Best JRPGs
http://www.gamesradar.com/best-jrpgs/
10. マリオストーリー
(N64 / 任天堂 / 2000年)
9. LUNAR ザ・シルバースター
(メガCD・SS・PS・GBA・PSP | ゲームアーツ | 1992年)
8. エターナルアルカディア
(ドリームキャス・GC | セガ/オーバーワークス | 2000年)
7. ファイナルファンタジーX
(PS2 | スクウェア | 2001年)
6. ペルソナ4
(PS2・PSV | アトラス | 2008年)
5. ポケットモンスター ブラック&ホワイト
(DS | ゲームフリーク | 2010年)
4. ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
(PS2 | レベルファイブ | 2004年)
3. ファイナルファンタジーVI
(SFC・PS・GBA・Wii・PS3・PSP | スクウェア | 1994年)
2. MOTHER
(FC・GBA | 任天堂/エイプ | 1989年)
1. クロノ・トリガー
(SFC・PS・DS・ | スクウェア | 1995年)
会社別・作品数
スクウェア 3
任天堂 2
レベルファイブ 1
ゲームフリーク 1
アトラス 1
セガ 1
ゲームアーツ 1
機種別・作品数
PS 3
PS2 3
GBA 3
PSP 2
DS 2
FC 1
Wii 1
PSV 1
GC 1
DC 1
メガCD 1
SS 1
64 1
やはり強いスクウェア&クロノトリガー。
もうこういうランキングの上位となると、神格化されてきちゃってるからリメイクとかもアレだよね・・・
何かやるとしたらSFCのグラのままで追加イベントとかあるのが出たらアツいね
ねんどろいどぷち 『テイルズ オブ』シリーズ BOX (ノンスケール ABS&PVC塗装済みトレーディング可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2012-12-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
輪廻のラグランジェ ねんどろいど 京乃まどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2012-11-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
売れない哀れな糞VITAにモンハンください
いや面白いけどな
LUNARが入ってたことがめっちゃ嬉しい!!わかってるなあ外人さん
エターナルブルーの方も忘れないでね!
P4だけテレビの中の霧だらけの世界を歩く時にメガネかけるって設定がある
糞モンハンをVITAで綺麗にして下さい
メガネ無いと前が見えないから。
PS3で9が出てれば良かった
はちまの言う通りクロノだのFF6だのはもうどうやっても文句がでるんだよ。
移植程度で十分だわ
ペルソナ!ペルソナ、マリオに勝ちました!w
P3の時は拳銃がキーアイテム的な感じだったから、メガネでどうやるんだ?と思ってたらカードだったからビックリしたw
昔のスクエアとエニックスは神ゲーが多かった。
国外ではFCのMOTHERは発売してないはず
昨日のニコ生放送ではちまはバイト使ってる事分かったが
>>2 >>8 はバイトだな
ニシくんくやちいでちゅね~
これでいいか?
あったのか。
今日も3DS何もネタねぇな
ペルソナ3と4は海外でも人気だからな
だからペルソナチームが作ったキャサリンも人気
出来が良いのは2の方だろw
お使いやらされただけだったけど
アマゾンでP4Uがマケプレぼったくり価格のしか無い訳だが・・・
1だってストーリー良かったと思うがw超王道だけど、だからこそむしろ。
2は展開が上手かったなー。
2は長いだけでテンポ悪いし価格もボッタで末期のBeメガで無理やり持ち上げてただけだよ
たしかに楽しいもんなあ。
1駄作じゃないだろー?
クロノ・トリガーのリメイクも上手くやることはできるはず
と適当なこと言ってみる
開発会社が違うのが大きな課題だな…
どんだけ凋落してんだよ
賛否両論あるんだが、最も進化してるのは確かだな
WDを消さないと
今回のランキングはパンドラアゼル無いのか
ポケモンにストーリーを求めちゃアカン
PS2版5は8の後に出たせいで売上は散々だったらしいが
思い出補正の老害ゲーの中健闘しているP4はすごい
5位に違和感あってw
P4は今ゴールデンやってるでぇ・・。
グギャーってなんだw
あれはDSで糞化されたんだけど
ペパマリの方が数倍良かったのに
ナッシュェ…
ユーザーの評価も基本2>1じゃん
もちろん1もデキはよいけど
ロードギャラクシー?
ロードギャラクシーで検索
ピカチューというキャラゲー補正のポケモンさん
エニックスさああああんん!!!涙涙涙
スクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かったスクエアが良かった
えっ・・・ポケモンは・・・?
キャラゲー補正って真剣に何?
ポケモンっていうネームバリューじゃね?
