場から出荷する段階で壊れたのが今になって分かったのかな。
何にしてもすごい損失だろうな。全回収だからな。
266.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:17▼返信
アマゾン、これキャンセルしないでそのままにしといてくれよ
267.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:17▼返信
>>226
欠陥がある可能性がある以上、責任をもって回収するというのは間違いじゃないだろ
起動テスト→だめならHDD挿げ替え→テスト だろうから作り直しはないでしょ
268.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:17▼返信
仮にAの業者に頼んだ分だけが破損してるとわかってても、一斉に検品しないとイカンだろうしな
頑張れとしか言えんわ
269.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:17▼返信
>>261
それは高品質って意味だな。
たしかにそうだな。
270.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
271.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:18▼返信
発売からケチが付きっぱなしナスネww
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.-y-投稿日:2012年07月18日 17:18▼返信
>>248
豚さんオツムがバグプラスw




どうしょうもないね(^q^)
274.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:18▼返信
>>262
ゴマ豆腐なら良いのが作れそうだ。
275.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:19▼返信
>>270
そりゃ尿液晶よりは遥かにマシだわ
尿なのは認めてるみたいだなw
276.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:19▼返信
>>270
3DS分解してこいよw
277.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:19▼返信
>>244
パソコンの外付けハードディスクもびっくりするほど衝撃に弱いよな。
278.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:20▼返信
1年も早いってタイマーの故障かよw
279.任豚顔面消失w投稿日:2012年07月18日 17:20▼返信
>>248の人気に嫉妬
280.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:20▼返信
>>256
結構悲惨だなw
自分はお急ぎ便で発送予定日のギリギリに届くくらいかな
281.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:20▼返信
>>271
発売してないんだっつの
282.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:20▼返信
>>270
任天堂が採用するなら本当のサムスン製でただバックライトが有機ELになっただけのやつだろうなw
283.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:21▼返信
さすがに暴れ豚の襲撃とは言えないよなww
284.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
285.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:22▼返信
>>283
だって、豚は外に出ないもの。
286.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:22▼返信
また一つ世界に恥を晒すことになったな
287.名無し投稿日:2012年07月18日 17:22▼返信
この前、俺すんでる地域で、結構でかめの地震があったんだけど、 その時、荷崩れしてHDD破損しちゃった感じかも… とか思ってみたり、これソニーもだけど、運送業者はかなり痛いよね
288.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:22▼返信
>>279
まあ、ここにいるやつらは例外なくブサメンだろうからな。
289.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:22▼返信
まーたゴキの言い訳かw
本当ここはステマブログだな、これが任天堂商品なら擁護なんて一切しないくせに
290.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:23▼返信
>>289
ソニーのせいじゃねえもんwそら擁護するだろ
291.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:23▼返信
>>288
はい高校時代15人から告白された俺が通りますよ
292.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:23▼返信
まあ運送屋も保険入ってんだろ
293.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:24▼返信
イギリスに続いて日本でも豚がソニー関係を襲ったか
294.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:24▼返信
>>253
みな考えることは一緒かw
295.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:24▼返信
ステマブログじゃなくてゴキブリの巣窟ってだけやw
296.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:24▼返信
>>289
これが任天堂商品なら神対応!っていってるくせに
297.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:24▼返信
これ壊しちゃった人訴えられるんじゃないの?
298.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:24▼返信
>>291
ホモォ…
299.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:24▼返信
一定数不良なら仕方ない対応だな
どこぞの尿液晶なんか、全数不良でも売ってるけどww
300.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:25▼返信
>>289
社長自ら推してたラブプラスの対応がもっと早ければちゃんと擁護出来てたんだが
あとゼルダな

他のゲームは買ってないから知らん
301.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:26▼返信
フラストレーションフリーパッケージを採用して
ユーザーにフラストレーションを与えたというオチを希望
302.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:26▼返信
これソニーを叩く要素がないんだけど
ニシ豚は節操ないな
303.-y-投稿日:2012年07月18日 17:26▼返信
>>289
任豚堂は糞な対応しかしませーんwお金大好き任豚堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:26▼返信
海外とはいえヒンジが壊れたハード売って
修理費取った会社と違って良い対応だわw
305.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:26▼返信
脆いのはセキュリティだけじゃなかったか
306.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:26▼返信
>>291
歴戦のギャルゲーマーであることを誇られても
307.投稿日:2012年07月18日 17:26▼返信
HDDのみか
どんな事故が起きたらHDDのみ破損するんだ?
気になるな
308.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:26▼返信
>>289
メーカーの責任の範疇を超えてるからね。
こんな理由なら叩けないだろ。
>>291
(テレビ画面の中の)子から告白されたのか?w
309.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:26▼返信
>>297
訴えられはしないと思うけど配送会社にはもういられないかも
310.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:27▼返信
>>299
不良じゃねーよ


仕様だよ

311.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:27▼返信
こういうのって1台でも破損が見つかると全部回収して点検しなきゃだから大変だよね
可哀相なことに今回輸送を担当した会社はもう使ってもらえないだろうね
312.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:27▼返信
輸送時のことまで細かく気にしなければならないほどに
壊れやすいハードディスクというのは一体どこ製なのでしょうかね?ww
313.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:27▼返信
出荷時に精密機械扱いでの輸送をケチって普通の荷物として
運ばせようとした→運送会社で放り投げまくられて破損。
こんなオチだったらソニー側も過失はあるが。

とりあえずトルネに関わった人を排除して開発をしたせいじゃないって事か。
本当ならねw
314.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:27▼返信
>>298
な ぜ わ か っ た
315.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:27▼返信
平井体制になってから
ここらへんしっかりするようになったな

まぁ当たり前っちゃ当たり前だけど
316.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:27▼返信
>>305
外付けHDD買って適当に弄り回してみるといいよ
317.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:28▼返信
もうPS3ごと回収でいいよ
318.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:28▼返信
チカくん日経憎みすぎ

maiga_k
@Kuraris_plus なぜか、任天堂の時と違って日経は記事にしてきてませんw。なぜでしょうね(棒
39 minutes ago in reply to undefined from OpenTween

Kuraris_plus
まだプレスリリース出てないけどメディアで色々記事になってりゅのね。
43 minutes ago from Tween
319.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:28▼返信
>>289
>任天堂商品なら擁護なんて一切しないくせに

まずこれが何で擁護されているかわかっているのか?w
お前らが意味不明な叩きしてるからだよw
320.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:28▼返信
>>312
ハードディスクなんてどれも少しの衝撃で壊れる可能性あるよ
321.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
322.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:29▼返信
豚の反応がこの漢字だとWiiU発売後のHDD破壊が心配で仕方ないな。
ヘタしたら外付け用のケースも買わないで繋げるぞこいつら
323.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:29▼返信
HDDは壊れやすいって教祖の言葉をニシ君が忘れてる件
324.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:29▼返信
>>312
衝撃与えて壊れにくいHDD教えてくれよww
325.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:29▼返信
豚ちゃんはHDDなんて扱ったことないからどれだけ壊れやすいか知らないんだろ
326.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:29▼返信
sce→発売直前であろうがお客様に不便がいかないよう全品回収点検処置
任天堂→発売後に重大なバグが見つかっても、ソフトの販売数が少なくそれ相応の利得がないとしてパッチ対応せず放置状態

これについて豚さん一言おねしゃすw
327.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:29▼返信
>>321
それ宗教の力や
328.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:29▼返信
こんな壊れやすい部品積んでないWiiUは安心して買えるな
329.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:30▼返信
>>312
モバイルノートは振動時にHDDのヘッドを浮かせて退避する機能を売りにするほどもろい。
330.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:30▼返信
レコーダーとしてしか価値のない機械なのに
331.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:30▼返信
豚製品にHDDはありません
332.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:30▼返信
>>312
WiiUに内臓されてなくてよかったね^^
333.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:30▼返信
>>328
タブコンが尿の可能性を考えておいた方が良い。
334.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:30▼返信
>>312
torneの内蔵HDDって東芝あたりじゃねーの?
PS3もそうだったし
335.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:31▼返信
かっつぁん大喜び

Ninjaform00
@Kuraris_plus なるほど~それが輸送中に破損しましたか~とりあえずナスネってとんでもなく脆い機器なんだな~ってのはわかりましたwww
1 minute ago in reply to undefined from Keitai Web
336.投稿日:2012年07月18日 17:31▼返信
果たして一部なのか?
大半ではないのか?

買わないからいいや
337.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:31▼返信
>>332
いや、雑に扱って壊すだろ外付けでも…
338.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:31▼返信
チョニータイマーもう暴発したのかwww
339.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:31▼返信
>>330
じゃあ見るなよkz
お前の尿液晶はきれいに映るかい??
340.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:31▼返信
>>315
それに比べてイワッチと言ったらw
が抜けてるぞ
341.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:32▼返信
さすがゴキブリ
ソニーのいいわけを丸ごと信じてるとは
宗教ってすごいな
342.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:32▼返信
HDD内臓製品なんて山ほどあるのに、こんな事態前代未聞だろ。
これが今のチョニークォリティ
343.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:32▼返信
>>335
マジでアホなんだな・・・
コメ欄で見るより引くわw
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
345.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:32▼返信
俺買わんけど
買う予定の人良かったな
346.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:32▼返信
>>171
仮に使えてシステムにも問題あったら
報告ってしていいものなの?
347.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:33▼返信
早くSSDの価格が下がらないかなあ...
348.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
349.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:33▼返信
いつもクソハードばかり作ってるチョニーへの天罰だなwwwwwwwww
350.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:33▼返信
豚は本当に何も知らんのだな

どうせ叩くなら
GK乙!SSDならこんなことにならなかったものを!部品代をケチったせいだバーカw
ぐらい書けよ・・・もちろんSSDの値段を調べたあとでなw
351.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:33▼返信
タイマーの設定日時を間違えただけらしいぞ
352.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:33▼返信
mistのレス多すぎだ
353.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:33▼返信
>>335
馬鹿は発言するほど馬鹿が露呈するのに、なんで黙ってられないんだろうね…


あ、馬鹿だからか
354.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:34▼返信
さすがSCEの神回収+神対応素晴らしい。
良かったね糞箱ユーザー、SCEによるフルボッコが延期になって良かったじゃん。
今の時点で全く相手になってないから、そろそろ本気で仕事をしてほしいわ、マイクロソフトは。
PS3  812万9012台
糞箱   155万5408台
あのさ、週1000台も売れてないのにPS3に本気で勝てると思ってるの?。馬鹿じゃないの?、お前等。
そろそろ真面目に仕事をして下さいよ、マイクロソフトは。つまらないよ。
なんかSCEをゴキブリとかいってるけど、そのゴキブリに圧倒的に負けてるんだよ。
今からマイクロソフトの社員はゴキブリ以下の糞社員だって言ってるようなものだよ。
糞箱ユーザーはヘタレの腰抜け、糞箱社員はゴキブリ以下の糞社員って最低だなマイクロソフトは。
355.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:34▼返信
>>341
お前よりゴキブリの方が頭いいよw
ゲハ用語じゃない方のw
356.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:34▼返信
>>341
言い訳だというならそのソース無いと通らんよ
357.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:34▼返信
これって仮に運送会社のミスなら保険降りるか運送会社が補填するんじゃないか?
358.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:34▼返信
>>288
俺は高校~大学では彼女ずっといましたけどwww
捏造乙www
359.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
360.たくじん投稿日:2012年07月18日 17:36▼返信
>>354
キモい
361.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:36▼返信
安い業者に運ばせたんだろうな。
輸送費ケチって大損害wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:36▼返信
まぁ、輸送中に積み下ろしでパレットごと落っことしちまったんだろうな

んで、抜き取り検査でHDD不良が見つかったんだろうな
363.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:36▼返信
出荷後も検査するもんなのか、フラゲした奴が教えてあげたのか・・・
364.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:36▼返信
>>335
バカ豚すぎるw
365.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:36▼返信
不完全版のWiiリモコンを発売した後にWiiリモコンプラスを発売した任天堂について
366.投稿日:2012年07月18日 17:36▼返信
いつも通りはちま荒れてるな
この前の問題といいなんでなくならないんだ?jinも
367.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:36▼返信
今HDD作ってるのなんて海門と西電でシェアの90%以上だろ?
どこ製もなにもねえやな、このご時勢
368.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:37▼返信
豚のファビョり方が雑w
とりあえず煽っとこうって感じで
369.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:37▼返信
荒れるのは豚が発狂するからだろw
370.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:37▼返信
>>335
Twitterやってる人、ダレかこいつに教えてやりゃいいのにw
371.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:37▼返信
>>361
業者の過失なら業者が保険で弁償するだろ
これ以上煽るな
372.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:37▼返信
>>357
まあそこらへんも契約内容に含まれてるだろうな
373.名無し投稿日:2012年07月18日 17:37▼返信
PCにOSインストし忘れて出荷して
慌てて店頭から回収してインストしたっていう前科あるしな…
374.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:38▼返信



バグプラスも少しは見習ってほしかったものですね^^;





375.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:38▼返信
>>335
ここまで露骨に痴漢アピールしてる人なんているんだww
恥ずかしくてやってられんわ
376.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
377.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
378.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
379.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:38▼返信
これ欠陥デザインだろw
すぐ倒れてHDD壊れるぞおおおおおおおおおおおお
380.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
381.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:38▼返信
蓋を閉じるだけで液晶に傷がつくのは仕様
382.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:38▼返信
>>357
そんなヘボい仕事しかできない運送業者に補填できるわけないだろ。
SONYが全部丸かぶりだよ。
383.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:38▼返信
船便に決まってんだろ
ここは馬鹿しかいないのか
それともアホしかいないのか なにが佐川だ阿呆かお前ら
国内じゃなくて、国外から日本への輸送路での問題だ
車も大型貨物船で固定していても
台風・ハリケーンでやられる可能性があるから頻繁に紐チェックしとる
大量に積んでいるから沈没することもある

ナスなんたらってやっすい数万程度の家電など
どの程度の揺れ対策してんだ
ロールスクラスなら損害が馬鹿にならんが
384.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
385.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
386.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:39▼返信
>>361
あぁ、これだから世間の常識を知らない豚は

じゃあ店に車で突っ込んできたらその損害は全部被害を受けた店が支払うんですね
そんなことも判断できない脳って、生き物のゴキブリ以下じゃんw
387.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
388.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:39▼返信
こういったのってどこが賠償するの?
HDDの発注先? 運送業者?
389.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:39▼返信
>>366
今回はちまもJINも何も悪いことしてないんだがww
常にいちゃもん付けてるやつはいるけど、そいつらはいつものこと
小鳥が囀ってるだけで何かが動くわけがないだろw
390.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:39▼返信
輸送中に破損、の破損部位が不明確な以上、なんとも言えぬ
391.名無し投稿日:2012年07月18日 17:39▼返信
不具合が解消されてもこういったもんにすぐに飛びつくのは危険…まぁ俺PS3持ってないけど
392.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:40▼返信
HDD破壊の心配のないWiiUに買い換えましょう
チョニー製品は壊れやすいので裂けましょう
393.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:40▼返信
>>382
どんな論理だww
妄想で話すなよwwww
394.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:40▼返信
@Ninjaform00 こいつの文章見てると、頭悪いのが凄くよく分かるw ここで煽ってる奴より真性の豚だぞ。
395.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:40▼返信
>>383
佐川乙
396.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:40▼返信
>>383
それで発売前日に不具合発表て遅くない?
397.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:41▼返信
買おうと思ってたけど止めるわぁ
皆も買わないでおこうぜ
398.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:41▼返信
裂けるのかよww
399.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:41▼返信
回収失敗して届いてくれないかな・・・それでHDD壊れてたら辛いか・・・
400.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
401.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:41▼返信
回収から逃れたり漏れたやつで、動作に問題無い奴はバージョン上げなくても使えるらしいね。
402.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:41▼返信
ナスネの輸送中にHDDに問題起きたのかHDDの輸送中に問題起きたのかわからんのだが
お前は何いきなり長文で語ってるんだ??
403.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:42▼返信
SONYの株価も落下により破損
404.-y-投稿日:2012年07月18日 17:42▼返信
>>361
だからさぁ保険きくって何回言えば解るんだ馬鹿。学習能力なさすぎな無能豚が(笑)
405.名無し投稿日:2012年07月18日 17:42▼返信
運送業運送業っていってる奴は店頭で買えばすむ話だろ
406.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:42▼返信
>>391
だったら黙ってろよ
407.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:42▼返信
>>388
保険免責分は壊した所
残りは保険屋
408.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:43▼返信
>>396
無能集団だから仕方がない
409.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:43▼返信
>>397
あぁ、俺も3DSLL買おうとしてたけどお前のおかげで直前で辞めることができたわ
サンキューなw
410.-y-投稿日:2012年07月18日 17:43▼返信
>>397
買っても勝ちハード(笑)には使えませんww
411.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:44▼返信
バグある不良品ソフトを回収しないで放置する
反社会的な企業もあることも考えれば
回収は良識ある企業としては当然だね
412.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:44▼返信
>>406
てめえが黙れよゴミクズ
413.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:44▼返信
>>400
おめでとうゴキブリ





死ね
414.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:44▼返信
まあ、そのまま強行発売とかじゃなくて良かったな
415.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:44▼返信
ていうかソニーって自社物流あるべ
SSCSって子会社が国内も国際運送も担当してるんじゃね
416.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:44▼返信
>>391
素直に黙ってろ
417.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:44▼返信
輸送中に壊れるなんて
ちゃんと耐久テストやってんのかよ
418.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:44▼返信
>>404
破損した分の実損には効くかもしれんが、回収や検査の費用まで補填できるのか?
419.名無し投稿日:2012年07月18日 17:44▼返信
※406
PS3持ってないって言っても今の話で過去にはあったから…って言えばご理解いただけるかな?坊や
420.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:44▼返信
こういうは場合って運送業者が賠償する契約とかしてるのかな
421.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:45▼返信
>>397
批判しても
wiiUの劣勢で値段は下がらないよ
422.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:45▼返信
こんな状態になるまでソニーの没落って進行してたのかー
423.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:45▼返信
>>408
そもそもどの段階で壊れたのかも分からないのに海外からHDDを輸送してる時に壊れたと断言して他人を馬鹿呼ばわりしてるお前は無能ってレベルじゃないぞ
424.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:45▼返信
>>335
うわっきもちわる!
425.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:45▼返信
>>413
こんなんでブヒッチオンすかww
沸点低すぎだろww
426.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:45▼返信
製造工程の不具合とかじゃなくて良かったな
427.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:46▼返信
まぁ、任天堂じゃ絶対作れない製品だから煽られてもなぁw
428.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:46▼返信
>>416
てめえが黙れよゴミクズ
429.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:46▼返信
>>419
今持ってないんなら無関係なんだから黙ってろよ
430.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
431.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:46▼返信
普通箱詰めの出荷前の状態でHDDが壊れるのはおかしい
どうせ他の致命的な欠陥を誤魔化すためだろ
432.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:46▼返信
>>418
そういうのも含めて損害賠償だろう
まあどういうミスなのかわからんけどね
433.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:46▼返信
>>425
お前はゲラ過ぎ
434.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:47▼返信
一部輸送で破損トラブルあったから全品回収?
よく意味が分からないんだが…
435.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:47▼返信
>>419
今持ってなくて商品を買う気もないやつが他人にどや顔で「買わない方がいい」なんて忠告してるなよww
説得力のかけらもないわ
436.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:47▼返信
>>432
保険屋潰れちまうわ馬鹿が
437.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:47▼返信
>>419
>PS3持ってないって言っても今の話で過去にはあったから…って言えばご理解いただけるかな?坊や



こいつ真性の馬鹿なの?
昔もっていようが今持ってないんだから関係ないことに変わりわないのだけど
理解できない?豚脳じゃ無理?

438.名無し投稿日:2012年07月18日 17:47▼返信
今日も暑いね、お前らくだらない事で暑くなりすぎじゃねぇの
439.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:48▼返信
岩田がプレイしたのに全国のカレシに爆弾投げつけたラブプラス・・・
440.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:48▼返信
>>419
は?それならなおさら関係ないだろ
441.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:48▼返信
豚が釣れる、釣れるwww

メシウマww

442.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:48▼返信
>>434
まあ嘘臭いよね~引き揚げちまえば実際にどういう不具合か分からんし
443.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:48▼返信
>>420
運送会社も当然保険に入ってるでしょ
444.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:48▼返信
で、本当の理由はなに?
隠してもいずれバレるぞクソニー
445.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:48▼返信
>>438
むしろ任天堂系は冷めてるんだけどね
446.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:49▼返信
>>438
冷房ガンガンの部屋にいるし
節電?なにそれおいしいの
447.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:49▼返信
釣り宣言しちゃった時点で釣れてないって分からない低知能は一向に減らないね
448.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:49▼返信
>>434
輸送中にHDD壊れた可能性が高いけど、どれくらいの割合でぶっ壊れてるかよーわからんからとりあえず全部回収して調べる、って意味かと
449.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:49▼返信
>>413
悔しかったのかw
450.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
451.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:50▼返信
雷の直撃でも受けたか。
452.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:50▼返信
>>413
あらら
この程度で顔面フレアレッドにしちゃってまぁ・・・・

453.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:50▼返信
>>446
流石、親の脛に齧り付いてるクソニートは発想からして違うわー
454.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:50▼返信
わかったソニータイマーセットし忘れたんだな
455.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:51▼返信
保険屋は回収や検査の費用までは負わないだろ。
456.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:51▼返信




任天堂「WiiUにHDD積まなくて良かった~w」




457.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:51▼返信
>>449
もうやめて!豚のHPはもう0よ!
458.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:51▼返信
>>447
nasne買うの?ww
買わないのによくアフィ見れるねww
459.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:51▼返信
発売延期っていつまで? 一週間後?、一ヶ月後?、一年後?ww
460.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:51▼返信
twitterでもnasune大人気だな

Ninjaform00
@Kuraris_plus なるほど~それが輸送中に破損しましたか~とりあえずナスネってとんでもなく脆い機器なんだな~ってのはわかりましたwww
1 minute ago in reply to undefined from Keitai Web
461.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:51▼返信
>>444
もうちょい待ってたらわかるだろう
任天堂のハッキング隠蔽もバレたことだし
462.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:51▼返信
>>444
いずれ発売するんだからそのときまで待ってろ豚
恥掻くのを
463.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:51▼返信
>>444
接続すると機器がぶっ壊れるとかその辺だろう
火消し工作員が相当数投入されてるから
かなりヤバイ不具合とみた
464.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:51▼返信
>>456
バカ自身の手で雑に扱われる運命のHDD自体が付くわけだが
465.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:51▼返信
まあ無能集団の事ですから実際はもっと違う事も含まれてるんでしょう
466.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:52▼返信
>>463
ソースは?
467.たくじん投稿日:2012年07月18日 17:52▼返信
>>428
キモい
468.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:52▼返信
>>448
意味わかるけどワケワカランな
469.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:52▼返信
どんだけ軟弱な固定してるんだよ
佐川が放り投げても大丈夫なようにつくっておけよww
470.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:53▼返信
無能集団って言っても
ゲハで煽り屋ぐらいしか務まらん奴よりは有能なのばっかだろw
471.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:53▼返信
>>469
放り投げて着地した衝撃だったら固定してあっても無理ですけど
472.投稿日:2012年07月18日 17:53▼返信
工場→販売店のどこかで一部の業者がぶん投げ搬送してた。
てことか
473.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:54▼返信
>>454
てかソニータイマーソニータイマーいうけど、任天堂のハードは半永久的に使い続けれるの?

