• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







Best JRPGs
http://www.gamesradar.com/best-jrpgs/
66775235_400x200

10. マリオストーリー
(N64 / 任天堂 / 2000年)
jpg__576x480_q85




9. LUNAR ザ・シルバースター
(メガCD・SS・PS・GBA・PSP | ゲームアーツ | 1992年)
jpg__576x480_q85




8. エターナルアルカディア
(ドリームキャス・GC | セガ/オーバーワークス | 2000年)
jpg__576x480_q85




7. ファイナルファンタジーX
(PS2 | スクウェア | 2001年)
jpg__576x480_q85




6. ペルソナ4
(PS2・PSV | アトラス | 2008年)
jpg__576x480_q85




5. ポケットモンスター ブラック&ホワイト
(DS | ゲームフリーク | 2010年)
jpg__576x480_q85




4. ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
(PS2 | レベルファイブ | 2004年)
jpg__576x480_q85




3. ファイナルファンタジーVI
(SFC・PS・GBA・Wii・PS3・PSP | スクウェア | 1994年)
jpg__576x480_q85




2. MOTHER
(FC・GBA | 任天堂/エイプ | 1989年)
jpg__576x480_q85




1. クロノ・トリガー
(SFC・PS・DS・ | スクウェア | 1995年)
jpg__576x480_q85













会社別・作品数

スクウェア    3
任天堂      2
レベルファイブ 1
ゲームフリーク 1
アトラス     1
セガ      1
ゲームアーツ  1



機種別・作品数

PS 3
PS2 3
GBA  3
PSP 2
DS 2
FC 1
Wii 1
PSV 1
GC 1
DC 1
メガCD 1
SS 1
64 1
















やはり強いスクウェア&クロノトリガー。



もうこういうランキングの上位となると、神格化されてきちゃってるからリメイクとかもアレだよね・・・



何かやるとしたらSFCのグラのままで追加イベントとかあるのが出たらアツいね











ねんどろいどぷち 『テイルズ オブ』シリーズ BOX (ノンスケール ABS&PVC塗装済みトレーディング可動フィギュア)ねんどろいどぷち 『テイルズ オブ』シリーズ BOX (ノンスケール ABS&PVC塗装済みトレーディング可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2012-12-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る
輪廻のラグランジェ ねんどろいど 京乃まどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)輪廻のラグランジェ ねんどろいど 京乃まどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2012-11-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(225件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:31▼返信
この記事前も見た気が…
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:31▼返信
ドラクエって8だけは人気なんだな
4.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:31▼返信
豚曰くマリオはJRPGじゃないから大丈夫
5.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:32▼返信
ドラクエ9ェ・・・
6.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:32▼返信
これ相当マニアックなサイトが選んでるだろ
7.投稿日:2012年07月21日 09:32▼返信
ペルソナってやったことないけどなんでこんなにメガネ率高いのかね
8.糞VITAにモンハンを投稿日:2012年07月21日 09:33▼返信


  売れない哀れな糞VITAにモンハンください


9.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:33▼返信
外人はマジでクロノトリガー大好きだな
いや面白いけどな
10.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:33▼返信
この結果をスクエニ見てるならFF6リメイクしろよ
11.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:34▼返信
うおおおお!!!!
LUNARが入ってたことがめっちゃ嬉しい!!わかってるなあ外人さん
エターナルブルーの方も忘れないでね!
12.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:34▼返信
>>7
P4だけテレビの中の霧だらけの世界を歩く時にメガネかけるって設定がある
13.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:36▼返信
P4人気は海外でもあるし、P4Gのローカライズも積極的に行ってほしいね。
14.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:36▼返信



  糞モンハンをVITAで綺麗にして下さい



15.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:36▼返信
>>7
メガネ無いと前が見えないから。
16.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:36▼返信
ドラクエは8路線で
PS3で9が出てれば良かった
17.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:36▼返信
エターナルアルカディア久しぶりに見るな
18.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:36▼返信
マリオRPGなんでないん
19.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:37▼返信
P4Gはビックリするぐらい面白いからなー
20.投稿日:2012年07月21日 09:37▼返信
最後の機種別でSFCがないんだが
21.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:38▼返信
リメイクリメイクいうがな。
はちまの言う通りクロノだのFF6だのはもうどうやっても文句がでるんだよ。
移植程度で十分だわ
22.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:38▼返信



ペルソナ!ペルソナ、マリオに勝ちました!w


23.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:38▼返信
>>12
P3の時は拳銃がキーアイテム的な感じだったから、メガネでどうやるんだ?と思ってたらカードだったからビックリしたw
24.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:38▼返信
ff7じゃなくて6なのは意外だわ
25.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:39▼返信
認めるよ。
昔のスクエアとエニックスは神ゲーが多かった。
26.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:39▼返信
天地創造
27.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:39▼返信
アトラス推しのテッペーのニヤニヤ顔が垣間見れる
28.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:40▼返信
MOTHERってSFCのMOTHER2じゃないのかな。
国外ではFCのMOTHERは発売してないはず
29.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:41▼返信

昨日のニコ生放送ではちまはバイト使ってる事分かったが
>>2 >>8 はバイトだな

30.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:42▼返信
今更スーファミのグラは流石にきついだろ、鉄平よ
31.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:42▼返信
>>22
ニシくんくやちいでちゅね~







これでいいか?
32.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:42▼返信
ペルソナはアニメのやつしか見たことないがこんなに人気
あったのか。
33.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:44▼返信
アークザラッド2スタオ2幻水2FF6クロノだ
34.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:44▼返信



今日も3DS何もネタねぇな


35.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:44▼返信
>>32
ペルソナ3と4は海外でも人気だからな
だからペルソナチームが作ったキャサリンも人気
36.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:44▼返信
LUNARが入ってたのは驚いたけど
出来が良いのは2の方だろw
37.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:44▼返信
まぁあくまで一サイトが選んだものであって外人の総意ってわけでもないさ
38.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:44▼返信
DSクロノはそのグラ変えずに追加イベだっただろ
お使いやらされただけだったけど
39.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:46▼返信

アマゾンでP4Uがマケプレぼったくり価格のしか無い訳だが・・・
40.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:47▼返信
>>36
1だってストーリー良かったと思うがw超王道だけど、だからこそむしろ。
2は展開が上手かったなー。
42.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:48▼返信
>>36
2は長いだけでテンポ悪いし価格もボッタで末期のBeメガで無理やり持ち上げてただけだよ
43.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:48▼返信
はちま消えるかもね
44.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:49▼返信
ドラクエ8はレベル5なのに評価いいよなw
たしかに楽しいもんなあ。
45.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:49▼返信
最近のゲームって名作は無いのか?
46.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:49▼返信
>>40
1駄作じゃないだろー?
47.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:49▼返信
ペルソナ4のリメイクは神リメイクだったんだし
クロノ・トリガーのリメイクも上手くやることはできるはず
と適当なこと言ってみる
48.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:50▼返信
FF6リメイクは物量的に難しいんじゃね? FF4のPSP版みたいなリメイクならなんとかなるだろうけど
49.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:50▼返信
>>47
開発会社が違うのが大きな課題だな…
50.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:50▼返信
しかし、現世代は一つも入ってないのがアレだな
どんだけ凋落してんだよ
51.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:52▼返信
>>44
賛否両論あるんだが、最も進化してるのは確かだな
52.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:52▼返信
>>47
WDを消さないと
53.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:52▼返信
海外はグラだな
54.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:52▼返信
ペルソナ4Gはリメイクじゃなくて完全版じゃねぇか
55.投稿日:2012年07月21日 09:53▼返信
こういうのは思い出補正がものをいうから最新世代は無理だろ
56.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:54▼返信
ペルソナは外人支持あるよな~
57.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:54▼返信
ポケモンBWって、ストーリー色強めたって言うけどそれでも、有って無いような内容だったろあれ…
58.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:55▼返信
エターナルアルカディアも確か移植されるんだったかな
今回のランキングはパンドラアゼル無いのか
59.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:55▼返信
ドラクエ8で堀井に脚下された要素をつめこんでだしたのがグギャーだけどな
60.名無しゲーマーさん投稿日:2012年07月21日 09:55▼返信
FFの中ではⅥが一番人気なのか
61.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:55▼返信
>>57
ポケモンにストーリーを求めちゃアカン
62.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:56▼返信
いい思い出ってのは大げさに美化しちゃうからね
63.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:57▼返信
ドラクエは向こうでも8だけは人気なんだよな
PS2版5は8の後に出たせいで売上は散々だったらしいが
64.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:57▼返信
声優付きドラクエだ
65.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:57▼返信
>>55
思い出補正の老害ゲーの中健闘しているP4はすごい
66.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:58▼返信
クロノトリガーそんなに面白いか
67.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:58▼返信
>>61
5位に違和感あってw
68.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:58▼返信
LUNARとP4入ってるのに驚き。LUNARは石鹸探しまくったでぇ・・。
P4は今ゴールデンやってるでぇ・・。
69.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:59▼返信
P4はキャラゲー補正だからちょっと他と比べるとな・・・
70.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:59▼返信
>>59
グギャーってなんだw
71.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:59▼返信
エストポリスは?
あれはDSで糞化されたんだけど
72.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:59▼返信
なんでマリストがあってペパマリがないんだ
ペパマリの方が数倍良かったのに
73.名無しさん投稿日:2012年07月21日 09:59▼返信
>>68
ナッシュェ…
74.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:00▼返信
エターナルアルカディアは名作
75.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:00▼返信
>>42
ユーザーの評価も基本2>1じゃん
もちろん1もデキはよいけど
76.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:00▼返信
>>70
ロードギャラクシー?
77.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:00▼返信
>>70
ロードギャラクシーで検索
78.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:00▼返信
>>69
ピカチューというキャラゲー補正のポケモンさん
79.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:00▼返信
ポケモンってどこが良かったのか逆に教えてほしいな
80.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:00▼返信
スクエアが良かったな。

エニックスさああああんん!!!涙涙涙
スクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かった
81.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:01▼返信
>>69
えっ・・・ポケモンは・・・?
82.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:01▼返信
>>69
キャラゲー補正って真剣に何?
83.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:01▼返信
クロノトリガーは曲がいい
84.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:02▼返信
>>79
ポケモンっていうネームバリューじゃね?
85.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:02▼返信
MOTHER2の世界観と空気は他の追随を許さないほど完璧
これ以上の雰囲気のよいゲームは技術が向上した今、最早逆に不可能だとすら思う
86.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:02▼返信
FF4って面白い?
PSP版買おうとしてるんだけど。
87.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:02▼返信
>>69
キャラが立ってない物語とか糞だろ
88.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:02▼返信
趣味悪いな
89.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:02▼返信
うはおkテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:02▼返信
キャラクター重視ならわかるが、キャラゲーは紙マリオとかだろ
91.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:03▼返信
海外でキャラゲーとやらがウケたってことなら快挙に思えるな
メタクリも高得点ばっかだったし

LUNARはもっかい移植でもリメイクでもいいからテンポ良くして出してくれ
PSPのなんじゃあれ
92.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:04▼返信
メガCDのLUNARは探したらまだ持ってるかも
ゲームCDにテーマ曲入りなんだよね
93.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:04▼返信
>>76 >>77
ありがとー。ってか、ローグじゃねえのか?って思ったけど、ロード長いのかなもしかしてw
94.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:04▼返信
>>86
もう安いし買えよ
95.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:05▼返信
P4まじいいよな~
96.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:05▼返信
>>86
つまらなくはないが、ストーリー性が強すぎて不自由な所が多い
登場人物は多いがキャラ固定ばかりだしな
97.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:05▼返信
>>86
早送りも出来るし、Wiiで配信してたジアフター&その中間の物語も入ってるからお得よ
発売当事はツクールゲーとか言われてたけど、今度出るFF3みたいにポリゴンキャラでやられるよりはよっぽど良い出来
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
99.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:06▼返信
LUNARが入ってて、びっくりした。
完全にガチオタクから統計とってるな。
FF7が入っていない事からもわかる。
100.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:06▼返信
>>86
ストーリーは歴代でもたいぶご都合な感じで、終盤までパーティメンバーが変わりまくる。
いまやると古臭く微妙かもしれんが、クソゲーではないし続編も入ってるからボリュームもある。やすけりゃ買ってみれば?
101.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:07▼返信
ペルソナは3もやたら外人評価高いし
キャラ補正はないわ
102.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:07▼返信
>>40
バカかおめえ、グランディアは1が最高だろうが
103.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:07▼返信
>>91
日本のメーカーが洋ゲーの真似したって勝てるわけないから
こっちの路線をウリにすることを真剣に考えるべきだと思う・・・
キャラゲーを前面に推しつつ海外にも受ける要素を加えていくとかね
104.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:07▼返信
へえー何かよくわからないけど、FF4買うことにするよ!!

どうも!!
105.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:07▼返信
>>99
いや、オタクっていうかゲーマーって感じなんじゃん?
オタクだったらキャラゲーになるだろ。ルナは当時でもそんなキャラゲーじゃなかったはず…
106.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:08▼返信
>>98
10円!!
107.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:08▼返信
FF6やってみてーな
Vitaでリメイクしようか^^
108.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:09▼返信
P4のめたスコアって確か90超えてたよな?
109.投稿日:2012年07月21日 10:09▼返信
海外でドラクエとかありえんの?
110.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:09▼返信
FFリメイクはスクエニがつぶれる寸前までいかないとしないんじゃね?
111.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:10▼返信
>>102
グランディアはXが最高傑作だよ。
Xの戦闘システムは本当に良く出来ていた。ストーリーとかキャラは覚えてないけど。
112.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:11▼返信
マリオにはご退場願おう
113.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:11▼返信
>>109
つまり、エニクスドラクエは認められないってことじゃん?
114.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:12▼返信
FF6は、お前を守る野郎のシーンを大幅カット、ティナの設定を掘り下げて、最初から最後まで使えるようにしてリメイクしてくれ
115.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:14▼返信
P4Gはね
アニメで話は知ってたけど11月の病院で糞泣いた
話知らんかったら発狂してたわ
116.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:15▼返信
>114
だな
ロックはどうにかしてほしい
117.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:15▼返信
メガドラ大好きな外人でもファンタシースター2はダメか・・・
118.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:16▼返信
ゲームアーツさんそろそろLUNAR3を作ってみませんか・・・
119.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:17▼返信
>>113
8と9はレベル5だったがそれ以前も別の会社に外注だったんだがな
120.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:19▼返信
DQ7は鬱ストーリーと良く言われるがDQ8も負けず劣らず鬱ストーリーだよな
人間の死の描写がやたら多いし、理不尽な出生で悪に堕ちるベジータ似の兄貴とか見ていて鬱になる
121.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:20▼返信
>>117
ファンタシースター2はヒロインが途中で死ぬとか衝撃的でなかなか面白かったけどラストがなあ
総合的な出来なら4の方が良いんじゃない?
122.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:21▼返信
ドラクエ8は鳥山絵を上手いことCGで表現できてたな
フィールドも広くて良かった
123.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:22▼返信
>>119
何だかんだ言いつつレベルファイブは良いのを作る時があるってことかなあ?
今はLV5にアンチ多いけど、俺はダークシリーズから好きだし。
124. 投稿日:2012年07月21日 10:22▼返信
BWやるくらいならプラチナだろ
125.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:24▼返信
>>118
ガンホーの子会社で、ガンホーは金あるんだから作らせてあげてほしいわまじで…。
俺がやりたいもんw アイマスじゃない窪岡さんの絵が見たいんだよー!
126.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:25▼返信
>>123
まぁレベルファイブが叩かれるほとんどの要因は日野脚本だし
127.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:26▼返信
日野がでしゃばらなかったらレベル5も面白いの普通に作れるでしょ
まさにドラクエ8がその例
128.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:26▼返信
ゼノギアスやブレイドがない…だと
129.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:26▼返信
>>122
DQ10のフィールドの広さはDQ8の10倍以上だぞ
つまりゲームの質はDQ10>DQ8
130.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:28▼返信
ドラクエ8ってネトゲーみたいにオープンワールド目指して
画面切り替えのないフィールドを表現してんだよね
131.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:28▼返信
>>129
広くてもあんなに汚いと・・・スッカスカだったし
まさかの丸影だし
132.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:31▼返信
129.名無しさん:2012年07月21日 10:26▽このコメントに返信

>>122
DQ10のフィールドの広さはDQ8の10倍以上だぞ
つまりゲームの質はDQ10>DQ8




???
133.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:32▼返信
ポケモンBWが5位に入ってるのがすごい
134.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:34▼返信
個人的にはFFⅧの方が良かったと思う
135.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:34▼返信
DQ8なんてただ広いフィールド歩くのが楽しいだけだろ
それなら更にフィールドが広いDQ10のが楽しいに決まっているだろ
136.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:35▼返信
なんでペルソナ4が入ってるんだw
ペルソナでどれかやれって言ったら間違いなく3だろ
137.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:35▼返信
そりゃDQ10みたいな汚いスカスカフィールド歩くより綺麗なDQ8のフィールドを歩きたいだろさすがに
138.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:36▼返信
>>136
それはお前の感性な
139.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:36▼返信
横にだだっ広いだけのフィールドに魅力を感じないわ
縦横斜めに何かしらのギミックが欲しい
140.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:38▼返信
>>136
3って戦闘が完全AIじゃん
しかもクリフト並みに頭悪いし
PSP版は改善されたが容量のせいかシステムやアニメーションが…
141.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:39▼返信
>>135
なるほど
ただの馬鹿かw
142.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:41▼返信
>>7
ペルソナ4の高メガネ率はストーリーの都合上
伊達というか特殊能力系のメガネを使う必要がある設定だから
普段はメガネしてないし各メンバーにメガネ渡されるシーンもある
143.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:45▼返信
>>126
あの人商売は上手いんだけどねえ…wコレはホントに
ダークはよく出来てると思ったが、今やったら粗が見えるんだろうか…
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:46▼返信
>>135
もっとフィールドの広い現実世界の家の外に出てみたらどうだ
146.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:47▼返信
>>138
それはそうだけど、外人には死が敵って方がわかりやすいんじゃないのかと思ってさ
4も名前だけ日本神話なだけで内容は別に日本どうこうってわけじゃないけど
世の中クソだなとか外人も知ってるかと思うと胸熱だけど
147.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:49▼返信

画像間違ってんぞ、MOTHER2じゃなくてMOTHERや
148.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:50▼返信
Motherは名作。何回もやった
149.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:57▼返信
あれ、ステマしてたゼノブレは?w
150.投稿日:2012年07月21日 10:58▼返信
FF10だけごり押しでねじ込んだか
151.名無しさん投稿日:2012年07月21日 10:59▼返信
またこれか。どうせ最後は
クロノトリガー、クロス、聖剣(LOM含む)、ゼノギアス
ライブアライブ、バハムートラグーン、ルドラの秘宝、FM、ロマサガフロンティア

スクウェアが良かったって話になるだけだろw
152.投稿日:2012年07月21日 11:01▼返信
やっぱりポケモンBW海外受けいいな
日本じゃシナリオが黒歴史やら言われてるけど
153.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:03▼返信
アゴブレイドはどこ?
154.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:05▼返信
>>152
黒歴史ってより、厨二とN始め腐女子向けってことじゃね?
ポケモンにストーリーはいらない派ってのが初代世代にいるし。
155.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:06▼返信
またこれか。どうせ最後は
クロノトリガー、クロス、聖剣(LOM含む)、ゼノギアス、KH
ライブアライブ、バハムートラグーン、ルドラの秘宝、FM、ロマサガフロンティア

スクウェアが良かったって話になるだけだろw
156.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:07▼返信
BWP4以外は過去の作品すぎるな
157.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:12▼返信
ドラクエ8はクソゲーじゃん
評価される意味が分からない
158.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:16▼返信
>>157
DQ9やDQ10があれじゃあな・・・
159.名無しゲーマーさん投稿日:2012年07月21日 11:23▼返信
機種別からSFCが無いのはそこに見たくない現実がかるから?
そんなんだから2ch転載禁止されるんだよ。
160.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:26▼返信
P4頑張ったなぁアトラス好きとしては
女神転生のナンバリングタイトルが一つぐらい入ってほしかったが仕方ないね
161.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:28▼返信
ファンタシースター4は名作
162.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:33▼返信
海外じゃ順当に新しいポケモンほど人気なんだなうんうん
ドラクエで唯一受けてる8は広大な3dマップ歩ける点が評価されたんだろうな
163.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:39▼返信
ff7って人気ないんだな。
164.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:42▼返信
日本だとドラクエ3あたりが1位なんだろうか
165.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:49▼返信
ドラゴミが入っているランキングなんか認めんよ
166.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:51▼返信
ドラクエは8が出るまで外人に見向きもされなかったからな
167.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:56▼返信
MOTHERとクロノトリガーは絶対入ってると思ったけどP4は意外すぎるわ。面白いんだけど
マリオストーリーは面白かったけどペーパーマリオはやりたいと思わない不思議
168.N投稿日:2012年07月21日 12:08▼返信
ポケモンBWはかなりストーリーは優秀だったからな…。
その分、BW2は微妙だったけど。
169.名無しさん投稿日:2012年07月21日 12:10▼返信
>>99
統計っていうか
これ、この海外サイトの筆者の
個人的なランキングでしょ
170.名無しさん投稿日:2012年07月21日 12:12▼返信
>>80
だよな
今じゃ完全にスクエアが糞ックスの食い物にされてるわ
171.名無しさん投稿日:2012年07月21日 12:22▼返信
FFⅦ、ドラゴンクエストⅣⅴⅥⅦ、は載ってないな。
172.名無しさん投稿日:2012年07月21日 12:25▼返信
海外じゃマザー1は発売されてないし、これ翻訳した人が勘違いしてるだろ
向こうで発売されたのはマザー2だけだ
173.名無しさん投稿日:2012年07月21日 12:26▼返信
>>171
ドラクエは8で注目されるまで海外じゃドマイナーだったからな
目新しさ皆無の古典的RPGじゃ、ブランド補正なしで売れないのは当然だけど
174.名無しさん投稿日:2012年07月21日 12:32▼返信
なんか偏ってると思ったら個人のランキングなのか
175.名無しさん投稿日:2012年07月21日 12:35▼返信
>>102
クソゲーとまでは言わないが媚た勘違いゲームだよ
アニオタ媚のクセにムービーはガビガビ
176.名無しさん投稿日:2012年07月21日 12:37▼返信
>>175
あの頃のCGムービーって、元からあんなもんだったから仕方ないんじゃ?
177.名無しさん投稿日:2012年07月21日 12:40▼返信
海外のランキングは変わり映えがなくてツマラン。
結局FF6、クロノトリガー、MOTHERシリーズが上位固定なんだから。
記事にするまでもない。
178.名無しさん投稿日:2012年07月21日 12:44▼返信
ドラクエVIIIと今度発売のドラクエXでグラに進歩が無い件
179..投稿日:2012年07月21日 13:00▼返信
今ちょうどクロトリ始めたけど、やっぱり面白い
ただ会話劇があっさり気味で主人公たちの思い切りがやたら良いというか、そこらへんの粗さは昔ながらのゲームらしいな
180.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:00▼返信
色々と皆好きなソフトは違うだろうけど、クロノトリガーは総合的に1位だろうな
LUNARはアルトネリコなみに優しい話で好きだな
181.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:11▼返信
>>105
ルナは知らんがP4が入ってる時点で向こうのお前らを中心に投票しただろうな
PS時代に海外で爆発的に人気があったFF7,8,12やクロノクロスも入っていない
その上日本でキモオタ腐女子に大人気のP4は海外でもオタク層にしか受けていない