これ以上の雰囲気のよいゲームは技術が向上した今、最早逆に不可能だとすら思う
PSP版買おうとしてるんだけど。
キャラが立ってない物語とか糞だろ
メタクリも高得点ばっかだったし
LUNARはもっかい移植でもリメイクでもいいからテンポ良くして出してくれ
PSPのなんじゃあれ
ゲームCDにテーマ曲入りなんだよね
ありがとー。ってか、ローグじゃねえのか?って思ったけど、ロード長いのかなもしかしてw
もう安いし買えよ
つまらなくはないが、ストーリー性が強すぎて不自由な所が多い
登場人物は多いがキャラ固定ばかりだしな
早送りも出来るし、Wiiで配信してたジアフター&その中間の物語も入ってるからお得よ
発売当事はツクールゲーとか言われてたけど、今度出るFF3みたいにポリゴンキャラでやられるよりはよっぽど良い出来
完全にガチオタクから統計とってるな。
FF7が入っていない事からもわかる。
ストーリーは歴代でもたいぶご都合な感じで、終盤までパーティメンバーが変わりまくる。
いまやると古臭く微妙かもしれんが、クソゲーではないし続編も入ってるからボリュームもある。やすけりゃ買ってみれば?
キャラ補正はないわ
バカかおめえ、グランディアは1が最高だろうが
日本のメーカーが洋ゲーの真似したって勝てるわけないから
こっちの路線をウリにすることを真剣に考えるべきだと思う・・・
キャラゲーを前面に推しつつ海外にも受ける要素を加えていくとかね
どうも!!
いや、オタクっていうかゲーマーって感じなんじゃん?
オタクだったらキャラゲーになるだろ。ルナは当時でもそんなキャラゲーじゃなかったはず…
10円!!
Vitaでリメイクしようか^^
グランディアはXが最高傑作だよ。
Xの戦闘システムは本当に良く出来ていた。ストーリーとかキャラは覚えてないけど。
つまり、エニクスドラクエは認められないってことじゃん?
アニメで話は知ってたけど11月の病院で糞泣いた
話知らんかったら発狂してたわ
だな
ロックはどうにかしてほしい
8と9はレベル5だったがそれ以前も別の会社に外注だったんだがな
人間の死の描写がやたら多いし、理不尽な出生で悪に堕ちるベジータ似の兄貴とか見ていて鬱になる
ファンタシースター2はヒロインが途中で死ぬとか衝撃的でなかなか面白かったけどラストがなあ
総合的な出来なら4の方が良いんじゃない?
フィールドも広くて良かった
何だかんだ言いつつレベルファイブは良いのを作る時があるってことかなあ?
今はLV5にアンチ多いけど、俺はダークシリーズから好きだし。
ガンホーの子会社で、ガンホーは金あるんだから作らせてあげてほしいわまじで…。
俺がやりたいもんw アイマスじゃない窪岡さんの絵が見たいんだよー!
まぁレベルファイブが叩かれるほとんどの要因は日野脚本だし
まさにドラクエ8がその例
DQ10のフィールドの広さはDQ8の10倍以上だぞ
つまりゲームの質はDQ10>DQ8
画面切り替えのないフィールドを表現してんだよね
広くてもあんなに汚いと・・・スッカスカだったし
まさかの丸影だし
>>122
DQ10のフィールドの広さはDQ8の10倍以上だぞ
つまりゲームの質はDQ10>DQ8
???
それなら更にフィールドが広いDQ10のが楽しいに決まっているだろ
ペルソナでどれかやれって言ったら間違いなく3だろ
それはお前の感性な
縦横斜めに何かしらのギミックが欲しい
3って戦闘が完全AIじゃん
しかもクリフト並みに頭悪いし
PSP版は改善されたが容量のせいかシステムやアニメーションが…
なるほど
ただの馬鹿かw
ペルソナ4の高メガネ率はストーリーの都合上
伊達というか特殊能力系のメガネを使う必要がある設定だから
普段はメガネしてないし各メンバーにメガネ渡されるシーンもある
あの人商売は上手いんだけどねえ…wコレはホントに
ダークはよく出来てると思ったが、今やったら粗が見えるんだろうか…
もっとフィールドの広い現実世界の家の外に出てみたらどうだ
それはそうだけど、外人には死が敵って方がわかりやすいんじゃないのかと思ってさ
4も名前だけ日本神話なだけで内容は別に日本どうこうってわけじゃないけど
世の中クソだなとか外人も知ってるかと思うと胸熱だけど
画像間違ってんぞ、MOTHER2じゃなくてMOTHERや
クロノトリガー、クロス、聖剣(LOM含む)、ゼノギアス
ライブアライブ、バハムートラグーン、ルドラの秘宝、FM、ロマサガフロンティア
スクウェアが良かったって話になるだけだろw
日本じゃシナリオが黒歴史やら言われてるけど
黒歴史ってより、厨二とN始め腐女子向けってことじゃね?
ポケモンにストーリーはいらない派ってのが初代世代にいるし。
クロノトリガー、クロス、聖剣(LOM含む)、ゼノギアス、KH
ライブアライブ、バハムートラグーン、ルドラの秘宝、FM、ロマサガフロンティア
スクウェアが良かったって話になるだけだろw
評価される意味が分からない
DQ9やDQ10があれじゃあな・・・
そんなんだから2ch転載禁止されるんだよ。
女神転生のナンバリングタイトルが一つぐらい入ってほしかったが仕方ないね
ドラクエで唯一受けてる8は広大な3dマップ歩ける点が評価されたんだろうな
マリオストーリーは面白かったけどペーパーマリオはやりたいと思わない不思議
その分、BW2は微妙だったけど。
統計っていうか
これ、この海外サイトの筆者の
個人的なランキングでしょ
だよな
今じゃ完全にスクエアが糞ックスの食い物にされてるわ
向こうで発売されたのはマザー2だけだ
ドラクエは8で注目されるまで海外じゃドマイナーだったからな
目新しさ皆無の古典的RPGじゃ、ブランド補正なしで売れないのは当然だけど
クソゲーとまでは言わないが媚た勘違いゲームだよ
アニオタ媚のクセにムービーはガビガビ
あの頃のCGムービーって、元からあんなもんだったから仕方ないんじゃ?
結局FF6、クロノトリガー、MOTHERシリーズが上位固定なんだから。
記事にするまでもない。
ただ会話劇があっさり気味で主人公たちの思い切りがやたら良いというか、そこらへんの粗さは昔ながらのゲームらしいな
LUNARはアルトネリコなみに優しい話で好きだな
ルナは知らんがP4が入ってる時点で向こうのお前らを中心に投票しただろうな
PS時代に海外で爆発的に人気があったFF7,8,12やクロノクロスも入っていない
その上日本でキモオタ腐女子に大人気のP4は海外でもオタク層にしか受けていない
案外、向こうのアトラスもステマしてたりしてなwww
自分が今の媚びたブヒオタゲー大好きだからって、昔のゲーム批判しないでよ、ブサイクなオタクさんwww
動画コーディックの話
金かけたくなかったって話
同社のガングリではあれだけアッピルしてたトゥルーモーションは使用せず
まあセガも変なとこでケチッてナイツにも使用せずVF2には使ってたけど
因みにSSのルナは無駄にMpegムービーカードに対応してる
元がジャンプのステマゲームだったから
当事もジャンプ読んでない奴には面白さが解らない物だったから外人に理解できるはずも無く
メガCDの機能はCDDAぐらいしか使ってなくてスプライトやハードスクロールすら使ってなかったけどな
セクロスシーンはちゃんとある
BGMは開発の人の趣味かギターが良い味だしてる
震災と同じ日だったんだな
オーソドックスなのがいい。
メガCD買ってこれの発売をまだかまだかと待っていたのが懐かしい。
若年性アルツハイマーか?
4位にPS2
5位がDSでしかもポケモン白黒
RPGいらないって言ってるような物だな
おめでたい連中だねえ
オタクって言うかアニオタだね
もっと言えば自称ゲーマーとかになるか
偏ったジャンルしかやらないのにゲーマー気取りの痛い奴等ってとこかな
何回やっても
クロノトリガークロノトリガークロノトリガークロノトリガークロノトリガークロノトリガー
FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7FF7
ってバカの一つ覚えみたいに同じタイトルしか出てこないんだから
こんなん集計してもしょうがないだろ
昔のだから、本当に毎回同じ物しか出てこない。
140.名無しさん:2012年07月21日 10:38▽このコメントに返信
>>136
3って戦闘が完全AIじゃん
しかもクリフト並みに頭悪いし
PSP版は改善されたが容量のせいかシステムやアニメーションが…
俺も好きだけど、外人の何がそうさせるのかわからないくらいファンが居るw
ポータルサイト的なのもあるしね。
P4はキモオタ向けだからそりゃ海外のキモオタも食いつくわなw
ゼノブレイドでもメタスコア92程度なのに
ペルソナ4はメタスコア97と遥かに高いからな
ランクインしているのは当たり前だ
キモオタ向けのBWがランクインしてんだよwww
そこは初代でいいだろwwwww
FF6が最高傑作だって
海外だと64が強かったからか?
でもやはりGCが弱かったみたいだな
ペーパーマリオRPGが入ってないし
ゲーム的に言うと
確かにマリストのほうが正統派って感じだった気もするな
個人的にペパマリのほうが面白かったけど
ドラクエって中身は他ゲーの劣化パクリのものを、人気絵師つかって有名雑誌に広告うちまくって情弱狙いで売ったシリーズだからな
ドラクエ信者がよくこの手のパクリ+萌え絵+広告うちまくりのゲーム叩いているが、起源はどう見てもドラクエだから
たまーにWizウルティマを知っていながらコンシューマで爆売れしたドラクエがRPGの始祖とかいってる恥ずかしい信者いるけど、
実際は自分たちが叩いている売り方の始祖でしかないもんなw
こんなに恥ずかしいゲームの信者は他にはいないw
俺は2の方が好きだけど。
ランクインしてるほかの作品も俺の好みとドンピシャだわ。
FF7じゃなくて6の方が入ってるのも好感が持てる。
4入れるぐらいならまだ3のがまし。3は戦闘システムがクソだけど。
エニックス「僕らが作る!!」
スクウェア「合体!!」
エニックス「合体!!」
スクウェアエニックス「最強メーカーの誕生だ!!」
なんか一つだけ違うのは意図があるのか?
グーグルマップの特別企画がFCドラクエですから。
しかしドラクエ8は、微妙6や5なら納得!
ファンタシースター がランクインして無いのが残念だ!
特にアルカディアはDCのゲームだから知らない人多いだろうけど是非やってもらいたいゲーム