あ、押入れにいれて使ってないは除いてw
どうなのぶたちゃん?
474.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:54▼返信
何ソニーって流通も満足に押さえられなくなっちゃったの?
475.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:54▼返信
>>463
そういや海外ではWiiリモコン爆発してたしな
物騒になったもんだなー
476.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:54▼返信
これで明日尼から届くパッケージがペラッペラだったら笑えるな
477.名無し投稿日:2012年07月18日 17:54▼返信
今日も大漁に釣れて管理人はうはうはか
478.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:55▼返信
>>468
まあ、なんか他に原因あるんじゃないかと勘ぐりたくなるのもわかる
479.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
480.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:55▼返信
>>466
脳内
481.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:55▼返信
>>460
>Ninjaform00

忍者のつもりが任者丸出しでござる
忍べよw
00の所とか任信AAに見えるし
482.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:55▼返信
ほんっと無能集団はどうしようもないな
まともな運送も出来ないとこに任すとか
ありえねえわ
483.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:55▼返信
>>448
一部ね^^;
それがすべて工場に戻され、点検してるんじゃないの?
出荷してないのは点検終わるの速そうだから、まあ、少し待てば出荷が再開されるだろうな
484.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:56▼返信
SCEが無能だったらそれ以外のほとんどは無能以下の害悪
485.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:57▼返信
ヤマト運輸で番号問い合わせしたら、1時間前まで何もなかったのに、急に配達中止になっていた。
ようやくDVDに焼けるようになると思ったのに(-_-;)
486.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:57▼返信
出荷検査の時に、検査プログラムの終了時にHDDのヘッドを戻さなかった。
だから、その状態で動かしてHDDが破損ってオチだろ。
487.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:57▼返信
ソニーの言い訳信じてるアホがいて笑える
マジで宗教って怖いなw
488.投稿日:2012年07月18日 17:57▼返信
単純ミスで、出荷のとき「精密機械」の指定忘れてたから念のため
てのもありえる
489.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:57▼返信
>>484
任天堂が今最悪な存在でひどいとは言わないのね
490.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:57▼返信
>>479
ああそういう客はオカラの客って言って
雑に扱っても商品が商品だからまともにクレーム入れられないの見越してるから^^
491.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
492.名無し投稿日:2012年07月18日 17:58▼返信
運送はあのららら♩の佐川か?
493.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:58▼返信
>>487
HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?
494.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:58▼返信
よかったな、はちま
SONYのおかげで2ch流用の頃の勢いが戻ったようじゃないか
495.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:58▼返信
無能集団でググッたら速攻出てきてワロタw
496.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:59▼返信
>>482
そうだね。
いくら実績があるところでも台風とか大雨とか浸水とか土砂崩れとかで輸送品に故障が見つかっても、豚からしたらその運送会社はもう無能集団の仲間入りだね。
原因が上のものかは知らないけど
497.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:59▼返信
くらりすプラスってマイクロソフト教が極まってチカ容疑者専用小売店やってるとこじゃねえか

こいついっつも事業者らしからぬアホな決めつけと思い込みでtweetしてるアホやんけ
498.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:59▼返信
佐川だヤマトだって幼稚園児並の知能の奴は書き込まない方がいいよ
499.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:59▼返信
輸送中にHDDだけ見事に壊れて
発売前に何故かHDDだけ壊れてることに気付いて
輸送中のできごとなのにわざわざ全回収して
気付くのは早いのに発表は遅い

どう見ても自然だ(あそ棒
500.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:59▼返信
箱に「精密機器」とか書いてあったら佐川の人がやたらビビってたようだったな
中身はまぁ、デジカメだったんだけど
501.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:59▼返信
任天堂はバグ抱えたまま出してパッチもあてられないから黙殺だもんね
神対応だよね
502.名無しさん投稿日:2012年07月18日 17:59▼返信
>>487
疑っても切りがないから公式発表を前提に雑談してるんだぞ
疑いから入る馬鹿と一緒にするなよ
503.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:00▼返信
ガセとか言ってた奴は謝っとけよ
504.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:00▼返信
運転手は妊娠だったか
505.投稿日:2012年07月18日 18:00▼返信
てか普通に食品とかでも一部に欠陥(袋が空いてたり)が見つかったら全部回収するんだが…
506.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:00▼返信
無能集団無能すぎだろう

とか書くと必ず食い付いて来ておもしれえなw
507.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:01▼返信
これはソニーが嘘言ってるはず

SCEが運送会社に対して損害賠償請求して勝ち取れば、SCEは真実を語っている。

SCEが運送会社に対して損害賠償請求をしなければ、SCEは虚偽を語っている。

この点は、特別な大型の損失だから、株主総会でも報告する義務がある。

SCEが運送会社に対して損害賠償請求して勝ち取れば、任天堂ユーザーは憶測や捏造でネガキャンするはちま以下のクズだと認めようじゃないか

異議は無いよな?
508.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:01▼返信
アンチには結局
そのまま出しても叩かれるだろうし延期しても叩かれるのは日常ですし

と、いうか何にしても不良品が出そうなまま出すとかは無しでしょう。
509.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:01▼返信
>>483
一部が2%なのか2割なのか、もっと多いのかもっと少ないのかもよくわからんのかもね
船で運ぶときコンテナ転がしたとかかなりでかいことやらん限りこうはならんと思うけど

全点検は保険みたいなもんじゃないの?
最近大手家電メーカーはどこもヒンシツガーって上がうるさいから
510.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:01▼返信
>>493
HDDの破損じゃねぇから
他に理由があるから火消しが投入されてるんだろ
511.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:01▼返信
>>502
宗教野郎は黙ってね?
一緒にされたくないから
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
513.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:02▼返信
真面目に書くけど、これは不運な事故だったと思うけどなあ
日本で組み立ててるわけでもあるまいし、船で運んでる時に何かあったんだろうね
514.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:02▼返信
>>506
お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?
お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?
お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?
お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?
お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?
お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?
お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?
お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?
515.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:02▼返信
ソニーガーソニーガー
ゴキガーゴキガー



ニンテンドウハーニンテンドウハー
マリオー
    ハヤク
       キテクレー
516.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:03▼返信
>>512
誰だよ 任豚ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:03▼返信
チョニーへの天罰だなwwwwwww
早く回収して倒産しろwwww
518.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:03▼返信
HDD単体、もしくはHDD搭載機器で
輸送時の破損事故による、ここまで大規模な回収騒ぎって
過去に例があるんだろうか?
519.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:03▼返信
最近は暑いから茄子だって傷みやすくなるよな
520.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:03▼返信
そもそも無能集団に完全を求めるのが間違い
HDDの破損やらかすようなとこに手配するのも当然
521.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:03▼返信
発注したHDDそのものが不良品という結果だったら、そのHDDメーカーはヤバいな
522.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:03▼返信
お引っ越しされる場合は今ご使用中のナスネの輸送はあきらめて下さい
523.投稿日:2012年07月18日 18:03▼返信
輸送業者の負担になりそうねこれ
524.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:03▼返信
>>513
証拠は?
525.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:04▼返信
>>487
メーカーの発表信じないアホがいて笑える
マジで宗教って怖いなw
526.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:04▼返信
尿液晶を仕様とか言って売りつけるあそことは大違いやなww
527.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:04▼返信
>>512
>話は思い切り変わりますが、今回の内容は、実在のゲーム・団体・人物とは一切関係ありません。

糞ワロタwww
528.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:04▼返信
的外れな連呼アンカし始めちゃったw
発狂しちゃったかな?これw
529.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:04▼返信
大損害wwwwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwww
530.妊娠投稿日:2012年07月18日 18:04▼返信
じゃあ、届いた人で使ってみて動作に問題なかった場合は回収しなくても言い場合もあるってのは何なんだよ。HDDじゃなきゃこういう事は言わないだろ。
豚はバカなんだから黙ってろや。
531.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:04▼返信
>>499
おまえは1台で全てのとこへ一括で出荷していると思っているのかw
532.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:04▼返信
これはソニーが嘘言ってるはず

SCEが運送会社に対して損害賠償請求して勝ち取れば、SCEは真実を語っている。

SCEが運送会社に対して損害賠償請求をしなければ、SCEは虚偽を語っている。

この点は、特別な大型の損失だから、株主総会でも報告する義務がある。

SCEが運送会社に対して損害賠償請求して勝ち取れば、任天堂ユーザーは憶測や捏造でネガキャンするはちま以下のクズだと認めようじゃないか

異議は無いよな?
533.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:05▼返信
>>513
国内に着いてから何日経ってんだろうね
昨日着いたのかしら
534.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:05▼返信
>>525
岩田の言葉すら信じないんだから当然だ
535.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:05▼返信
>>525
宗教野郎って自身の信仰心の高さに気付けないよねw
536.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:06▼返信
>>487
ソニーの言い訳信じてるアホがいて笑える
マジで宗教って怖いなw
          ↑ 注目
>>506
無能集団無能すぎだろう

とか書くと必ず食い付いて来ておもしれえなw
                    ↑ 注目

文字の最後に注目、似てるよな
537.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:06▼返信
>>532
賠償請求とか争うまでもなく保険が降りるだろ普通にw
538.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:06▼返信
回収費用込みで考えたら
確実に逆鞘やでこれ…
539.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:06▼返信
>>535
宗教野郎って自身の信仰心の高さに気付けないよねw
540.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:06▼返信
>>532
>損害賠償請求して

契約やら保険やらで損害賠償請求はないとおもうぞ・・・
541.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:07▼返信
>>532
はちまのコメ欄信じるとはすごいなお前
542.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:07▼返信
我々のチョニーに対する怒りがついに鉄槌となったwwwww
 
543.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:07▼返信
>>533
そしてフライングした社員が開けてみたら中身が腐ってたというわけだ
544.投稿日:2012年07月18日 18:07▼返信
>>532
馬鹿は黙ってろ
545.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:07▼返信
つーかnasneって


以  上  に  脆  い  製  品  なんだな


いやー出る前に分かってよかったわw
546.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:08▼返信
オールキムチだからこういうことが起こる
さっさと潰れろや
547.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:08▼返信
外付HDD買って2ヶ月で壊れてからはもうできるだけHDD使わないことにしたわオレ
548.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:08▼返信
>>473
ファミコン、ディスクシステム、スーファミは現役
549.お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?投稿日:2012年07月18日 18:08▼返信
>>506
逃げましたね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
550.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:09▼返信
>>545
焦って誤字ってるぞなにやってるの
551.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:09▼返信
ソニーになんかあったら鉄平ポジティブ

任天堂になんかあったら鉄平ネガティブ
552.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:09▼返信
>>545




ドヤ顔コメントで誤字って恥ずかしいっすね^^;



553.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:09▼返信
俺は自演を見破った君は面白いからそのまま続けて馬鹿晒してねw
554.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:09▼返信
>>545
せっかく強調したのに、漢字が違うと悲しいよねwww
プゲラ
555.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:09▼返信
>>545
以上に脆いってなんすか?
日本語話してもらえませんか?
556.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:09▼返信
>>532
お前の頭の悪さについては異議なし
前提がおかしいだろ、なんで損害賠償とかが出てくるんだよ?
まさか個人が運送業者に頼むのと一緒に考えてないよな?
557.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:10▼返信
>>545
これは恥ずかしいwwwww
今頃顔面フレアレッドで発狂秒読みだぞwwww




558.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:10▼返信
>>2
破損しとるだろwwwwwwwww
ゴミ蟲息してる?wwwwwwwwwwwwwwwwww
559.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:10▼返信
ニシくんの脳内。
SONY→運輸業者→小売→消費者。

GKの脳内
精密機器部品→HDD製造元→船舶業者→SONY→運輸業者→小売→消費者。
560.お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?投稿日:2012年07月18日 18:10▼返信
俺って何でこんなにキチガイなんだろう・・・
561.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:10▼返信
つーか3Deathって


異  常  に  脆  い  製  品  なんだな


いやー15000円になる前に買っててよかったわw
562.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:10▼返信
世にHDD内臓の製品は山ほどあるのに、何故、nasneだけがこんなことになったんだろう?
563.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:11▼返信
>>545
スペース打つときに気がつけw
564.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:11▼返信
>>533
梱包された数十万台のなかの一部が破損しただけなのに、それを見ただけで見つけられるとかエスパーですか?
出荷して店頭のデモ用とかイベント展示用とかで動作させたものから問題があったという報告で、それを調べたらHDD破損だからどれが壊れているか分からない状況なので全てチェックするってなったんだろ。
565.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:11▼返信
>>559
で?wwwwなにゴキ君w
566.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:11▼返信
ぎりぎりまで黙ってたところをみると
同時配信する予定のプログラムがウイルス並みのできだったんだな
納期が今日だったけど間に合わなかったって感じか
マジでゴミだなSCE・・・
567.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:11▼返信
つーかHDD破損って相当だぞw
どんな輸送してんだよw
568.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:11▼返信
>>545
ナスネを気にする前にもっと漢字を勉強しろw
569.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:12▼返信
>>545

529.名無しさん:2011年10月22日 20:04▽このコメントに返信

いまさら3Dでないリッジなんぞに戻れないわ
Vita good bey



お前・・・まさかbey君?
570.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:12▼返信
>>560
なりすましですかね^^
通風するよ^^
571.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:12▼返信
ディスクシステムが現役???

あのベルトはすぐへたってダメになり、部品も任天堂は作ってなくて自分たちで部品自作しないと保守維持できないんだぞ

無点検のディスクシステムは1995年ぐらいまでにすべて動作不可能になっている

嘘もたいがいにしろやハゲ
572.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:13▼返信
>>562
PCとかでHDD破損の初期不良の事例なんていくらでもあるぞw
メーカー製とかでHDD破損の初期不良交換が1件も発生しなかった機種なんてむしろ無いんじゃね?
573.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:13▼返信
>>562
nasneにだけ騒ぐアンチがいるからだろうwww
574.お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?投稿日:2012年07月18日 18:13▼返信
>>570
名無しさんが何言ってるの??
575.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:13▼返信
嫌な予感したからnasneキャンセルして3DSLLに変えてよかったああああああああ
576.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:13▼返信
詳しい人はHDDがなぜ故障したかコメントできないの?
577.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:14▼返信
無能集団やらかしちまったなあw
トルネで味占めて送り出したのに途中でぶっ壊れてたとかw
無能すぎんだろwww
578.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:14▼返信
頭おかしいだろソニーアンチ
579.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:14▼返信
よく発売前に判明したね。
580.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:14▼返信
>>562
発売前に見つかる事が稀だからだろ。
これで見つかったのは明後日からの体験イベント用とかを動作させたら、その中に破損品が含まれていて気づいたとかそんなところだろ。
普通なら一般に販売されて初期不良で交換て事になってただけ。
そして、初期不良でHDD破損なんてのはHDD搭載機器では極々普通に発生している。
581.お前HDDに詳しそうだけどどうやってHDDが破損したか教えてくれる?投稿日:2012年07月18日 18:15▼返信
>>570
すべってるわあw
582.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:15▼返信
今日は、はちまさんはネットで個人の発した情報に簡単に流され、そしてさらに素晴らしく厚顔無恥という、新しい一面が見れましたね。

出きる限り万全の状態で製品を販売するという姿勢は、物作りとしてとても正しい行いですね。延期は残念ですが、これからも良質な商品を世に送り出してくれることを期待しています。
583.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:15▼返信
あまり関係無いがNASNEって地デジとBSの同時録画可能なんだろうか?
エラい安いし無理かな?場合によっては四台買わなきゃだな・・・。
584.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:15▼返信
>>572
全部回収して検査するほどの事態は前代未聞だと思うが
585.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
586.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:16▼返信
おそらく中古HDDを流用したんじゃないかな
じゃなきゃこんな前代未聞なことが起こるわけない
本気で終わってるだろこの企業
587.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:16▼返信
まあソニーの流通なんてこんなもんだよね
でも普通ならぶっ壊れたまま売りつけて修理費でウマーする筈なんだけど
今回はちょっと洒落にならない壊れ方だったのかな?^^;
588.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:16▼返信
>>579
隠してただけだろ
何いいようにとってるんだよ
589.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:17▼返信
>>586
終わってんのはお前だろw
590.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:17▼返信
チカニシなぜか激怒wwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
592.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:17▼返信
>>564
つまり品質検査やロット管理がずさんだったと
593.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:17▼返信
>>588
阿呆かw
594.名無し投稿日:2012年07月18日 18:17▼返信
輸送時ってことはソニーのせいというより運送会社のせいだよね?


でも「他社に責任押し付けるためのソニーの捏造」とかアンチは言いそうだ。
595.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:17▼返信
一般製品と同程度の破損割合なら、回収するほどの騒ぎになるはずがないだろ。
596.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:17▼返信




無能集団任天堂のバグプラスみたいになる前に気付けてよかったじゃん!




597.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:18▼返信
無能集団なんだからこんなもんだろ
製品の輸送すら満足に出来ないから無能集団って言われるんだし
598.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:18▼返信
ぶーちゃん、SONY叩いてるけど本気で終わってるのは売り逃げの姿勢を貫く任天堂ですよ
599.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:18▼返信
>>586
また妄想か
気持ち悪さだけは世界トップクラスだよ
600.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
601.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:18▼返信




無能終段任天堂は終わったなwwwwwww



602.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:18▼返信
>>594
もう言ってますよ
責任逃れだなんだってね
603.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:19▼返信
無能集団とか言ってるやつらが一番無能な件
604.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:19▼返信
>>594
これでゴキニーは輸送業界を完全に敵に回したなw
文句があるなら自分で運べクズ
605.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:19▼返信
>>589
じゃあ中古HDD使ってもいいの?
ゴキって頭おかしいな
606.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:19▼返信
>>600
おい
バグソフトばっか出す任天堂の悪口はやめろ
607.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
608.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:20▼返信
>>605
妄想を事実化しないでくれw
609.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:20▼返信
>>604
これで豚は輸送業界を完全に敵に回したなw
業界の存在全否定とかクズ過ぎワロン
610.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:20▼返信
>>594
輸送時にしこたま壊れたんだろうな
611.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:20▼返信
>>588
隠すなら発売するまで隠して個別対応だろ普通
発売前日になって回収しなきゃならんのに隠してたのを発表するか?
612.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:20▼返信
SONYは外部要因での不良品だが
任天堂はただでかくしただけの未完成品をうりつけている
613.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:20▼返信
ソニーは真面目だねえ
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
615.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:21▼返信
バグハンもバグプラスも発売前に気付ければもっと売れてたかもしれないのにね^^
616.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:21▼返信
>>605
よし分かった
じゃあ中古HDD使ってるソース出してみてくれ
617.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:21▼返信
>>604
任天堂は尿液晶を売りつける最高のメーカーだねwww
618.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:21▼返信
>>614
そりゃあ声だけがでかいアンチソニーが連呼しまくってるからな

619.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:22▼返信
回収しても叩く、後で不具合が発覚しても叩く
どうせ叩かれるならお客第一で考えるのは当たり前だw
620.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:22▼返信
>>600
売る前に回収したって話なんだけど
不良品を売りつけてるのは任天堂ですよ?w
621.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:22▼返信
SGWに違いない(確信)
622.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:22▼返信
無能集団って単語に異常に反応しちゃってるなw
こら定着もするはずだわw
623.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:22▼返信




尿液晶をそのまま売りつけるあれとは大違いやなwwww




624.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:22▼返信
HDDの工場検査はやってるけど、輸送後の組込前の受入検査をやらなかったって事?
SonyはISO9001取得してたよね?これってどういうことなの?
625.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:22▼返信
>>612
>>617
任天堂関係ないだろ
そういやってすぐ他の企業をネギャキャンするからソニーは全方位で嫌われるんだよ
626.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:23▼返信
任天堂みたいに売り逃げはしないという真摯な対応だよ。どうみても。
任天堂はバグ放置して仕様でごまかし、先に買ったユーザーを損させることばかりやってる
627.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:23▼返信
アンチソニーは声だけでかいんじゃないと思うよ
数も多いからどこの業界でも嫌われてんでしょ?
628.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:23▼返信
擁護信者も含め無能集団
629.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:23▼返信
>>622
反応した時点で認めてるようなものだからなw
630.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:23▼返信
>>任天堂関係ないだろ


豚がネガキャンしてるんで関係あります
631.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:24▼返信
>>614
もはや病気
632.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:24▼返信
>>625


豚語
「ネギャキャン」

誕生の瞬間である


633.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:24▼返信
ゴキちゃん気付いてないの?
この記事でニンテンドウガーやっちゃうと豚のビータガーと同列になっちゃうって事
634.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
635.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:24▼返信
佐川の方針
荷物は投げるよ
割れ物は優しく投げるよ
精密危機も慎重に投げるよ。
636.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:24▼返信
発表をそのまま信じるなら、不良セクタが一定以上あったとか、そんな感じかね。
一応動作はするから、今までの検査は通り抜けてたけど、容量が少なくなってる。原因もよく分からないから、どのくらい発生しているのかも分からない。出荷して悪評が広まるよりも、全品検査したほうが良いとギリギリで判断したと。
637.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:24▼返信
>>624
記事ぐらい読めや
638.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:24▼返信
>>625



ネギャキャンってなんすか?




639.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:25▼返信
Q.今回ナスネが回収されましたが、
それについての対応は?

ソニー「任天堂を相手に戦います‼」
640.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:25▼返信
>>626
PSPのポポロクロイスは信者の間では無かった事になってるのか?
641.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:25▼返信
>>625
>他の企業をネギャキャンするから

ごめん何言ってるか分からない
642.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:25▼返信
体験会の予行演習で動かしたら不良品がチラホラ、ソニーストア内の実機全部調べたらかなりの確率で不良品が出た
て感じなのかな発見の経緯は
643.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:25▼返信
>>625
ワロタ
644.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:25▼返信
>>634
いや最近ゲーム絡みのトピックで頻繁に見るようになったよ
SCE=無能集団が定着したかと
645.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:26▼返信
>>604
>>626
SONY関係ないだろ
そういやってすぐ他の企業をネギャキャンするから任天堂は全方位で嫌われるんだよ
wiiUの存在は誰も気にしてないのに、マリオで小学生やwiiで流行だった家族まで捕らえて釣るんだから怖いよね
646.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:26▼返信
3DSLLのドット抜け地獄は一体どうなってしまうん?
647.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:27▼返信
アンチソニーは反捕鯨運動みたいなもんだからなwwww
それを職業に生きる人がいるんだよwww
648.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:27▼返信
>>621
MYN「スイマセン許してください。何でもしますから!」
649.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:27▼返信
もう批判する人間を煽ることしかできなくなって哀れ
650.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:27▼返信
ネギャキャンって何だよwwww

豚wwwwwコメントなのに噛んでんじゃねぇよwwwwwwwwww





651.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:27▼返信
定着したってことにしたいみだいだけど
ゲハのアホが連呼してるだけw
キチガイほど目立つ
652.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:27▼返信
>>644
毒されてる事に早く気付こうな
653.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:27▼返信
>>625
ソニーがネガキャンしたわけじゃないだろ
だいたいニシくんが延々ネガキャンを繰り返してるんだろ
その意趣返しだとなぜわからない
654.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:27▼返信
>>644
視野狭窄でないならちゃんと情報集めて判断した方がいいよ
655.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:27▼返信
>>624
お前馬鹿すぎて寒気するわ
656.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:27▼返信
>>639
言われて悔しかったシリーズキターw
657.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:28▼返信
ACアダプタ抜きで売り付けれられても全然怒らない任豚ww
658.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:28▼返信
>>644

ああ1分が100秒ある豚の世界ではそうなってんのw?

40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月17日 22:43 返信する
>>11
1カキコミ1円で計算しても一日7時間、5秒に1回書き込んだとすると、
7時間×60分×1分あたり20回×10円だから日給8万4千。  ← 1分が100秒の世界に住んでいるニシ君
そりゃGK必死にもなるわな。                 しかも一回1円と自分設定しておきながら×10円になってる謎                
659.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
660.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:28▼返信
ちょっとした揺れや衝撃で壊れるようなHDDを入れてるならソニーが悪いけど

これは輸送した方が問題じゃね
661.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:28▼返信
あれあれおかしいなあ?
GKは豚と違って自己批判できるんじゃなかったの?
やっぱりただのゴキブリだったってこと?
662.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:29▼返信
すごい動員だな
業者か
663.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:29▼返信
Q.今回3Deathが回収されましたが、
それについての対応は?

任天堂「>>639を相手に戦います‼」
664.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:29▼返信
この赤字企業立て直すの無理なんじゃね?
ってか500GのHDDなんていらねえから安くしろよ
別売りで買いたいんだけど
665.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:29▼返信
>>656
ここのコメ欄見る限りは、そのまんに見えるけど
666.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:29▼返信
>>625
神対応といえば任天堂なんでしょ?
ネガキャンじゃないよ
リスペクトだよww
667.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:29▼返信
>>661
回収したのに何を批判しろと
発売日伸びたぞ、ふざけんなとでも言えばいいのか
668.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:29▼返信
ソニーはいつも誠実な対応してると思うけどな
バッテリーやアノニマス事件の時など
669.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:30▼返信
>>661


え?
不良品売りつける前に回収することの何を批判すればいいの?



670.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:30▼返信
>>任天堂を相手に戦います

言われて悔しかったシリーズきた。
任天堂は完全に売り逃げやん。
バグいつ直るの?
はよ教えて。
自分の3DS黄ばんでんだが
あと、豚自ら任天堂に依頼されて仕事で捏造ネガキャンやってること棚にあげといてよくいうわ。
671.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:30▼返信
>>任天堂を相手に戦います

言われて悔しかったシリーズきた。
任天堂は完全に売り逃げやん。
バグいつ直るの?
はよ教えて。
自分の3DS黄ばんでんだが
あと、豚自ら任天堂に依頼されて仕事で捏造ネガキャンやってること棚にあげといてよくいうわ。
672.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:30▼返信
ゴキも豚も変わらんね
ちょっと都合が悪くなると業者かとか言い出す
673.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:30▼返信
>>657
バカ「最近のケータイって買っても充電器付いてこないんだ、ヘェ~。ウチもそうしようか。」
674.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:31▼返信
チョニーはいつもいい加減な製品しか作ってないからこうなるんだよwww
こんなゴミはパスして3DSLL買った方がいい
675.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:31▼返信
あーあー多重投稿しちゃってるよw
落ち着きなってw
676.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:31▼返信
>>584
普通だと発売前に見つかる事がまず無いし、見つかってもそのまま発売して初期不良報告待ちだろ。
677.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:31▼返信


665.名無しさん:2012年07月18日 18:29▽このコメントに返信

>>656
ここのコメ欄見る限りは、そのまんに見えるけど



3DSで目がやられたんすかww?
678.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:31▼返信
>>636
公式リリース読み直すか日本語勉強した方が良さそうだな
679.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:31▼返信
>>672
都合が悪くも何も、輸送中の破損なら業者以外ねえだろアホかw
680.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:32▼返信
・豚とは
息を吐くように嘘をつく
捏造が好きで捏造してまで他者を貶める      ← 今これ
やたらと起源を主張したがる
自分たちに不都合なこと(バグ等)は隠蔽工作に必死
都合が悪くなると豚走するか人のせいにする 発狂連投をし始める どっちもどっち論発動
オリジナリティがなく改変コピペやAA、過去に言われて悔しかった事を連投する    ← 今これ
ゲームに興味がなくお金を出してゲームを買わない
でも、他者を煽りたいので売り上げで少ない所を叩く
ゲーム内容より売り上げが大事
無知なので知識や内容の話にはついていけない   ← 今これ
681.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:32▼返信
まともに製品も輸送できない無能集団と
それを擁護する無能集団
果たしてどちらがより罪深いのだろうか?
682.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:32▼返信
オリンピック間に合わなくなっちゃうんじゃないか?
それが一番痛手だと思う
683.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:32▼返信
「大量に運ばせたるから、輸送費まけんかいヴォケー!!」
「そんなら、それ相応のやり方で運んだるわヴォケー!!」
現在に至る。
684.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
685.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:32▼返信
>>674



ACアダプターなしの欠陥品がなんだって?




686.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:33▼返信
>>668
は?ネットでめちゃくちゃ叩かれてますが?
おまえ違う世界線からきたの??w
検索してみろや
687.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:33▼返信
輸送中の破損なら業者確定なんだってw
こんなとこまでチェックして大変だなwww
688.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:33▼返信
いつも十個以上同じコメで連投してる豚がなんかいってる
689.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:33▼返信
トルネ ナスネ ときたら 次は チャツネだな うん
690.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:34▼返信
>>680
分かりやすくて助かるよ^^
691.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:34▼返信
>>686
ゲハが現実wwww

692.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:34▼返信
チカニシ容疑者らに日本語を理解するのを望むのは無理がある
日本語は母国語ではないんだから
693.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:34▼返信
>>686
>は?ネットで
>ネットで
>ネットで
>ネットで
>ネットで


自分でぼろ出してんじゃん
694.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:34▼返信
>>689
モツネ がいい
695.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:34▼返信
>>683
社会に出た事ないんだろうな…
696.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:35▼返信
こんな周辺機器しかミリオンがないチョニゴキ必死だなwwwww
バルサン炊かなきゃwwww
697.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:35▼返信
発売前でよかったろ。

ポケモンみたいになったら困るしな。
698.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:35▼返信
まあ実際ニンテンドウガーやっちゃってる馬鹿がいるから一緒にされても仕方ないよね
699.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:35▼返信
>>660
だったら輸送時に何かしらあった個体だけ省けばいいと思うんだけど
700.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:36▼返信
>>661
手元にきてから不具合きたら文句言うけど、ただ発売日再決定するの待てばいいだけだし
701.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:36▼返信
買ってから初期不良で修理出すよりは消費者側からしてみりゃラクね。
メーカーと小売りは大変だろうけど。
702.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:36▼返信
歯ごたえのある豚とやりあいたいならjinへ。コテハン、基地害、GK並の知識でまともに応戦してくるぞ、あそこは。ここの豚は自演を疑うほどの雑魚すぎ。
703.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:36▼返信
>>699
それがわかってりゃ苦労しねぇだろうよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
705.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:37▼返信
何でゴキちゃんそんなに必死なの?
これで家電だし、周辺機器だし、でいいと思うんだけど
ソニー製品は何でもマンセーしないと気が済まないの?
それじゃ豚と一緒じゃん
706.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:37▼返信
>>704
それだけ嫌われてるって事じゃん
馬鹿なの?
707.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:37▼返信
いやどう見てもネガキャンしてるのはゴキブリだろ
コメ一桁からいきなり
「任天堂オワタwww」
「3DSなんもねえな」
「糞vitaにモンハンを」
とかキチガイコメばかりしやがって
いくらクレクレしたところで
モンハンもカプコンも帰って来ないっつーの
まあアイルーだけは例外だけどねw
708.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:38▼返信
>>685
権利関係で金払いたくなくて、「6軸と干渉する」とか言ってユーザー騙して
振動なしのクソコントローラーを付けた企業もあったな。
709.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:38▼返信
>>705
PS3はトルネしかミリオンが出てないから
710.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:38▼返信
まぁ待つか。どのみちkonozamaだったろうしな。
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
712.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:38▼返信
なぜみんな発狂してんだ?
破損したのを売ったわけじゃないのに?
713.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:38▼返信
>>703
うん、それがわからないくらいあちこちでぶっ壊れたんだろうなと思って
714.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:38▼返信
>>699
海外で生産して初期ロット分全部船便で送った時に壊れたから
全数検査とかそんな理由じゃないの?
715.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:38▼返信
またキチガイが妄想で叩いてる
いい加減豚は焼却した方がいいんじゃねーの?
716.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:38▼返信
>>705   ・豚とは
息を吐くように嘘をつく
捏造が好きで捏造してまで他者を貶める
やたらと起源を主張したがる
自分たちに不都合なこと(バグ等)は隠蔽工作に必死
都合が悪くなると豚走するか人のせいにする 発狂連投をし始める どっちもどっち論発動  ←これ
オリジナリティがなく改変コピペやAA、過去に言われて悔しかった事を連投する
ゲームに興味がなくお金を出してゲームを買わない
でも、他者を煽りたいので売り上げで少ない所を叩く
ゲーム内容より売り上げが大事
無知なので知識や内容の話にはついていけない
717.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:38▼返信
マンセーなんてしてないよ
ニシくんが的外れな叩きをしてくるからだよ
718.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:38▼返信
>>705
豚の捏造叩くのがソニーマンセー(笑)に繋がるのけ?
どういう思考回路だお前w
719.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:39▼返信
>>702
刃豚は呼び込みに必死だな^^
あそこかっそ過疎で話にならんわw
720.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:40▼返信
>>681
無能集団が、見当違いなクレームつけてる無能集団しかいない件について
721.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:41▼返信
僕は悪くないよ!あいつらが悪いんだ!

↑やってることは同レベル
哀れやねえ・・・
722.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:41▼返信
てか破損品を売ったならともかく、
売ってないのに叩かれるのもなぁ・・・
723.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:41▼返信
さすがに初期不良を輸送のせいにするのはマズイだろ
だから株価サンケタンなんだよゴミ
724.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:41▼返信
>>681
それより遥かに無能なお前の方が罪深い
725.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:41▼返信
>>720
無能集団でググってみて!
726.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:42▼返信
>>714
輸送時に壊れたのがわかったんなら発売前日に延期発表て遅くない?
727.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:43▼返信
>>725
まさしくお前が「無能」じゃん

アンソニーのキチガイっぷりの結果だぞ
728.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:43▼返信
こんな壊れやすいゴミを売るなんてチョニーには商道徳がないのかよwww
729.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:43▼返信
豚としては無能といえばSCEで神対応といえば任天堂なんだろ?
比較する上で好材料なのに何で豚は任天堂の話避けて欲しがってるの?wwww
730.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:43▼返信
>>726

気の利いたサプライズ演出
731.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:43▼返信
コメ数だけなら最近ははちまよりjin豚んとこのほうが多い現実。ただしゲーム記事(ソニーハードのソフトの好調)を除く、だけどな
732.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:43▼返信
やっぱ「無能集団」って単語には確実に反応するなw
「ゴキ」ってのも相当嫌がっててGKって書くしw
733.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:44▼返信
>>721
予期せぬって書いてるだろ?
一方的にあいつらが悪いなんて書いてるか?
734.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:45▼返信
刃豚見てるような気持ち悪い奴は死んでくれないかな
735.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:46▼返信
さすがじゃん
736.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:46▼返信
「猛暑で茄子が傷みました」って言い訳なら許してやったのにな
737.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:46▼返信
>>725
ネットに蔓延る無能集団がいっぱい出てきたわ
738.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:46▼返信
ヨドバシの通販で頼んでこんなメールがきた

お客様のご注文につきましては既に配達手続きを完了しており、7月19日より順次お届けの予定となっています。
そのため、お手元にお届けさせていただきました商品に万一不具合が発生した場合につきましては、
下記ナスネ特設窓口へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

こりゃ明日来るのかな
739.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:46▼返信
そんな事よりHDDと基盤の紐つけるの止めてくれ。PS3買い換えたら録画してるの観れなくなるとか意味わからん。
740.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:47▼返信
>>737
それおまえのこと?
741.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
742.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:47▼返信
刃豚の豚は生意気だから刃豚は嫌い。ここの豚は可愛いげがある。
743.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:47▼返信
>>734
客層が若干違う(?)だけで書いてあることはほぼ同じだよ。
744.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:48▼返信
>>725
あらゆる無能集団が出てきたんだがww
745.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:48▼返信
さすが無能集団任天堂
746.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:48▼返信
>>704
やっぱ豚ってキチガイニートしかいないのか
747.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:48▼返信
SONYの擁護って金出るの?
出るなら俺も擁護してやる。
748.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:48▼返信
無能集団任天堂
749.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:48▼返信
ゴキも結局ニンテンドウガーしちゃうのね・・・
がっかり・・・
750.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:48▼返信
>>736
何かかわいいなそれ
751.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:48▼返信
>>708
あとでちゃんと対応したじゃん。新製品出す度に劣化していながら値上げする京都の会社とは違う。
俺は振動嫌いだから、コントローラ買ったらバラしてモーター外して軽くする。
752.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:49▼返信
「箱が壊れてた!」「雨水が入ってた!」「発送済みなのに届かない!」「配達員の態度が悪かった!」
配達業者にクレーム入れろよマジで。何でうちに電話して来るんだよ。
753.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:49▼返信
輸送事故か…?
754.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:50▼返信
>>738
要は発送したものまでは無理ってことなんだろうな
来たら個別に連絡すりゃ返品返金に応じてくれるとさ
755.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:50▼返信
>>725
ゲハ記事しか出てこないのだが?
え?
もしかしてゲハがソースってこと?
え?
ゲハって一般的に2chの中でもどういう扱いされてるかわかったうえで言ってるの?

756.無能集団任天堂は低品質な尿液晶でもユーザーに売れるよ^^投稿日:2012年07月18日 18:50▼返信
無能集団任天堂
757.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:50▼返信
>>743
んじゃこっちでいいや
758.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
759.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:51▼返信
>>739
nasneあれば複数のPS3で共有できるよ
760.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:51▼返信
>>751
対応じゃなくて、技術的に可能になりましたって嘘ついて新製品として出しただけだろ。
初期ユーザーはみんな出来損ない掴まされたままだよ。
761.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:51▼返信
>>752
お疲れ様です
まあ文句言われるのも仕事のうちと割りきってくれ
762.無能集団任天堂は低品質な尿液晶でもユーザーに売れるよ^^投稿日:2012年07月18日 18:51▼返信
俺って何でこんなにキチガイなんだろう・・・
763.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:52▼返信
日頃から任天堂の邪魔ばかりするチョニーに天罰が下ったんだよwwww
はやく賠償して倒産しろwww
764.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:52▼返信
尿液晶に反応しないゴキと豚ワロスwwwwwwwwww
765.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:52▼返信
てかこんな低性能なの誰が買うの?
BDレコーダー買えない奴?
766.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:53▼返信
無能集団って思ってたよりも相当効いてたんだなwww
これもアンカされまくるのかな?^^
767.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:53▼返信
>>758
だいたいあってる
攻略スレとかはまだ比較的まともだけどね
768.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:53▼返信



尿液晶も敗走中に壊れたよねw



769.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:53▼返信
>>747
「風が吹けば桶屋が儲かる」理論で行けば、回り回って自分にも良いことがあるかもしれないぞ。というか世の中そういうの多い。
770.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:53▼返信
夏ですなぁww
771.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:53▼返信
BDに焼けない時点で欠陥製品。
772.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:53▼返信
>>760
お前Wiiモーションプラスディスってんの?
773.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:53▼返信
>>765
そういう奴はトルネ買うだろうし
ぶっちゃけ誰得だわなw
774.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
775.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:54▼返信
任天堂擁護は金がでるけどソニー擁護しても金は出んよ
776.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:54▼返信
>>770
これ言っちゃう奴が見れるのも含めて風物詩だね
777.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:55▼返信
無能だったらSONYなんかに就職できないだろ

と言うとぶーちゃんは顔面フレアレッドで就職したくねぇよwwwとか言いそうだが
「しない」んじゃない「できない」んだよ 
778.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:55▼返信
任天堂擁護は金がでるけどソニー擁護しても金は出んよ
779.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
780.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:56▼返信
>>775
金貰ってる奴は商売でやってるからな
ボランティアでやってるのがゴキ
健気だよねえ(´;ω;`)
781.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:56▼返信
>>760
Wiiモーションプラス出る前にWii買っちゃった人たちを馬鹿にするのはやめてください
できそこないを25000円で買わされた人たちを貶めるのはやめてください

782.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
783.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:56▼返信
顔面15000度のフレアレッドで会話されると寒いね

さすがチョン天堂だわw
784.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:56▼返信
>>765

トルネ使ったこと無いだろ?アホか?BDレコーダーなんて操作だるすぎてお金貰ってもいらんわ。
785.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:56▼返信
>>635
そんなイメージだな、笑えん話だけど。
だから衝撃厳禁の物は絶対に佐川には頼まんわ。
786.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:57▼返信
ぶーちゃん、アンバサの謝罪まだ?
787.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:57▼返信
ゴキちゃんって改変コピペ君飼ってるの?
788.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:57▼返信
※注 この中に任天堂信者に成りすましている
ゴキブリとソニーの工作員がいます‼
789.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:57▼返信
ぶーちゃん、アンバサの謝罪まだ?
790.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:57▼返信
>>771
一応、VAIOあれば焼ける
791.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:57▼返信
>>780
やっぱりステマじゃないか(憤怒)
792.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:58▼返信
茄子だから運んでる途中に傷んでも仕方ない
793.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:58▼返信
>>785
よこだが、西濃もちょっとね・・・
794.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:58▼返信
ぶーちゃんって改変コピペ君飼ってるの?
795.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:58▼返信
運送屋の中にニシくんがいたんだよ
796.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:58▼返信
無能集団を無能集団って言うと何故か顔真っ赤にして突っかかってくる奴がいて困る
797.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:59▼返信
>>732
馬鹿かコイツはw
根拠ない批判に反応するって当然だろw
どういう頭の構造してんだ・・・
798.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:59▼返信
トルネが糞と言ってるやつはBDレコーダーすら使ってないとわかるし、一種の「ふるい」だよな。
使ったことないやつと使ってるやつがわかる。トルネはそれぐらい使い勝手いい
799.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:59▼返信
>>739
前は電話で連絡すれば紐付け解除できたし、今ならもっと簡単にSENアカウントの設定(紐付けの設定からサービス利用の設定まで)をWEBで変えられんぞ
800.名無しさん投稿日:2012年07月18日 18:59▼返信
結局アンチソニーが文句を言いたいだけだったと

楽しみに待ってた人は残念だったろうな
801.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:00▼返信
>>765
blu-rayレコーダの速度に満足出来ない奴。
パナのDMR-BZT810買ったけど、遅いんだよ!!
しかも簡単にしようとして、余計わかりにくくなってる印象だ…
あとリモコンが糞すぎる…決定押そうとして、上下左右になるんだよ!!

…3番組同時録画、DTCP-IP対応なので、PS3から録画した番組が見られるのは評価する。
802.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:00▼返信
トルネ既に持ってればダブルチューナーにもなるし
今更別のレコーダー買おうって選択肢の方が無いわ
邪魔臭い
803.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:00▼返信
>>793
ぶっちゃけ宅配は色々あるよw
きっつい環境で馬車馬みたいに働く奴多いからw
804.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:00▼返信
ブタの工作員か。完全に犯罪だぞ。
805.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:01▼返信
えなりかずきをお詫びのCMに起用して「だってしょうがないじゃないか!」と言わせたら笑って許す。
806.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:01▼返信
どこのHDD使ってたんだろう、輸送で破壊って相当だぞw
絶対に使いたくないメーカーになるなきっと。
HDD全交換になるんだろうな、チェックするよりも交換した方が早いからな。
807.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:01▼返信
これでまだ致命的な不具合残って再発売したら炎上する・・・わけもなく
普通になかった事にされるんだろうな・・・某携帯ハードみたいに
808.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:01▼返信
765.名無しさん:2012年07月18日 18:52▽このコメントに返信
てかこんな低性能なの誰が買うの?
BDレコーダー買えない奴?


これは恥ずかしいな
ほんと無知豚って何も知らないのね・・ってかBDプレーヤー自体もってなさそう
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
810.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:01▼返信
>>802
って思うのはゴキちゃんくらいなんだよね悲しい事に
それが分からないのがゴキちゃんの悲哀に繋がってる
811.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:01▼返信
あー、これ運送会社かなりやばいんじゃ?
812.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:02▼返信
今日のニシくんは質が低いなぁww
もう夏休みなの?
813.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:02▼返信
>>796
よう無能
814.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:02▼返信
ただし、ソースはソニー
815.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:02▼返信
なんだ、豚がいうには、任天堂は企業をあげてSONYのネガキャンやってんのか。
糞だな、任天堂。任天堂の製品二度とかわねーわ。ツイッターで拡散しよっと。
あと警察だな
816.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:02▼返信
>>739
いや、レコーダー全てそんな仕様じゃないの?
修理出してメイン基板交換になったら、HDD内に残っている今までの録画は全部視聴不可能。
そうなるのがイヤなら、素直にレコーダ買って、日本製のBD-REにDRで保存すべし。
817.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:02▼返信
尿液晶も敗走中にユーザーによって負けたよね
818.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:02▼返信
>>807
vitaの悪口はやめてあげなよ…
ゴキちゃんが可哀想すぎる
819.ぬるぽ投稿日:2012年07月18日 19:03▼返信
真面目に全部回収して検査するソニーが叩かれて
いい加減にそのまま出荷するMSは叩かれない

ここでもまた、正直者が馬鹿を見るの構図が繰り返されている
820.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:03▼返信
輸送時に破損って時点でないわ~w
そんな脆いもん、いくら直りましたって言われても怖くて買えないわ~w
821.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:03▼返信
なんだ、豚がいうには、任天堂は企業をあげてSONYのネガキャンやってんのか。
糞だな、任天堂。任天堂の製品二度とかわねーわ。ツイッターで拡散しよっと。
あと警察に任天堂本社への強制捜査をやってもらいたいな
822.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:03▼返信
>>818
教祖様、低能3DSにパワーを下さい。GKが虐めるんですw
823.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:03▼返信
>>807 >>818

お前・・・誰も構ってくれないからってそんな惨めな行動を・・・

824.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:04▼返信
>>771
焼けるんだよこれが
残念だったねwww
825.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:04▼返信
>>815
2chでmistが何度も確認されてるのにろくに話題にならないのはそれが理由だよ
826.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:04▼返信
>>818
宣伝おつかれww
今日の給料は1円Deathね^^ わかるよ^^
827.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:05▼返信
796.名無しさん:2012年07月18日 18:58▽このコメントに返信
無能集団を無能集団って言うと何故か顔真っ赤にして突っかかってくる奴がいて困る

797.名無しさん:2012年07月18日 18:59▽このコメントに返信
>>732
馬鹿かコイツはw
根拠ない批判に反応するって当然だろw
どういう頭の構造してんだ・・・
828.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:05▼返信
ススムお兄さんの会社、S.ONYがSONYに代わって天下を取る日も近いな
829.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:05▼返信


40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月17日 22:43 返信する
>>11
1カキコミ1円で計算しても一日7時間、5秒に1回書き込んだとすると、
7時間×60分×1分あたり20回×10円だから日給8万4千。  ← 1分が100秒の世界に住んでいるニシ君
そりゃGK必死にもなるわな。                 しかも一回1円と自分設定しておきながら
                              ×10円になってる謎                
830.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:05▼返信
なかったことというか
俺の持ってる初期型vitaには何も起こってない
831.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:06▼返信
何でこんなゴミ商品の為にゴキちゃんは必死に擁護活動繰り広げてるの?
この夏の課題で社会奉仕でも言い渡されちゃったの?
832.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:07▼返信
まだ一匹豚が張り付いてるのかよw
マジで人生掛けてるな・・・・
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
834.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:07▼返信
無能集団が真価を発揮しすぎだろwww
名は体を現すになっちまってるじゃねえかw
835.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:07▼返信
配達業者だけどセンシティブも踏み台にしたりしてますごめんなさい
836.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:08▼返信
なんか知らんけど全部回収するからってHDDがほとんど壊れたと勘違いしてるアホが意外に多いなw
デジタル家電なんて不良率1%前後が普通なんだから、そんなに破損してなくても自主回収するっての
837.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:08▼返信
ねえねえゴキちゃんはいつまでこの記事監視し続けてるの?
838.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:08▼返信
ツイッターから初めてここ見ましたがすごいですね
発売前の回収なんてどこでも普通に起こってることなのに・・・
ソニーアンチのやり方ってひどいんですね・・・見なければよかったです
839.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:09▼返信
これだからチョニー製は買えないね^^;
840.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:09▼返信
>>833
キチガイっすなぁ
841.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:09▼返信
>>833
ありがとう!
煽りネタが増えたわーw
842.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:09▼返信
ゴキブリめ・・・
vitaにFWを配信して完全に初期不良を再現できず、いちゃもんつけれない!
汚いさすがゴキ汚い!
843.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:09▼返信
何でこんなに無能・無知なぶーちゃんは必死に僕最高の知能だよ活動繰り広げてるの?
この夏のノルマに会社から奉仕でもして貰えることが言い渡されちゃったの?
844.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:09▼返信
>>831
そのゴミに必死すぎじゃな~い?
手前で回収騒動にならなかっただけSCEは働いてるんじゃねぇの?
845.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:09▼返信
けど、これもおかしい話だ。
輸送中の事故などの分かりやすいトラブルであれば
その便の荷物だけ回収すれば良い話。
生産した商品全てというのは不自然だ。

またはそれほど梱包が貧弱だったのかという事になるが
販売店に問題無く入荷したという事は
商品の箱に分かりやすいような凹み、傷は無いということ。

どういうことなの?
846.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:10▼返信
まぁ食品に問題があったら全部回収するのと一緒だろ・・・
消費者に届いちまった奴は連絡してくれ・・・って別に普通の対応だと思うが・・・
847.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:10▼返信
今日もニー豚は元気やな
毎日が夏休みなんでしたっけ?
848.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:10▼返信
こういう擁護が世界のSONYをここまで堕落させたことに信者達は気づいてないんだろうな。
いじめで人を殺した子を擁護し続ける親と同じレベル。
849.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:11▼返信
無能集団の弁明が始まるな
850.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:11▼返信
このアンチまじで障害者だろ
なんでここまで必死になれんだよw
ソニーに何されたし
851.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:11▼返信
また2パーセン豚が暴れてんのかw
852.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:11▼返信
ゴキちゃん顔面オワットルネwww
853.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:12▼返信
>>845
HDDは振動に弱くてだな・・・

まあ全部回収は?だけど
854.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:12▼返信
>>850
まぁ親でも殺されたんだろ・・・
855.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:12▼返信
無能だったらそのまま気づかず売っちゃってるだろ
あるいは尿液晶の存在を知っておきながらごり押しで売るあそこみたいに
気づいてもそのまま売ってたかもしれんが、そこまでゲスイことは流石にしないかw
856.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:12▼返信
>>845
直接聞けよ
857.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:12▼返信
組み立てる前にチェックしろよ糞メーカーが
858.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:12▼返信
なんていうかソニーらしくない真面目な対応に裏があると勘ぐらざるを得ない
859.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:13▼返信
nasne担当に抜擢された社員の目立ちたがりっぷりが異常(IもJも)
V-PROとまったく同じだ
河野さんからのお声掛かりプロジェクトだからって
今まで無関心放置してたくせに我先に目立とうとひどいもんだ
チーフ以上の出世競争の場がVITAから移っただけ
860.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:13▼返信
ぶーちゃん顔面15000度www
861.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:14▼返信
>>850
お前も障害なんだね^^
862.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:14▼返信
営業、マーケ、カスタマーなんかのトルネからやってた担当社員が急に次々はずされて
何も知らない素人たちがいきなりプロジェクトメンバー表に入ってたと関係者も呆れてる。
現場回せる経験社員がはずされるから商品は売れないし、目立ちたがり競争は会議と上に報告だけ。
出世横取りされた現場社員は会社を離脱。VITAプロジェクトもあんな終わりだったから、nasneも駄目だろうw
863.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:14▼返信
そういや
BDも見れない録画もできないゲーム機が出るらしいな
864.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:14▼返信
ハードディスク交換だけなら延期と言っても一週間くらいだろ
865.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:15▼返信
>>850
いいか、861には反応するなよ
ただの煽り屋だ
痛いやつだ
866.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:15▼返信
成功すれば河野さんは本社に戻れるだろうから、後々の事考えると必死になるだろうよ
未来がない部門から脱出出来るかも知れんのだよ
867.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:15▼返信
豚のネガキャンや行動が任天堂自体のネガキャンにしかなってないのはもはや様式美
868.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:16▼返信
>>864
全件検査のほうが時間掛かりそう
869.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:16▼返信
>>861
お前本当に頭おかしいよ
まじでソニーに何されたの?
粘着酷すぎ
870.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:16▼返信
Vitaで一回失敗してるからやり方を変えようとは思わないのか
担当はずされた経験者は有能でも辞めちまうし、後任は素人だから周囲も困る
河野Pは社長兼任で張り切ってても、平社員に未来がないんだよこの会社
871.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:16▼返信
終わっトルネ。
なす術ナスネ。
872.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:16▼返信
>>845
本当に輸送中のトラブルで全製品に影響がでる可能性があるっていうのなら、工場から自社倉庫への輸送中になんか問題があったって事だろうな
873.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:16▼返信
大きな仕事はヒラ社員が一年以上前から必死に考えて進めていても
完成直前で急に担当メンバー交代になってゴマスリが着任
結果、ゴマスリしか評価されないのがこの会社のブラックなところ
874.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:16▼返信
>>848
別に叩いてもいいけど、発売中止になるか発売してからにしない?
現時点で叩くとか擁護とか頭おかしいよ君
875.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:16▼返信
豚のネガキャンや行動が任天堂自体のネガキャンにしかなってないのはもはや様式美
876.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
877.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:17▼返信
さっきから任天堂社員さんがぶつぶつ何か言ってるみたいね
878.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:17▼返信
淀から追加メール(重要なご案内)来たぜ
もし動作に支障があったらSCEに個別に対処してもらえ、だってさ
879.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:17▼返信
>>869
落ち着けって
ただの煽りしかやることのない精神病者にむきになるなって
880.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:17▼返信
>>864
HDDの検査って大変だよな。ブタには意味も分からんだろうけどw
881.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:18▼返信
SCEがやらかすたびに工作員がお仕事をもらえる
SCEは需要を生み出す優良企業だね(ニッコリ
882.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:18▼返信
ほげえええええええええええええええええええええええええええええええw

発売中止いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいw

会社中止いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいw
883.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:19▼返信
担当社員を交代してたせいで対応できずに中止とかじゃねーの

期待してたユーザーが一番かわいそうだな

でも不具合あって売り逃げしないとかVITAの時と違った対応だな
884.850に触れてみたw投稿日:2012年07月18日 19:19▼返信


869.名無しさん:2012年07月18日 19:16▽このコメントに返信

>>861
お前本当に頭おかしいよ
まじでソニーに何されたの?
粘着酷すぎ

885.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:19▼返信




えっと・・・nasneの話だよね???
886.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:19▼返信
>VITAプロジェクトもあんな終わりだった

あんな終わりって?
vitaもnasne用のアプリ後から出てくるんじゃなかった??
887.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:19▼返信
SCEの夏採用に応募したんだけどやめたほうがいいですか
よそで内定はもらってる
888.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:20▼返信
>>859
ブタの寸劇場形式はどうしたの?それから本名晒しても良いのよw有能なブタちゃんw
889.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:20▼返信
豚のギャグ寒い

豚の大半が30代以上のおっさんだからだろうな
890.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:20▼返信
>>887
心配しなくても採用されないから大丈夫
891.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:21▼返信
>>869
な?ただの狂人だろ
無視しろ無視
892.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:21▼返信
>>880
お前が大変かどうかは消費者には関係の無いことだ
手っ取り早く交換してから外したやつ後でチェックすればいいだろ
893.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:21▼返信
>>845
   工場(海外)から日本に運ぶ途中でなんかやらかした
 ⇒ 外箱に異常のあるものはその場で事故品として処理
 ⇒ 日本で再検品したら外箱が異常ないものから中身が壊れてるのが見つかった

って流れじゃねえの
894.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:21▼返信
nasne発売中止でオリンピック録画出来ない…

夏は外で遊べ

海へ山へと遊んでたら友達も増えて彼女も出来ました

ありがとうSONY

こうか?
895.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:21▼返信
株価大暴落記念日
896.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:22▼返信
>>894
つ>>889

おっさんえ・・・
897.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:22▼返信
>>887
やめたほうがいいな
お前のようなゴミが入社してSCEがまたおかしくなったら困る
俺は面白いゲームをしたいんだ
898.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:22▼返信
PSVITAが売り逃げ?

ま~た言われて悔しかったシリーズか。
不具合なんて解消済みです。
3DSとちがってな
899.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:22▼返信
ええと…簡単にまとめると茄子じゃなくて梨でしたってことでおK?
900.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:23▼返信
こういう時なにを以って故障とするわけ?
901.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:23▼返信
ギャグ寒いって言われた瞬間に寒いギャグ投下って
どんだけニシ君間が悪いの
902.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:23▼返信
まぁ、まだ周辺機だから良いかもだけど
いよいよ次世代機が怪しくなってきたな
903.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:24▼返信
売り逃げ出来ないほどの欠陥があったんだろ。
TV、映画を全て敵に回す可能性があるとかの

vitaが強行販売されたのは簡単、オタは舐められる
本社を囲むデモや暴動起こせる消費者だったらvitaは販売されてない
904.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
905.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:25▼返信
nasneは回収だから仕方ないけど、
他の物まで一緒に注文してた人にとっては偉い迷惑だなw
906.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:26▼返信
nasneとは

NASとしては容量しょぼすぎ
いまどきシングルチューナー
配信鯖としては単なるDLNA鯖
別途Sony製端末持ってないと録画もできない

という誰が買うんだ?という内容で\15,000
「安かろう悪かろう」が製品コンセプト?

生TS抜き機能でも仕込んでないと、訴求力なさすぎ
907.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:26▼返信
>>903
皮肉だね 
それは「事実」ではないうえに
むしろそれが実際に起っちゃったのがバグプラスですよ
908.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:26▼返信
ソニーってはたからヲチしている分には凄い面白い企業だったんだな。
いままでちょっと叩くことに必死になりすぎてた自分を反省してこれからはちょっと静観してみよう。
909.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:27▼返信
ファミ通アンケ見ても3DSLL絶賛してるやつの年齢が30代後半で無職、フリーターばっかりという。
PS系には学生や会社員多いけどな
910.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:27▼返信
恥を知れ!!ソニー
911.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:27▼返信
クソニーは品質管理もろくにできないのかよ
ゲームのハードじゃなくて良かったなあオイ
912.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:28▼返信
伸びるなー
はちま笑い止まらんだろうなー
913.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
914.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:29▼返信
HDDの不具合が本当で裏技的な使い道が発見されなかったらプレ値つかんやろ
単体で見たらSONY信者御用達アイテムでしかないし
915.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:29▼返信
>>911
輸送時にHDDが破損したってんならソニーの所為じゃないだろ阿呆が。
916.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:29▼返信
>>903
そんな消費者がどこにいるんだよw
豚の中ではそれが常識なのかw
917.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:29▼返信
珍豚なぜか発狂wwwww
918.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
919.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:30▼返信
>>本社を囲むデモ起こせばPSVITA発売されてない

そりゃ豚はマイノリティだし。
SONY嫌いな人なんて現実にはごくわずかだからデモなんかしても人は集まらない。
集まっても周りからキチガイだと言われるだけ
920.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:30▼返信
延期はどうでもいいが

torne起動するたびに表示されてた「nasne発売まであと○○日!」ってウザいカウントダウン表示が
やっと今日で終わると思ってたのに、まだ続くんだなぁって事・・・
nasneなんて買う気無いのに、ずっとウザすぎる
921.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:30▼返信
>>906
おう、この機能で高い言うなら
かのAppleはさらに欲求力のない企業になっちまうな
922.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:30▼返信
>>906
>別途Sony製端末持ってないと録画もできない

そのためのHDDだろ?(;´・ω・)
923.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:30▼返信
>>915
アホですけど何かw?
そんなあほに釣られちゃってどうな気持ちwww?ねぇどんな気持ちwww?
924.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:30▼返信
そろそろ新しい燃料投下してください
925.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:31▼返信
>>918
とりあえずお前が物を買っていないのがよくわかった。
926.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:31▼返信
不具合を客のせいにするソニーが回収って事は、
相当深刻なんだろうな。
927.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:31▼返信
どんだけ神経質なんだよ
928.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:31▼返信
ソニー叩くのはいいけど
的外れすぎる
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
930.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:31▼返信
>>915
その言い訳がゲームハードの時にも許されるのかってことだよ
931.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:31▼返信
>>903
>本社を囲むデモや暴動起こせる消費者

そもそも家電ごときで
デモ起きたこととかあんのか?
932.投稿日:2012年07月18日 19:31▼返信
輸送時の衝撃でHD破損は考えにくい。
電源入ってる訳じゃなし。

有りそうなのは、高温多湿で部品の劣化が発生ってやつ。
コンデンサとかやられやすい、タンタルでもセラミックでも。
昔富士通のHDがコントローラICやられたみたいになってるかもしれんし。
このあたりの劣化はなかなか見つけにくいし。
933.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:32▼返信
豚のハードじゃTV番組表配信程度さえ終了してまうからなw
934.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:32▼返信
そもそも公式の発表がないので発送されて当然と思ってるユーザーが
小売に苦情とか入れて来かねない
遅ければ遅いほどタチが悪い糞メーカーと言っていい
935.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:32▼返信
ぶっちゃけ回収決定した時点で言うこと無くなってんのに
豚が引っ込みつかなくなってて笑えるw
936.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:33▼返信
ソニーの不具合は綺麗な不具合任天堂とMSの不具合は汚い不具合
937.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:33▼返信
ゴキブリのブーメランぱねえwwwwwwww
938.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:33▼返信
>ファミ通アンケ見ても3DSLL絶賛してるやつの年齢が30代後半で無職、フリーターばっかりという。

実際は絶賛出来るほどでは無いと思うんだがね( ̄▽ ̄;)
939.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:33▼返信
>>932
運送業者をなめちゃーいけない
余裕で投げますよ?

え?投げるって?割れ物注意のものですよwwww
940.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:33▼返信
>>923
おっと、豚に人語は理解できなかったんだな。すまんすまん。
941.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:33▼返信
>>934
はい
真性の馬鹿が登場しましたよ と
記事読めないの?
942.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:33▼返信
ゴキのハードじゃ下位互換すら終了してしまうからなw
943.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:33▼返信
>欲求力

wwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタw
944.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:33▼返信
マジで買う気削がれたわ
945.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:33▼返信
既にAmazonから発送済みな俺には無関係な話だな。
946.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:33▼返信
良くも悪くも関係者以外被害が出なかったというのはなんとも言えないものがある・・・
947.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:34▼返信
出荷ってことはパッケ箱に入ってるわけで、中に何も詰めていないはずがないし
もしかしたら地震で壊れんじゃねwこれw
948.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:34▼返信
運送でなんど製品を壊された事か…
949.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:34▼返信
ハードウェアの不具合とソフトウェアの不具合を一緒にするとか豚は本当に無知だな
950.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:34▼返信
>>934
>そもそも公式の発表がないので

え?ちょっと何言ってるかわかんない
951.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:34▼返信
チョニーの技術なんてこんなもんだからw
売女の失敗といいロクなことないなww
952.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:34▼返信
発売前日に急遽周りに大迷惑をかけて回収騒ぎになるような
品質管理の甘いソニーさんのシステムはおかしいと思いませんか?
953.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:34▼返信
>>947
地震経験した事ない馬鹿発見
954.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:35▼返信
>>934
お前これがどこの発表なのか分かって言ってんの?
955.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:35▼返信
>>929
公式サイトにソニーグループ以外の機器にも後々対応って書いてあるな
956.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:35▼返信
3DSとは:
ゲーム機としてはしょぼすぎ
いまどき尿液晶にサムスン製のフラッシュメモリに、SDカードまでサムスンw
3D効果も単なる小学生の目を葬る糞付加価値に過ぎない
別途任天堂製端末持ってないと豚から批判される

誰が買うんだ?という内容で\25,000 「黄ばんでいようが、餓鬼ならうれる」が製品コンセプト?   サムスン抜き機能でも仕込んでないと、訴求力ない
957.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:35▼返信
で、無能集団からのプレスリリースは出たのか?
958.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:35▼返信
>>952
お前
ちょっとくらい
ログ
読め

晒してるぞ
959.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:35▼返信
台湾で製造→台湾の運送業者→コンテナ船→日本の運送業者→倉庫

多分台湾の運送業者だろうな
960.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:36▼返信
最近ゲハブログとかチカニシがちょっとの故障をさも全機種壊れるみたいに騒ぎ立てるから大事をとっての延期かね
発売してすぐネガキャンされまくったらさすがにきついもんな
961.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:36▼返信
そのまま黙って買わされるよりはまあいいんじゃね?
962.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:36▼返信
またゴミ発売したのかクソニーww
963.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:36▼返信
不具合を隠し強行販売し消費者に押し付けてたソニーが
急遽、発売中止するほどの欠陥がナスネには有った!
ソニーは欠陥直前まで隠し売ろうとしてたが善意の通報者により
外部に発覚し調査された為に隠蔽したままの販売が不可能となったのか?
964.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:36▼返信
やっぱりアカウントハックの時といい、豚ってただのキチガイなんじゃ・・。
こいつらのせいで任天堂のセルフネガキャンにしかなってませんね
965.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:36▼返信
>>934
へ~
ナスネってSCEが出す商品じゃないのか~ あれ?
966.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:36▼返信
フラゲした奴おらんのか?
いたらTS抜きできるか確認してくれ~
967.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:36▼返信
>>918
アンバサ直前にソフト延期した任天堂のことかーーーーー!
968.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:36▼返信
>>957
プレスリリースwwww
さっきからお前頭大丈夫かwwwwwwww
969.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:37▼返信







ソニー「ゴキブリ擁護はよwwwwwwwwwwwwwwwww」
970.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:37▼返信
まーた豚がいつもの嘘100やってんのか
971.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:37▼返信
尼のクチコミでも暴れてる奴いてワロタww
なんつーか、お疲れだな・・・
972.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:37▼返信


934.名無しさん:2012年07月18日 19:32▽このコメントに返信

そもそも公式の発表がないので発送されて当然と思ってるユーザーが
小売に苦情とか入れて来かねない
遅ければ遅いほどタチが悪い糞メーカーと言っていい
973.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:37▼返信
クソ暑いのに白熱しとるね〜
974.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:37▼返信



むしろ不具合と初期不良無かったらソニー製じゃないよ

975.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:38▼返信
>>957
お前も真性のアホか、記事よめw
976.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:38▼返信
>>919
PS3がなんとかって本を読むオフ会思い出すなw
結局誰も集まらなかったんだっけ
977.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:38▼返信
ゴキブリが鬱憤晴らしにドラクエ粘着はじめちゃってるやないか
無能集団はガス抜きに良いニュース流してやれよ
978.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:38▼返信
>>966
なんで出来ると思ったの?
979.投稿日:2012年07月18日 19:38▼返信
>>932

その程度でも壊れんよ

980.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
981.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:38▼返信
買わないやつにコメントする価値ないよ
発送メールうpしてみてよ
982.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:38▼返信
TS抜きできるか確認してくれ~(ブヒッ
983.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:38▼返信
>>966
TS抜きしたいならPT3でも買えよ
984.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
985.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:39▼返信
ここまでの擁護まとめ

運送業者のせい
任天堂に比べればマシ

以上。
986.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:39▼返信
まぁ全然効果のないネガキャンですね
この程度でPS3時に比べたら軽い軽い
987.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:39▼返信
豚がキチガイすぎて笑えない
988.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:39▼返信
そうだよ尿液晶とかヒンジ割れみたいに黙っておけばいいのにw
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
990.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:39▼返信
いつも言われて悔しかったんだろ
任天堂のぼったくりやヤクザ商売とは違うだろ、今回の件は。
991.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:40▼返信
店「ナスネ発売延期となります」
客「じゃあいらねーわ、予約キャンセルしといて」
992.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:40▼返信
尿液晶みたいに仕様ですで押し通せばいいのにね^^
993.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:41▼返信
>>978
出来たって報告してた奴がいたから
でもイマイチその情報は信用できないから、GK多いここで確認とってみようかな?って
994.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:41▼返信
周辺機器さえまともに作れなくなっていたとわ…

そりゃハードに不具合あってもしょうがねえ
995.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:41▼返信
>>985
それが答えなんだがww
996.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:41▼返信
>>989
壊れてないnasneを体験できるんだろ
997.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:41▼返信
こんなカス製品まで擁護とは

大変だなチョニー教のゴキブリはw
998.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:41▼返信
1000ゲットw
999.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:42▼返信
>>989
宗教上の理由でサイト見れないのかもしれないけど中止だって出てんよw
1000.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:42▼返信
1000か?
1001.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:42▼返信
ただの厳然たる事実を書くとPSゴキブリ共がネガキャンだなんだとブヒブヒ鳴き喚き出す

あいつらなんでゴキブリのくせに豚の鳴き真似が得意なのかねー不思議
1002.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:42▼返信
>>1000
おめでとう^^
1003.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:43▼返信
>>989
中止糞ワロタw
1004.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:43▼返信
ルサンチマンをソニーを叩くことで吐き出してるんだろうな~
豚って
1005.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:43▼返信
>>989
アホか、nasneを販売するっていうイベントじゃなくて体験するってイベントなんだからそれで使うnasneだけ動作確認できりゃイベントは普通にできるだろw
1006.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:44▼返信
キチ豚がコメントやめないのも不思議よねw

尿 液 晶 は ど う だ っ た だ ろ う か w 
1007.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:44▼返信
根本的に悪いのはソニーだからな
ソニーが回収騒ぎ起こさなけりゃ何も問題はなかった
1008.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:44▼返信
>>1001
嘘を「厳然たる事実」とかワロタwww
1009.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:44▼返信
>>1001
萌豚ゲー好きの癖に豚豚言ってるのもゴキブリの高度な自虐なんだろw
1010.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:44▼返信
>>997
個人情報漏らされても擁護できる我々に、擁護できない不具合などない!!
1011.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:44▼返信
>>989
誰も来ないから大丈夫だろ
1012.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:44▼返信
結論

豚の頭も猛暑でやられていた
1013.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:44▼返信
任天堂ならそのまま発売して回収しないだろうなぁw
1014.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:44▼返信
ナスネ終わったな、ついでにVitaもな
1015.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:44▼返信
ゴキポークの言われて悔しかったシリーズオンパレードか・・・・
1016.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:45▼返信
ちょw何で発売直前まで判明しなかったんだw
せめて出荷する段階で気が付けよソニー
1017.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:45▼返信
>>993
>GK多いここで確認とってみようかな?って

TS抜きするために買うわけじゃないからいちいち試さないだろ・・・
GKとかじゃなくてそういうことする人が多いとこ行きなさい
1018.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:45▼返信
ソニーも技術力が落ちたな
1019.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:45▼返信
顔面フレアレッドでGKに突撃wwwww
1020.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:45▼返信
>>1014
おいおいVITAはもう終わったハードだろw
1021.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:46▼返信
直ちにGKの回収もお願いしたいところ
無理だろうけど
1022.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:46▼返信
今日の夕飯は豚キムチ
1023.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:46▼返信
>>1010
晒されてないだろ・・・・・
まだ嘘を信じ込んでるの?
1024.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:46▼返信
mist発見www
1025.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:47▼返信
>>1014

Vitaはとっくに終わってる。
始まってもないnasneと一緒にするな!!
1026.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:47▼返信
>>1022
それは豚キムチさんに失礼だろう。
1027.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:47▼返信
何が終わるんだろうなw
1週間程度延期するだけだが
買わない乞食ポークはコメントするなよ
1028.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:47▼返信
>>1016
ちゃんと記事読めよ・・・
その出荷の段階での問題だ
1029.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:47▼返信
>>1010
晒されたのって任天堂の鯖は入り放題だったことと
クラニンなんて誰も登録してなかったってことだろw
1030.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:47▼返信
豚は妄想とか嘘がほとんどで困る
1031.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:48▼返信
wiiuのネガキャン記事上げてやれよ
このままじゃゴキブリがストレスで発狂死しそうだしww
1032.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:48▼返信
任豚嫌いだってイワッチが言ってた
1033.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:48▼返信
>>1012
それはおかしい
その結論だと一年中猛暑だと言う事になる
1034.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:48▼返信
vitaはミク一本釣りで終わりだろ
これからはナスネの時代だからw
1035.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:49▼返信
>>1017
はーい
おじゃましました
1036.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:49▼返信
>>PSVITA終わったハードだろ

傍から見ても3DSが終わるとしか思えない。
新発表なんもないし、PSPと一緒に市場から消えるし。
サードはPSVITAに移行してるし
1037.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:49▼返信
分が悪いと見るやヴィータガーヴィータガー
どうなってんだよ豚は
1038.宣伝費0円!!投稿日:2012年07月18日 19:49▼返信
PSVITA最高
PSVITAは最高のゲーム機
PSVITAは乞食には買うことすら困難なゲーム機
PSVITAは神
1039.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:49▼返信
フラゲした奴おるかー?
外付けHDDに録画してその外付けHDDをLinux機に挿してファイル再生してみ?

多分こっちが回収の主原因だわこれ
1040.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:50▼返信
記事見て予想を立てたが

やっぱりゴキッチ入りまくりでしたw
1041.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:50▼返信
任天堂信者って頭おかしいんだな・・
1042.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:50▼返信
3DSの名前やマリオ(ブランド)は永遠と餓鬼が遊び続けるゲーム機だから
VITAに影響はないね
1043.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:50▼返信
クソニーに都合の悪い情報は全て捏造のはずなんだよwwww
1044.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:51▼返信
ブヒッチオンでろくに会話さえできない家畜脳状態になってる奴らが
何言ってんだか
ちょっと意味が分かりませんねぇ
1045.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:51▼返信
nasneによって、Vitaも動画観るだけの道具に昇華できるはずだったのに。
1046.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:51▼返信
任豚は人間の中でも最底辺のクズだってイワッチが言ってた
1047.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:51▼返信
どうせ売れないゴミなんだしどうでもよくね??
1048.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:51▼返信
アンチ逝かれてるw
1049.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:52▼返信
シングルチューナーだから観ているチャンネルしか録画できない
ぶっちゃけhdd録画つけるなら5000円でも安く売った方がましというクソ機能
1050.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:52▼返信
しかしNとSって何でこんなに対立するんだろう
Mが蚊帳の外だからか?
1051.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:52▼返信
買わねーゴキブリが何ほざいてんだよ
開き直ってるお前らの発言はソニーのネガキャンにしかならんわ
1052.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:52▼返信
豚はどうしてもSONYの過失にしたいんだね
落ち着いて自分のコメを見直してみなよ
馬鹿丸出しだよ
1053.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:52▼返信
>>1045
3DSは何にも出来ないからなあ
1054.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:52▼返信
>>1045
おお、VITAの希望が消えたな…w
1055.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:52▼返信
>>1043
お前の言う事実って何だよ
1056.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:52▼返信
ここ見てて分かったのはアンチの異常性だな
頭おかしすぎやろこいつら
1057.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:52▼返信
どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??どうせ3DSゴミなんだしどうでもよくね??www
1058.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:53▼返信
トルネはいいんだけどナスネとのリンク機能追加のアップデートが入って以来
変なエラー(再生エラーとか削除に異常に時間がかかるとか)が出ないか?
ナスネの目障りな広告は出るわ、動作は怪しくなったわで
ナスネのプロジェクトにトルネの関係者が関わってないって書き込み見て妙に納得してしまった
1059.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:53▼返信
あーあー
いわっちが豚に、品のないことばかしりて任天堂のネガキャンをするのはやめろって言ってたのにねぇ
まだ学習してないのかぁ
1060.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:53▼返信
>>1057
豚・・・
1061.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:54▼返信
任豚を任天堂ユーザーとして見て欲しくないとイワッチが力説してた
1062.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:54▼返信
>>1045
まあ売れない上クソゲーしかないんだしそっちのがマシになるよなw
1063.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:54▼返信
>>1056
それは随分前から判明してただろ
馬鹿2無知1狂人7の割合だぞ
1064.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:54▼返信
この件は出荷中の事だからソニー責めるのはお門違いでしょ
もうその辺全部無視だから性質が悪いw
1065.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:55▼返信
>>1062
天下のミヤホンが作ったスティールダイバー?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1067.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:56▼返信
回収の理由が判明してソニーのせいじゃないと分かったのに何でこんなに荒れてるんだ?w
1068.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:56▼返信
自分にアンカつけんのってたのしいのかな?
1069.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:56▼返信
さすが無能集団SCEww
1070.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:56▼返信
>>1063
SONY信者は層が厚いな
1071.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:57▼返信
豚の勝利宣言がどうみても大作ゲーが出る11月の時期に出るwiiUnkoを妄想し続けてるようできもいな
1072.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:57▼返信
豚ではない奴もいるからな
jinの所荒らしてたのはセガのIPアドレスの奴だっけ
ただのアンチってのが1番酷い
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1074.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:57▼返信
>>1049
2個買うかBDレコでも買えばいいだろ
自分の脳味噌で考えられないやつだな
1075.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:57▼返信
期待してたPSユーザー(≠ゴキブリ)がかわいそう
1076.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:57▼返信
>>1070
このコメ欄みてそれが言えるとかさすがだわ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1078.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:58▼返信
豚は延期って言葉の意味理解してるか
明日は変更になったってだけで発売自体はするぞ
1079.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:58▼返信
>>1056
ほら、7割のうちの狂人がきたよ → ※1070
1080.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1081.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:58▼返信
・心臓病と闘う少年のテレビ番組にDSのマジコンが確認される
→ 同じく闘病生活を行う無関係の掲示板に突撃し、間違って突撃した理由をはちまが取り上げたせいだと捏造する (実際は任豚が突撃したから記事になったのであって、当然ながらはちまが取り上げる前に突撃していた)
・SCEがPS Vitaの公式コミュニティサイトを開設 → 公式掲示板で捨てIDを使ってVitaのネガキャン
・3DS値下げへの怒りのツイートの中に、テイルズ開発者の娘がいることが判明 → 身元公開、顔晒し、突撃により抹殺
・眼科医が3D映像の危険性を説く → 連絡先をゲハに公開しリアル突撃を呼び込む。眼科医は謝罪しブログの記事を削除。 突撃の犯人をソニー信者に擦り付けようとするも失敗 。
・ファルコム公式に書かれている3DSの発売予定ソフトが1本少ない → 突撃によりファルコム公式が謝罪
・3DSは最初から1.5万円であるべきだったと記事にしたライター → ブログへ突撃し、不快なメールで子供との幸せな団らんをぶち壊す
・ゲームプロデューサーが「業界人から見たら次期覇権はNGP」と発言 → 突撃し閉鎖に追い込む。ニシ君「言っていいことと悪いことを考えろ」
・高橋名人が「3DSは立体に見えない」と発言 → もちろん突撃、「病院で診てもらえ」と暴言
・漫画家カイシンシが3DSのバイオハザードリベレーションをプレイ、処理落ちなどの感想をツイート→突撃粘着し、任天堂信者って気持ち悪いとまで言わせる
・TMR西川貴教が高性能のvitaでモンハンをやりたいとツイート→任天堂とカプコンを侮辱したと突撃
1082.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:58▼返信
~ DSを批判して炎上した、クロノトリガー開発者西健一さんのブログ ~
すいません、謝ります。前に任天堂のゲームを買ってかなり本気になって遊んでいたら
嫌なところがポツポツ見えてきて「ここがつまらん!」「ここが最悪だ!!」
みたいなプレイレポート書いたらですね「お前の作るゲームの方がつまらん」
「お前の作るゲームは面白いんだな」「お前は死ね」「任天堂のゲームがつまらないわけがない」とか
それこそ嫌になるような書き込みや嫌がらせのメールを送られまくったんです。
それで批判すら受け入れてくれいない熱狂的なファンが多いんだと学習しまして
それ以降は「触らぬ神に祟りなし」という感じで
徹底的に避けて通ってきたんですがさっきBLOGにちょっとだけそのこと書いたら
それから5分毎にトラックバックスパム攻撃だものなー。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1085.名無しさん投稿日:2012年07月18日 19:59▼返信
>>1074
そんな糞仕様じゃ信者しか買わないゴミだから
1086.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:00▼返信
>>1070

そうっすね^^
>>1077 >>1080 >>1081 >>1082


1087.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:00▼返信
あーあゴキブリ発狂しちゃった
1088.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:00▼返信
てか出荷中の所為って言ってるやん
いつまで粘着してんだこいつらw
日本語を読めないのか常識が通じないのか
1089.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:00▼返信
>>1083
クーリングオフ
1090.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:01▼返信
これはひどいな・・
任天堂信者頭おかしすぎだろ
1091.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:01▼返信
>>1088
>日本語を読めないのか常識が通じないのか


答え出てるじゃん
1092.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:01▼返信
まあゴキブリ、こっちはもう擁護不可だから
ドラクエネガキャン頑張ってw
1093.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:01▼返信
>>1088
・・・両方だろ・・・
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1095.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:01▼返信
>>1083
>配送業者の故意または過失により商品が紛失した場合には、
当サイトが、当該紛失について責任を負います。

見えないの?
1096.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:01▼返信
>>1087みたいなマジキチがいるから・・・
1097.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:02▼返信
>>1085
地デジオンリーかつシングルチューナーのTorneが100万台売れちゃったねえ
1098.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:02▼返信
どんな梱包したらHDDが破損するんだよと
1099.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:02▼返信
クロノ製作者に死ねとか考えられんな
っつか特定の人に対して直接死ねとかブログでも書かんだろ普通
1100.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:02▼返信
>>1092
うわぁ・・・
1101.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:02▼返信
飽きずによくやってるな
みんな宿題やって早く寝ろよ
1102.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:02▼返信
>>1092
お前マジで日本語通じないのかよww
もうお話にならないww
1103.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:02▼返信
>>1099
小学生以下なんだよ言わせんな恥ずかしい
1104.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:02▼返信
PS3はゴキブリのアニメ録画用機器だからなw必死になるもの分かるわw
1105.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:03▼返信
また責任を他人に押し付けか

こりゃもうダメだわ無能集団
1106.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:03▼返信
>>1099
ゲハでプロレスやってたらマジ切れして観客をぶん殴りに行くのがニシクォリィティですから
1107.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:03▼返信
夏休みだからこんなに小学生中学生が沸いてんのか?
1108.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:03▼返信
>>959
これ台湾で製造してんのか?
てかHDD輸送中のトラブルってことは製造前だろwヴァカっじゃねーのw
1109.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:04▼返信
>>1105
日本語通じないのか・・・困ったな
1110.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:04▼返信
逆に豚に日本語や常識が通じると思ってたの?w
1111.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:04▼返信
自社製品の欠陥を輸送会社のせいにする!

そんな詐欺あったな・・・
1112.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:04▼返信
>>1097
ゴキステ3をゲーム用として使うより需要ありそうだしなw
1113.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:05▼返信
>>1107
いえ、西容疑者(44)が暴れてます
1114.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:05▼返信
>>1112
いつの間にTVとかなwwww
1115.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:05▼返信
流石にHDDメーカーに泥はかぶせなかった
でも、輸送過程で壊れたかもしれないの事例で全品とかあるわけねーだろ
嘘ならもうちょっとマシな嘘をつけよ無脳集団w
1116.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:05▼返信



これがチョニークオリティーw
1117.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:05▼返信
輸w送w時wにw破w損www


パラシュート着けて落として届けでもしたのかw
1118.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:06▼返信
>>1112
少なくとも押入れスペイサーとしての性能はWiiのほうが上だもんなぁ
1119.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:06▼返信
輸送時に華麗にHDDだけ破損させたってすげーな
しかも輸送時の破損なら別にわざわざ全回収しなくてもいいし
1120.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:06▼返信
>>1115
うわぁ・・・
何かキチガイってレベルじゃないなやっぱ・・・
1121.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:06▼返信
>>1085
信者かは知らんが効率優先で考えたら、PS3とトルネとVITA持ってるから
自然と選択肢がnasneだけになるわ
1122.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:06▼返信
なに言ってんだよ今更
スリーディーエスの尿液晶だって輸送中にそうなってしまっただけなのに
ねちっこいゴキブリはぐちぐち任天堂が悪い任天堂が悪いとえらそうに言ってくせにふざけんな
1123.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:06▼返信
さすが天下のSONYさん、
盛大な夏祭りを開催してくれてありがとうございます。
1124.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:06▼返信
>>1097
ゲームより売れてるな糞ワロタw
1125.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:07▼返信
一部破損で全部回収とは、流石ソニーですね。
でもVITAで不良品を掴まされた人は怒っていいぞ。
1126.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:07▼返信
>>1124
えっ
1127.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:08▼返信
運送会社が悪い、ウチは悪くないという方向で纏まったらしいね

ほんと、外に敵ばかり作る会社だね(´・ω・`)
1128.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:08▼返信
HDDメーカーと運送会社を公表しろよ
1129.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:08▼返信
尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶
1130.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:08▼返信
>>1121
>PS3とトルネとVITA持ってる



どんだけ少数のキモオタだよwwwwwwwww
1131.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:08▼返信
>>1104
ドラマとドキュメンタリーと映画も見ますー
1132.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:08▼返信
>>1126
気にしたら負けだよ

それ言ったらWiiは体重計よりも売れてないソフトだらけになるってことは秘密ね

1133.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:08▼返信
輸送時の破損ならその出荷ロットだけ止めろよwwwwなんで全品止めるんだよwwwwwwwww
1134.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:09▼返信
>>1124
ヒント 体重計
1135.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:09▼返信
尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶
1136.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:09▼返信
まあクソニーにしてはそこそこマシな対応なんじゃないの?
1137.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:09▼返信
>>1132
体重計よりも売れてないワロタwww
1138.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:09▼返信
HDDなんてバルク品にAmazonのラップ梱包でも滅多に壊れないだろ
嘘くせえ
1139.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:09▼返信
Vitaの人気もこれくらい盛り上がればいいのに。
投稿ボタンとAmazonのワンクリック注文連動させたら?
1140.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:09▼返信
尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶
1141.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:10▼返信
>>1115
働いたことがない人?
HDDは海の向こうから船でやってくるので「台風などの影響で塩害や異常湿度による」

面倒だからこの辺でやめる
波、被ったんかねえ・・・
1142.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:10▼返信
責任擦り付けるんならどこに責任あるのかちゃんと公表しろよ
1143.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:10▼返信
輸送時に破損?
何でそんなのが発売前に発覚するんだ?

発売された後で「壊れてた」なら分かるが、発売前なのに、、、


しかし、今時DELLのPCでも壊れたHDDなんて当たらないのに、
どんだけ梱包ケチったらHDDが壊れるんだろう?
そんな簡単に壊れるHDDで録画用途に使えるのかなあ、、、
1144.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:10▼返信
>>1130
希少価値にもほどがあるなw
1145.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:10▼返信
>>1141
はぁ?まだ中学生なんだから働くも糞もねぇんだよおっさん
1146.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1147.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:11▼返信
>>1132
Vitaも体重計以下
1148.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:11▼返信
>>1122
輸送中に何が起これば液晶に黄ばみがでるんだよw
1149.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:11▼返信
ヨドとか尼とか大手通販はもう発送しちゃってるから普通に明日届く。
HDD破損が嘘で他の重大な不具合があるなら明日判明するよ。
逆にそうでなかったら今暴れてる豚ヤバイねw
1150.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:11▼返信
尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶  最高品質で豚が絶賛する液晶だったねw
1151.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:11▼返信
ゴキは尿液晶コピペ連投してるキチガイに付いてどう思ってるの?
1152.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:11▼返信
>>1141
クソニー本国の朝鮮から運ばれてくるしなw
1153.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:12▼返信
いいじゃんどうせゴキブリ以外使わないレコーダーなんだし
1154.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:12▼返信
>>1151
尿大好きな豚発見したww
1155.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:13▼返信
>>1143
ヒント:台風と海 HDDは中国、タイ、マレーシア等の東南アジアが生産国
1156.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:13▼返信
まあsceも糞ゲー乱発するくらいならこういうのに力入れた方が売れそうだなw
1157.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:13▼返信
キッズが暴れまわってんな
1158.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:13▼返信
>>1151

ああ
お前だったのか

1159.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:13▼返信
輸送時の破損だったら後で交換すればいいだけだろ・・・
それで全回収なんて頭おかしいだろ
1160.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:14▼返信
>>1145
厨房がこんなところで偉そうに講釈垂れてないで宿題やって寝ろ
1161.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:14▼返信
売女の時は回収しなかったのに…w


まあ、あれは生まれながらの失敗作だがww
1162.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:15▼返信
輸送時の破損って理由って組み込んだ後か?前なら検査ではじかれるだろうし
組み込んで出荷時の破損ならそれだけはじけばいいんじゃないの?

こんなんありえないウソつくとかソニーはバカなのか?
1163.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:15▼返信
>>1151
なんだこの「犯人は私ですよ」アピールはww
1164.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:15▼返信
>>1152
韓国はHDDの主生産国ではないと思うが・・・
サムスンとか書いてあっても大体タイとかインドネシア産ではない?
1165.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:15▼返信
ナスネにビビって犯罪行為かよ英雄ブーちゃんw
1166.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:15▼返信
HDDが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由により部分的に破損していることが確認されたため

うまい事理由付けしおったなーw
HDD卸会社の顔も立つし、違法関係も有耶無耶にできるし
ウハウハですなSonyさん^^
1167.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1168.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:16▼返信
普通はその輸送中に事故を起こした車両の物だけ回収すれば終わりなのになんで全部回収すんの?
どちらかというと最初からロット不良のHDDが混じっていて、全数検査してないから回収って方が納得できるんだがw
まぁ 強い衝撃が加わった商品なら検査するのは当然だが それでも全数回収はおかしいよな
1169.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:17▼返信
チョニー擁護が足んねーぞ糞ゴキブリww
1170.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:17▼返信
>>1166
それが嘘だという根拠は?
自分が完全に違法行為してる自覚はあるのかおまえら?
1171.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:17▼返信
>>1155
だったら台風の時期に発売しようとしたソニーのせいじゃね?
1172.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:17▼返信
発売延期で残念画ってる人あんまりいないね
1173.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:17▼返信
ゴキの擦り付けは最早伝統芸能みたいなもんですな(´・ω・`)b
尿液晶コピペキチガイゴキによく教育しとけよ無脳集団供
1174.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:17▼返信
尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿 尿 液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶             液晶尿液晶尿液晶尿液            晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶  尿液晶尿液晶尿液晶尿  尿液晶尿液晶尿液  晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液  液晶尿液晶尿液晶尿液   晶尿液晶尿液晶尿  液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶  晶尿液晶尿液晶尿液晶   尿液晶尿液晶尿液晶  晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿  尿液晶尿液晶尿液晶尿  晶尿液晶        晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液  液晶尿液晶尿液晶尿液晶   尿液晶尿液晶尿液晶尿  尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶  晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液  液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶  尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿   液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液   晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶尿液晶
1175.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:18▼返信
 | Vita 3G .| Vita 3G .| Vita 3G .| Vita 3G .| Vita 3G .| Vita 3G .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄r'PS3愛'ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
 | Vita 3G .| Vita 3G .| Vita 3G .| Vita 3G. (_ ノノノノヾ ) Vita 3G .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄∧__∧    6 `r._.ュ´ 9  チカニシチカニシチカニシチカニシ
 | Vita 3G .| Vita 3G .| Vita 3(ill|´Д`)   |∵) e (∵|  ニンシンニンシンニンシン
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\  (      ) /`-ニニ二‐ヘ___
 | Vita 3.|__| |___|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ////|
  ̄ ̄ ̄ |__| |___|___________| ̄ ̄ ̄|/|
       |                          
1176.尿液晶大好きさんのテンプラはうまいな~~~~投稿日:2012年07月18日 20:18▼返信


1173.名無しさん:2012年07月18日 20:17▽このコメントに返信

ゴキの擦り付けは最早伝統芸能みたいなもんですな(´・ω・`)b
尿液晶コピペキチガイゴキによく教育しとけよ無脳集団供
1177.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:18▼返信
>>1171
ナルホド~だからWiiUはHDD無しなのねwww誰得www
1178.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:18▼返信
ゴキちゃんあんまりイライラすんなってw
無脳集団の為にそんなにイライラしてたら夏が終わってまうで?
1179.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:18▼返信
>>1168
豚の中では輸送トラックが交通事故起こしてその車両の中の製品が破損したことになってんのかw
恐るべき単細胞…
1180.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:19▼返信
品質管理含めてソニーに責任があるとして回収したのに
ゆとりゴキブリはなんも分かってねえな
1181.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:19▼返信
>>1168
運送中ならコンテナが波を被って、もしくは倉庫保管中に台風でコンテナに水が入った可能生を先方から指摘されたんじゃないかな
1182.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1183.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:20▼返信
輸送時に破損ねぇ…
完全にウソだね
HDDメーカーに訴えられないようにしつつHDDのせいにしただけだ

これもう回収して修理じゃすまないんじゃねえの?
へたすりゃ基盤から作り直しとかあるレベルじゃないの?
1184.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:20▼返信
>>1155
他のHDD機器でも今はナスネみたいに大混乱してるの?
1185.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:20▼返信
擦り付け得意なのはゴキブリだけじゃなかったか
クソニー腐ってやがるな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1187.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:21▼返信
本当にHDDが破損したなら全品出荷停止じゃなくて
不具合品だけ別途交換対応すればいいだけの話なのに
なんでこうなる?
1188.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1189.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:21▼返信
クソニーがHDDのネガキャンやってます
1190.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:22▼返信
発売延期や回収が必要なほど、HDDが大量に故障するレベルの
輸送時のトラブルって、発生した時点で普通分かるだろ?

非常にウソくせ~w
1191.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:22▼返信
>>1168
発売日に行き届かない店舗が出た場合どう対応するの?

全部回収するのはまだマシな判断だと思うが

それとも決定的な欠陥があった方がお前はうれしいのか?
1192.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:22▼返信
>>1130
確かに普通の人と比べたら主にゲームを趣味にしてるから"ゲーム"オタクかもな
ちなみに3DSとWiiと箱も持ってるぞ
このブログはゲームの情報を扱うブログだからそういう奴は多いと思うけど
そういう層を狙ってるんだとしたらnasneは間違ったアプローチではないと思うが
1193.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:23▼返信
SCEの言い訳は詭弁にもほどがある。

製造工程でのトラブルによる不良品なんてのは常にある訳で、
SCEもこれまでそんな製品の全品回収なんてしてない。

これで信用を棄損された運送会社はSCEを訴えていいレベルだわ。

SCEのHDDを納入するために用いられる運送会社なんて、数社に限られるだろう。
1194.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:23▼返信
日本語がおかしい豚が湧き過ぎワロスww
1195.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:23▼返信
>>1191
そりゃ嬉しいんだろw
というかもはや決定的な欠陥がないと悔しいってレベルになってきてるが
1196.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:24▼返信
本当にHDDメーカーからソニーへの納品時の輸送事故だったら、
梱包材や梱包状態をHDDメーカーに報告させて上で、輸送会社と共に損害請求するはず。
これは当然、HDDメーカーの不良としてのみ処理される。
輸送だの何だのと敢えて言うあたり、実際には違うのだろう。
本当だとしても部品の受入検査もしないカスみたいな会社だってこと。
そして、初期ロットにも関わらず、全数検査ではなく、抜き取り検査しかしない手抜き会社。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1198.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:24▼返信
>>1187
発売して使っちゃたら「発売後の破損」なのか「発売前の破損」なのかわかんねぇだろw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1200.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:25▼返信
>1184
そういう話は聞かないねえ・・・
HDDのどの部分がイカれたのかも分らんしね
500GのHDDだから多分HDDレコーダー専用の特注なのだとは思うけど
1201.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:25▼返信
確実に嘘だろこれ
仮にSCEの言う通り一部台数ならロット的な問題なんだろ
つまり製造過程のどこかの商品だけが問題あるってこと
輸送過程っていうならそのルートだけ検査すればいいはず
一部というからには全部ではないってのは分かってるんだろ
なのに全台回収して検査って意味不明

完全に内部システム的な不具合だろこれ
1202.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1203.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:26▼返信
>>1196
記事ぐらい読めよ
1204.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:26▼返信
>>1199
おすしっぽいな
1205.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:26▼返信
結局ソニー、HDDメーカー、運送会社どこの責任なのよ?
1206.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:27▼返信
妄想と現実の区別がつかずにSCE叩きしている阿呆多すぎワロタw。
1207.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1208.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:28▼返信
>>1199
おまえまずいよそれ
コメントでも転載とかしちゃうと突付かれるよ?
1209.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:28▼返信
>>1201
だからもう通販分は発送されてるから、内部システム的な不具合なら
明日判明するよ。
逆にそうじゃなかったらおまえら通報されても逃げようがないな
1210.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1211.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:28▼返信
2chって転載禁止だよね~~
1212.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:29▼返信
輸送時に一部数台HD破損

一部ってわかっているのになぜ全部戻すのか。
なぜ出荷後にHDだけ壊れているのが判明したのか。
予期せぬ事由・・・なにがあったのか・・・

ここら辺だよな、謎なのは。
1213.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:29▼返信
以前DVDレコーダーの回収があった時は海門の1TバイトのHDDだったな
1214.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:29▼返信
プレスリリースで嘘つくのは色々と危険が伴うからさすがにそれはやらんだろ…
豚は何故か運送会社がかわいそう!とかHDDのネガキャン!とかワケのわからんこと言ってるけど
1215.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:29▼返信
>>1199
全く逆でワロタww
頭の悪い豚が冷静な時が2ch、キッズタイムがはちまってだけだろww
1216.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:30▼返信

任豚はユーザーですらないがゲーム業界に寄生する害悪である
これは任天堂にとっても大変好ましくない方々であるので
係わり合いを持たないという基本的対処をして欲しい

ってイワッチが言ってた
1217.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:30▼返信
発売日にアップデートが間に合わなかったってオチじゃないの
1218.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:31▼返信
>>1210
言ってる傍からこういう馬鹿もいるし
IP丸出しで書き込んでんの分かってないのかね?
1219.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1220.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:32▼返信
全部回収するっていうぐらいだから大本の輸送ルート上で事故りでもしたのか?
各販売店への輸送ルート上の一部で何らかの失態があったくらいじゃ全部回収する必要ないし
1221.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:33▼返信
イニシャルD並みの走行でもしてたのか?ww
1222.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:34▼返信
そんなに大規模が壊れるほどの破損?
何万台回収するつもりなんだ?

故障してるのだけ返品じゃなきゃいけない理由
超大規模な破損ってことだろ?
外見じゃ気づかない問題なあ

ミラクルソニー本領発揮だなあ
1223.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:34▼返信
>>1199
>>1212
2CH転載しないと会話できないのか
1224.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1225.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:34▼返信
>1187>1190>1193>1196
>本体に内蔵されている500GBのハードディスクが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由により部分的に破損していることが確認されたため

この一文が読めないバカども。
1226.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:34▼返信
製品組立前にチェックしろよバカが
1227.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:35▼返信
>>1223だが
>>1212ではなく>>1210でした 
1228.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:35▼返信
つまり、無能集団SCEは、今回のナスネ回収騒動について、運送会社によるHDDの破損のせいにした訳だな。

・・・ということは、今回のナスネ回収にかかる諸経費(輸送費、改修費、部品代、人件費等々)と、
遺失利益と信用毀損に関する損害賠償を運送会社に対して請求しないといけない訳だが?
もしも、この多大な損失について、責任者が明らかなのに損害賠償請求をしない場合、
株主に対する背任行為になると考えられる。

これは、次の株主総会や事件の続報をウォッチングする必要があるね。
なあ、ちゃんと損害賠償請求するんだよな?w
1229.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:36▼返信
>>1226
ちゃんと記事読め馬鹿
1230.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:36▼返信
HDD故障以外のアンチソニーのコメント抽出したいな
1231.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:36▼返信
>>1228
>これでホルホルできるニダ
まで読んだ
1232.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:37▼返信
>>1228
馬鹿が露呈するんだから黙ってればいいのに…
なんで損害賠償が出てくるのかな?
1233.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:38▼返信
2012年 ソニータイマーが更なる進化を遂げた


  発  売  前  日  に  壊  れ  る

1234.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:38▼返信
機会損失の賠償も運送会社からキッチリ取れよ
応援してるからなソニー
1235.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:39▼返信
トルネのトップ画面に発売まであと1日って出てるわw
明日はどうなんのかな?
楽しみだわwww
1236.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:39▼返信
私女だけどソニーのあの発表を鵜呑みするゴキブリって・・・
1237.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:39▼返信
>>1225
まさかそんなボロい機械が明日発売されようとしてたのが信じられんのじゃないの
これならソニーのトリプルチューナーの買った方がいいわ
1238.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:39▼返信
しょせん債務超過のチョニーに品質なんて期待するのがアホwww
損害賠償してはやく会社畳めやw
1239.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:39▼返信
>>1224
6スレ目ってwwwwwww

状況が進展したわけでも新しい情報があるわけでもないから
6000コメも同じ事書き続けてるのか…
1240.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:39▼返信
>>1228
なんか必死に長文書いてるけど、ソニーくらいの規模になると
こんな程度の回収が経営に与える影響は殆どないよ

株主総会に出席して質問してみ?失笑買うから
1241.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:40▼返信
輸送時に破損したって発売日前なのになんで分かったの?
フライングした一部客から連絡があったの?
それを今日の数時間ですべて回収、点検して発覚したの?

??????????????????????????
1242.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:40▼返信
多分アレだ
ガチガチに権利者様仕様のはずが
どっかに穴があるとかさ

というわけで尼から発送メールきてるから
一足お先にナスネ↑を楽しませてもらうよ
1243.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:41▼返信
>>1236
>私女だけど

懐かしいものを見たw
いつの間にか使われなくなったねぇこの口上
1244.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:41▼返信
なんで壊れてる低品質ナスネだけ回収じゃ


 駄 目 な ん で す か ?

1245.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:42▼返信
まさか、西濃やないじゃろな。
西濃は、破損の帝王
1246.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:42▼返信
これわかる。
アマゾンで買うHDDすぐ壊れるから運送屋のせいだとずっと思ってた。
だってあいつら中身なんだろうとポイポイ投げてるって言うジャン。
同じ製品でも店頭で買ったのは一回も壊れたこと無いのがその証拠。
1247.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:42▼返信
「工場での品質検査を経て出荷されたnasneの一部台数において、本体に内蔵されている
 500GBのHDDが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由により部分的に破損していることが確認されたため」

おい、どう考えても、「工場での品質検査」が最終チェックだろ。
それ以降どこでチェックしたって言うんだよ。販売店の店頭か?

それに、SCEの言うことがもし本当なんだったら、出荷前の倉庫で眠っている分を回せばよいだけだ。
そっちはまだ輸送前だから壊れて無いんだろ?。
1248.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:42▼返信
豚ども落ち着けw

明日ヨドバシからnasne届いちゃうからちゃんと俺が使って検証してやるよ。
もしおまえらの言う「破損じゃない致命的な欠陥」があるならそれでわかる。

もしそんなもん無かったらこの記事ごとまるまるプレコミュに通報してやるわ
1249.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:43▼返信
私オカマだけど許してあげて欲しい。
1250.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:43▼返信
発売前に全回収する事態ってなかなか起こらないんだけど。
しかも発売前日の輸送のインフラに乗せた後での決定。

どうみても普通の事態じゃないだろ。
フリーズしまくるVITAをそのまま売ってる会社だぞ?
1251.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:44▼返信
一部なら、壊れた人だけ直してもらえばいいだけだしな。
保証期間で無償なわけだし。

ファームウェアアップに穴がみつかったとか
絶対別の理由だろ。
1252.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:45▼返信
しかしこんな小学生の言い訳みたいな理由つけてまで前日回収するって事は
これ相当ヤバイ不具合だか何だかがあったんだろうなぁ・・・
1253.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:46▼返信
ツイッター民も嘘くさいって流れになってるぞ
鉄平君急いで擁護やってあげてよお
1254.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:46▼返信
明日手に入るけど交換期限のギリギリまで使うとするか
店頭予約の奴ざまぁw
1255.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:46▼返信
今のSONYに期待するやつが悪い
1256.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:47▼返信
工場での品質検査を経てナスネを出荷しました

一部台数においてハードディスク破損が確認されました

全台数回収します


検査合格出荷後になぜ、どのようにしてHDD破損が確認されたのか?
なぜすべてを回収する必要があるのか?
1257.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:47▼返信
>>1250
>フリーズしまくるVITAをそのまま売ってる会社だぞ?
お前Vita持ってないな
まあ豚が3DS持っているかどうかも怪しいが
1258.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:47▼返信
>>1251
保証期間なら壊れてると分かってる物売り付けていいわけないだろw
それこそ違法行為じゃw

「壊れてるの分かってて知らないフリして売りつける」クソ企業はどうか知らんが
1259.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:48▼返信
回収前バージョンの方が欲しいんだけど
1260.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:48▼返信
聞きたいんだが
尼で出荷済みなんだが運送会社側で止められたりするのか?
別にHDD破損程度なら外付けで何とかするつもりなんだが・・・
1261.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:48▼返信
>>1247
nasne体験イベントに使用する機体を事前チェックしたら・・・
というのが真相だったりして。
1262.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:49▼返信
HDD故障
1263.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:50▼返信
名探偵ニシ
1264.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:50▼返信
内臓されてるHDDがぶっ壊れるほどの破損って??
どうやって確認したんだw いちいち開けたんか?
しかも一部ってわかってるのに発売日前日に中止

とても…香ばしいです
1265.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:50▼返信
ここで必死に火消しするよりTwitter何とかしてあげなよw
さすがのTwitter民ですらうウソくさいって察してるぞw
1266.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:51▼返信
>>1240
ゲーム機だけ作って売ってる任天堂と同じ感覚で捉えちゃってるんだろね。
ミスト豚の世界はイコール任天堂だから
1267.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:51▼返信
発送尼組としては、パッチだけじゃどうにもならん、おいしい不具合であってほしい。
1268.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:51▼返信
初期型で回収前のレア物
HDD故障してたとしても欲しいな
1269.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1270.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:52▼返信
有料放送が見れてしまった
とかだったらどうしよう
1271.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:52▼返信
輸送中にHDDだけ見事に壊れて
発売前に何故かHDDだけ壊れてることに気付いて
輸送中のできごとなのにわざわざ全回収して
ソニーの倉庫に眠ってる分は壊れてないからすぐ出荷できるはずなのに延期してイベントも中止

ふっしぎー
1272.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:53▼返信
何故ソニーは嘘ばかり吐くのか
1273.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:53▼返信
ついったーwwwwwwww
次はニコ生で「信用出来ない」にまた98パーセント入れるかミストwwwwww
1274.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:54▼返信
初回限定のサプライズとして黒CAS同梱したら洒落じゃ済まんかった→回収
1275.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1276.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:54▼返信
>>1251
ん?
それ、ある意味信用問題に発展しかねないか?
壊れている可能性がある機械があるのにも関わらず、それを知りながら消費者に売りつける
立派な犯罪行為じゃね?
1277.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:55▼返信
無能集団は責任を押し付けて出世した奴らだからなw
今回も輸送に押し付けてきたw

もし本当に輸送時にHDDが壊れるとしたら本体の設計ミスか
箱詰め梱包設計のミスか

余程のことが無い限りHDDは壊れないと思うけどね
1278.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:56▼返信
一部ってわかっているのになぜ全部戻すのか。
なぜ出荷後にHDだけ壊れているのが判明したのか。
まだ出荷して無いであろう壊れてない在庫をなぜ回さないのか。
HDだけ壊れたなら修理にさほど時間はかからないのでは?
なぜイベントまで中止するほど大事にするのか。
予期せぬ事由・・・なにがあったのか・・・
1279.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:56▼返信
豚の嘘も100回って今みたいな状態を指すんだねぇ
1280.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:56▼返信
明日届いたらまず有料チャンネルの録画から試してみよう
1281.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:57▼返信
>>1278
なんで何度も書き換えながら似たような※をするのか?
1282.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:57▼返信
工場から送られてくるHDDってフォーマットされてなくて
組み付け時にフォーマットやらシステムソフトウェアのインストールやらやる筈なんだが
nasneのHDDって購入時はフォーマットすら行われてねえのか?
NASとして動作させるための初期システムソフトウェアはROMででも入ってるのか?
3波デジタルチューナー機能持ってるnasneのソフトウェアって普通のNASよりもずっと複雑だと思うんだが…

「nasneとして出来上がった後の」運送事故でブチ壊れたとか
「HDDの処理とnasneとして組み上げる工程を別な場所でやっている」ってのならまだ判るが。
1283.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:58▼返信
ファームウェア1.0
果たしてどんな抜け道が・・・

強制アプデ嫌だし、暫くはオフラインで様子見か?
1284.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:58▼返信
どんだけ梱包ケチったらこんなこと起こるんだ?
バルクのHDDなんてビニール梱包したらちょっとしたプチプチに入って、
多少ちゃんとしたところならそれが薄いボール紙でできた箱に入ってるくらいでも
こんな大幅な欠品やらかすほどの破損なんてせんぞ

ソニーにもう全然金が無いのはわかってるけど、梱包ケチって発売延期(中止)しちゃったらもっと大損するだろうに
1285.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1286.名無しさん投稿日:2012年07月18日 20:59▼返信
つーか、この記事内の豚って何人いるんだろうな
無能集団連呼してるのなんて一人だろうし
バイトか何か?
1287.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:00▼返信
常に身体を張って笑いを取ろうとする芸人魂には頭が下がるけど
大の大人が何時間も話し合って一生懸命捻り出した言い訳がこれとか
流石に無いわ…
こんなもん誰が信じるんだよ
客を池沼だとでも思ってんの?
1288.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:00▼返信
>>1238
そんなにアホなのに
よく巨大企業をアホ呼ばわり出来ますねえ
1289.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:00▼返信
>>1271
そりゃHDDは一番壊れやすい精密機器だからな。他に何壊れるの?電源ケーブルか?

>輸送中のできごとなのにわざわざ全回収して
輸送中のトラック一台が事故起こして…ならともかく、輸送のどの段階でどの便でどういう理由かもわからないんだから、
そりゃ現時点では全品止めるだろ。

>ソニーの倉庫に眠ってる分は壊れてないからすぐ出荷できるはず
ソニーの倉庫に眠ってる分は輸送中に破損してない補償はないからそれもチェックするだろそりゃ。
しかもソニーの倉庫wってなんだよそこにいくつあるか知ってるのか?
そしてソニーの倉庫から出荷処理してまた全国流通させて店頭ならばせるのが一瞬で出来ると思ってるのか?w
1290.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:01▼返信
このギリギリさからすると、やっぱりB-CASの穴とかコピー無制限とかだろうなぁ。
「ファーム更新で修正します!」で押し通そうとしたけど怒られて仕方なく回収、かな?

一部HDDに不具合程度なら修理対応で済ますだろうからなぁ
1291.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:01▼返信
>>1287
まあお前は誰から見ても池沼だと思うが
1292.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:01▼返信
明日は真実が明るみに出て、もっと燃え上がりますように。
1293.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:02▼返信
B-CASの利権絡みで出荷規制されてんだろ
PCに繋いでゴニョゴニョするとアレになる素敵仕様なんだろう

逮捕されてリークしてあった情報がお上にバレたとかそんな感じじゃね?
1294.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:03▼返信
>>1287
池沼なのは君だよ。
1295.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:03▼返信
元々不具合のあるHDDだと知ってて販売決定してたんだろう
歩留まりが悪い系で、使用中何台かに1台は不具合を出すが
全品チェックすると金がかかるから、出荷して客にテストさせる
不具合が出れば低価格で修理は受け付ける前提

今回の急遽中止もアピールだな
「発売当日気が付いたんです、すみません、でも使いたい人は使ってもいいんですよ?」
1296.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:04▼返信
>>1277
>今回も輸送に押し付けてきたw
前回は何の時の話?
1297.投稿日:2012年07月18日 21:04▼返信
誰も輸送時の「衝撃」や「外部から強い力が掛かったため」HDが破損したと言っていない。
昔あった、富士通のHD不良みたいな奴じゃないのか。
どのロットが怪しいか程度は分かるが、いつどれが壊れるか分からんってやつ。
対象ロット調べたら全部ヤバいロットと判明して回収。

全数交換するつもりだけど、回収拒否した人は地雷or時限爆弾覚悟してね。ってか。
1298.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:05▼返信
>>1295
記事読んでない阿呆ワロタw
1299.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:06▼返信
嘘と捏造、こうだったらいいのになという頭の悪い妄想
それ以外じゃ何も語れない憐れな豚
1300.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:06▼返信
これHDDのパーツを運ぶときにぶっ壊れてそれに気付かずnasne組み立てちゃったのかとおもた
1301.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:07▼返信
>>1295
アピールで全品回収wwwwwwww

ここで回収すりゃmist豚がネガキャンするけど
それを圧倒的に上回るアピール効果があるって事かwwww
無能だなぁmist豚自分で良くわかってんジャン
1302.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:08▼返信
豚を煽る事でしか苛立ちを抑えられない憐れな無能ゴキ
1303.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:09▼返信
>>1295
妄想炸裂!!
虚しくない?
1304.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:09▼返信
>工場での品質検査を経て出荷されたナスネの一部台数において、
>本体に内蔵されている500GBのハードディスクが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由・・・・
検査はチャントしました!!
輸送時に壊れたんです!!!
ソニーが言いそうな理由だなぁ・・・w
外箱が潰れたとかなら理解出来るけど、
HDDが輸送時にピンポイントに壊れるのかねぇ・・・
なんか怪電波とか飛んできたか?w
1305.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:10▼返信
SCEがくしゃみをしても大騒ぎするのが豚の習性
1306.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:11▼返信
>>1304
怪電波受信してるのお前だろw
1307.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:11▼返信
nasne回収画像見たけど
豚は何コメントしたいの?? 所詮任天堂は尿をかけた糞企業wwwwwwwwwwwwwwwwwww
1308.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:12▼返信
ニシくん、さんざん「HDDは壊れる!」って言ってたけど
今日は「HDDなんて滅多に壊れない」って
どっちなんすかw
1309.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:12▼返信
>>1304
nasne回収してる画像見てこいよ
ggってね
1310.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:12▼返信
豚はゲハで7000も何コメントしてんのw
1311.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:13▼返信
メシウマw
1312.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:13▼返信
>>1304
知ってるか?
ハードディスクはおいとくだけでも壊れる時は壊れる時は壊れる。

それに、検査後に梱包をとくまでに壊れたんなら、輸送中としか言いようがない。
1313.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:15▼返信
輸送業者が豚にやられたー!
1314.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:15▼返信
皆様、回収祭りにお越しいただき誠にありがとうございます。
この後も面白いイベントを多数ご用意しておりますので、心ゆくまで楽しんでいってください。
1315.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:16▼返信
>>1308
まーたダブスタけぇ
1316.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:18▼返信
どうせチョニーが保険金目当てで自爆してるだけだろw
チョニー損保とグルだぞw
1317.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:18▼返信
>>1302
馬鹿な妄想を反論していたら、何時の間にか苛立ちを抑えていると勘違いされてる?
お前、上で散々反論されまくってるバカ1号じゃね?
1318.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:19▼返信
全台数を再検査するほどの破損って、トラックが爆発でもしたのか?
1319.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:21▼返信
Torneのクソ秒読み消えた。
頼むから再出荷への秒読みなんか始めるなよ。
1320.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:22▼返信
突撃しかできない暴れ豚がまだ暴れとるw
1321.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:23▼返信
一度でも佐川でバイトしたことある奴はその後二度と佐川を使わなくなる。
1322.名無しゲーマーさん投稿日:2012年07月18日 21:23▼返信
早く届かないかな。
尼発送済み。
1323.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:26▼返信
>>1289
これだったらロット管理が全然出来てねーなってかんじ
1324.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:28▼返信
>>1318
逆にそれなら分かりやすいけど、そうじゃないからとりあえず全部止めるんだろ。
「お菓子や食料品に異物混入」の事件でも同じ事やってるじゃん。
君がそうってわけじゃないけど、なんでソニー製品のことになると豚は常識すら失うんだろね。
1325.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:28▼返信
ソニータイマーが 誤発動 
1326.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:30▼返信
ゴキちゃん、炎上商法でミリオン狙うって悲しくないのかな?ww
1327.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:31▼返信
4時間ぶりに来てみたら倍以上の伸びになってるし、しかも相変割らず話の内容が平行線だぁ!!!w

なんて実りのない…w
1328.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:31▼返信
>>1323
ロット管理の問題じゃないな。ロット管理した結果全品回収した方がいいって判断になることもあり得る。

つまり輸送中の原因なら、「輸送トラックが事故った」ならそのトラックに乗ってた製品だけ止めればいいが、
破損が「トラックから積み込む際に起きた」「倉庫内で移動させてる際に起きた」「そもそも輸送会社全体の体質」等々
現時点では色々考えられるからね。
1329.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:32▼返信
>>1323
え?
もう一度言ってみ?
お前が馬鹿だって証明になるからww
1330.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:32▼返信
この輸送時に起こった不具合って
ナスネの完成品を輸送してる時じゃなくて
工場にHDDが送られてくるときに起こった不具合のことじゃないの?
そうじゃないと、既に発注先に送った商品のチェックなんて出来ないと思うんだが。
1331.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:33▼返信
運送会社が倒産しないか心配だわ
1332.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:34▼返信
悪徳チョニーが自分のミスを運送会社に押し付けてるんだろww
チョニーはあちこちでトラブル起こしてるからな
1333.投稿日:2012年07月18日 21:35▼返信
経時劣化というか、通電して連続稼働しないと発生しないんじゃないか?
長時間高温エージングとか。

半導体とかは部品不良でこういうのたまにあるぞ。
高温高湿バイアス電源印加で加速試験やるんだがな。
1334.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:35▼返信
>>1331
これで佐川が倒産したら逆に国民の利益になりそうだがw
商品雑に扱う事への見せしめにもなるし
1335.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:35▼返信
ソニーは 完全に脂肪だよ
1336.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:35▼返信
またソニー内部で足の引っ張りあい?
1337.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:35▼返信
>>1328
すると、ちょっと動かしただけでぶっ壊れる機械だったんだな
1338.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1339.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:36▼返信
>>1337
お前もわかっててアホ丸出しなこと言ってんじゃない。いい年して恥ずかしい。
1340.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:37▼返信
>>1333
ナスネは省電力モードもあるけど常時オン状態を基本運用で考えてるし試験してるって
スタッフが言ってたから、その辺結構シビアになってるのかもね。
1341.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:39▼返信
出荷検査時のプログラムの完了時にHDDの磁気ヘッドの格納処理を忘れている。
なので、出荷後の輸送時にヘッドとプラッタが接触してHDDが破損します。
強制終了したデスクトップPCのHDDを揺らすのと同じ状態。

ということで、全量回収して再チェックってオチ。
1342.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:39▼返信
>>1337
じゃあとりあえず「ロット管理が出来てない」っつー豚発言は
無知で馬鹿な発言で間違ってましたと認めるってことでおk?
1343.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:39▼返信
ソニーは当然この運送会社を訴えるんだよな?
損失出しておいて何もしなかったら、株主に説明がつかないから
1344.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:41▼返信
クソゲーオブザイヤー候補 ナスネ   やばいよね
1345.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:41▼返信
バカしかいねえなホント…
1346.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:42▼返信
>>1344
ゲームじゃねえよ愚か者
1347.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:43▼返信
この米欄にぽつぽつ沸いて論破されてく豚見てるだけでも萎えるのに、
ゲハではもう7000以上米がついてるという…
1348.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:43▼返信
>>1347
ガキしか居ねえんだ。大津の殺害者と一緒だ
1349.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:45▼返信
任豚の質の低下がヤバいww
1350.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:46▼返信
有吉が言ってたな
本当にバカな奴が、悟ったかのようによく使う決まり文句「バカしかいねえな」
1351.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:46▼返信
明日発売って話はナスネw
やばいねチョニーとゴキブリww
1352.投稿日:2012年07月18日 21:46▼返信
>>1340

試作時と量産でHDのロット違うはずなので、量産品で試験やったら不具合出たってパターンかと。

長時間連続使用でないと発生しないのでギリギリまで分からんかったと。
経時劣化でどれくらいでるか分からんが、壊滅するかもしれないので全数回収してチェックする、だと思う。
1353.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:47▼返信
変えなかった奴は災難だったね
明日届くけどオラわくわくしてきたぞ
1354.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:47▼返信
ロンパとかいっちゃってるよw
頭悪すぎw
1355.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:47▼返信
いきなり訴訟なんてしないんだよ
馬鹿なのかガキなのか
1356.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:48▼返信
>>1350
誰がどう見てもバカしか居ねえじゃねえか。
有吉教でも作ってろ馬鹿者が
1357.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:48▼返信
>>1351
お前のような愚か者は死んでしまえばいい
1358.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:48▼返信
特定の運送会社を槍玉に挙げないようにして
関係が悪化するような事にもせず、今後とも宜しくお願いします、じゃね?

運送会社を怒らせず、かつソニーは言い訳を用意できる落としどころが
このリリースって事で。小売的には正直たまったもんじゃないだろうけどな・・・
1359.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:51▼返信
ニシ君散々反論されたんだからもう負けを認めろよw
岩田からすら嫌悪されてんのも分かってないのかねぇ
1360.投稿日:2012年07月18日 21:54▼返信
一部だけならそのまま発売しとけよ。ダメならハズレだったと諦める
BSで恋チョコの録画できねーじゃねーかどうすんだゴラァァァァ
1361.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:54▼返信
ナスネはオワコン
1362.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:55▼返信
これ発売後に不具合見付かってたら祭りどころじゃなかったなw
1363.名無しさん投稿日:2012年07月18日 21:59▼返信
>>1358
小売りにはなんらか補償あるだろうね。
もっとも通販系はもう発送しちゃってるから「後はソニー窓口にヨロ」ってメール来たけどw
1364.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:02▼返信
>1284
ソニーに金ないなら、任天堂は倒産してるレベルですが。
1365.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:04▼返信
明日届くんだが、ここで言われてるとおり量産verの経時劣化とか温度管理の問題なら
普通に使えたとしても交換して貰った方が良いのかなぁ?

めんどくさいしどうせゆくゆくは複数台にするつもりだったから悩むわ。
1366.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:05▼返信
>>1246
某宅急便の集配所で仕事したことがあるがマジ投げるからな
一方たまに尋常じゃない荷物もある
重ねて束ねて10cm程度あるガラス板とか
1367.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1368.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:09▼返信
>>1365
発送してても届かないよ。
運送会社から、そのまま返品される。
1369.あるんだよ、ホントに投稿日:2012年07月18日 22:12▼返信
液体洗剤を注文しました。
梱包時は、しっかりと緩衝材などで保護

しかし、運送中に箱がグシャグシャになるぐらい破損。

破損してんじゃん、お前らの梱包悪いんじゃねーか。

それはない。

犯人は運送会社名
1370.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:15▼返信
マジレスすると工場でのnasneの出荷検査後ってかいてるから
集合梱包とかパレットの設計ミスだろ
輸送業者のせいにすんじゃねえよ
1371.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:15▼返信
通常の発泡スチロールかウレタンの挟み込み梱包で
輸送でHDが壊れるなんてことはありえない
HDが内部で固定されてないなんて糞設計でもしない限りはね
そもそも出荷後なのになんで回収が必要な程の輸送による
不良が発覚するんだよ
明らかに別の理由で、部品不良なんかで責任押し付けられないから
輸送で壊れたにしただけ
1372.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:16▼返信
最近でもないがコピペ豚と何を言っても聞こえないふりの幼稚豚が暴れまわってるな。
そんな事しても低品質の任天堂ハードが変わる訳じゃないのに理解に苦しむよ。
1373.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:16▼返信
普通に素人が考えても最終検品前の破損ならそこで見つかるし
工場出荷後でもその問題のあった便だけ回収すればいいんじゃないの?
この発表信じたらそれすら管理出来てないってことになるが
1374.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:17▼返信
「一部」と言っているが実は相当数に上る可能性が高い、とかならあり得るっちゃああり得る。

「運送時の事故」ってのが事実だとして、訴訟可能かどうかはどういう事故だったのかにも依るだろうな。
いずれにせよ最終検品まで発覚しないことの方がむしろ不自然だと思う。
1375.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:18▼返信
とりあえず通販で届いたやつはHDDの銘柄確認してうpよろ
まったく聞いたことない中華メーカーだったりしたら面白いw
1376.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:18▼返信
>1370
それはないとは言い切れないが、この場合おなじしょうひんであるので、積み込み時と輸送中が、一番怪しい
1377.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:18▼返信
もうオリンピックにも間に合わないしいらないんだけど

店頭で予約して内金1000円入れてるけど、
こんなギリギリで延期してこんだけ好き勝手にやられてるんだからキャンセルして返金してもらえるよな?
1378.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:20▼返信
本当にHDDに問題があるなら、ロット管理してるんだから個別対応できるはず。
なのに何故か全品ってとこがもうね。
1379.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:21▼返信
やる事すべて裏目のゴミーww
1380.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:21▼返信
もうHDDに異常があるってウソだろうとしか思えないよな
ソニーはそれだけのウソを積み重ねてきたから
PS2完全互換とかさ
1381.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:22▼返信
>1374
おなじ商品であるうえ、一括で同じ輸送会社に依頼してる場合は、信用問題もあり全て回収するのは当たり前。
1382.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:22▼返信
キャンセルさせてくれよ
いつでるか分からないこんな怪しい商品もういらんわ
1383.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:22▼返信
>>1360
俺もネットニュースしか読んでないから何とも言えんが、普通に届いて、使ってみて問題なかったら使い続けていいらしいぞ。
問題あった場合は連絡する必要あるが。
これを言う奴が全然居ないんだけど知らんのかな。
1384.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:23▼返信
HDDが壊れてたって、明日本格的に販売となるのに
相当数の不具合ありの連絡

