• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





イタリアでモナ・リザの遺体発見

http://japanese.ruvr.ru/2012_07_20/itaria-mona-riza-no-itai-hakken/

66826595_400x300

イタリアの遺跡発掘者グループがレオナルド・ダ・ヴィンチによる肖像画で有名なモナ・リザ(正式にはリザ・デル・ジョコンド)のものと見られる遺体を発見したことを明らかにした。

モナ・リザのモデルについては諸説あるが、そのなかでも最も流布されているのが、フィレンツェで絹を商う商人の妻だったリザ・ジェラルディーニではないかというもの。夫の死後リザはフィレンツェの聖ウルスラ修道院へ入り、剃髪を受けた。修道院は現在、荒れ果てた状態にあり、彼女が葬られた場所で発掘作業が行われている。

以下略
















モナ・リザ

『モナ・リザ』(伊: La Gioconda、仏: La Joconde、英: Mona Lisa)は、イタリアの美術家レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた油彩画。深緑の衣装を着た一人の女性が、僅かに微笑んだ半身の肖像が描かれている。現在はパリのルーヴル美術館に展示されている。

モデル

ドイツのハイデルベルク大学図書館は、2008年1月14日、『モナ・リザ』のモデルが、フィレンツェの商人フランチェスコ・デル・ジョコンドの妻・リザであることを裏付ける文献が見つかったことを明らかにした。1477年に印刷された所蔵古書の欄外にフィレンツェの役人Agostino Vespucciによる「レオナルドは今、リザ・デル・ジョコンドの肖像を描いている」という書き込みがあった。この書き込みは1503年10月になされ、レオナルドが『モナ・リザ』を描いていた時期と重なり、ヴァザーリの記事が裏付けられたことになる。これにより、モデルにまつわる論争には一応終止符が打たれた[2][3]という見方が有力であるが、それならばなぜすぐに依頼主に引き渡されなかったのかなど、依然として論拠の曖昧さが残る。402px








頭蓋骨から顔復元できる技術も驚きだけど、見つかったほうがもっと驚きだよ!

ていうかこれで美女じゃなかったら夢ぶち壊しというかなんというか・・・







初音ミク -Project DIVA- f 予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)/【Amazon.co.jp限定】オリジナルフェイクカード 付き初音ミク -Project DIVA- f 予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)/【Amazon.co.jp限定】オリジナルフェイクカード 付き
PlayStation Vita

セガ
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る
ねんどろいどぷち 『テイルズ オブ』シリーズ BOX (ノンスケール ABS&PVC塗装済みトレーディング可動フィギュア)ねんどろいどぷち 『テイルズ オブ』シリーズ BOX (ノンスケール ABS&PVC塗装済みトレーディング可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2012-12-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:01▼返信
ゴキの最後の砦のミクが大爆死でクソゴキ顔面クリスタル・ホワイト
3.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:01▼返信


  糞VITAにモンハンください


4.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:02▼返信
失せろカス↓
6.投稿日:2012年07月22日 08:03▼返信
ヲタクコメントきもーいwww
7.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:06▼返信
ダヴィンチって絵以外もなにかやってたよね?
8.投稿日:2012年07月22日 08:07▼返信
これは凄いんでねえか?
9.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:07▼返信
XBOX360 = WiiU
10.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:08▼返信
ジョジョのネタみたいだ
11.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:10▼返信
美女だったからモデルに選ばれたんだろバカタレはちま
12.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:12▼返信
でも発掘って罰当たりだよなぁ
そっとしといてやった方がよくね
13.投稿日:2012年07月22日 08:12▼返信
※7