案外、向こうのアトラスもステマしてたりしてなwww
182.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:12▼返信
>>175
自分が今の媚びたブヒオタゲー大好きだからって、昔のゲーム批判しないでよ、ブサイクなオタクさんwww
183.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:15▼返信
>>176
動画コーディックの話
金かけたくなかったって話
同社のガングリではあれだけアッピルしてたトゥルーモーションは使用せず
まあセガも変なとこでケチッてナイツにも使用せずVF2には使ってたけど
因みにSSのルナは無駄にMpegムービーカードに対応してる
184.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:19▼返信
外人はクロノトリガー好きだな
185.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:19▼返信
>>166
元がジャンプのステマゲームだったから
当事もジャンプ読んでない奴には面白さが解らない物だったから外人に理解できるはずも無く
186.名無し投稿日:2012年07月21日 13:22▼返信
ルナが入ってるのは以外だ
187.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:28▼返信
海外でもMOTHERが評価されてるのは嬉しいな

188.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:28▼返信
エターナルアルカディアはやく配信してくれ瀬川
189.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:30▼返信
外人なんでクロノ好きなんだろうな…
190.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:37▼返信
メガCDなら幻影都市も良いが元はPC
メガCDの機能はCDDAぐらいしか使ってなくてスプライトやハードスクロールすら使ってなかったけどな
セクロスシーンはちゃんとある
BGMは開発の人の趣味かギターが良い味だしてる
191.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:42▼返信
クロノトリガーの良さが未だに分からない
192.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:44▼返信
ルナは2の方が好きなんだけどな
193.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:20▼返信
クロノトリガーの発売日は3・11日
震災と同じ日だったんだな
194.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:32▼返信
ルナは一番好きだな。
オーソドックスなのがいい。
メガCD買ってこれの発売をまだかまだかと待っていたのが懐かしい。
195.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:34▼返信
クロノ1位はもう普通だし3位にⅥが食い込んだ方が個人的にはニュース
196.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:35▼返信
何回この記事書くんだよ
若年性アルツハイマーか?
197.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:38▼返信
SFCが1位~3位
4位にPS2
5位がDSでしかもポケモン白黒

RPGいらないって言ってるような物だな
198.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:39▼返信
相変らず「J」って冠つけられてんのにホルホルしてんのか
おめでたい連中だねえ
199.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:41▼返信
80~90年代が最盛期だったニッチジャンルの話いつまでしてんだ?
200.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:45▼返信
>>105
オタクって言うかアニオタだね
もっと言えば自称ゲーマーとかになるか
偏ったジャンルしかやらないのにゲーマー気取りの痛い奴等ってとこかな
201.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:46▼返信
海外では、よく「昔のRPGベスト集」みたいなのやるが、
何回やっても
クロノトリガークロノトリガークロノトリガークロノトリガークロノトリガークロノトリガー
FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7

ってバカの一つ覚えみたいに同じタイトルしか出てこないんだから
こんなん集計してもしょうがないだろ
昔のだから、本当に毎回同じ物しか出てこない。
202.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:48▼返信
同シリーズですら内ゲバしまくる好戦的な連中の典型やね

140.名無しさん:2012年07月21日 10:38▽このコメントに返信
>>136
3って戦闘が完全AIじゃん
しかもクリフト並みに頭悪いし
PSP版は改善されたが容量のせいかシステムやアニメーションが…
203.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
204.名無しさん投稿日:2012年07月21日 14:56▼返信
VITA売って3DS買うかマジ悩む・・・
205.名無しさん投稿日:2012年07月21日 15:01▼返信
画像MOTHER2だよ
206.名無しさん投稿日:2012年07月21日 15:29▼返信
LUNARは日本人にはそんなでもないかもしれないけど、海外はマジで熱狂的なファン多いからな。
俺も好きだけど、外人の何がそうさせるのかわからないくらいファンが居るw

ポータルサイト的なのもあるしね。
207.名無しさん投稿日:2012年07月21日 15:52▼返信
ポケモンが上位に来るのはまあ当然
P4はキモオタ向けだからそりゃ海外のキモオタも食いつくわなw
208.名無しさん投稿日:2012年07月21日 16:37▼返信
JRPG(笑)と言いつつ古臭いJRPGが大好きなガイジン
209.名無しさん投稿日:2012年07月21日 16:53▼返信
そりゃあ
ゼノブレイドでもメタスコア92程度なのに
ペルソナ4はメタスコア97と遥かに高いからな

ランクインしているのは当たり前だ
210.名無しさん投稿日:2012年07月21日 16:55▼返信
なんでポケモンはポケモンでも
キモオタ向けのBWがランクインしてんだよwww


そこは初代でいいだろwwwww
211.名無しさん投稿日:2012年07月21日 19:11▼返信
今のFFが求められてないのがわかったな
212.名無しさん投稿日:2012年07月21日 19:14▼返信
だから何度も言ってるだろ
FF6が最高傑作だって
213.名無しさん投稿日:2012年07月21日 19:58▼返信
マリオストーリーって海外で評価されてるのな。
海外だと64が強かったからか?
でもやはりGCが弱かったみたいだな
ペーパーマリオRPGが入ってないし
ゲーム的に言うと
確かにマリストのほうが正統派って感じだった気もするな
個人的にペパマリのほうが面白かったけど
214.名無しさん投稿日:2012年07月21日 20:11▼返信
>>185
ドラクエって中身は他ゲーの劣化パクリのものを、人気絵師つかって有名雑誌に広告うちまくって情弱狙いで売ったシリーズだからな
ドラクエ信者がよくこの手のパクリ+萌え絵+広告うちまくりのゲーム叩いているが、起源はどう見てもドラクエだから
たまーにWizウルティマを知っていながらコンシューマで爆売れしたドラクエがRPGの始祖とかいってる恥ずかしい信者いるけど、
実際は自分たちが叩いている売り方の始祖でしかないもんなw
こんなに恥ずかしいゲームの信者は他にはいないw
215.名無しさん投稿日:2012年07月21日 20:32▼返信
Lunarいいよなあ。
俺は2の方が好きだけど。
ランクインしてるほかの作品も俺の好みとドンピシャだわ。
FF7じゃなくて6の方が入ってるのも好感が持てる。
216.名無しさん投稿日:2012年07月21日 20:36▼返信
外人はたぶんやったことないんだろうけど、ペルソナ入れるんなら2だろ。
4入れるぐらいならまだ3のがまし。3は戦闘システムがクソだけど。
217.名無しさん投稿日:2012年07月21日 20:49▼返信
スクウェア「日本のRPGの未来は…」
エニックス「僕らが作る!!」
スクウェア「合体!!」
エニックス「合体!!」
スクウェアエニックス「最強メーカーの誕生だ!!」
218.名無しさん投稿日:2012年07月21日 21:34▼返信
P4の絵も公式絵でいいのに
なんか一つだけ違うのは意図があるのか?
219.名無しさん投稿日:2012年07月21日 22:47▼返信
すぐお前らドラクエをディスってるけど、
グーグルマップの特別企画がFCドラクエですから。
220.名無しさん投稿日:2012年07月21日 23:02▼返信
ペルソナ4以外はおおむね同意
221.名無しさん投稿日:2012年07月22日 01:22▼返信
古臭い洋RPGの自由度
222.名無しさん投稿日:2012年07月22日 04:08▼返信
Lunar新作はよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 09:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月26日 09:52▼返信
クロノトリガーは、納得!
しかしドラクエ8は、微妙6や5なら納得!

ファンタシースター がランクインして無いのが残念だ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 04:14▼返信
アルカディアとルナが入ってたことに感動した!
特にアルカディアはDCのゲームだから知らない人多いだろうけど是非やってもらいたいゲーム

直近のコメント数ランキング

traq