回収

点検、発覚

この工程を昨日、今日でやったの?
1385.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:24▼返信
なんかウソくせー
バグでもあったんじゃね
1386.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:25▼返信
損害保険の現場はスゴいよ~。
梱包時の写真を取ってる個人依頼の人もいるんだから。
1387.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:25▼返信
>>1383
※ただしアップデートできなくなります。
1388.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:25▼返信
糞箱の箱がぼろぼろになってたのも、こんな理由なんだね。
1389.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:25▼返信
輸送時に壊れるほどの耐久性
今の時代、スーパーに大量に輸送される豆腐ですら崩れたりしないのにな
1390.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:26▼返信
発送しちゃった分はOKなら
梱包状態とか分解とかの画像みたいな
HDDのマウント部分が弱い設計だったんだろうと思うけど
1391.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:26▼返信
>>1371
あとで調べりゃ分かるそんなガキみてーなこと普通しません
1392.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:26▼返信
>>1387
なんで?どこ情報だよ
1393.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:27▼返信
いくつか疑問なんだが・・・

・どの段階の輸送なのかわからないが、すでに店まで納品があったような時期に輸送後に検品なんてするの?
・輸送による破損で全品回収という事は、一般的な輸送で問題の発生が危惧されるレベルなわけで
 それって設計段階からやり直さないと改善されないんじゃないの?
・発売前日になるまでわからないものなの?
1394.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:28▼返信
>>1389
お前、豆腐が崩れてるの見たことないの?
家から出ろよwwwwww
1395.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:28▼返信
うちのPS3や360、PCは震度6強で揺さぶられても壊れなかった。
それは特異な例としても、きちんと停止しているHDDはちょっとやそっとでは壊れんぞ。
本体搭載の1.00に致命的な不具合が発覚して、1.50を発売同時配信して潰すつもりだったが
開発が間に合わなかったんじゃねえかって希ガス。

ところでnasneって普通のデジタルレコみたいに放送波アップデートあるんかね?
今までみたいにインターネット経由オンリーだと、インターネットがない環境だとアウアウなんだが。
だからPS3にしても、ゲームディスクにアップデータ仕込んだりするわけで…
1396.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:29▼返信
何か不具合発見

だが既に輸送しちゃった

回収しないといけないけどどうしよう

輸送時に破損で回収ってことにしよう

こんな感じ?
1397.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:29▼返信
大規模な事故なら流石に報道されるがそう言う事も無い
つまり輸送中の問題だとしたら
事故もなく運搬してたら壊れるほど脆い物をSCEを売りつけようとしたって事だろ
1398.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:30▼返信
輸送時にHDDの部分的破損?
こんだけ枯れてるデバイスなのにありえるのか?
耐衝撃性なんて3.5インチなら非稼働時は余裕で300Gぐらいあると思ったが
1399.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:30▼返信
>>1395
お前、ナスネどうやって使うの?
インターネット繋がないと使えないよ?
ねぇ、どうやって使うの?
1400.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:31▼返信
本命はシステムバージョン1.0にソフト的な問題があったて事じゃないか?
運送中に破損っていうハード的な問題ならバージョン1.0がどうだとかいうただし書きは必要ないし
1401.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:32▼返信
>>1395
ナスネって「NAS」なわけでLAN環境大前提の商品だぞ
1402.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:33▼返信
仮に輸送中(ソニーさん管轄外)ならば輸送会社に責任を追及できるがその話は聞かない
故に、ソニーさん内部管轄を含むと見るべきだろう

仮に輸送中の事故だとしたら、製品検査がされてないぐらいの話になるんだが
技術のソニーさん?
1403.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:34▼返信
>>1397
回収してんじゃんw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1405.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:35▼返信
輸送中に壊れる程度のものを世に出そうとしてたのか
とんでもねーな
1406.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:35▼返信
出荷後の輸送中に破損していることがユーザーに売る前に判明するっておかしいだろ?
普通は店頭に並んで、ユーザーから何か調子がおかしいってクレームなり声があがって、
原因を探ったら強度不足が判明、とかならわかるが。
今回の事例でいえば、ソニーが把握できそうな少しのサンプルだけでも相当数の破損が見つかったとしか思えない。
そしてそんな規模での破損なら、製品の強度に問題があったとしか思えない。
1407.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:36▼返信
HDDが破損というSCEの発表を信じると不都合な点が多く見えてくるな
唯一認められるのは怪しい製品が出まわらなくてユーザーが助かったということだw
1408.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:36▼返信
>>1402
輸送中に事故があって、輸送後に製品検査してこうやって発覚してんじゃん。
輸送会社に責任追及…今どの段階でどういう破損してるか調査してるじゃん。
まさか当日中に「○○会社に訴訟起こします」なんて発表するとでも思ってるのか?

なんでソニーに限っては豚ってここまで頭おかしくなるの?
1409.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:36▼返信
かなりの確率でHDDを壊す様の運び方をする運送業者が存在して、しかもそれを発売前に確認出来るのか
それとも梱包が手抜き過ぎて最初から無謀なのを理解してたのか
もしくは別の問題を誤魔化しているのか
さっさとはっきりさせろよソニー
1410.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:37▼返信
>1384
だいたい、見た目からしてこれは破損させたなと分かることもあるよ。
1411.投稿日:2012年07月18日 22:37▼返信

1412.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:38▼返信
>>1405
世に出さなくて残念だったねw
ソニーはとんでもねー企業じゃなかったねw
1413.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:38▼返信
ギリギリまで某既得損益団体と交渉してきたが解決しなかった。
回収出来る分はもっともらしい理由付けで渋々回収、新カード対応プロテクト施して後日再出荷するが
積極的な全台数回収は費用的な面で行わないよって方向でまとまったんだろ。

新しい対策カードは過去の仕様に何らかのプロテクトを追加したものと予想出来る。
既存のハードはそのまま無対策で放置(費用面で全回収置換えは無理)、
新しく発売される対応ハードについては追加プロテクトに対応した仕様になる。
nasneは発売のタイミングが最悪だった。
1414.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:38▼返信
ぼけナスネwwww
1415.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1416.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:39▼返信
仮にSCEさんの発表が正しいとしたら
>工場での品質検査を経て
の段階で致命的な品質管理ミスがあったとみるべきだが

統計的手法は、幾らでも詐術ができるから部内が身内を騙したか?w
1417.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:39▼返信
>>1406
強度に問題がある製品をちゃんと回収してんだから文句言えねえなぁもう。
1418.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:40▼返信
B-CASまわりだとすると、フラゲかなんかでどっかに情報出たのかな。
今日というタイミングはそれしか思いつかんが、
そもそもコピーガードなんてテストじゃ異常系ですらない基本項目のような…
1419.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:40▼返信
ぼけナスネwww
1420.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:41▼返信
>>1416
それを消費者の手に渡る前に見抜くとかソニー流石って事ですか?
1421.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:42▼返信
出荷前の検査で問題なかったから壊れるとしたらその後しかありえない
って言い張って輸送に責任押し付けてるんじゃない?
原因まだ分かってなさそうw
1422.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:43▼返信
どんな規模のどんなカタチの輸送事故が
起こったら全回収なんて事態になんだよ

説明不足にも程があるわ

謎すぎる
1423.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:43▼返信
俺もプロテクト関係だと思うわw
PS2と同じく初期型手に入れたヤツ大勝利なコース。
PS2の時より数少ないだろうけど
1424.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:44▼返信
>>1420
通販組の中には手に入れることが出来る人もいるでしょ
1425.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:44▼返信
完全な推測だがVitaなんて目じゃないほど不良率が高いケースは想定できる
それこそ全部に近いケース
Vitaは一応稼働していただろう?

・・・そんな不良を発見できなかった理由が思いつかないんだがなぁ
1426.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:46▼返信
>>1425
その推測が完全に間違ってるってことだろ。
1427.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:46▼返信
バージョン1.0に権利関係を無視したコピーやり放題機能みたいなシステムの穴があったとして
それをユーザーが使って後々問題になった時に

>ユーザー自身が使用を希望した場合は、
>nasneに内蔵されている、バージョン1.0のシステムソフトウェアを使って使用することができる

この一文で事前にユーザーの責任ですと断ったので
ソニーは違法商品を扱ったわけではありませんっていう言い訳を用意したんじゃないかと
1428.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:47▼返信
利権団体はうるさそうだもんね
1429.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:47▼返信
運送時に破損、ってのは、ソニーがウチは悪くないよいってるだけの言い訳だろ。
輸送時に何らかの理由で破損した、って誤魔化しまくってくるんだし。
ウチはちゃんと検査OKの商品出荷したけど、小売りについたらなぜか壊れてました、って馬鹿みたいな
説明の根拠として輸送時の破損、ってのが持ち出されただけのような。
1430.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:48▼返信
ソニータイマー発動!
1431.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:48▼返信
ブラッド・ピット「常識に疑問を持ち、考えを止めるな」 
1432.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:48▼返信
なんかもう豚はどうあってもソニーの隠蔽工作にしたがってるな…
ゲハじゃあもう隠蔽は確定事実ということで結論出して流布を始めてそうだわ…
1433.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:48▼返信
これでソニーが運送会社を訴えなかった場合が怪しいな。
訴えた場合、証拠提出ってんで査察が入り、色々調べられる。

ソニー側の責任で回収が決定したのだとしたらまず訴えない。
いくらなんでも全回収ってのは嘘臭いしなあ。
大方コピーフリー機能が着いていたり、バグだらけだったりしたって所かな。
1434.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:49▼返信
その程度でHDDが破損するような輸送方法なら
これまでも起きてないとおかしいだろ
たまたま起きた輸送事故が、たまたま明日発売の新商品で、たまたまそれを発売前に発見して食い止めたってか?
1435.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:50▼返信
ソーユーこと
1436.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:50▼返信
HDD工場→ナスネ工場 の輸送で壊れたってのは無い。
組み立て時にHDDのフォーマットをするだろうし、
納入されたHDDが壊れたら絶対気づく。

ソニーの発表を信じるなら、壊れたのは、工場出荷以降しか有り得ん。
1437.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:51▼返信
豚の隠蔽工作論がもはやキチガイレベルだわ
ここまで捏造して陥れたいんか…
狂気だわ…
1438.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:51▼返信
>工場での品質検査を経て出荷されたナスネ

つまりすでにパッケージされていたって事だろ?
HDDが壊れるほどの衝撃なんて、HDD以前にまず箱がグシャグシャになるはず
その分の遅延は謝罪するにしても綺麗な状態なら問題はず
なのにすでに綺麗な状態で納入された分まで回収

あり得んわw
1439.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:52▼返信
HDDが粗悪品
1440.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:52▼返信
>>71
よう、豚!

WiiUではこんなこと絶対に起こらんから安心して買えよ!
1441.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:53▼返信
さっきまではキャンセルできるかどうか不安だったのだが
なんかSCEの言い分を見てるとこのまま届きそうな雰囲気がしてきて
ますます不安になってきた
1442.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:53▼返信
終わったwwwwwwwwwww
1443.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:54▼返信
今のこのニュース知ったんだけどさ

今どきHDDの海外輸送で破損するとかアホか???
ソニーって個人輸入してる商店以下なのか??
1444.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:54▼返信
なんで豚は長文だらだら書いて変なこと言ってるん?
1445.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:54▼返信
もらっちゃえ レアだぞ
1446.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:54▼返信
なんだSCEJはHDD積んだ製品の出荷程度もまともに出来ない無能集団だったのか
台湾・ベトナムあたりのHDD屋以下じゃねえか
1447.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:54▼返信
これ風説の流布でまとめて通報したら全員ひっかかるわな豚w
1448.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:55▼返信
一言コメ
1449.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:55▼返信
ファームウェア1.0を作った時点ではnasneがいわゆる技術的回避手段として使用できるとは認識していなかった
という状態を作るための1.5の提供停止とか?
1450.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:56▼返信
HDDって500Gという半端な容量からして2.5インチだよな

内蔵された2.5インチHDDにどんな衝撃が加われば
HDDだけ破損するような状況が起きるのか

鎧通しや浸透勁の使い手が倉庫に悪戯しに来たのか?
1451.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:56▼返信
配達能力佐川以下
1452.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:56▼返信
>>1446
個人で海ごえさせても壊れん
税関の連中が適当に開ける&閉めるして梱包グダグダになっても
不良クラスタ一つないわw
1453.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:57▼返信
佐川以上に放り投げ
1454.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:57▼返信
一部の物が破損の恐れで全回収って異例でしょう

何故破損してると思い至ったのかがわからないな

出荷までしている
これはソニー側のチェックが酷いってことにならんか?
1455.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:58▼返信
HDDを破壊する
1456.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:59▼返信
この言い分なら破損してないのは普通に使えるという事だろうから
通販組で入手済みの人は問題ないんだよね?

問題はこの未回収のnasneが検品後再発売される機器と違う特性を持ってた場合だな
それこそコピー関連やB-CAS関連で色々できるとか判明したら
ソニーのこの発表自体が嘘ついた事になる訳だ

届いてる人はしばらく保管するが吉かねこりゃw
1457.名無しさん投稿日:2012年07月18日 22:59▼返信
PSNのセキュリティの穴を放置してたら流出した→全てアノニマスのせい!
Vita絶不調→赤字は全てPS2と天災のせい!
ナスネ発売延期→HDDだけ壊れるという不自然なことが起きたけど、全て運送屋のせい! NEW!

本当に何かのせいにしてばっかりだな、ソニーはw
1458.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:00▼返信
イベント用nasuneに動画などを移動する作業中半端無い不良率にびっくり
調べるとHDDが破損してる
工場に問い合わせたが検査工程では問題が無い
という事は壊れたのがいつかは分からないけど輸送中だね←今ここ

がんばって考えてみたけどこんなんしか思いつかない
1459.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:00▼返信
>>1454
そのチェックで実際に全回収ってことになってるわけだが
1460.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:01▼返信
豚の陰謀論はもはや狂気の域だな・・・
1461.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:01▼返信
発売前日に、輸送でHDDが壊れたから全回収ってコント初めて見たわ
1462.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:01▼返信
部分的に破損するぐらいの「何か」があったHDDなんて軽く検査したからって
安心して使えるわけないだろ
買い控えするのが普通
1463.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:02▼返信
うーん、果てしなく嘘くさいが発覚タイミング的に
展示品に不具合が出てカスタマが調査したらHDD破損してたので回収。
だと不具合をこのタイミングで認識できなくはない、か?

当たり前のように不具合を出すソニーらしく、かつタイミング的には
これくらいしか無理のような。ただその場合は輸送段階って明言できないよな普通。
1464.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:04▼返信
>>1429
まだ、発売前だから小売で不良報告など有るわけ無い。
そもそも商品輸送時の事故だと対象も少数でその車の分だけ返品処理すればいい。


おそらく、工場へHDDを納品輸送時に事故があったんだろう。 そうなるとトラック一台でも数千個単位になり
製品組込後の抜取り検査で異常が発覚したばあい、可能性のあるロットをすべてチェックしなければならない。
この場合部品納品前なので責任はHDDメーカーになり代替品を納入後、運送業者に損害を請求する。
あ、裁判にはならないよ運送業者は信用問題になるしそもそも保険かけてますから。
1465.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:04▼返信
これ、録画ファイルが生TSで保存されててコピーし放題だから発売中止になったらしいな。
流石にヤバくねーか?それだと。
1466.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:04▼返信
もしかして豚君・・・・・君また犯罪に走ったのか
1467.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:05▼返信
いい会社とは
株主にとっていい会社→ちゃんと儲けてる
社会にとっていい会社→世の中の役に立っている
社員にとっていい会社→信賞必罰がちゃんとできてる

ソニーさん、できてる?
1468.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:07▼返信
>>1465
違うよ。
3dsのマジコンが遊べるようになったから、仕方なく回収しただけだよ。
いわタンゴが泣きついてきたから、しょうがなくね。
豚はバカだな。
1469.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:07▼返信
これからゲハの基地外達が脳内ソースを使って捏造情報を拡散するんだろな・・・。
ソニーもいい加減訴えろよ。
基地外が減るしハチマとjinも消えて面白いのに。
1470.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:09▼返信
フラゲした人が不具合に気付いて報告。
SCEは、自社の設計ミスや検品の手抜きでは無いということにしたい。
なので、「一部のハードのHDDが運送中に壊れた」と発表。

こんなところでしょ。
Vitaのフリーズも「一部のハードの不良であり、製品に設計上の不具合は無い」とか言ってたし。
1471.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:09▼返信
ここで偉そうにドヤ顔してる内の何割が輸入貨物の流れについて理解できてるのかねぇ。
無駄に賑やかで笑えるわ、まぁ顔真っ赤にせずに力抜けよw
ん?じゃあお前は理解出来てるのかって?
わざわざ便所の落書きに説明すんのんめんどくさいわw
1472.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:09▼返信
任天堂なら100%回収しないのに、ソニーよくやった。
京都のカス企業とは違うわ。
1473.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:10▼返信
任天堂の傲慢さが、また明らかになったな
1474.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:11▼返信
なんかひっかかるんだよなぁ
ソニーがHDDに問題あって録画できないくらいで発売延期するか?
GK部隊をフル動員して「俺のは録れる」「なんなら君たちが作れるのオ・タ・クさん」だろ
消費者の事を考えるなんて裏があるなこれは
1475.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:12▼返信
イワタプリッケツwwwwww
1476.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:12▼返信
>>1474
延期しないほうが問題だろ馬鹿。
1477.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:13▼返信
>1438
だから、あり得るの。
そう言った仕事してたから。
1478.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:13▼返信
>>1474
過去にも電池とか回収してたから、するよ
1479.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:13▼返信
>>1467
いい豚肉だな、お前は
1480.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:14▼返信
外付けHDDに録画すると、ext3のディスクに生TSが保存されているとか
UbuntuでマウントしてsambaでみたらWMPで再生できるとかって報告が上がってきてるようだわ
やっぱこっち絡みだったんじゃね?
1481.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:17▼返信
>1464
そう、それで決着ついちゃう。損害保険かけるのも当たり前だし。
保険額なんて、5億かけられてたら5億支払わなくちゃいけないのよ。
渋るのは、保険会社だけどね。
1482.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:17▼返信
>>1470
>Vitaのフリーズも「一部のハードの不良であり、製品に設計上の不具合は無い」とか言ってたし。

ん?VITAって設計上の不具合あったんだ?どれ?俺のって別に回収も交換もしてないけど。?
ソース出ないならとりあえずプレコミュに君の書き込みメールしとくわ
1483.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:19▼返信
豚がイライラしすぎてナスネ飛び越えてVITAまで不良品扱いしだして通報祭りw
1484.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:19▼返信
>>1480
SONYは今や映画と音楽の著作権管理で食ってる会社
BCAS割れ機能なんて利権団体よりも社内が許さなかったんだろう
直前の社内通知で突破しようと企んだSCEIだがこのブザマな結末
社内的見せしめだろうな
客がどう思おうが関係ない社内の論理なんだよ
1485.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:20▼返信
>>1474
そりゃHDDに破損あるの分かってて売りつけたら違法行為だから。
あたりまえじゃん。
1486.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:20▼返信
疑問点が多すぎるんだよな

・出荷時は問題なく輸送中に故障したのに何故発売前に故障が発覚したのか
・輸送のトラブルで一部が故障しただけなのに何故全品回収するのか
・どうやってHDDの故障だと特定したのか
・輸送トラブルでHDDだけがピンポイントで壊れるものなのか
・全回収レベルの不具合なのに客に届いた製品は何故回収しないのか
1487.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1488.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:21▼返信
どうせいつもみたいにちょっと待ってりゃ普通に出てきてユーザーは普通に使って
頭の狂った外野だけがネットで騒いでるってなるだけでしょw
1489.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:21▼返信
運送会社が、荷降ろしの際におきゃくさまの目の前で破損させちゃうこともあるんだよ。マジで。
1490.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:21▼返信
>>1480
俺もこれが本命っぽいと思うわ
続報来るでこれ
1491.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:23▼返信
コピーや変換が自由ってのは
今は発売禁止になった地デジアダプタみたいなのあったな
録画コピーの制限無いやつ
1492.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:23▼返信
しかしアレだなぁ、公式の発表を鵜呑みにするなら
配送中に破損する事例が確認されて、それが全品回収して検査が必要な種類のものだというなら
設計からやり直さないと直らないレベルなんじゃないのか?
というか耐久性テストの時点で発覚するものなのでは・・・
1493.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:24▼返信
>>1486
・輸送後の店頭展示やイベント展示でわかるだろ
・輸送トラック1台が交通事故にあって…みたいなの想像してんのかアホ
・そりゃ一番の精密機器だからな。普通まずそこを疑うだろ。それとも特定シーンを動画で後悔しろって?
・別にピンポイントで壊れたなんてどこにも書いてないし、まぁHDDが一番壊れやすいわな
・HDD破損してた場合は客からの返品・返金要望に応じるってさ。普通の対応で残念だったな。
1494.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:24▼返信
「既に発送してしまった分に関しては回収はしない、
使いたきゃ自己責任で勝手に使ってNE!」

具体的にどんな不具合が起こり得るのか何ら説明されてないのに
これはおかしいだろどう考えてもww
1495.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:25▼返信
輸送途中に事故→HDDが壊れたから・・・
って理由は何度聞いても不自然。
HDD壊れる以前に外装の箱が壊れてるんじゃないか?
何?外装の箱がボロボロになった状態で売るつもりだったの??
1496.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:26▼返信
>>1484
頭悪いから分からないんだろうけど、B-CASはそんなものじゃないんだぞ。
根本から解析されたから、どうやっても防ぐことができないわけ。
回収してどうこうの問題じゃない。
お前のぐーぐるさんアホすぎる。
少しは知識を仕入れてからこいよwwwwww
1497.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:26▼返信
>500GBのハードディスクが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由により部分的
こういうのの原因は設計不良か梱包不良ていわないか普通
おかしいよね。
佐川でバンバン投げて品質テストでもしているのかね
1498.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:26▼返信
利権絡みのいざこざはあるだろうな
nasneは
1499.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:27▼返信
>>1486
お前が考える程度の疑問だから問題にもならないわ。
1500.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:27▼返信
>>1494
消費者の身体に害を及ぼすようなモノじゃないからな。
リコールや強制回収の対象にはならんよ。
ただ届いてしまった分は返金も返品も応じるってさ。
それも面倒でやりたくないって人にはそれ以上なんもいえねぇだろw
1501.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:29▼返信
>>1495
輸送途中の事故ともかいてないし、HDD以外に破損がないとも書いてない。
都合の良い脳内ソース前提に語って通じるのはゲハだけ
1502.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:29▼返信
安心のチョニークオリティーwwwww
1503.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:29▼返信
倉庫で仕事しててゲーム機ではないが朝コンテナ到着してすぐ発送作業
そのさいメーカーの人が何台か抜き取り持ち帰って検査
当日の出荷作業終わったあとに問題発覚して出荷中止してくれとの連絡
ってなったことはある
まあ、ずさんだよね
1504.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:30▼返信
ゴキブリとしては輸送中の事故だから
せいぜい数百台の故障だが
神ソニーの英断で全回収し数万台を開封検品するというわけだ

結局検品しないで再出荷するレベルじゃねw
本当にそうならな
1505.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:30▼返信
マジで豚の中では輸送中にトラックが交通事故にあったみたいなストーリーになってんのなw
ゲハスレはソースすらちゃんと貼ってくれてないのか
1506.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:31▼返信
一番有り得るのは、海外組み立て工場→国内倉庫の輸送中に壊れることだが、
しかし、船で輸送しているはずだから、時間的に結構な余裕を持ってスケジュールされてるはず。
荷物が届いたらまず真っ先に検品するのが当たり前で、もし問題があれば、そこで普通はストップがかかる。
だから、顧客向けへの流通にまで乗ってしまった土壇場の今になってからのストップは、時期が合わない。
1507.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:32▼返信
ゴキちゃんの頭の中

nasne発売前日に回収、発売延期って…
ソニー大丈夫かなぁ…えっ?直前で延期で怒らないのかって?
そんな事よりソニーの方が心配だわぁ…
いや、待てよ…この発売延期って英断じゃね?
すげーw 他じゃマネ出来ない優良企業だ! さすがソニー! 一生付いて行くよ!

ソニー!ソニー!ソニー!ソニー!
1508.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:32▼返信
週末市場が閉まってから続報がありそうな予感
今回は言い訳しようにも時間がなさ過ぎて取って付けたような発表になってる感じ
別の理由があって長期延期しそうなら沈静化狙いでダンマリな可能性もあるけど
オリンピック需要当て込んで発売可能なら早めに売りたいだろうし
1509.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:33▼返信
速攻で壊れるクソニー製のゴミ家電!!!!
発売前にソニータイマー発動とか馬鹿かw
やらかしすぎwwwwwwwww
1510.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:34▼返信
>>1504
事故対象が判別できなければ全チェックが当たりまえ。
まっとうに働いてればわかりそうなもんだけど、お子ちゃまには理解できないか。
1511.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:34▼返信
問題の発生した工程は絞りきれないので普通は安易に輸送段階とも言えない(責任発生しちゃうしね)。
開封→展示のプロセスに問題がなかったかの証明も必要だし。

なので、あくまでもそれらしいタイミングだけに絞って考えってみた結果。
自分で書いてて「なわけねーだろ!」って内心ツッコミまくりだよ。
1512.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:35▼返信
ゴキブリはオリンピックのネガキャン始めるんじゃねーのこれ?www
1513.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:35▼返信
>>1506
船便のサンプル検査で見つからなかったんじゃない?

サンプル検査で見つからなかった不具合が後で(流通後に)
見つかっちゃったとなれば、もうこうやって全品検査するしかないわな。
1514.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:35▼返信
つまり、不正改造、B-カス、これがキーワード?
1515.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:36▼返信
>>1494
そりゃ個人の家に強制回収に行くわけにもいかんだろw
そうせざるを得ないというだけ
1516.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:37▼返信
今日は売り上げもあるのにゴキちゃんマジ可哀相;;
1517.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:38▼返信
笑い事じゃなく、SCEがまたまた債務超過起こすレベルの大事故だよね、これ
1518.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:39▼返信
責任のある上場企業が、そんな簡単にバレる嘘をつくと思ってるとか、
ホント社会に出て働いたこともないバカばっかりなんだなぁ
1519.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:39▼返信
まさかと思ってもう一度ヤフコメ読んでみたけど、
やっぱりB-CASに絡む発言が全く無くなってる。
ニュースが出た当初はB-CASとの関連を指摘したコメントが結構あったのに。。。
1520.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:39▼返信
>>1517
…え?w
1521.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:42▼返信
でもちょっと賢くなったよな。
いつものソニーなら絶対にそしらぬ顔して販売して有料サポート美味しいです^^
ってやったはずなのに
1522.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:42▼返信
よっしゃ
ソフで予約してたnasneキャンセル出来た
普通は出来ないけど今回は受け付けるらしい

もういらねーよ、こんな前日発表とかいい迷惑だし
テレビもブラビアのHX950期待して待ってたがパナのWT5買うわ
1523.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:43▼返信
>>1470
数日でわかるはずがない。
1524.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1525.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:43▼返信
もし本当にHDDなのか実は致命的なバグでの回収だったにせよ
それなら出荷済みの分を放置する訳がないな
方針が決まってないにしろ、せめてこういう障害があるかもしれませんとか、対応は追って告知します、ぐらいは言うはず
そのままお使いくださいと言ってるってことは、実は障害じゃなく
ポーズとしてどうしても回収しなきゃならなくなったってことだ
1526.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:45▼返信
>>1517
てめーの発想がすでに笑い事だわw
1527.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:46▼返信
フラゲしたやつがセキュリティガードが簡単に突破出来たみたいなこと言ってるな
原因は破損じゃなくてこっちじゃねーの?
ランダム検品くらいじゃソニーが全回収なんてしないだろ
1528.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:46▼返信
で、発売はいつになるのよ
1529.投稿日:2012年07月18日 23:46▼返信
ナスネ海外生産でも初回出荷分はShipじゃなくてAIR便のような気がする。
この業界余裕のあるスケジュールなんて組めねぇ。
中国から出荷だと保税倉庫とか超めんどくせいし。
日本国内もいったん保税倉庫入って税関手続きしないといじれないんでめんどくさい。

ナスネなんざ日本専用のニッチ商品なんだから海外じゃなく国内生産の方がトータルで効率がいいはず。
1530.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:47▼返信
まさに無能集団…
1531.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:47▼返信
>>1486
いっぱしの名探偵気取りですなぁw
1532.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:47▼返信
たまに出てきてAA貼ってる奴って絶対アスペだろ
会話出来なそうだわ
あ、これにもアンカ飛ばして貼っちゃう?
1533.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:47▼返信
>>1433
いちいち訴えたりはしないだろ
規定通りの補償をしてもらうだけで
1534.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:48▼返信
本体に内蔵されている500GBのハードディスクが輸送

これは組み付ける前の段階

工場での品質検査を経て出荷されたナスネの一部台数

これは組み付けた後の段階

つまり不良品と見分けをつけずに組み付けたソニーが悪い
1535.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:49▼返信
えらい亀レスする奴が湧き始めたな
1536.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:49▼返信
ドタキャンは一番やっちゃいけないだろ
こりゃ平井がユーザー宅を一軒一軒謝罪してまわらないとおさまんねーぞ?あ?コラ
1537.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:49▼返信
>>1532
まあ、俺は人間だから豚語は理解できないからね。
1538.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:49▼返信
>>1525
HDDの破損だったら当たる確率は低いだろうし、
当たった人や不安な人は返品すればいい
1539.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:52▼返信
炎上ブラビアやvitaイルカちゃんエディションですら
知らぬ存ぜぬで通したソニーだぞ?
使用してもユーザー的には特に問題ない、
だが当のSCE自身が大打撃を食らいかねない
何か致命的な不具合があった、と見るのが自然ではないだろうか
1540.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:53▼返信
なんか豚がそろって推理もどきごっこをしてるんだけど・・・なにこれ?
1541.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:53▼返信
>>1537
おまえ喋れんのか
スクリプトかと思ってたわ
1542.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:54▼返信
外付けHDDに録画してその外付けHDDをLinux機に挿してファイル再生すると・・・
これで分かる奴には分かったろ
そういうこった
1543.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:54▼返信
ソニーファンだったけど完全に見限ったわ…
明日3DS買ってくる
1544.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:55▼返信
>>1539
そうやって一部の初期不良とかを大騒ぎされるのが面倒だから回収したんじゃねえの
1545.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:55▼返信
パーツが全てサムスンらしいね
そりゃ不具合出るよ
もうおわったなこのクソメーカー
1546.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:55▼返信
パーツが全てサムスンらしいね
そりゃ不具合出るよ
もうおわったなこのクソメーカー
1547.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:55▼返信
>>1541
もっと判りやすく言うとキチガイの言葉を理解できる人間はキチガイだけ。
俺はキチガイじゃないから理解できん。
1548.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:55▼返信
>>1537
呼ばれたら出てきちゃったよw馬鹿だねえ~
1549.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:55▼返信
PS3に特化すればいいものを色々と遊び心出すから不具合が多くなるんだろうな
VAIO対応とかいらないだろw
1550.投稿日:2012年07月18日 23:56▼返信
>>1534

そうだね、ソニーが悪いねw

君の頭の中がおかしいのがなかなか発覚しないのと同じくらい、見つけにくい不具合だったって事なんで悪かったね、ごめんなさい。

1551.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:57▼返信
>>1547
おんなじAAペタペタ貼りまくってる奴も十分キチガイだと思うわ
1552.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:58▼返信
おいコラお詫びの無料ゲームがねーぞ
まさか不具合出しておいて逃げるつもり?
任天堂は保証したよ?
1553.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:58▼返信
欠陥品を売ろうとしたけど
流石にヤバ過ぎる不具合だったので
急遽中止にしたって感じか
1554.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:58▼返信
>1543
もとからの、アンチさんでしょw
バレバレw
1555.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:58▼返信
バグまみれのゴミを出荷するからこうなる
次号自得だろw
1556.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:59▼返信
>>1553
クソニーは欠陥品以外売らないぞw
1557.名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:59▼返信
>>1552
任天堂が不具合の補償などしたことありませんが?
せいぜい回収したかセーブデータ直したくらいだろ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月18日 23:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1559.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:00▼返信
かつて、PS3初期型の輸送時。
サービスエリアでドライバーが休憩中、トラックに積んだPS3盗まれる事件ありましたね。
1560.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:00▼返信
おやおや、鎮火したと思った豚がなだれ込んで勝利宣言ですかー
1561.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:00▼返信
電気屋からソニー製品買って
持ち帰って動かなかったら
運搬方法に問題があったんでしょ
と言われる恐怖

それでもあなたはソニー製品を買いますか?
1562.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:01▼返信
>>1557
任天堂関係ないだろ
ソニーが攻撃されたら任天堂を相手に戦いますってか
頭狂ってんな
1563.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:02▼返信
>>1561
記事嫁阿呆。
1564.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:02▼返信
>1561
それさ、そっくりそのまま任天堂にも当てはまるから止めときな。
1565.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1566.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:03▼返信
マジでゲーム業界の癌だな
さっさと撤退してくれ
二度とゲームに関わるな糞ニー
1567.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:03▼返信
>>1562
>>1552を読め阿呆。
1568.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:04▼返信
>>1567
ゴキブリの成りすましじゃねーかw
1569.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:05▼返信
まーだナスネをゲーム機やゲーム周辺機器と思ってるダメ脳豚がいるんかえw
まじでなーんも見ないんだなぁw
1570.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:06▼返信
品質に対する意識が低い任天堂は、全品もれなく尿液晶なのに回収しないから、回収しただけマシだな
1571.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:06▼返信
>>1569
人間やめてるから豚なんだよ。
1572.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:06▼返信
外付けHDDに録画すると、ext3のディスクに生TSが保存されてたり
UbuntuでマウントしてsambaでみたらWMPで再生できるって話だから
こっちだろうな
そら全品回収して妙なただし書きもつけるはずだわ
1573.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:07▼返信
>>1570
任天堂関係ないだろ
ソニーが攻撃されたら任天堂を相手に戦いますってか
頭狂ってんな
1574.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:08▼返信
しょーもなすね
1575.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:09▼返信
>>1573
それ、関係ない記事でソニー叩きをしてる奴にも言ってる?
1576.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:10▼返信
>>1562
豚さん達いっつも任天堂の対応は神対応って言ってるじゃないですかー
引き合いに出されて何がそんなに困るの?
1577.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:12▼返信
クソニーの商品は欠陥品ばっかだからなw
ソニータイマー以前の問題だったわw
1578.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:12▼返信
中国産?
1579.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:13▼返信
ゴキブリ発狂で1500超えか
相変わらずPSWはキチガイだなw
1580.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:15▼返信
>>1579
目か脳の医者に行ったら?
1581.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:20▼返信
ここってかなりしつこいトルネアンチいるよね
いつも夜中に意味不明なこと書き込んでるヤツっぽい
1582.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:23▼返信
実はタイの洪水に浸かってしまっていたとか
1583.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:25▼返信
雑魚豚はスルーしかしねえな
1584.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1585.名無しさん投稿日:2012年07月19日 00:47▼返信
暇なゲハ民は公式発表無視して想像力を働かせてネガキャンか
無駄な労力使うなら普通に就職して働いた方がいいと思う
1586.名無しさん投稿日:2012年07月19日 02:21▼返信
豚の脳は有機物だからマリオ中に腐っちまうんだよ
変な言動はそのためだから
1587.名無しさん投稿日:2012年07月19日 02:26▼返信
HDDがそんな簡単に破損するわけないだろうに・・・
ま、ソニーがそういうんだからHDDが原因なんだろなw
1588.名無しさん投稿日:2012年07月19日 02:27▼返信
俺が思うに、不具合・・というか、DLNAの相性で、動かない機器が多いことが判明したとかそんな感じだろうと思うけどな。前、ここで、しったかぶりしてたGKが、DLNA経由で番組予約だろうがなんだろうが、DLNA対応機器からなら、なんでも出来るんだぜ!みたいなこと言ってたけど、まぁ無理なんだよなそれ。

ふつーにデバッグとかしてると、ふつーに動くけど、いざ他社のいろんな製品をつなげてみるとさっぱり動かずに、大慌てでマニュアル書き直してるとこなんじゃないかなと。

つまりPS3やバイオなどの、ソニー製品以外には繋ぐなっていうことをな。というかDLNAはすっげー不具合が予想されてたので、ほんと、楽しみにしてたんだよ。荒れるの。でも逃げられてしまったので「上手く逃げたなぁソニー」って感想だけども。
1589.名無しさん投稿日:2012年07月19日 02:45▼返信
記事に品質検査後の故障とあるんだから、nasne完成品をsonyの工場から小売に輸送する途中で生じた故障だろう。
そんで一部地域での延期じゃなく全国的な延期って事は、全商品について故障となり得る原因だ。
運送業者の運転が悪いとかじゃなく、nasne商品の梱包が、対衝撃性に欠けるものだったんだろうな。
とするとsonyの過失になりそうだから、保険や賠償請求ができるかどうか。
1590.名無しさん投稿日:2012年07月19日 02:54▼返信
>>1588

俺が思うに・・・って、公式で「輸送時の~」って言ってるのに、何でお前の脳内妄想で原因が摩り替わってるんだよ・・・。
1591.名無しさん投稿日:2012年07月19日 03:01▼返信
組み立てたものを工場出荷した後に発生した事故なんかでHDDぶっ壊れたんなら、
それと同じ生産ロット品とか流通ルートのものを一括で抑えれば良いだけなのに、なんで全部回収すんだよ

出荷した数万台のナスネを全部ひとつの輸送機にまとめて運んで、そいつが事故ったのかよ
1592.名無しさん投稿日:2012年07月19日 03:03▼返信
つーかもう普通に売れよ。俺らが検品するから
いちいち変なコストかけんな
1593.名無しさん投稿日:2012年07月19日 03:16▼返信
今回の件が本当だとしたら対応はいいとしてこれが起きた原因って設計か梱包の問題だろ
運送業者が企業向けの精密機械を雑に扱うなんて考えられんし
ルート全部回収しなきゃいけないなんて元々が悪いんでねーの

1594.名無しさん投稿日:2012年07月19日 03:17▼返信
こんなもんいんねーよ
普通にBDレコ買ったほうが使いやすいしBD焼けるし静かだし
1595.名無しさん投稿日:2012年07月19日 03:33▼返信
>>1588
そもそもソニーはバイオとソニースマホ以外の動作保証してないぞ?
DLNAは色んな仕様があるから保証できませんってわざわざ言ってるし公式にも書いてる。
長々と妄想してもらってすまんかったな。
1596.名無しさん投稿日:2012年07月19日 03:37▼返信
てか2万もするのかよコレw
たけぇー
1597.名無しさん投稿日:2012年07月19日 03:40▼返信
16000を20000と言ったり、
最大4台まで増設可能なのを詐欺と言ったり
豚って何のために生きてるのか分からないくらい頭が悪いな
1598.名無しさん投稿日:2012年07月19日 04:30▼返信
回収になってるのにAmazonでは予約分まだ普通に売ろうとしてるな
1599.名無しさん投稿日:2012年07月19日 05:02▼返信
>>1597
任天堂のために生きている(つもり)
1600.名無しさん投稿日:2012年07月19日 05:20▼返信
通販3台出荷完了
あとは動けばノープロブレム
1601.名無しさん投稿日:2012年07月19日 05:22▼返信
いや嘘だろこれ
1602.名無しさん投稿日:2012年07月19日 05:22▼返信
誰も明かされない”ナスネ”の回収の本当の理由.....

・”B-CAS改造”による不正視聴防止機能搭載

これが真の理由です。
1603.名無しさん投稿日:2012年07月19日 05:25▼返信
B-CASっていつからnasne専用になったんだ
1604.名無しさん投稿日:2012年07月19日 05:42▼返信
3DSの尿液晶やフォントがボケボケなのも回収しろよ。
1605.名無しさん投稿日:2012年07月19日 06:11▼返信
タイの洪水が原因なのか?
B-CAS関係か?
1606.名無しさん投稿日:2012年07月19日 06:19▼返信
前日に回収とか不手際だな
これでは3DSの糞スペックを笑えんよソニー
任天もたいがいだがソニーも笑えん
1607.名無しさん投稿日:2012年07月19日 06:27▼返信
>>1605
B-CAS関係だったら祭りになるからひ・み・つ
1608.名無しさん投稿日:2012年07月19日 06:31▼返信
nasneって国内生産なの?中国?
1609.名無しさん投稿日:2012年07月19日 07:06▼返信
>>1600
俺も近くの配達店まで届いてる
使えるかどうか分からんが・・・
1610.名無しさん投稿日:2012年07月19日 07:55▼返信
朝鮮堂なら神隠蔽&神放置の神コンボなのに…
1611.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:54▼返信
HDD増設したらtorneの起動が一分間以上かかるようになったけど
nasneも追加したらもっとかかるんだろ?
1612.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:51▼返信
nasne届いたぞ
使っていいのかコレ
1613.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:52▼返信
公式の発表ってのは本当のことを言わないことはあるけど、
嘘はつかないものなんだ
だから、もしセキュリティ関連の問題だった場合には、
本体の不具合とかそういう発表をするはず
1614.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:54▼返信
発表してるHDDの破損が原因じゃなくて、たぶんTV番組のコピーガード絡みでコピーできちゃうとかの問題なんだろうとかんぐってしまう。
PS2のときのリージョンフリーDVD返却騒動みたいな感じ。
1615.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:57▼返信
うちも届いたよ
これ使ってもいいんか?
後で変な疑いかけられたりしないよね?
1616.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:59▼返信
>>1615

羨ましい…

不具合無ければそのまま使って下さいって話じゃなかった?
1617.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:07▼返信
俺んとこにもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
早速接続作業に映る
1618.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:11▼返信
通販にしときゃよかった・・・
1619.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:20▼返信
アマゾンから届いちゃった。どうしよー
1620.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:25▼返信
>>1619
普通に使えばいいんじゃない?
1621.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:43▼返信
さっきポスト見たらヤマトの不在票入ってたは・・・受け取ってもシステムアプデできないし返品すっかな・・・VAIOやvita用のアプリやらも配信延期だろうし・・・prz
1622.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:56▼返信
回収前のもの持ってるだけで犯罪者扱いかよ
1623.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:16▼返信
本当はこの前の法案絡みで、コピー云々の一部機能を殺したいんだけど、
そういうと旧バージョンをレアものとして確保しだす奴が増えるから、
HDDの損傷ということにして、さっさと回収してしまおうという腹ってことはないの?
1624.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:25▼返信
はちまさんのような時代の寵児はいろいろ因縁付けられて大変ですね
ゲハが単なる遊びではなくビジネスまで昇格したのは貴方の努力の成果です
これからもソニーの為に頑張って下さい
1625.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:31▼返信
オールサムスンだからぶっ壊れるんだよ
もう撤退しろクズ
1626.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:36▼返信
続報まだ来ないの?発売いつになるんだ?
1627.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:47▼返信
>>939
部屋の中に引き籠るのやめて、1度運送屋でバイトしてみればわかる。
割れ物注意のシールがどれほど無意味なものかがな
1628.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:07▼返信
>>1623

俺も、著作権関係でバグがあって回収だと思う。
1629.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:08▼返信
HDDの生産工場はやっぱあそこで作っているのかなぁ。
バッファローの外付けHDDでも中身サムスンだしなぁ。
どうもソニーは最近安物買いの銭失いしているから今回もそうなのかなぁって思ってしまう。
1630.投稿日:2012年07月19日 12:34▼返信
この手のNAS製品って、バッファローやアイオーデータも出してるんだが、うまく動かなかったりしてボロクソに批判されてるんだよ。これも似たような不具合あるんじゃないかな。
1631.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:35▼返信
ねんでこんなにコメント伸びてるんだと思ったらw

刃のところで分解画像でてたじゃん
HDDは日立製だったぞ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1633.名無しさん投稿日:2012年07月19日 13:02▼返信
>>1621
アプデしなくても録画とか再生は普通にできるぞ?
お前のナスネが壊れてなければだが
1634.名無しさん投稿日:2012年07月19日 13:11▼返信
なぜかJINのとこの分解記事で豚が発狂してた・・・
1635.名無しさん投稿日:2012年07月19日 13:57▼返信
VITA程度の幅なんだな。もっとデカいかと思ってた。
1636.名無しさん投稿日:2012年07月19日 14:27▼返信
つまり輸送業者が悪いってことだな!!
だれか特定したやつおるん?
1637.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月19日 14:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1638.名無しさん投稿日:2012年07月19日 14:55▼返信
どーせ3TBに入れ替えるんだからはよ出せや
1639.名無しさん投稿日:2012年07月19日 15:19▼返信
>>1638
分解報告とか自分で使ってて思うけど
PS3と違って大人しく外付けしたほうがいいぞ?
1640.1936投稿日:2012年07月19日 15:21▼返信
これはソニーかSCEが輸送業者に損害賠償を要求しないと。
株主もだまってないだろうし。

梱包が甘かったのか、途中で事故っていたのか・・・
1641.名無しさん投稿日:2012年07月19日 15:26▼返信
>>1640
損害賠償もなにも、ホントに輸送中の不備なら保険入ってるって・・・
それに万一のための免責事項とか当然取り決めしてるだろ
1642.名無しさん投稿日:2012年07月19日 16:09▼返信
これを具合がいいと誰が言えるだろうか
1643.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月19日 16:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1644.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月19日 16:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1645.名無しさん投稿日:2012年07月19日 17:41▼返信
>>1638
2.5㌅なんで、3Tが出るのはいつの頃かわかりませんし、汎用普及率第一位のFAT32フォーマットなので最大2TBまでしか認識しません。ブタちゃんは分からないなら黙ってた方が身のためですよこんな基本的なことで恥ずかしすぎるだろ。
1646.名無しさん投稿日:2012年07月19日 17:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1647.名無しさん投稿日:2012年07月19日 17:44▼返信
余程のことが無けりゃ輸送中の事故でHDDの不具合のチェックなんてしないだろうからな。
その余程のことがあったということか?まあ法案がらみのコピー案件じゃ無ければだが。
1648.名無しさん投稿日:2012年07月19日 17:48▼返信
>>1625
箱じゃないんだしw
ちゃんと確認してから書き込めカス
1649.名無しさん投稿日:2012年07月19日 17:53▼返信
>>1057
成りすましちょっと頑張ってみたんだよね~
本当の豚の発狂はずっとこれが繰り返されるから
根性なさ過ぎw
1650.名無しさん投稿日:2012年07月19日 18:06▼返信
尼からnasne届いたんだがどういうこと?
1651.名無しさん投稿日:2012年07月19日 18:25▼返信
使えたらそのまま使ってOK
HDDが壊れて無くても返品は自由らしい
1652.名無しさん投稿日:2012年07月19日 18:40▼返信
尼から届いたw

1653.名無しさん投稿日:2012年07月19日 19:18▼返信
>>1650
使ってみればお前のナスネが使えるかどうかわかる
ダメな奴はハードから異音がして緑ランプの点滅が続いて点灯にならない
1654.名無しさん投稿日:2012年07月19日 23:41▼返信
うちのnasneみると中国製って書いてあるし
中国から日本に船便で持ってくるときになんかやらかしたんだろ
荷崩れとか落下とか


うちのはちゃんと動いてるので豚ご愁傷様
nasneの番組表すげーぜ豚ちゃん
1655.名無しさん投稿日:2012年07月20日 04:11▼返信
そんな嘘を鵜呑みにするなよ、もう少し頭使いましょう
1656.名無しさん投稿日:2012年07月20日 10:05▼返信
輸送業者で確定している訳ではない。消去法で輸送しか考えにくいと言っているだけ。
・出荷時のテストは、該当HDDで行われたのか?パッケージを抜き打ちで行ったものか?
・初回起動で設定出来ても、次の起動時に不具合が出る報告が目立つ。
・HDDもメーカー出荷時・SONY受入れ時に相応のテストを行なっているであろう。
・HDDは電源OFF時は相当なGが無いと故障しない。それほどのGがかかると色々と痕跡が残る。
これらを踏まえると、電源投入によりHDDを故障させると考えるのが妥当
1657.名無しさん投稿日:2012年07月20日 12:41▼返信
再起動しても一晩録画し続けても問題ないわ
設計のミス疑ってる人は諦めな
完全にHDD側の問題だよこりゃ
1658.名無しさん投稿日:2012年07月20日 12:43▼返信
うちにきたのは起動できなかったんで、今朝送り返した。
楽しみにしてたのになあ。
1659.名無しさん投稿日:2012年07月20日 13:57▼返信
※1657
いやいや、これはHDDじゃなくて梱包の設計不良だろ。いくらなんでも故障率高すぎる。
あのいかにも揺れそうな形ならもっと揺れに強い梱包をしなきゃいけなかった。
完全にSONY側の問題だよこりゃ
1660.名無しさん投稿日:2012年07月21日 06:12▼返信
ニュースサイトじゃAsciiとAVwatchで3つも壊れてたそうだが
うちに届いた2つは何の問題もなく動いてるぜ
実家に送った3つ目が壊れてるのかな
1661.名無しさん投稿日:2012年07月21日 06:16▼返信
>>1659
箱あけたことないだろw
1662.名無しさん投稿日:2012年07月21日 15:29▼返信
外回りに傷が付いているものがないのに輸送でHDDのみ損傷って変^^;
積み込みで放り投げてたのかな?中国人らしいw
でも読み書きしないとヘッドって出てこないからディスクに傷が付くって
ありえるのか?単なるHDDを中国で作ったから歩留まりが1割しかないとか
そういう落ちじゃないんかw
1663.名無しさん投稿日:2012年07月26日 11:31▼返信
いや……

こんなの信じるなよ 馬鹿じゃないの

デジタル録画放送の権利問題以外にあるかっての。
1664.名無しさん投稿日:2012年07月26日 14:04▼返信
結局 発売するのか? しないのか? するならいつになるのか? 公式の発表欲しいよな・・

直近のコメント数ランキング

traq