医術・土木・建築等にも詳しかったらしいから、今みたいに専門に突出してない時代の「科学者」だな。
14.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:13▼返信
>>6
ここにいるキモイ人にそれぃっちゃダメだよぉww
15.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:15▼返信
この頭蓋骨から復元するって随分昔からやってるけど
どれだけ本物と似てるもんなのかっていう比較を見たことが無い
16.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:16▼返信
10年以上前の知識で申し訳ないが、頭蓋骨の顔復元って滅茶苦茶身勝手な補正入るんじゃないか?
ちゃんと進歩したのかね?
17.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:16▼返信
コレ荒木先生だろ
18.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:18▼返信
絵に似せたい学派と似せたくない学派が、我先に復元チームに接触しようと火花を散らしているに違いない
19.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:20▼返信
そもそもあの絵の候補3人くらいいたんじゃなかったっけ?
ギャラリーフェイク知識だが
20.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:21▼返信
荒木初号機か…胸熱
21.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:22▼返信
荒木先生まだ生きてるけど?
22.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:22▼返信
いっけん男か女かもわからない絵だなって昔から思ってるよ
23.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:24▼返信
そもそもこの絵が写実なのかどうかすらわからんというのに
24.名無し投稿日:2012年07月22日 08:44▼返信
でも自分の顔も混ぜてんだよね
依頼されたんじゃなくて
ダヴィンチ本人が勝手に二人の間に生まれる娘を妄想して描いたんじゃね
25.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:45▼返信
おっさんが女装してる絵
26.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:46▼返信
モナリザの手をはじめてみたとき、下品なのですが・・・フフ
27.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:46▼返信
復元技術は確かにすごいんだけど
たまに先入観や願望により本来と違うものになったりすることもある
あんまりあてにしない方がいいよ
28.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:50▼返信
その前に本日日本終了
29.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:52▼返信
絵のモナリザがそもそも美女じゃない
30.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:54▼返信

セガ「龍が如く5!、龍が如く1・2HDエディション!」 コナミ「MGSR!」 アトラス「P4U!」
バンダイ「スパロボOG!、ジョジョ!」 ナムコ「テイルズオブエクシリア2!、時と永遠!」
カプコン「バイオハザード6!、大神絶景版!」 スクエニ「FF14!(キリッ、キングダムハーツ最新作!、FFヴェルサス!」
ガスト日本一IF「アーシャ!魔女百!ねぷねぷ!」
PS2アーカイブス7月25日開始!

for PlayStation3

31.これが真実投稿日:2012年07月22日 08:55▼返信

今週26日 軌跡シリーズ最新作 「那由多の軌跡」発売

9月27日にはPSVitaイース最新作 「イース-セルセタの樹海-」発売

10月18日にはPSVitaで完全リニューアル 「英雄伝説 零の軌跡Evolution」発売

PSVitaにて英伝最新作製作中

ファルコム社長「これからPSVitaに注力していく」
32.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:56▼返信

サモンナイト脱任!

最新作 サモンナイト5 PSPで発売

3と4のリメイクも決定

1と2のPSゲームアーカイブス配信決定(期間限定300円販売)

33.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:57▼返信

3DSLL 画質 音質 大幅劣化

DL版はセーブデータバックアップ不可 再DL不可 ソフト消すとセーブデータやDLCが一緒に全て消える仕様

34.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:57▼返信
絵と似てなけりゃ事実は抜きで違いましたって事にして終わらせる気だろ
勝手に墓掘り起こされて頭蓋骨弄ばれるとか、死人に権利なしだな
35.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:59▼返信
俺が描いたモナリザまだ飾ってんのかw
36.名無しさん投稿日:2012年07月22日 08:59▼返信
これもう(何のブログだか)わかんねぇな
誰かゲーム専のいいブログ知らない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月22日 09:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.名無し投稿日:2012年07月22日 09:09▼返信
どこが美人なのかよくわからねえ
これが芸術か
39.名無しさん投稿日:2012年07月22日 09:10▼返信
>>36
ゲハ速とか
40.名無しさん投稿日:2012年07月22日 09:18▼返信
>>36
ここで教えたら荒れそうだから教えない
41.名無しさん投稿日:2012年07月22日 09:22▼返信
墓を暴くなよ。
静かに眠らせてやれ。
42.名無しさん投稿日:2012年07月22日 09:23▼返信
昔からはらたいらに似てると思ってた
43.パ投稿日:2012年07月22日 09:24▼返信
米38
描かれた当時はこんなに黄ばんでなくて、睫毛や静脈、光彩の筋が一本一本まで表現されていて、美しいっていうか生きているみたいだったらしい。
44.名無しさん投稿日:2012年07月22日 09:41▼返信
>>38
お前の美人ってあれだろ?マエアツ(∵)wwwwwwwwww
45.名無しさん投稿日:2012年07月22日 09:43▼返信
顔復元はCSIとか見てると、アメリカでは当たり前の技術みたいだけどな。
そもそも日本人から見たら、モナリザが美人かと言われたも微妙だな・・
46.投稿日:2012年07月22日 09:54▼返信
凄い事だけどバチ当たり過ぎるわ
47.名無しさん投稿日:2012年07月22日 10:05▼返信
永遠の美女モナリザって言うけどさ
もうおばあちゃんだろ?
48.名無しさん投稿日:2012年07月22日 10:07▼返信
D4Cはよ!
49.名無しさん投稿日:2012年07月22日 10:14▼返信
昔と今じゃ美人のとらえ方がかわるだろ。
50.名無しさん投稿日:2012年07月22日 10:16▼返信
墓荒らされて頭蓋骨だけ取り出された偉大なる音楽家が居たなあ
51.名無しさん投稿日:2012年07月22日 10:31▼返信
転                載
52.名無しさん投稿日:2012年07月22日 10:59▼返信
時代遅れのゲームは全て3DSに集まる!

現代的スペックのハードにはムダすぎて出せないからねw
53.名無しさん投稿日:2012年07月22日 11:03▼返信
実はダ・ヴィンチは自分の母親の肖像を描いていたとも自画像を描いていたとも言われてるらしい。
母親の肖像であるが故にクライアントに納品しなかったとも、二枚目を制作していたために納期が遅れ、結果として納品できなかったとも言われてるらしい。





ゼロで読んだw
54.名無しさん投稿日:2012年07月22日 11:52▼返信
普通の絵なのに陰謀厨が後付け設定しまくってるんだよな
55.名無しさん投稿日:2012年07月22日 13:20▼返信
いっこうにかまわん!
56.名無しさん投稿日:2012年07月22日 13:22▼返信
この絵はダヴィンチ自身を女体化したものだろ


57.名無しさん投稿日:2012年07月22日 13:35▼返信
モナリザて実在してたの?
俺無知すぎワロエナイorz
58.名無しさん投稿日:2012年07月22日 14:27▼返信
モナ・リザは2枚あると聞いたことがある
59.名無しさん投稿日:2012年07月22日 15:37▼返信
え?モナリザのモデルの人は今漫画描いてますよね
60.名無しさん投稿日:2012年07月22日 18:43▼返信
ルネサンスは万能の天才が理想とされていて、ダヴィンチはその代表格。
芸術や科学だけじゃなく、身体能力もすぐれていたそうだ。
61.名無しさん投稿日:2012年07月22日 19:23▼返信
ダヴィンチの自画像がモナリザって説あったね
62.名無しさん投稿日:2012年07月22日 20:13▼返信
荒木はまだ死んでねえ!
63.名無しさん投稿日:2012年07月22日 21:19▼返信
アサクリのステマ
64.名無しさん投稿日:2012年07月22日 21:29▼返信
男じゃなかったんだ
65.名無しさん投稿日:2012年07月22日 23:12▼返信
モナリザって、ダヴィンチが何度も塗り直して3人くらいのモデルが
混じってるんじゃなかったっけか?
(万能鑑定士Q知識)
66.名無しさん投稿日:2012年07月22日 23:46▼返信
ねーよwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月01日 16:46▼返信
続報が全然ないけど、結局どうなったの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月10日 15:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq